売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社奥村組
管理会社:野村リビングサポート株式会社に委託予定
[スレ作成日時]2010-08-05 07:15:41
プラウドタワー神戸 県庁前
452:
匿名
[2011-02-13 22:30:58]
あっちの方みたいですよ。すばらしいお背中の方をおみかけしたことがあります。昔はそういう表札?もあったようです。
|
453:
匿名さん
[2011-02-13 23:28:39]
毎朝、早朝にシャッターが開き大掃除を若い衆がしているのでよく様子がわかりますね。
ほんとに歩いて十数秒のところですから気になるな。 |
454:
購入検討中さん
[2011-02-14 03:11:01]
まじですか。まいったな。ローンの審査が終われば契約するつもりなのに。
そういう環境だったとは知りませんでしたよ。南東ですか? しかも数十秒のところ?シャッターがついているところですか? 明日、探しにいってみます。教えていただいてありがとう。 |
455:
匿名さん
[2011-02-14 11:48:38]
うどん屋の向かいの建物のことですね・・・
|
456:
匿名
[2011-02-14 15:03:03]
金光教の支部もなかったっけ?
|
458:
いつか買いたいさん
[2011-02-15 09:59:38]
住環境でタワーを選ぶなら、宝塚のジオタワーがお勧めです。
でも人気ないですよね。 タワーは利便性が第一。他の事は目をつぶらないとね。 それがいやなら、選択肢からはずすべきでしょう。 |
459:
匿名
[2011-02-15 10:22:56]
もう残り2戸ですが、ジークレフ新神戸タワーもバランスとれてますよ。眺望も高台にあるからいいです。
|
460:
匿名さん
[2011-02-15 13:29:59]
任侠団体と警察が睨みをきかせているところは実は治安もいいらしい@篠原本町
神戸で全国紙に載るような事件、サカキバラや、北区の高校生刺殺事件(未解決)須磨の落合の暴行死事件、全国紙レベルではないが、横尾の主婦刺殺事件(未解決)etc 駅から離れた、いわゆる郊外で起きているんだよ。警察の目が行き届いていないからね。 |
461:
匿名
[2011-02-16 07:12:55]
神戸には○○組の支部なんて沢山ありますよ。
物件購入時は周りをよく偵察しないと! |
462:
匿名さん
[2011-02-16 15:02:05]
神戸市は***の密度では全国トップですからね。
|
|
463:
申込予定さん
[2011-02-16 15:53:28]
神戸市でそんなこと言ってたら、東灘区とか西宮市には住めませんよ。
いろーんな団体様があって。 |
464:
匿名
[2011-02-17 08:28:35]
そういえば、北朝鮮の日本人拉致実行のアジトも
灘区にあったんだよね。 神戸大学関係施設の裏だっけ。 |
465:
近所をよく知る人
[2011-02-17 12:18:06]
No.464 by 匿名 2011-02-17 08:28 さん
このマンションとはまったく関係ありません。 |
466:
匿名さん
[2011-02-17 13:26:10]
近所に事務所があるのは分かったから、この手の話題は、別にスレッド立てて下さい。
同じ話題を延々としても、堂々巡りになるだけです。 |
467:
購入検討中さん
[2011-02-17 14:59:37]
だからね、450~456の見事な連携プレーでこうなるのよ。
タワーをけなしたいたい人が、やれ事務所があるとか、地震がどうとか でそうなると、そこだけの特性でもないから、あそこもここもそうだと正論がでてくる。 けなしたいヤツは、図星で面白くないから、最初に話題、振っておきながら、話題が違うと騒ぎ、別スレでしろとか、ひどい時には、宣言して一斉削除なわけ。 親切な人ぶって、いろいろ教えてくれても、説得力がないし、買えないからかな、と思ってしまう。 |
468:
物件比較中さん
[2011-02-19 01:54:05]
460~464も見事な連携プレーやな♪
支部だの団体様だのアジトだの・・・ よっぽどタワーをけなしたいんやろな。 そのまわりには、すでにもっと前から先に住んでいる人のほうがたくさんいるし、別にこのマンションに限って言うことではないと思うなぁ。 親切なつもりなんやろかぁ。 |
469:
近所
[2011-02-19 14:31:19]
最近のタワー叩きの傾向。
御影タワー 売れ残りが多いとケチを付けるが、反論されると、営業が書き込んでると騒ぎ袋だたきにあう。 三宮の新タワー 地震がどうとか騒ぐが日本自体が地震大国です(笑)早々と退散。 県庁前プラウド 事務所が近くに…とかいうが、神戸自体が、本拠地やん、ほらあそこも、ここも(笑)で収束中。 連投や反論をごまかすため絵文字、関西弁をも駆使の場合もあり。 ネガ意見は結構だけど、反論された時、弱 す ぎ 。 |
470:
購入検討中さん
[2011-02-20 11:50:41]
新神戸、東遊園地南、その南と見て回ってやっぱりここかと検討中です。
決めた皆さん、一番の決め手になったのは何ですか? |
471:
申込済みさん
[2011-02-20 11:59:49]
ここを買うつもりです。
あれこれ書かれていますが、完全無欠の物件なんてありません。 何かが欠けていたり、何か気に入らなかったり、というのは当たり前。 どこで自分は手を打つか、でしょう。 色々気になる点はありますが、かまいません。ここを買うことに決めました。 昨日、申し込みを完了。後は抽選を待つだけです。はずれませんように。 |
472:
471の申込済みさん
[2011-02-20 12:09:18]
>>470さん
決め手になったのは、「野村不動産」の「プラウド」ブランドに対する信頼感です。 施工、売買、管理が同じグループで行われていることに対する安心感ともいえます。 次は、営業の人がとても「まとも」だったこと。胡散臭さがなかったことです。妙な売り方をしていなさそう。 三番目はロケーション。駅に近いこと。比較的山手にあること=津波の被害はなさそう。地震時に被害がなかった地域であったこと。 他には、・・・神戸の花火が見えることでしょうか。笑 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報