東宝住宅株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「THE HOUSE 大手町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 北九州市
  5. 小倉北区
  6. THE HOUSE 大手町
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-07-27 12:38:21
 

公式URL:http://www.the-house-otemachi.com/
売主:東宝住宅株式会社
施工会社:福屋建設株式会社
管理会社:日本ハウズイング株式会社

竣工はまだ先のようですが、先行案内は8月5日からのようです。
価格帯もまだはっきりしてないようですが、検討物件の一つです。
売主・施工会社・管理会社の評価・情報交換お願いします。

[スレ作成日時]2010-08-04 23:38:25

現在の物件
THE HOUSE 大手町PREMIUM
THE
 
所在地:福岡県北九州市小倉北区大手町18番1(地番)
交通:「九州厚生年金会館」バス停から 徒歩1分(西鉄)
総戸数: 70戸

THE HOUSE 大手町

522: 匿名さん 
[2010-10-19 22:41:26]
↑なんか営業マンみたい・・
523: 匿名さん 
[2010-10-19 22:55:58]
床暖の営業をこのスレでしてもしょうがないでしょ。
床暖使用者としてアドバイスしてるだけ。
524: 匿名 
[2010-10-19 23:05:31]
電気の床暖ですか?うちのはガス床暖なのですが、ひと冬使うと いくら位かかるのでしょう?
525: 匿名さん 
[2010-10-20 18:33:29]
ひと冬いくらかはわかりませんがエアコンの暖房よりは安いし頭寒足熱で健康にはいいです。
526: 匿名さん 
[2010-10-20 19:05:00]
この物件に関しては床暖マンせーしたい気持ちは分かりますw
経年劣化で故障した時の事を考えたらどうかなとも思いますね
保守契約で全額無償で面倒みてくれるのも10年までだからね
月1万程度の保険料払うのも何だかなぁ
527: 物件比較中さん 
[2010-10-21 13:39:21]
ポレスターリーモのスレ見てたら
ココよりリーモが上って住人さんが書いてたよー

一応邸宅かなんか言って高級を前面に出してるのに
リーモあたりと比べられるとねぇ
直人もガッカリだね。
528: 匿名さん 
[2010-10-22 00:36:47]
どう比べてもリーモとは比較にならないでしょ。
529: 匿名 
[2010-10-22 00:48:59]
リーモ最悪ですよ!!私も大手町だと、こちらの邸宅マンションと、リーモ、オークラを拝見しましたが、リーモは賃貸以下!!リーモのスレで【邸宅マンションと比べても見劣りしない】とありましたが、この方良いモノを知らないのか、ビックリコメントでした。お金があれば邸宅マンション買いたかったのですが、予算的に無理で、違うマンションを契約しました。90平米欲しかったから、ここだと3800万近くになりますね。
530: 匿名さん 
[2010-10-22 01:15:02]
今日の夜TVQのカンブリア宮殿のあと東宝住宅の番組ありましたね。このマンションのモデルルームの映像見ましたが超豪華ですね。社長もスタッフの方も誠実そうな印象を受けましたよ。
531: 匿名さん 
[2010-10-22 01:44:31]
リーモの住民は意固地な人が多いね。
明らかにたいしたことがないマンションなのに、良いマンションだと言い張るしね。
大手町にあるというだけで、勘違いレベルの優越感を持っているのかなあ?
532: 周辺住民さん 
[2010-10-22 09:33:24]
ポレスターの住人も見ています
あまり失礼な発言はやめてください。
533: 匿名 
[2010-10-22 13:27:19]
私は(リーモのマンションを否定している)だけ。住んでる住人の人柄は否定していません。

531、のコメは少し言い過ぎですよ。
531さん気を付けてね(^.^)b

534: 匿名さん 
[2010-10-22 13:40:47]
コメってコメントの略?
535: 匿名さん 
[2010-10-22 14:17:24]
価格が高いのに取り得が内装と床暖房だけって言うのも寂しいですね
一番重要なのは住人が如何に快適に暮らせるか何だけどね
間取りが良いのに惜しいね
536: 匿名さん 
[2010-10-22 14:41:10]
それはリーモの話?このマンションは内装と床暖が取り柄のわけないですよね。
537: 匿名 
[2010-10-22 15:18:55]
値段が高い=質が良い と勘違いしてない?
リーモは高層マンションで眺めは抜群です。
538: 匿名 
[2010-10-22 15:21:01]
そうそう、負けてないとも
539: 匿名 
[2010-10-22 15:42:13]
リーモのエントランスは広々すっきり。
でも居住区域に行くと、通路も団地なみの安っぽさ。貧乏臭い雰囲気。
540: 匿名さん 
[2010-10-22 15:48:06]
生活してストレス溜まる確立は高いと思うな
今更、設計変更出来ないだろうし
機械式は導入せざるを得ないだろうし
高級を謳ってる割にはなんだかなぁ
541: 匿名 
[2010-10-22 15:49:11]
可哀想に、もうその辺でやめときなよ、
542: 匿名さん 
[2010-10-22 15:58:27]
デザインも薄汚れたここより
リーモの方が清潔感があるぞ
543: 匿名さん 
[2010-10-22 15:59:21]
リーモは自走式なんだね
購入者VOICEもみんな大満足
本来有るべきマンションの姿だね
544: 匿名 
[2010-10-22 16:37:40]
見る目がない(本音はお金がないからか〜)のは、可哀想だね。リーモが良く見えるなんて凄いよ!!完成してないマンションを【薄汚れた】と云う意味がわからん。
545: 匿名 
[2010-10-22 16:41:31]
土地が狭い都心で、機械式は仕方がない。ここをネタに高級感が云々言っても、説得力ないよ。

じゃあ、自走式なら高級感があるわけ?

へんなヤツ。
546: 匿名さん 
[2010-10-22 17:05:14]
要するに快適に暮らせるかどうかなんだよねマンションは
その点リーモは購入者ヴォイスが全てを物語っている
547: 匿名さん 
[2010-10-23 01:50:41]
間違ってリーモのスレに来たかと思った。
なんでこのマンションのスレでリーモの話ばかりなの?
548: 匿名 
[2010-10-23 03:50:23]
安っぽいリーモが皆きらいなんでしょ。
誰かが、東宝マンションとリーモが同じレベルと書き込みしてからリーモ・スレに変身した。
549: 匿名さん 
[2010-10-23 07:08:30]
すみません。。。。
THE HOUSE大手町に話を戻しましょう。
同じシリーズの足立の方は、あまり良い話を聞きませんが、なんでですか?構造とかは同じなんでしょうか?


550: 匿名 
[2010-10-23 07:57:19]
もう同じネタの繰り返しになるんで、今度は リーモ吊り上げして遊んでんだよ みんな暇人だってことさ
551: 匿名さん 
[2010-10-23 09:44:11]
冷静に考えるとここの対抗馬はDCだな
DCにもEVの数や利便性では負けてしまってるのだけどな
DCは非常用を含め4基!
ここはメンテナンス中は階段しかないね
大変だな!
552: 匿名 
[2010-10-23 10:05:20]
オークランドはどうよ?今度はここ弄って遊ぼ!
553: 契約済みさん 
[2010-10-23 11:53:02]
エレベーターのメンテナンスって 結構時間かかりますよね・・・

メンテナンスの間 階段 頑張って歩きます~

554: 匿名 
[2010-10-23 12:27:10]
わ 情けねー 哀れなとこやね
555: 入居予定さん 
[2010-10-23 14:04:20]
私は閉所苦手なんで15人乗りのエレベーターに惹かれて契約しました。確かに2台あればいいけど2台あっても一台が9人乗りならそっちには絶対乗りません。
営業マンの話ではメンテは深夜なんで迷惑かけることはないって言ってました。
556: 契約済みさん 
[2010-10-23 15:50:38]
深夜ですか^^良かったです~ 情報ありがとうございました~

飲みに行って 帰って来る主人には 気の毒ですが・・・まっ!荷物ないからいいでしょ~♪

ダイエット ダイエット☆
557: 匿名さん 
[2010-10-23 16:23:09]
酔っ払ってたら危ないね
早朝、階段に人が倒れてたとかならないようにお祈りします
558: 匿名 
[2010-10-23 17:09:08]
私が思うに、邸宅マンションが一番のグレードでしょう。私は金銭的に見合わず、他のマンションを契約しましたが。
559: 匿名 
[2010-10-23 18:38:48]
釣りだろ、
邸宅邸宅って、恥ずかしくない?田舎に銀座通りって名前が多いのといっしょ
560: 匿名さん 
[2010-10-23 21:24:00]
そうそう
リーモ以下
561: 匿名さん 
[2010-10-23 23:17:22]
DCタワーってエレベーター4基もあるんだね。
低層階用と高層階用に分かれてるのかな?

仕様の割りに価格と管理費高いはず。まだ4分の1しか売れてないらしい。
562: 入居予定さん 
[2010-10-23 23:47:28]
価格もだけど管理費と修繕積立金と駐車場代と修繕積立基金全てがばか高い。

あれで買う方は納得してるの?
入居後も毎月払うものだからローンの支払いと合わせてちゃんと計算しなきゃ。

修繕積立基金金なんかThe Houseの一番安い部屋とDCタワーの一番安い部屋が同じくらいですよ。

それでエレベーターの数を自慢されても・・・・。
563: 匿名 
[2010-10-24 01:55:08]
大手町では【城内タワー】の次に自慢できる物件ですよ!!内装は新しい分、東宝マンションがいいかも。
564: 匿名さん 
[2010-10-24 10:32:37]
管理費や修繕積立金の金額は見落としがちだけど、毎月ずっと払わないといけないからとっても大事ですよね。
565: 匿名さん 
[2010-10-24 12:07:10]
管理費、修繕積立金は安いに越した事はないが
高くても金額なりの管理をしてくれるなら仕方ないでしょう?

複数のエレベータもそうだしコンシェルジュも
要らないって思う人には無駄な物だろうけど
マンションの価値を高める余裕と考える方には必要かも

修繕積立金もそう、見かけ上は安く設定する事はできるでしょうが
その金額で今後40年、50年の修繕計画がたつのか?
20年の修繕計画が終了したら積立金0なんて計画だと大変ですからね
566: 入居予定さん 
[2010-10-24 12:46:57]
金額なりの管理は当たり前だけどDCは高すぎ。比べてみてください。東宝も東証一部上場の管理会社なんで見かけ安くするなんてことするはずがない。信用問題になります。

エレベーターもDCは4基っていっても41階建てでしょ。
しかも戸数は200戸!東宝は70戸ですよ。14階建てで。

割合からしたらDCの方が待つんじゃない。

東宝は15人乗りですがDCは何人乗り??
567: ビギナーさん 
[2010-10-24 15:18:10]
子供が小学生になるので、ここに限らず購入検討しています。名前はともかく足立の物件も外観が好きです。ただ、霧ヶ丘中も30年前と違い、最近はあまり良くないらしいので断念。D.Cも検討しましたが、①値段はそれほど高くない(下の階は)けど管理費等が高い、②便利そうだけど、なんとなく住みたくない、③校区(西小倉小(思永中)が北区では一番マシだとか・・・。)はいいらしい。
ここは、①立地・デザイン的には(かなり)気にいってる、②エレベーターが1基とかは早起き出勤だから気にならない、でも、③校区が残念、という理由で決めきれない。
清水小学校ってどうでしょうか?最近は校区内にマンションもたくさんできたし、私立の中学校を受験する子とかが多いならいいかな?と。
これがクリアできれば、城内タワー横の建設中のマンション(現在第一希望)よりいいかも。営業さんでもいいので教えて欲しいです。
・・・書き過ぎで申し訳ないですが、北警察署跡地は、なかやしきのマンションができるって本当ですか?本当なら時期が知りたいです。よろしくお願いします。
568: スレ違い 
[2010-10-24 15:26:34]
DCの修繕費が高いのは、高層タワーマンションで作業が大掛かりで費用がべらぼうな金額になるから高い。長期計画で手出し無しの為じゃない。タワマン30年の前例がないしね。
高層に住みたい人はしょうがないけど中層・低層の人には負担が多すぎるしくみ。
コンシェルなんて使えない。ポーターや車出しスタッフがいるなら給料出してもいいけど。
釣られてDCの話ししてしまってスンマセン。
569: 匿名さん 
[2010-10-24 20:45:45]
最近は清水小学校はいいですよ。

受験を気にする方は小倉中央小学校に越境入学してます。

北署跡地はまだ入札の話ないんで、なかやしきマンションは全くのデマですよ。合同庁舎が移転するらしい。
570: 匿名さん 
[2010-10-24 20:46:02]
いくらEVが大きくても1基は1基!
だいぶ洗脳されちゃってるねw!
普通に考えて能率悪すぎだろ!
地上に降りれば機械式駐車場が待っていると言うのに!
こんな事が毎日毎日一生涯に渡って続くのだ!
生活始まれば数年後にはストレス溜まって旦那の頭はハゲ頭だよ!
子供の下校が重なる夕方も大変だろうな!
571: 匿名 
[2010-10-24 21:20:08]
本当ですね ここ最大の落ち度です。低駄愚と書いて ていたくマンションと読みます
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる