リバー産業株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「リバーガーデン井高野ECOってどうですか?第二章」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 東淀川区
  6. リバーガーデン井高野ECOってどうですか?第二章
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2012-05-21 13:59:08
 

引き続きリバーガーデン井高野ECOについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市東淀川区井高野3丁目38-11(地番)
交通:
大阪市営今里筋線 「井高野」駅 徒歩8分
阪急京都本線 「相川」駅 徒歩17分
間取:2LDK~4LDK
面積:68.99平米~100.46平米
売主・事業主:リバー産業
施工会社:リバー建設株式会社
管理会社:株式会社浪速管理

前スレ『リバーガーデン井高野ECOってどうですか?』
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/69434/

[スレ作成日時]2010-08-04 23:53:39

現在の物件
リバーガーデン井高野ECO
リバーガーデン井高野ECO
 
所在地:大阪府大阪市東淀川区井高野3丁目38-11(地番)
交通:大阪市営今里筋線 「井高野」駅 徒歩8分
総戸数: 135戸

リバーガーデン井高野ECOってどうですか?第二章

162: 匿名 
[2010-12-07 21:00:51]
ご回答ありがとうございます!!
本当に出来上がりが楽しみですね。
163: 匿名さん 
[2011-02-08 13:30:58]
最近一部シートが外されて外壁が見えるらしいと聞きましたが
外壁タイルがピンクに見えると噂で聞いたのですが
ピンクっぽい外壁タイルなんでしょうか??

ご近所でご覧になられた方いらっしゃったら感想教えてください!
164: 契約済みさん 
[2011-02-21 22:48:16]
近くなんで、たまに見に行きますけど、ピンクには見えませんよぉ~っ!?
まさかそんな色な訳ないと思います!
後数ヶ月ですなぇ~っ!楽しみです!


165: 匿名さん 
[2011-02-21 23:14:13]
ベージュ系の色なのかな?
光の加減でピンクっぽく見える時があるのでしょうかね・・・
マンションがピンクの外壁なんてありえないんじゃないですか


166: 匿名 
[2011-02-21 23:38:53]
リバーのユニバーサルのマンションは全てピンクやん!
168: 匿名さん 
[2011-02-22 21:25:40]
アリスはピンクには見えませんけどね(笑)
169: 匿名さん 
[2011-02-23 23:46:07]
確かに、ピンクベージュに見えますね。
あの上にタイルを張るのではないでしょうか?

あのままだったら、団地に見えます。
170: 匿名はん 
[2011-02-24 09:24:51]
タイルは張らないですよ。あのままです。
171: 匿名さん 
[2011-02-25 22:11:26]
今日現地見てきました。
すっかりシートがはがれて外観見えてますね。

ただ完成予想図のイメージとあまりに違っていたので
正直がっかりです・・・
確かに団地レベルのあきらかに低予算で建築されたマンションというのがはっきり
わかりますね。

大通りから見える外壁もベタ塗りですもんね。
エントランス前も自慢の植栽?を植えるスペースあるのかな???
172: 匿名 
[2011-02-25 22:55:20]
そりゃ値段以上のものができるはずないでしょうね。それなりの値段ならそれなりのもの。安いのには安いなりのワケがある。経済学的には当たり前のことです。
173: 匿名さん 
[2011-02-25 23:04:12]
価格どおりの外観でしょ。リバーはそんなモンだよ。
174: 匿名さん 
[2011-02-25 23:19:33]
とにかく居住スペースと低価格が最優先物件。その他は犠牲になってる、というかなってないとおかしい。
外壁は酸性雨の影響も考えておかないと。大手・準大手のデベじゃないと後々の対応も心配。
175: 匿名 
[2011-02-26 17:26:07]
人に見栄張るために買うんじゃないですし、これから住む方達が住んでて心地よければ、それで良いでしょう。

これからの新生活を楽しみにしてる人達に対して失礼です。
176: 匿名 
[2011-03-01 08:50:01]
これからのスケジュール(駐車場の場所の抽選やら)ってどうなってるのですかね?担当から連絡あった方いらっしゃいます?
177: 匿名さん 
[2011-03-01 17:46:56]
外観はまるで病院か老人ホームのようで高級感はまったく無いですね。。。
べランダは近所に立ち並ぶ府営住宅よりも安っぽいし。
178: 匿名 
[2011-03-01 18:58:25]
やっぱり完売物件はいくら荒らしても荒れませんよね。
購入者にも営業にも余裕があるからでしょうね。
179: 匿名 
[2011-03-03 18:11:10]
安っぽいて…実際安いのに

それがいやなら高い所買えばよかったですやん
180: 匿名 
[2011-03-04 10:29:35]
ネットで建築途中の写真を見たんですけど、屋上に上がれる感じなんですか?
手すりがあったので。。。
181: 匿名さん 
[2011-03-04 13:28:32]
見に行きましたがそんなに悪くなかった。近所の人に聞いたらリバーガーデン周辺の町並みが
信じられないほど綺麗になったとおっしゃっていましたよ。
周辺も一周しましたけど、このあたりでは一番綺麗なマンションじゃないでしょうか、吹田の商店街や阪急の
駅も意外と近いし。そこまで書かれているのが不思議です。それに老人ホームってこんなに綺麗じゃないですよ。
182: 匿名さん 
[2011-03-04 19:05:17]
老人ホームに例えるんですか・・・
ものすごく高級な老人ホームもあるしね^^
今時の老人ホームは綺麗なところが多いですよ

No.175さんのおっしゃるように見栄で買うのではないですよね
住居って
自分が気に入って、自分の生活スタイルに合っていたら良いですよね
183: 匿名 
[2011-03-04 22:13:18]
リバー物件は、住みだしたら色んな意味で答えがでますよ。
184: 匿名 
[2011-03-05 01:33:51]
価格・立地について、妥協して購入したんだから良いじゃない。
別に多くを求めてはないよ。

185: 大変ですね 
[2011-03-05 18:59:25]
近所のゴミ目当てにカラスの大群がいます。小さい子には危ないと、ガードマンが言ってました。対策はどこに言ったらいいのでしょうか?
186: 匿名さん 
[2011-03-05 22:14:42]
近所のごみでカラス被害ですか?
区に言ってみたらどうでしょう
直接そのゴミを置いている地域に人に言いに行くのもねぇ
揉め事に発展するのも困るし
区に相談したら何か良い結果に繋がりそうな気がします
187: 匿名さん 
[2011-03-06 22:13:07]
徒歩で3分くらいの所に住んでるものですがカラスの大群見たことないですよ
時間帯ですかね
子供を保育園に連れて行く時間にもいないですよ
188: 匿名 
[2011-03-07 17:25:09]
カラスいますよ。私が見た時で10羽くらいいました。交通整理のおじさんの話では、朝方6時には20羽ほどいたそうですよ。
189: 匿名さん 
[2011-03-07 18:05:09]
カラスは知能が高いのでゴミがある時間や
自分達にとって何か良い情報がある時間帯を
知っているのでその時間帯はカラスが多いのでしょうね
通常は別の場所にいるようですね
気をつけていたら被害はないかと思います
190: 匿名さん 
[2011-03-10 11:02:18]
階段が、、、
あと廊下は全部格子??
191: 匿名 
[2011-03-10 13:56:59]
あの柵は、けっこう高いみたいですが、小学生なら乗り越えられそうですね。
目の前の団地みたいにサビたりしなければいいですが…。
192: 匿名 
[2011-03-22 14:04:51]
防護壁というか、囲いがなくなりました。なんか、植栽のイメージができないのですが、どうなるのか、不安でもあり楽しみでもあり。
193: 匿名さん 
[2011-03-29 12:55:16]
あのベランダの格子はベランダの中に置いている物とかが
丸見えですよね・・・。
雨風も吹き込むし・・・。
もうちょっとね・・・安いから仕方ないか・・・。
194: 匿名 
[2011-03-29 13:14:25]
物が落ちやすいので注意が必要です。
195: 匿名 
[2011-04-02 08:27:24]
フラットの金利が上昇してますが、みなさんローンは変動・固定どうされますか?
またリバーの提携外銀行でローンを組まれる方はおられますか?
196: 匿名 
[2011-04-11 18:05:31]
桜が咲いていましたね。キレイだけど、ベランダに花びらが入りそう…。
197: 匿名 
[2011-04-14 23:55:22]
リバーの提携先で変動で契約します。でも、他のマンションもを何件か見ましたが、ここの提携先の金利高いですよね(><)提携先は大体安いと思ってたんですが。いずれまた借りかえするつもりではいるんですが、まだまだ勉強不足で出来るのかも不安です…
198: 匿名さん 
[2011-04-15 01:53:29]
私も提携の変動です。
他の人の話を聞いていてもあんまり金利優遇されてない気がします。
私も後々に借り換えを検討していますが、借り換えの面倒くささに負けない様に
ちゃんとしなければ!
199: 匿名 
[2011-04-28 13:44:30]
今って、内装にとりかかってるんでしょうか?
洗面台をのせたトラックが停まってあったんですが…。どこのだろう〜って思いながら、ウキウキしてしまいました。
200: 匿名さん 
[2011-05-02 19:22:46]
内覧会の日程が決まりましたが、みなさん内覧会業者などたのみますか?
201: 契約済みさん 
[2011-05-08 15:25:51]
私も悩んでいましたが、業者の方をお願いしたいと思っています。業者は選定中です。
何方か親切な業者紹介してください。
202: 匿名 
[2011-05-14 18:20:17]
今日、周辺を廻りました。北側に滑り台がありました。小さい子には良さそうですね
203: 匿名 
[2011-05-14 19:11:23]
安い物件なので、内覧業者に頼むのもどうなのかな…と思い、やめました。。
204: 匿名さん 
[2011-05-14 20:36:07]
内覧会業者ってお願いする人多いのでしょうか?
費用は一般はどれぐらい掛かりますか?
205: 匿名 
[2011-05-14 21:20:07]
関西では5万弱くらいでしょうか。
安い物件だからこそ、内覧業者にきっちり施工されているかみてもらうという考えもありますよね。
206: 匿名さん 
[2011-05-14 22:43:27]
高くても安くても見るところは同じでしょ?
その見るところがわからないからうちでは内覧業者にたのみます。

後で修理代を自分で負担して高くつくの嫌だし・・・
207: 匿名さん 
[2011-05-22 23:49:34]
ついにキャンセル住戸でましたね。

91.9㎡の4LDKで、3,110万円。(35年ローン月額支払い:約10.5万円)

これで省エネエアコン&床暖房&ペアガラスが標準装備な上に、
2.4帖WICへ変更&全室ダウンライトへ変更で、お値打ち価格。

完売で諦めていた人は、すぐ確認しては?!

208: 匿名さん 
[2011-05-23 10:01:07]
内覧で気に入らずキャンセルしたのか事情が変わってなのか気になります。
209: 匿名 
[2011-05-24 00:38:18]
>内覧で気に入らずキャンセルしたのか

キャンセル出たのは内覧前みたいなのでそれはないと思います。
でも確かに事情は気になりますね。
210: 匿名 
[2011-05-24 23:38:50]
売れちゃったみたいですね。
211: 匿名 
[2011-05-25 10:47:26]
内覧前なのですか。他に気に入ったマンションが見つかったのかもですね。
でも内覧前のキャンセルやそれが売れたってどうしてわかるか不思議です。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる