リバー産業株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「リバーガーデン井高野ECOってどうですか?第二章」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 東淀川区
  6. リバーガーデン井高野ECOってどうですか?第二章
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2012-05-21 13:59:08
 

引き続きリバーガーデン井高野ECOについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市東淀川区井高野3丁目38-11(地番)
交通:
大阪市営今里筋線 「井高野」駅 徒歩8分
阪急京都本線 「相川」駅 徒歩17分
間取:2LDK~4LDK
面積:68.99平米~100.46平米
売主・事業主:リバー産業
施工会社:リバー建設株式会社
管理会社:株式会社浪速管理

前スレ『リバーガーデン井高野ECOってどうですか?』
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/69434/

[スレ作成日時]2010-08-04 23:53:39

現在の物件
リバーガーデン井高野ECO
リバーガーデン井高野ECO
 
所在地:大阪府大阪市東淀川区井高野3丁目38-11(地番)
交通:大阪市営今里筋線 「井高野」駅 徒歩8分
総戸数: 135戸

リバーガーデン井高野ECOってどうですか?第二章

381: 匿名さん 
[2012-01-12 22:29:29]
町会はマンション内の話まで取り上げてくれないと思います。
マンション内の話は管理組合でなんとかしなければ駄目だと思います。
マナーの悪い住民の名前が確認されているのならば、管理人さんに直接
注意してもらった良いのではないでしょうか?
住民から苦情が出てますと言う言い方でも良いと思いますけどね。
駐輪のマナーの悪さは今の間になんとかしなければどんどんマナーの悪い人が
増えないとも限りません。
382: 匿名 
[2012-01-13 14:20:50]
きっと町会ではなく管理組合のことでしょうね。
町会はマンションの半分ぐらいしか入ってないと思いますよ。
マンションは戸建てと違って任意なので。

管理組合はマンション住民全員加入のマンションの組合ですから揉め事や取り決めはそこで話し合われます。
ここで挙げられている問題なども管理組合が出来たらそこでどんどん指摘していきたいですね。

管理人さんはよくやってくれていると思います。
前もエントランスで走り回る小学生やロビーのソファーで騒ぐ学生を注意してました。
それに自転車問題などにもきちんと対応されていて口頭、張り紙、ポストへの投函など何度も注意されてます。
それを聞かずに無視している一部の住民が悪いんですけどね。

そういった管理人さんには限度のある忠告が出来るのが管理組合だと思っています。
発足が待ち遠しいですね。

ここを読まれている住民さんはきちんとされてるでしょうからみんなでいいマンションにしていきたいです。
383: 匿名 
[2012-01-15 21:09:54]
管理組合や町会の立ち上げはいつになるんですかね〜。
こんなにマナーが悪いと、会長になりたくないですね。
384: 匿名 
[2012-01-15 21:23:34]
町会の立ち上げ?
町会はマンションが出来る前からずっとありますよ?

管理組合はそろそろだと思います。
会長は立候補がいなければ輪番制でしょうね。
マナーが悪いと思うなら管理組合でどんどん指摘し改善したいものですね。
385: 匿名 
[2012-01-16 07:04:59]
どうやら、町会を独自につくる話があるみたいですよ?
連合に入るのかはわかりませんが
386: 匿名 
[2012-01-16 22:04:05]
みなさんそろそろ住宅ローン控除申請されますよね?登記の住所井高野3丁目38-11と今の住所3丁目2-64違いますよね!?
手続きで問題じゃないんでしょうか?
既に還付申告されたかたいますか?
387: 匿名 
[2012-01-16 22:17:30]
独自に町会は初耳です。
管理組合とは別にマンション住民だけの町会を作るってことですか?
マンションだけの町会なら管理組合で充分だと思うのですが。

登記と現住所が違うのはよくあることです。
手続き上は問題ないと思いますよ。
控除申請うちもそろそろしないといけません。
388: 匿名 
[2012-01-16 22:29:08]
ありがとうございます。
ネットで調べてみたら法務局が決める土地の番号と役所が決める番地は違うんですね。知識不足でした…
勉強になりました!!
法務局に登記事項証明書とりにいかなくちゃ…めんどくさいですね。
389: 匿名 
[2012-01-16 22:53:19]
いえいえ。
私もまだまだ勉強中ですよ。

お互い手続きめんどくさいですが頑張りましょうね。
390: 匿名 
[2012-01-17 22:33:29]
町会を独自に作ったとしたら、夏祭りや地域祭りなど、連合の行事が面倒ですよね。
町会に入るのが自由な今のままか、新たに作って強制されるのか、作ったとしても自由なのか…。結局は管理組合ができてから、話し合うことになるのでは?
391: 匿名 
[2012-01-17 23:46:23]
>388
登記事項証明書って、司法書士事務所から送られてきた、全部事項証明書<登記簿謄本>ではいけないのでしょうか?
登記事項証明書と登記簿謄本は同じものだと思っていたのですが。
392: 匿名 
[2012-01-18 12:01:03]
>388さん391さん
391さんの言うとおり登記事項証明書=登記簿謄本です。

司法書士から送られてきてるものです。

たぶん登記事項証明書とは記載されてないのでわかりにくいかもしれません。
住所や面積、所有者の名前、住所、担保情報などが記載されているものです。

もし見当たらなければ法務局に行けば大丈夫です。
住民票のようなもので取りにいけば何度でも取得できるものです。

393: 匿名 
[2012-01-18 12:11:10]
周りの戸建は、新聞などの古紙回収をこども会が行っているようですが、マンションはどうなるんですかね…?これだけの規模なら古紙回収でどれくらい収入になるのかわかりませんが、こどものために使われるなら、協力したいです。
394: 匿名さん 
[2012-01-18 16:58:17]
古紙回収150戸ほどの戸建で1ヶ月7千円未満ほどです。
市で古紙の回収を行ってくれるとは思いますが、同じような
環境で別で古紙の回収をマンション単位で行ってくれるのなら
その方が少しの金額でも何かに役立つのなら良いと思います。
マンション独自の町会って珍しいと思いますが、良くある事なんですか?

395: 匿名 
[2012-01-18 21:39:00]
15町会がウェルピアだけですけど、他の町会も府営だけとかありますよ。いずれにしても連合に入っていますから、独自にっていうのとは違うかもしれませんが。
396: 匿名 
[2012-01-19 21:30:12]
>392さん
ありがとうございます。
安心しました。
397: 匿名 
[2012-03-04 22:02:47]
週末になると時々ブォーンと音がしませんか?丁度集会室のとなりあたりから。一度管理人さんには言ったこともあるんですが、それ以降も何回かあります。
みなさん気づかれていますか?
398: 匿名さん 
[2012-03-06 22:31:06]
古紙の回収マンション独自で回収してくれる日と市の回収の日と
月に2回あっても良いと思います。
マンション独自で回収に協力的な人が多いと思いますが
回収日に出せない時があったら市の回収に出せたりするので
便利ですよね。
399: 匿名 
[2012-03-17 19:36:45]
町会の説明会に行かれた方いらっしゃいますか?当方は、土日共に仕事の為出席出来ず、どの様な内容が決まったのか、運営内容が気になります。出席された方宜しくお願いします。
400: 匿名 
[2012-03-17 22:07:24]
入居してからの3ヶ月メンテナンスはみなさんどこを修繕依頼されましたか?
うちは水回りのワクックスが剥げていたのでワクックスそのものを剥がしてもらいました。

和室の部屋がある方にお伺いします。
畳と畳の繋ぎの間に5ミリくらいの隙間があり、そこにゴミがたまって…掃除すればいいだけの話しなんですが本来この隙間は空いてるもんなんでしょうか?
畳屋さんの計り間違いでしょうか?上手くく説明できませんが…一年後メンテナンスで修繕依頼しようと思ってます。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる