東宝住宅株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「THE HOUSE 大手町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 北九州市
  5. 小倉北区
  6. THE HOUSE 大手町
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-07-27 12:38:21
 

公式URL:http://www.the-house-otemachi.com/
売主:東宝住宅株式会社
施工会社:福屋建設株式会社
管理会社:日本ハウズイング株式会社

竣工はまだ先のようですが、先行案内は8月5日からのようです。
価格帯もまだはっきりしてないようですが、検討物件の一つです。
売主・施工会社・管理会社の評価・情報交換お願いします。

[スレ作成日時]2010-08-04 23:38:25

現在の物件
THE HOUSE 大手町PREMIUM
THE
 
所在地:福岡県北九州市小倉北区大手町18番1(地番)
交通:「九州厚生年金会館」バス停から 徒歩1分(西鉄)
総戸数: 70戸

THE HOUSE 大手町

651: 匿名さん 
[2010-11-02 13:18:43]
勝手に色々とオプション品着けて
「要らなかったら外しますよ」って言う姿勢が
見栄えして、意外にうけちゃった感じですかね

足し算にするか引き算にするかの違いなんだけど
引き算の方が割安に見えたんかね
652: 匿名さん 
[2010-11-02 13:48:09]
引き算がいいな。
653: 匿名さん 
[2010-11-02 14:48:25]
モデルルームの豪華さに騙されちゃダメなんだね
654: 匿名さん 
[2010-11-02 15:27:18]
モデルルームが標準ではないの?
655: 匿名さん 
[2010-11-02 21:42:56]
普通に考えてタイルはオプションでしょ
TOTOのバーセアかセキスイのクレガーレでも轢いてたんじゃない?
いざサインして出来上がって現地に行ったらあれーっ?こんな筈じゃってパターンじゃないかな
リーモでもフルオプション付けて現地案内すれば豪華さに見学者は驚愕でしょ
656: 匿名 
[2010-11-03 00:19:12]
タイルじゃないんですか?
657: 匿名さん 
[2010-11-03 07:51:10]
結局住む人のセンス次第ですね。
なので広くて使い勝手が良い間取りを選ばないといけません。
ここはいろいろ遊べて良いかも!
658: 匿名さん 
[2010-11-03 10:34:15]
そう、立地と向きは変えれないけど中は住む人次第。
659: 匿名さん 
[2010-11-03 12:09:14]
どちらかと言うとセンスのない方に適したマンションでは?
他人のセンスで出来上がったマンションを買う訳ですからね

ご自分なりのセンスをお持ちの方は
気に入ったオプションをプラスして行った方が
満足度の高いお住まいとなるのだと思いますよ
660: 匿名さん 
[2010-11-03 12:33:17]
センスのある方が、安上がりなマンションで自分の部屋だけ豪華にフルオプションするかな・・・
661: 匿名さん 
[2010-11-03 16:22:14]
トータルバランスが優れた物件であれば内装はセンスで何とでもなる
言わんとする事わかりますよね?
662: 匿名さん 
[2010-11-03 16:54:01]
マンションの決め手は、立地、構造、向きでしょ〜
内装は金次第!
663: 匿名さん 
[2010-11-03 19:11:28]
でもセンスレスな素人にとっては
全てコミコミの完成形で売って貰わないと
自分のセンスではどうにもならないって訳‥

ここの価格とリーモの価格の違いは
オプションっぽい物を込みでの価格と
含まない価格の違い
マンション自体は同レベルだね
664: 匿名 
[2010-11-03 20:35:17]
663さん、違うよ。
リーモの内装見たことあって、そんな事言ってるの?リーモのモデルルームじゃなくて、完成した空き部屋見たことある?それはそれはお粗末でした。壁からはみ出た接着剤、毛ばたった畳。あれを見たらリーモ買えないよ。
665: 匿名 
[2010-11-03 23:43:02]
北九は地場の田舎臭いマンションばかりで ちっとも良いのがないね。
666: 匿名さん 
[2010-11-04 06:38:18]
実際田舎だから仕方が無い。
でも立地、構造、向きが好条件で広い間取りの価格帯が魅力的な値段!!
いくら着飾っても遊べないチビングには住みたくない。
667: 匿名さん 
[2010-11-04 08:48:57]
664さん。
あなたはリーモにも登場した人?
結局、こちらの物件を購入されたのですね!
668: 匿名さん 
[2010-11-04 13:02:42]
CPと機能性を考えるとリーモの方が上だよね
浮いたお金を家財や部屋の内装にかけた方が幸せなマンション生活を送れます
669: 匿名さん 
[2010-11-04 13:08:47]
↑リーモの住人にしても営業にしても
あーここは売れないなー(リーモ)って印象をどんどん与えていますよ。実際。
しつこいくらいのリーモ擁護も良いけどあちこちで書き込みすぎですよ。
670: 匿名さん 
[2010-11-04 13:25:54]
ちょうど同程度の物件で比較しやすいってだけじゃない?

こんなスレで擁護した所で販売に繋がるなんて思ってる奴いねーよー
671: 匿名さん 
[2010-11-04 13:38:23]
確かにここを検討している人は、リーモを2戸購入できる層には違いない。
スーモに大手町の賃貸物件として、20階建て新築がででましたね。
672: 匿名さん 
[2010-11-04 13:45:54]
>>664
あんたはハウスのモデルルームしか見てないんだろ?
どこのマンションでもそうだけど
モデルルームは当然念入りに作るもんだよ~
実際の出来上がりとの違いはあるよ
もちろんの事だけどハウスでもあるよ。
673: 匿名さん 
[2010-11-04 14:12:42]
北九州って、ひねくれた人が多いですね
陰口もすごいし〜
人の買い物にアレコレと口を挟んむ理由がわかんない。


674: 匿名さん 
[2010-11-04 14:15:30]
ちなみに672さんの意見に同感。
675: 匿名さん 
[2010-11-04 19:56:32]
内装の豪華さだけに騙されないようにしょう!
一生住んで快適化どうかを検証する事が重要!
生半可な気持ちで購入すれば必ず痛い目に遭う!
676: 匿名さん 
[2010-11-04 20:17:00]
673さんはどこの出身の方ですか?
古いけど637と同じ方かな!?と思って。違ってたらすみません。
もし同じ方ならおすすめのマンション教えてください!
677: 契約済みさん 
[2010-11-04 21:52:29]
皆さん実際にモデル見てみて下さい。

ここの仕様はオプションではなく殆ど標準装備ですよ。
678: 匿名さん 
[2010-11-04 22:09:52]
↑内容を把握してから、レスしてください。
679: 匿名さん 
[2010-11-04 22:26:45]
確かに!北九はひねくれた人間が多い!この掲示板が物語ってるねっ!
680: 匿名 
[2010-11-04 22:44:32]
仕様が仮にいいとしても 外観が 重すぎだし 洗練されてないデザイナーが いまいち。トータルで見て そんなに 秀でいるとは いえない。リーモよりましなだけ。
681: 匿名 
[2010-11-04 23:06:28]
ここに足りない最大の物は お洒落さ じゃないでしょうか仕様だけじゃ 魅力がないですよ
682: 匿名 
[2010-11-05 00:45:44]
二期分譲が気になります。
詳しい方教えて下さい。
価格帯、仕様等
お願いします。
683: 匿名さん 
[2010-11-05 07:56:58]
この世には、完璧な物件なんて存在しません。必ずどこかが欠けてる。
人間だって、完璧じゃないのに、物に求めるのは無理がある〜 
自分の理想に最も近い物件を買えばいいのです。
また、一定の基準を満たせれば、優良物件と言えるのではないでしょうか。

684: 匿名さん 
[2010-11-05 08:27:59]
681さんは、相当勘違いしてますねっ!
北九州は工場だらけのマチですよ!求め過ぎ!
685: 匿名さん 
[2010-11-05 09:00:19]
確かに工場だらけ・・
空撮みてびっくりした。。。
686: 匿名 
[2010-11-05 09:20:06]
そんなこといってたら いつまでも 垢抜けない物件しか 建たないですよ
もっと目を肥やしましょう
687: 匿名さん 
[2010-11-05 09:40:48]
↑ この人、凄く無知だよね. . .
  町づくりの第一原則は?
調和という言葉知りません?
688: 匿名 
[2010-11-05 09:48:24]
あなたの 00ランクに 調和してるってことですね
689: 匿名さん 
[2010-11-05 10:02:55]
688はいつも感情論〜

690: 匿名 
[2010-11-05 10:14:22]
どんどん 釣れて面白い 入れ食い状態 小心者さん お返事お待ちしまっ
691: 物件比較中さん 
[2010-11-05 13:14:13]
バイク置き場が2~3台分しかないらしいですね
営業さんは入居者で話し合って下さいって言ってましたが
話し合いでどうにかなる問題じゃないでしょー
693: 匿名さん 
[2010-11-05 13:26:38]
原付は自転車置き場に置けるしバイクはなんとかなるよ
10台もとったら無駄になる。
694: 物件比較中さん 
[2010-11-05 13:59:55]
私のは大型バイクなので無理かと思われます‥
695: 匿名 
[2010-11-05 14:32:43]
692さん 検討違いですよ
696: 匿名 
[2010-11-05 15:06:55]
バイク置き場にしろ、エレベータにしろ、入居してから 不便さに 不満が色々出そうです
697: 匿名さん 
[2010-11-05 16:15:29]
ちゃんとバイク置き場があるのはDCくらいでしょう。
698: 匿名さん 
[2010-11-05 17:00:46]
最悪、駐輪場に置くしかないんじゃないの?
これだから二流のやることは・・・
699: 匿名さん 
[2010-11-05 18:20:12]
バイク=原付って考え方がチープだね
700: 匿名 
[2010-11-05 18:24:57]
ほんと!売れたあとのもめ事は知らないって態度 最悪だね B級マンションだから 仕方ないけどね
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる