公式URL:http://www.the-house-otemachi.com/
売主:東宝住宅株式会社
施工会社:福屋建設株式会社
管理会社:日本ハウズイング株式会社
竣工はまだ先のようですが、先行案内は8月5日からのようです。
価格帯もまだはっきりしてないようですが、検討物件の一つです。
売主・施工会社・管理会社の評価・情報交換お願いします。
[スレ作成日時]2010-08-04 23:38:25
THE HOUSE 大手町
783:
匿名さん
[2010-11-12 12:15:09]
|
||
784:
マンコミュファンさん
[2010-11-12 12:47:39]
リヴィエール、アーティックス、ホワイトッキャッスル、サンパーク‥
安い物件の施工は福屋が多いよね、安く上がるんだろうね |
||
785:
匿名さん
[2010-11-12 18:23:55]
780だが・・大手が手掛けた物件で、どこの物件が良いのか純粋に知りたかっただけでね。
DCのことなんか、すっかり忘れてたよw もし779がDCのことを指しているのなら、回答は要りません。 |
||
786:
匿名さん
[2010-11-12 18:37:21]
北九に 大手が手掛けた物件なんて ほぼありません。外観からして 素晴らしい ほんとに 素敵物件が できてほしいです
|
||
787:
匿名さん
[2010-11-12 19:49:27]
シンプルイズベストで人間工学に基づいたマンションだな
ここはゴテゴテし過ぎで省き過ぎ 大手で売主と管理会社が同じ方が安心できますよね |
||
788:
匿名さん
[2010-11-13 07:42:50]
管理会社の問題は本当に深刻ですね。
問題を起こしてない所はあるのかと思うくらいです。 管理組合がしっかりしてないと、問題が起きる可能性はどこでもあると思います。 |
||
789:
匿名さん
[2010-11-13 08:35:31]
直人の 看板 いい加減 外してくんないかな 恥ずかしいよ ゴテゴテMRも もっと スッキリさせたら?
|
||
790:
匿名さん
[2010-11-13 12:57:55]
医師や弁護士がセレブと呼ばれる北九州には、
GMも危険すぎて乗り出せないのでしょう。 |
||
791:
匿名さん
[2010-11-13 15:43:02]
広告関係の知人曰く直人クラスでも契約料3000万程度はするだろうとの事
そうやすやすと看板は外せませんよ~ 一戸平均50万位は直人の出演料にかかってる計算やもん |
||
792:
匿名さん
[2010-11-13 16:48:46]
もう8割売れたみたい。やっぱり良いものは売れるね。
2期はまだかな。 |
||
|
||
793:
匿名さん
[2010-11-13 19:18:34]
南側はきっと建物が建つんでしょうね‥かわいそうに‥
|
||
794:
匿名さん
[2010-11-13 19:34:56]
70に2台の オバチャン 釣られなね
|
||
795:
匿名さん
[2010-11-14 20:22:10]
アンチも一生懸命書き込むね。
|
||
796:
匿名さん
[2010-11-14 21:39:54]
アンチはリーモかDCの関係者だからここの妨害も仕事だからね。お疲れさん。
|
||
797:
匿名さん
[2010-11-14 23:34:28]
DCは大手ダイワだから流石にセンスが違いますね
10年経っても古臭さを感じないデザイン |
||
798:
匿名さん
[2010-11-15 00:02:48]
そうかなあ。あまりいいと思わないけど。なんか細長くて頼りない。ミクニの城内タワーが良かったね。
|
||
799:
匿名さん
[2010-11-15 00:16:44]
やっぱ田舎は戸建てだな。
|
||
800:
匿名さん
[2010-11-15 07:57:06]
田舎者ですから、タワーに住みたいとは思いませんが
結構いい感じでしたよ。 白は暗い色より、くすんだ感じが目立つので 常にきれいにしてないとね。 |
||
801:
匿名
[2010-11-15 09:59:57]
ネタ つまんねーぞ 爆竹のように ガンガンやれや!
|
||
802:
匿名さん
[2010-11-15 20:50:01]
直人君効果で8割売れて良かったですね
でも背伸びし過ぎてる様な気もします |
||
803:
匿名さん
[2010-11-15 20:55:07]
だからー つまんねーて 言ってるたろ しょうもない!
|
||
804:
匿名さん
[2010-11-16 22:57:41]
大手町の グランエンブレム知ってる? あの外観いいよね。石垣使いもうまいし、あれぐらいのもの もしいよね
|
||
805:
匿名さん
[2010-11-17 09:37:39]
新日鉄の物件か〜
|
||
806:
匿名さん
[2010-11-17 13:26:44]
売主と管理会社が同じだから安心感が違いますよね
新日鉄だと潰れる事ないだろうから 大手は違いますよね、デザインも洗練されてますしクオリティが |
||
807:
匿名さん
[2010-11-17 13:36:52]
東宝のような地場中小は売り出しマンションが一つでもコケると
後がないって感じで‥綱渡りですね 新日鉄さんなんかだと一つ二つのマンションで失敗しても(八幡のも大怪我ですよね) 潰れるなんて話にはならないからね、安心です |
||
808:
匿名さん
[2010-11-18 10:08:56]
大やけど
|
||
809:
匿名さん
[2010-11-18 10:36:18]
エンブレムのような 洗練された外観いいよね英国風だよね 田舎デベも よく見習えたまえ
|
||
810:
匿名さん
[2010-11-18 10:47:32]
あれが英国風??そうかー。確かに外観良いが。
新日鉄都市開発は確かに倒産はしないけど、北九州市 撤退するんじゃない。マリモもダイワハウスも同じ。 大手信者もいいけど大手は考え方ドライだよ。 信用しすぎると簡単に裏切られる。 ダイワハウスは海外進出やロボットに忙しいし。 |
||
811:
匿名さん
[2010-11-18 13:39:36]
弱小買うよりは安心なのは確実
完成したらすぐに丸投げする様な企業じゃないしね 管理会社は新日鉄は変わる事無いと思うな まだ北九のあちこちで都市開発やってますし |
||
812:
マンコミュファンさん
[2010-11-18 16:30:44]
最近の物件は瑕疵保険が付いてるので
どこで買っても10年保証 |
||
813:
匿名
[2010-11-18 18:10:21]
は? 管理会社は入居者達の力で変えることができる。
|
||
814:
匿名さん
[2010-11-18 18:31:38]
瑕疵保険では躯体に関わるような最低ランクの保障が受けれるだけ
|
||
815:
匿名さん
[2010-11-18 19:38:01]
最初から入居者が代えたくなるような管理会社だと困りもんだよねw
弱小ほどそう言ったリスクを入居者は抱え込まないといけない、辛いな! グランエンブレムは3住戸に1基EV備えてるのですね やはり快適性を求めると1基だと無理ですよね ttp://www.e-livio.com/gallery/kyushu/62.html |
||
816:
住まいに詳しい人
[2010-11-18 21:20:35]
エレベーター1基3000万円。50戸のマンションだと1基
につき60万円の負担増。その上容積食われて専有も落ちる。それもいれると100万円だね。大手は理想に走るが本当にユウザー目線なのか? |
||
817:
匿名さん
[2010-11-19 00:16:21]
結局大手の販売代理の営業マンが地場のスレに書き込んでるんですね。競合を潰すのはマニュアルにあるんでしょう。ユウザーじゃなくてユーザーですよ。すまいに詳しくても外来語(笑)は苦手みたいですね815さん。
|
||
818:
匿名さん
[2010-11-19 00:41:22]
EV問題も重要ですが、駐車場や駐輪場が少ないのも
結構ネックです。 まだ駐車場は少し降りればありますが、駐輪場は ありません。 駐輪場は、この物件だけでなく全般的にどこも数が 少ないですね。 多いところでも2台/戸程度しかない。 子供用や自分用で3~4台必要なのですが。 健康のためにちょっとした近場であるなら、 車を使わず自転車を使うようにしているため。 皆さん、どうされるつもりなんでしょうか? |
||
819:
匿名さん
[2010-11-20 01:39:02]
高層階に住むとして朝のラッシュ時
果たして車にたどり着くのに何分かかる事だろ まず各階止まりで一階まで さらに子供の見送り帰りの暇な主婦が上りのエレベーターを 各階に止める‥ こんな調子でエレベーターの目の前で10分ロスすると 朝から凹むよね |
||
820:
匿名さん
[2010-11-20 09:37:42]
この イライラは 毎日の事だから かなりの もんだね 少しお高い物件なのに 何考えてんだろ!
|
||
821:
匿名さん
[2010-11-20 11:04:10]
高級物件ですから仕方ないかも。
|
||
822:
匿名さん
[2010-11-20 11:06:05]
子供の見送り帰りって、幼稚園バスの話?
学生や出勤と時間帯が違うと思うよ。 |
||
823:
匿名さん
[2010-11-20 11:49:23]
そうでもないよ。
|
||
824:
匿名さん
[2010-11-20 14:31:25]
しかし、必死によく書き込みますね。
D.C以外の北九州関連の他スレ含めて。 でも、ネガティブキャンペーンしたって自分のところは 売れないよ。 自分のところを売りたかったら、もっと自分のところの商品を PRした方が売れると思うよ。 君たちの失敗点を挙げるなら、 ・最初の頃、高飛車になってあまり宣伝しなかったこと (高飛車な宣伝しかしなかったこと) ・30F以下のターゲット層が不明確 (誰に何を売ろうとしているのか?) ・低層階(20F以下)のコンセプトが不明瞭 (低層階ではタワーという概念は通じない) といったところでしょうか。 こんなところで頑張るくらいなら、企画の一つでも 考えた方が効率的と思うけど。 |
||
825:
匿名さん
[2010-11-20 19:18:44]
営業さん いつも とばっちり 可哀想!
|
||
826:
匿名さん
[2010-11-21 00:31:49]
北九地場の東宝とか言う零細デベが
ダイワから相手にされますかって‥ 批判されるとすぐに競合相手が‥ 買えなかった僻み組が‥ と都合のいい話だね。 |
||
827:
周辺住民さん
[2010-11-21 08:45:08]
No.824さんてどんな人なんだろう。興味があります。
|
||
828:
匿名さん
[2010-11-21 09:03:48]
ろくで?ないやつだよ!興味なんて 持たないほうが いいよ
|
||
829:
匿名さん
[2010-11-21 10:56:02]
エレベーターって実際そんなに待つのかな?
|
||
830:
匿名さん
[2010-11-21 13:10:21]
エレベーターの話はもう飽きた。
|
||
831:
匿名さん
[2010-11-21 18:36:39]
70戸に200人程度の住人がいるんだからさ
その200人にたった一つのエレベーターだよ? どんな状態になるか‥東宝関係者以外なら皆同じ様に感じるんじゃね? 毎日のイライラは今は問題ないと思ってる奴らでも 入居後はさすがに嫌になると思うよ 確かに装備は色々付いてるマンションだけど そんなのは殆どオプションをオプション込みの値段で標準化した ただの猫だまし、エレベータは後から不便でも追加できない 生活に必需の装備、どっちが重要なんかね |
||
832:
匿名さん
[2010-11-21 22:49:55]
本当によく書き込むね。ご苦労さん。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
「例えば‥」→DCと言わせてDCネタをこき下ろそうとしている東宝関係者なんだから!
で、DCのどんな所がダメなんですか?