公式URL:http://www.the-house-otemachi.com/
売主:東宝住宅株式会社
施工会社:福屋建設株式会社
管理会社:日本ハウズイング株式会社
竣工はまだ先のようですが、先行案内は8月5日からのようです。
価格帯もまだはっきりしてないようですが、検討物件の一つです。
売主・施工会社・管理会社の評価・情報交換お願いします。
[スレ作成日時]2010-08-04 23:38:25
THE HOUSE 大手町
823:
匿名さん
[2010-11-20 11:49:23]
そうでもないよ。
|
||
824:
匿名さん
[2010-11-20 14:31:25]
しかし、必死によく書き込みますね。
D.C以外の北九州関連の他スレ含めて。 でも、ネガティブキャンペーンしたって自分のところは 売れないよ。 自分のところを売りたかったら、もっと自分のところの商品を PRした方が売れると思うよ。 君たちの失敗点を挙げるなら、 ・最初の頃、高飛車になってあまり宣伝しなかったこと (高飛車な宣伝しかしなかったこと) ・30F以下のターゲット層が不明確 (誰に何を売ろうとしているのか?) ・低層階(20F以下)のコンセプトが不明瞭 (低層階ではタワーという概念は通じない) といったところでしょうか。 こんなところで頑張るくらいなら、企画の一つでも 考えた方が効率的と思うけど。 |
||
825:
匿名さん
[2010-11-20 19:18:44]
営業さん いつも とばっちり 可哀想!
|
||
826:
匿名さん
[2010-11-21 00:31:49]
北九地場の東宝とか言う零細デベが
ダイワから相手にされますかって‥ 批判されるとすぐに競合相手が‥ 買えなかった僻み組が‥ と都合のいい話だね。 |
||
827:
周辺住民さん
[2010-11-21 08:45:08]
No.824さんてどんな人なんだろう。興味があります。
|
||
828:
匿名さん
[2010-11-21 09:03:48]
ろくで?ないやつだよ!興味なんて 持たないほうが いいよ
|
||
829:
匿名さん
[2010-11-21 10:56:02]
エレベーターって実際そんなに待つのかな?
|
||
830:
匿名さん
[2010-11-21 13:10:21]
エレベーターの話はもう飽きた。
|
||
831:
匿名さん
[2010-11-21 18:36:39]
70戸に200人程度の住人がいるんだからさ
その200人にたった一つのエレベーターだよ? どんな状態になるか‥東宝関係者以外なら皆同じ様に感じるんじゃね? 毎日のイライラは今は問題ないと思ってる奴らでも 入居後はさすがに嫌になると思うよ 確かに装備は色々付いてるマンションだけど そんなのは殆どオプションをオプション込みの値段で標準化した ただの猫だまし、エレベータは後から不便でも追加できない 生活に必需の装備、どっちが重要なんかね |
||
832:
匿名さん
[2010-11-21 22:49:55]
本当によく書き込むね。ご苦労さん。
|
||
|
||
833:
匿名さん
[2010-11-21 23:14:55]
あんたもよく釣られてご苦労さん
|
||
834:
匿名さん
[2010-11-22 08:03:27]
釣りなんだ。だったらこんな話題意味ないね。
|
||
835:
匿名さん
[2010-11-22 09:20:13]
え?このマンションが意味ないって?
そりゃ言いすぎ |
||
836:
匿名さん
[2010-11-22 10:21:55]
そんなにイライラするくらいなら階段使うでしょ?高層じゃないんだから健康促進の範囲内。
夜はみんな帰りがまちまちだからそんなに混まないだろうし。 |
||
837:
匿名さん
[2010-11-22 11:21:45]
EV事情はD.Cも同じと思いますが。
住居ゾーン : 5階~40階(36階) 駐車場 : 2階~4階(3階) (朝は全階に止まると思われる) EV : 4基 朝のラッシュ時に1階(地上)に行くには、 36階/4基 + 3階 + 1階(地上) = 13階 止まると思われる。 ここは14階だから、全階停止としても大差ないね。 (EVの移動距離を考慮したら、時間はほぼ同じ) だからと言って、EV1基で十分とは言わないが。 |
||
838:
匿名さん
[2010-11-22 11:59:05]
ここはエレベーターの話が好きだね。50戸で一基、100戸だと二基って考えると、70戸は微妙な数字。
現在販売中の物件で、62戸9人乗り一基というのもあるよ。全然問題になってないけどね。 毎日生活してるとパターンが分かってくる。何分か早く家を出るだけで混み具合も変わると思うけど、それさえも無理な人は絶対やめたほうがいいね。イラちな性格は直らない、ストレスでひどくなり悲惨ですよ。 |
||
839:
匿名さん
[2010-11-22 19:46:18]
毎日が拷問、地上に降りれば機械式駐車場が待っている
人と同じ行動パターンを取ればラッシュにぶち当たるので みんな違った時間帯に降りようとする 結果往来にならない可能性が高いね 物理的に無理が有り過ぎる |
||
840:
匿名さん
[2010-11-22 22:15:36]
ポレスターも130 戸19階で2基しかないよ。ホテルのチェックアウト時間じゃあるまいし。そこまで重ならないでしょ。14階建てだと高さ50m以下でしょ。上から下まで30秒かからないよ。誰がしょうもないことあおってるの?
|
||
841:
検討中
[2010-11-22 22:22:51]
アイランドキッチンも 困るかも。流しや ガス台のうえ ガチャガチャじゃちょっと 隠したいなー
|
||
842:
匿名さん
[2010-11-22 22:29:54]
↑まだ設計変更できるだろーによ、バカか?
|
||
843:
匿名さん
[2010-11-22 22:35:03]
>>840 普通のサラリーマンの通勤
学生の通学時間共に8時前後からで重なるんじゃない? かなり込むとは思うよ それにイレギュラーな事だけど故障や 酔っ払った住人が中でゲロでも吐いてたら(実話) そうとうつらいで~ |
||
844:
匿名さん
[2010-11-22 23:01:53]
30秒以内で1階から14階まで行くんだよ。そうそう重ならないよ。15人乗りだから10人は一緒に乗れるし。
私20年マンションに住んでるけど故障やゲロには遭遇してません。(笑) ディスポーザーあるから生ゴミの汁も心配ないし。 |
||
845:
匿名さん
[2010-11-22 23:13:30]
ポレスターって、20階じゃなかたっけ?
|
||
846:
匿名さん
[2010-11-22 23:19:06]
1基よりは2基!
|
||
847:
市民
[2010-11-22 23:27:29]
みんな 飽きもせず ほかのネタでかたろーよ
|
||
848:
匿名さん
[2010-11-23 00:07:06]
いや、まだ行けるって
みんな暇人なんだから |
||
849:
匿名さん
[2010-11-23 09:05:42]
EVばかりに目が言って機械式駐車場の不便さはなおざりにされてますね
|
||
850:
匿名さん
[2010-11-23 09:46:43]
大手町で全戸平面駐車場ってあるの?
|
||
851:
匿名さん
[2010-11-23 10:41:14]
|
||
852:
匿名さん
[2010-11-23 13:59:04]
目が言っては行っての変換ミス
なおざりはほったらかしの意味で書いたので間違っていないと思いますttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q117633326 ttp://homepage3.nifty.com/tak-shonai/intelvt/intelvt_028.htm EVは入居時から頭を悩ますでしょうね 家財の搬入で1基まるごと独占してしまうでしょうから |
||
853:
匿名さん
[2010-11-23 14:35:46]
入居の際はどこも大変で、ここはどうするか知りませんが、時間制限を設けてスケジュール化してる場合もあります。
|
||
854:
物件比較中さん
[2010-11-23 20:38:20]
ここの南側って九電工かなんかでしたよね
今後移転とか建て替えとか何か情報ってないですか? |
||
855:
市民
[2010-11-23 23:53:05]
近いうち マンションに なるって きいたよ
|
||
856:
匿名さん
[2010-11-24 00:33:18]
北九州関連のスレの荒らしは、D.C関係者かと
思っていたけど、斜め前のマンションの営業だったんだね。 (D.C関係者の方、ごめんなさい) 大手にしてはガラが悪すぎると思っていたんだけど、 あそこなら納得できる。 (やっぱりって感じだね) あと、購入者層が違うので、ここで荒らしてもムダだよ。 ここを買いたくなくなっても、誰もそちらを絶対買わないよ。 |
||
857:
匿名さん
[2010-11-24 00:33:21]
ウソ
|
||
858:
物件比較中さん
[2010-11-24 09:22:21]
856さんは、いつも一人で大騒ぎ〜
|
||
859:
匿名さん
[2010-11-24 09:26:12]
どこのマンションが建つの!?
|
||
860:
匿名さん
[2010-11-24 09:38:45]
856 そちらのマンションってどちらの事?
妄想癖がひどい方のよーですね |
||
861:
匿名さん
[2010-11-24 12:57:38]
あんたも同じだよ。別にいいんじゃない。
どうせ暇人しか集まってないんだろ。 |
||
862:
匿名さん
[2010-11-24 13:40:30]
購入層が違うって‥何様のつもりですか?
|
||
863:
匿名さん
[2010-11-24 15:36:26]
反応しすぎ。
ターゲットという意味じゃないの? |
||
864:
匿名さん
[2010-11-24 16:46:38]
皆さんCaが足りないんじゃない?
たかが掲示板でしょー、イライラしないの! |
||
865:
物件比較中さん
[2010-11-24 18:45:58]
この物件は、オプション込みの値段ですか?
|
||
866:
匿名さん
[2010-11-24 21:28:22]
販売価格をオプション込みにして
不要なら外す、と言う仕組みです |
||
867:
匿名さん
[2010-11-24 23:24:07]
ローカル企業が考えそうな新手の手口ですね
オプション外していって安く感じさせる 催眠療法の様な |
||
868:
物件比較中さん
[2010-11-24 23:48:23]
オプション外したら物件価額が安くなりますか?
|
||
869:
匿名さん
[2010-11-25 08:01:20]
外してまで買いたいの?
|
||
870:
ビギナーさん
[2010-11-25 09:18:36]
そういう考え方もあったんですね。
本当にどれくらい安くなるんでしょうか。 気にいった間取りはもうないだろうし、2期に期待します。 |
||
871:
物件比較中さん
[2010-11-25 09:35:33]
アースコートはフルオーダーの注文住宅形式で
全て自分で考えて間取り・オプションを決める必要がありますが ここはその全く逆の売り方で、建売住宅形式ですね オプションまで含めた提案型、全く自分で考える必要がない どっちが良いのかは買う方々の考え方でしょうが 提案型の方があまり住宅に詳しくない人には楽でいいんでしょうね。 |
||
872:
匿名さん
[2010-11-25 09:42:30]
オプションは基本現金支払いが多いので、
結構悩むところですね。 自分の好きなようにすると100万なんかすぐ超えるので オプション込みのほうがいいかも!? ここはオプション込みの値段なら、かなりお買い徳ですね。 |
||
873:
匿名さん
[2010-11-25 11:25:08]
オプションコミコミのモデルルーム等に惑わされない方がいいですね
東宝さんが利益削ってまでオプションを奢ってくれている訳ではないので オプション装備分はどこかで値段調整してるって事 当たり前の話ですけどね |
||
874:
匿名さん
[2010-11-25 12:47:55]
オプションなんて後から自分で何とかなるのだけどね
業者丸儲け |
||
875:
匿名さん
[2010-11-25 13:29:54]
どうせオークラ関係の営業だろ
よその事より自分の事を考えな!! |
||
876:
契約済みさん
[2010-11-25 14:40:16]
オプション込みの値段では ないですよ・・・
オプション込みの価格とは・・・?東宝さんが言ってるのですか? |
||
877:
匿名さん
[2010-11-25 15:27:42]
床暖はオプション?それとも標準?
|
||
878:
匿名さん
[2010-11-25 22:25:40]
本来オプションとなる装備をコミコミ価格で標準化しているだけ
お風呂のテレビまでコミコミ価格でしたね |
||
879:
銀行関係者さん
[2010-11-26 10:35:52]
近隣で来年春ぐらいに、マンションやるみたいですよ
スカイラウンジとか、そう言うのがあればいいなと思いますが、高いのかな |
||
880:
匿名さん
[2010-11-26 12:32:19]
近隣って‥、南側の九電工の場所ですか?
|
||
881:
市民
[2010-11-26 18:37:55]
部屋の中まで 段差つけるなんて 喜ばれないと おもうけど 普通 嫌じゃない?
|
||
882:
匿名さん
[2010-11-26 19:08:38]
体が不自由になった時の事を考えれば普通はつけるべきじゃないよね
今はバリアフリー、ユニバーサルデザインの時代なんだけどね |
||
883:
匿名さん
[2010-11-27 17:13:14]
しょうもない。バリアフリーに住んだら。
|
||
884:
匿名さん
[2010-11-28 19:04:46]
この物件は高級すぎる
|
||
885:
匿名さん
[2010-11-28 20:24:28]
ネテロ 46歳 冬
己の肉体と武術に限界を感じ悩みに悩み抜いた結果 彼がたどり着いた結果(さき)は 感謝であった 自分自身を育ててくれた武道への限りなく大きな恩 自分なりに少しでも返そうと思い立ったのが 一日一万回 感謝の正拳突き!! 気を整え 拝み 祈り 構えて 突く 一連の動作を一回こなすのに当初は5~6秒 一万回突き終えるまでに初日は18時間以上を費やした 突き終えれば倒れる様に寝る 起きてはまた突くを繰り返す日々 2年が過ぎた頃 異変に気付く 一万回突き終えても 日が暮れていない 齢50を越えて 完全に羽化する 感謝の正拳突き 1時間を切る!! かわりに 祈る時間が増えた 山を下りた時 ネテロの拳は 音を置き去りにした 弟子A(気の…せいだよな) 弟子B(一瞬…消えて) 弟子C(音が後から…) 「館長……?」 館長「か…観音様が………!!」 ネテロ「さて…看板かけて闘るかい?」 館長(看板は差し上げまする) 「是非私めを弟子にしていただきたい……!!」 怪物が誕生した ネテロ「いいよ飯おごってくれたらな」 60年以上昔のことである |
||
886:
匿名さん
[2010-11-28 23:10:01]
高級すぎる!って笑えるね
100均の300円商品みたいな感覚かな? |
||
887:
匿名さん
[2010-11-29 14:34:56]
持上げるの大変だな!w
|
||
888:
匿名
[2010-11-30 11:39:06]
885←落選
投稿ありがとうございます。残念ならが、落選です。次に期待します。 |
||
889:
匿名さん
[2010-11-30 23:11:11]
床暖はいいですね
羨ましい |
||
890:
匿名さん
[2010-12-01 09:41:54]
床暖と内装以外はあれだからね
|
||
891:
匿名さん
[2010-12-01 13:22:25]
ここって、もう完売ですか?
|
||
892:
契約済みさん
[2010-12-01 13:23:31]
あれって何ですか?
また荒らそうとしてるだけやろ |
||
893:
購入検討中さん
[2010-12-01 13:27:20]
気にしない方がいいですよ
|
||
894:
匿名さん
[2010-12-01 17:58:40]
一棟目の教訓を生かして二棟目はちゃんとしたの建ててね、東宝さん!
|
||
895:
匿名さん
[2010-12-01 19:24:01]
リビオ東田みたいにならないようにね。
|
||
896:
匿名さん
[2010-12-01 19:40:18]
旦那の頭が禿げ上がらない事を祈ってます!
ストレスは頭皮に極悪の様ですから |
||
897:
匿名さん
[2010-12-01 23:26:38]
西向き部屋 買った方、後悔しないでしょうか? 冬は 夕方まで お日さまの暖かさ もらえませんね
|
||
898:
匿名さん
[2010-12-02 01:44:35]
最近静かになってよかったなと思っていたのに、
また斜め前のマンションの営業が騒いでいるね。 いい加減、やめたら。 お客が誰も来ないから暇なの? |
||
899:
匿名さん
[2010-12-02 06:50:28]
最大の弱点つかれて 嫌なだけでしょ。 現実問題として 最悪ですよ!
|
||
900:
匿名さん
[2010-12-02 08:14:41]
この物件の弱点は?
西向き?? 価額?? |
||
901:
匿名さん
[2010-12-02 10:33:56]
オークラが妨害してるの?
やっぱライバルはそのレベルですね‥ |
||
902:
匿名さん
[2010-12-02 12:04:58]
二棟目はいつ販売になるのでしょうか?
ご存知の方は? |
||
903:
匿名さん
[2010-12-02 12:12:42]
斜め前のマンションってどこ?
新しく建つの? |
||
904:
匿名さん
[2010-12-02 13:17:21]
斜め前=オークランドの事じゃない?
|
||
905:
匿名さん
[2010-12-02 15:26:06]
リーモでしょ。
|
||
906:
匿名さん
[2010-12-02 15:34:14]
アラシって、虫なの?
|
||
907:
匿名さん
[2010-12-02 16:46:26]
便所虫
|
||
908:
匿名さん
[2010-12-02 19:29:55]
リーモさんはここには無関心でしょ
入居した方、満場一致で大満足されてる様ですし |
||
909:
匿名さん
[2010-12-02 21:42:23]
そうそう、リーモの方が上
|
||
910:
匿名さん
[2010-12-02 23:43:23]
もう完売かな〜?!
|
||
911:
匿名さん
[2010-12-03 12:46:01]
2棟目も直人でCMするの?
|
||
912:
匿名さん
[2010-12-03 15:06:32]
2棟目も高そう
|
||
913:
匿名さん
[2010-12-04 09:42:45]
ここ高いの?
|
||
914:
匿名さん
[2010-12-04 18:32:59]
オプション付きだから周辺より少し高めかな
オプション類全部外したら周辺と値段変わらないけど‥ でもそうするとココのマンションの売りが無くなっちゃう |
||
915:
匿名さん
[2010-12-05 21:13:19]
オプションって自分で好きにできるからいいんじゃない?
|
||
916:
匿名さん
[2010-12-05 23:30:55]
催眠商法の一環だなw
|
||
917:
匿名さん
[2010-12-07 07:57:48]
同感
|
||
922:
匿名さん
[2010-12-11 14:10:10]
要は普段オプションのものが標準装備ってことでしょ。
むちゃ良心的じゃん?? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |