売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社奥村組
管理会社:野村リビングサポート株式会社に委託予定
[スレ作成日時]2010-08-05 07:15:41
プラウドタワー神戸 県庁前
625:
匿名さん
[2011-04-14 20:45:11]
|
626:
入居予定さん
[2011-04-15 23:14:22]
624へ告ぐ
一生安物で生きろ。 所詮はどの物件も買えずに、あちこちのスレに嫌がらせコメントしかできない哀れな人間め。 安物は救い難い。すぐ消えろ。 |
627:
物件比較中さん
[2011-04-16 00:34:36]
↑
毎回毎回、偉そうに。 |
628:
匿名
[2011-04-16 14:17:45]
626
だからお前の事だって! 自分の投稿見直してみな? 気付いた? 全部自分の事だよ。 |
629:
買い換え検討中
[2011-04-16 22:08:58]
変な入居者と冷やかし連中の馬鹿なやりとりばかり。
そろそろまともな情報交換の場にしませんか? |
630:
匿名
[2011-04-16 23:13:16]
15F以下でベストな向きは?
北は県民会館、 東は駐車場、 南はマンション、 西は県警 結構囲まれ感が有るのでどうかな?と。 |
631:
匿名さん
[2011-04-17 11:27:02]
はっきり言って、この物件では、15F以下は上層階の礎(いしずえ)です。
下層階は、上層階の眺望の為に存在すると、割り切った方がいいです。 でないと、入居後に不満爆発します。 ベストな向きと言っても、北東の部屋、完売してます。めぼしい部屋はもう残って無いでしょう。 |
632:
匿名さん
[2011-04-17 12:40:49]
低層階便利ですよ。低層階ばかり転売して住んでます。新築最高!
|
633:
契約済みさん
[2011-04-17 13:54:25]
私も低層階買いました。
今の家、眺望は最高なんだけど、住んでると別にわざわざ外見ることなんてないし。。 でもこの立地は便利度最高なので平日の基地にします。帰るのめんどくさい時用に。 どうせ遅くなった日に帰って寝るだけ、全然礎になりますよ~ |
634:
匿名さん
[2011-04-17 22:09:43]
最初は眺望の良さを実感する生活をするのかもしれませんが
毎日の風景となると、眺望も結構どうでも良くなってくるようですよ |
|
635:
入居予定さん
[2011-04-18 19:42:06]
毎日眺望は見るもの、というか勝手に目に入るもの。
プレミアムフロアから見られる、朝昼夕夜いずれもの景色は素晴らしいはず。 この物件での唯一の不満は、最上階を全住民に開放したこと。 他のタワーマンションではありえない話であって、も上階に住む富裕層に気遣って、もっと低層階に設けるでしょうに。 |
636:
ビギナーさん
[2011-04-18 23:55:05]
「最上階を全住民に開放したこと」
ありえない!! ○○組も参加できるの?? |
637:
匿名さん
[2011-04-19 09:31:30]
しかたないよ。ここは、絶対的な面積が不足しているもの。
中途階に、展望デッキは不可能だろ。どこにいれる? 15Fまでは、フロアごとのゴミ置き場も作れずに、外まで捨てにいかないといかん。 コンビニがじゃまで、パッカーが横付けできないからデスポイザーもつけられない。 |
638:
匿名さん
[2011-04-19 11:39:09]
15Fまでは、フロアごとのゴミ置き場も作れずに、外まで捨てにいかないといかん。
質問:16F以上は、ゴミ捨てどうするの? |
639:
匿名さん
[2011-04-19 15:02:58]
訂正 ×デスポイザー ○ダストシュート
|
640:
匿名
[2011-04-22 17:30:20]
16階以上は各階にゴミ置きのスペースがあるらしい。
でも、決まった曜日に持っていくのかどうかは不明。 やっぱり、曜日決まらず何時でも捨てられるゴミドラムは 魅力的だと思う。 |
641:
物件比較中さん
[2011-04-24 00:57:57]
生ゴミの臭いはしないのかな?
2回の販売は、共に、完売。 凄い!神戸の住民は富裕層が多い。一安心。 |
642:
物件比較中さん
[2011-04-25 12:43:07]
中層階の80平米でおいくらぐらいでしょうかね
|
643:
匿名はん
[2011-04-26 01:52:11]
5,000~6,000万円くらいだったような・・・
|
644:
匿名さん
[2011-04-26 09:34:58]
駅直結のザ・宝塚タワーがいいよ
徒歩4分なんて遠すぎる |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
自粛してどうする!頑張って使おう!!!
このマンションから見えるかな?