売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社奥村組
管理会社:野村リビングサポート株式会社に委託予定
[スレ作成日時]2010-08-05 07:15:41
プラウドタワー神戸 県庁前
1:
匿名
[2010-08-05 20:40:38]
|
2:
物件比較中さん
[2010-08-06 02:42:43]
コンビニの所有者は別の倉庫会社です・・・
滑稽な形してますね・・・ |
3:
匿名さん
[2010-08-06 04:48:58]
ブリリアにするか迷う~ プラウドはお値段も高いんだろうなぁー
|
4:
匿名
[2010-08-06 06:28:09]
タワーマンションで、坪単価での評価は難しいと思いますが、14階南向きで、ここらの相場はどのくらいでしょうか?
私は、神戸を全く知らないので、教えてください。 |
5:
匿名さん
[2010-08-06 07:16:30]
トアロード辺りの三宮、元町駅徒歩5分以内で南向き海の眺望があれば坪単価250万前後なので高くても230~240万が妥当ではないでしょうか?
眺望の面で確実に南側の大きなマンションを抜くためには17階以上が無難だと思う。 下のコンビニはこのまま残るようですね。 |
6:
マンコミュファンさん
[2010-08-06 12:45:35]
確かに南側は17階以上とかの高層階でないといまあるマンションが目の前みたいですね。北側、東側、西側は多少状況は違うでしょうが、東側はタワーパーキングの高さが気になるところですね。やはり、土地購入費が多少は抑えていたとしても、資材も上がり気味を考えると坪単価は230~240ぐらいは妥当だと思います。しかし、今後の売主の予測によってはもう少し上がるかもですね。ただ、逆に設備を落とすことで下げてくることもありますね。予測なのであけてみないと分かりませんが。
|
7:
匿名
[2010-08-06 20:05:24]
4です。
参考になりました。有難うございました。 地図上では、良い場所なので、現地確認して前向きに検討したいです。 |
8:
物件比較中さん
[2010-08-07 17:02:23]
ブリリアやライオンズよりはこちらの方が元町らしくコープも近いので良いと思う。
値段が気になりますが・・・ |
9:
物件比較中さん
[2010-08-07 23:38:12]
神戸っ子のつれに言わせると、ここの立地は
最近の神戸物件の中では「最高」らしいよ。 「公館の隣、教会の前」って言えば、みんなわかる場所やて。 価格も、伊丹と西宮のプラウドが「安い」と評価されているようやから楽しみやね。 しかしプラウドが「安い」と評価されるなんて、時代も変わったなあ。 ブランド力が落ちているんか?販売力が落ちているんか? |
10:
物件比較中さん
[2010-08-08 08:50:10]
いろいろ周辺を調査してみましたが、残念ながら問題がない地域ではなさそうです・・・
購入検討中の方は自己責任で、 最低でも半径100メートル周辺はきちんと調べて理解しておくべきでしょう。 |
|
11:
匿名
[2010-08-18 08:36:34]
一番狭い部屋で低層階でも2000万では買えないでしょうか?
|
12:
ご近所さん
[2010-08-22 15:31:08]
>>11さん 2300~2400万位じゃないかな それよりも気になるのは現在営業中の1階のコンビニです。 いつも通りがかるんですが決まってヤンキーがたむろっててとても気になります。 警察とも仲良くしゃべってるところがたちが悪い・・・ |
13:
匿名
[2010-08-23 00:34:31]
あのコンビニと変な一体感出そうでいやですね
|
14:
匿名
[2010-08-23 14:23:23]
このスレタイトルの前後についている □ には意味があるのでしょうか。
|
15:
匿名
[2010-08-24 22:19:16]
目立たせて分かり易くするためじゃないですかね?
|
16:
匿名さん
[2010-09-04 16:46:15]
あのコンビにはそのままなんですか?
しかし、ここはいいですねぇ~。 1LDKで2,000万前後にならんかな? 近くのブリリアが2,500万だから無理かなぁ・・・。 欲しい!! |
17:
匿名さん
[2010-09-10 00:08:39]
>10さん
問題がない地域ではないとはどういうことでしょう? 半径100メートル以内に、問題のある設備や地域があるということですか? 個人的には、このマンションは立地が最高だと思い、購入したいと思っているのですが・・・ |
18:
購入検討中さん
[2010-09-17 18:46:20]
神戸もタワーが目立ってきましたね!
タワー素敵だなと思いますが、立地や周辺環境など子育てに不向きな点が多く購入を躊躇しています。 コンセプトも高級感をこれでもかと前面に押し出しているものが多く、公共施設に必要以上のサービスが多いように思います。 プラウドさんなら、立地、広さ、周辺環境も検討しやすい状況ですが、 他のタワーのように過剰な高級感の演出があるようですと残念です。 どのような構想になっているんでしょうか モデルルームのオープンが待ち遠しいです♪ |
19:
匿名さん
[2010-09-17 22:07:23]
立地としては最高だと思います
元町駅にも三宮駅にも歩いて行ける距離だし 元町も三宮も買い物するには安いです 元町ケーキは有名ですよ、南京町の中華料理が有名ですが以外と一本ずれた場所の レストランが美味しかったりします 南京町のレストランでは洋食屋の「伊藤グリル」が有名で美味しいです ランチがお得です マンション近くにブラブラとする場所が沢山あるのも魅力ですね |
20:
匿名さん
[2010-09-18 00:54:48]
同じ山手でも、ブリリアの土地とは全然違いますね。
HP見たら公館隣を前面に押し出してるけど、「確かにこりゃすごいわ~」と納得できる場所です。 大丸もコープも近いし、環境と利便性のバランスは秀逸だと思います。 心配なのは価格ですね。どうか買える値段にして!野村さん!! モデルルームはいつから見れるんでしょうね? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
コンビニはどうなるんですか?