公式URL:http://www.the-house-otemachi.com/
売主:東宝住宅株式会社
施工会社:福屋建設株式会社
管理会社:日本ハウズイング株式会社
竣工はまだ先のようですが、先行案内は8月5日からのようです。
価格帯もまだはっきりしてないようですが、検討物件の一つです。
売主・施工会社・管理会社の評価・情報交換お願いします。
[スレ作成日時]2010-08-04 23:38:25
THE HOUSE 大手町
971:
匿名さん
[2011-01-09 13:06:39]
そうだ。そうだ。ガンバレ!
|
||
972:
匿名さん
[2011-01-10 07:02:13]
庶民の私にとってはここの間取りは魅力的です。
リビングは子供が高校、中学となると18畳以上欲しいところなので。 関東あたりの高級物件が比較対象になるとそりゃ見劣りするでしょうが、3千万前後で購入を考える 一般的な人たちにはかなり住み心地が良さそうです。 |
||
973:
地元不動産業者さん
[2011-01-10 09:13:01]
3000万位の予算でマンションを購入する層は
北九州ではむしろ富裕層に位置されるのではないでしょうか? 産業も右肩下がりで所得の低い地域での不動産販売は大変です |
||
974:
匿名さん
[2011-01-11 10:45:09]
ここ安いね。びっくりした。
|
||
975:
匿名さん
[2011-01-11 13:54:04]
973
富裕層の方々が寒空の中 ガタガタと震えてエレベータ待つの? 笑えるね |
||
976:
不動産購入勉強中さん
[2011-01-11 15:13:59]
ランニングコスト考えたらD.C買ったほうが・・・・
ローンと違って一生払うお金ですし |
||
977:
匿名さん
[2011-01-11 16:07:56]
確かに今までのタワーと比べると、俄然DCは良いですね。
しかしタワーは管理、修繕費が高いね。 結局は何を優先するかなんでしょうけど。 毎日駅を使うなら最高でしょうね。 |
||
978:
匿名さん
[2011-01-12 09:50:50]
買えない人は文句ばっかり
|
||
979:
匿名さん
[2011-01-12 16:17:00]
北九州は安くないと売れないからしかたないよ。
3000万位の予算で購入する層は富裕層って 北九州は終わってるよ。 |
||
980:
匿名
[2011-01-12 22:48:01]
いざ 住みはじめたら 2期の工事で ゆったりできなそう。モデルルームへの出入りも 気になるし。
|
||
|
||
981:
匿名さん
[2011-01-13 10:45:37]
タレント起用してる物件だからその分も入居者に上乗せなんでしょうね
|
||
982:
匿名さん
[2011-01-13 11:20:34]
そりゃ、含まれてるでしょ。
しかし、そんな微々たるお金どうでも良くない? むしろマンションの構造が気になる。 |
||
983:
匿名さん
[2011-01-13 11:22:13]
北九州は福屋ばっかり。
安い建築費で、どこに手を抜いてるのかと思うとぞっとする |
||
984:
匿名さん
[2011-01-13 13:15:14]
資材はみんな中国製だったりする?
|
||
985:
匿名さん
[2011-01-13 13:39:29]
そうなの?
毒入りの鉄やったりw |
||
986:
匿名さん
[2011-01-13 14:48:52]
福屋CMしてるね。
|
||
987:
匿名さん
[2011-01-13 15:54:12]
CMしてる福屋工務店とは別物と聞きましたが?
|
||
988:
サラリーマンさん
[2011-01-13 21:59:00]
>985 つまらん。
|
||
989:
匿名
[2011-01-14 12:09:16]
CMしてる福屋工務店と福屋建設って違うの?
紛らわしいなぁ、CMもしてる大手の建設会社なら安心と思っていたのに |
||
990:
匿名さん
[2011-01-14 19:43:53]
ポレスターを見に行った時、営業さんが「ハウスと見比べた上でウチを選ぶ客が多い」って言ってました
所詮そのレベルなんですね‥、確かに日照、眺望に関してはあちらが圧勝 装備の差も価格差以上のものではないですしね、まぁ田舎の零細デベにしては頑張ったって所かな |
||
991:
匿名さん
[2011-01-15 12:58:53]
営業マンはみんな内のマンションが良いっています。
しゃーない。 ちなみに、このマンションの悪いところってあるんですか? |
||
992:
匿名さん
[2011-01-15 13:55:30]
ここも含めて悪いところのないマンションがあるなら教えて欲しい。
結局は個人のライフスタイルや優先順位(場所、向き、設備、屋内駐車場の有無、価格など)に合わせて、 どこまで妥協できるかというだけなのでは!? 991さんがすべてパーフェクトと思える物件に出会えてるなら羨ましいですね。 |
||
993:
匿名さん
[2011-01-15 14:31:10]
>992さんの言う通り
さらにイニシャルコストとランニングコストを考え せめて、ご年収の6倍ほどの物件までが望ましいかと 修繕費は将来必ず上昇します。金利も上昇すれば今は払えても2万3万支払いが増えても将来払えるかが問題です このエリアは富裕層の方も多いようですが皆さん現金で購入? |
||
994:
匿名さん
[2011-01-15 14:50:43]
たしかに機械式駐車場の修繕費の上がり方は半端ない
しかもこの物件バリアフリーですらないんですか? |
||
995:
匿名さん
[2011-01-16 19:51:09]
「ポレスターを見に行った時、営業さんが「ハウスと見比べた上でウチを選ぶ客が多い」って言ってました 」
そりゃ手が出せなかったっつーことかな。 センスで選んだのでは無いな。絶対に。 |
||
996:
匿名さん
[2011-01-16 20:23:23]
無理して買う人が多いのだろうね
低金利や誇大広告に乗せられて 長い目で見たらめちゃくちゃ危険だな |
||
997:
匿名さん
[2011-01-16 21:49:49]
無理せずリーモにしたんでしょ。
|
||
998:
匿名さん
[2011-01-17 01:50:07]
なぜ、1年間工事中断で雨ざらしのリーモと比較するのか?
D.C、せめてオークラやアースの物件と比較すべきでは? ホームページから緒形直人が消えたけど、契約終了? |
||
999:
匿名さん
[2011-01-17 11:20:22]
緒方直人はヤマトに乗って宇宙に旅立ちました。
|
||
1000:
匿名さん
[2011-01-17 12:53:24]
無理のないお買い物ができる予算を最初に算出して予算内で物件を探す。
|
||
1001:
周辺住民さん
[2011-01-17 13:20:59]
998
ポレスターの工事が1年ストップした事なんかその内忘れ去られますよ だいたい工事がストップしたとしても構造上何ら問題ない事ははっきりしている訳で それを騒いでいるのは競合物件営業くらいでしょ? |
||
1002:
匿名さん
[2011-01-17 13:47:55]
騒いだも何も、誰か一人口にしただけで、目くじらたててあせり過ぎ。
|
||
1003:
匿名さん
[2011-01-17 19:28:23]
危険な人達と仲良く乗り合う集合住宅
裾野を広げた政府にも責任が有ると思いますがね 脱落者はかなり出ると思いますよ |
||
1004:
匿名さん
[2011-01-30 12:12:42]
この物件、よさそうですね
|
||
1005:
匿名
[2011-01-30 19:09:07]
厚化粧物件ですね
|
||
1006:
匿名さん
[2011-01-30 20:09:09]
言えてる~
|
||
1007:
匿名さん
[2011-01-30 22:29:34]
>>1005
言えてるね |
||
1008:
物件比較中さん
[2011-01-31 13:48:44]
国債の格付けが下がった事を受けてにわかに財政・消費税の論議が新聞を賑わせています
急転直下消費税アップとかあり得ないですかね? |
||
1009:
匿名さん
[2011-02-01 11:28:07]
財務省さんに聞きましょう
|
||
1010:
匿名さん
[2011-02-03 13:10:58]
5%上がれば150万からの支払いアップか‥
高額商品は早めに買わないとね |
||
1011:
匿名さん
[2011-02-06 16:03:44]
もう完売ですかね~?!
|
||
1012:
匿名さん
[2011-02-08 18:13:28]
まだまだでしょう
|
||
1013:
周辺住民さん
[2011-02-08 18:42:36]
西向きの物件が残ってるかな?週末にチラシがきますもん。
|
||
1014:
匿名さん
[2011-02-21 01:43:56]
ここの販売状況はどうなっているのでしょうか。
もうすぐ完売? |
||
1015:
匿名さん
[2011-02-22 10:16:32]
当分時間がかかりそう
|
||
1016:
購入検討中さん
[2011-02-27 21:39:59]
調べたら、ここの管理会社は着服か何か、北九州で事件起こして処分されているみたい。
ちょっと考え直します。 |
||
1017:
物件比較中さん
[2011-02-28 09:49:48]
恐ろしい恐ろしい!全然知りませんでした。貴重な情報ありがとうございます。
|
||
1018:
匿名
[2011-03-03 00:30:09]
やっぱり 西向きと この 名前イヤーだ。二期は 名前変えてね
|
||
1019:
匿名さん
[2011-03-12 20:46:29]
見える所にだけお金おかけて
免震等の地震対策を採用していないマンションは 恐ろしくってとても住めないなぁ‥ |
||
1020:
匿名さん
[2011-03-15 08:17:18]
いらんこと言わんとき
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |