公式URL:http://www.the-house-otemachi.com/
売主:東宝住宅株式会社
施工会社:福屋建設株式会社
管理会社:日本ハウズイング株式会社
竣工はまだ先のようですが、先行案内は8月5日からのようです。
価格帯もまだはっきりしてないようですが、検討物件の一つです。
売主・施工会社・管理会社の評価・情報交換お願いします。
[スレ作成日時]2010-08-04 23:38:25
THE HOUSE 大手町
341:
匿名さん
[2010-10-09 22:54:42]
|
||
342:
匿名さん
[2010-10-09 23:45:42]
北九州市は海に近いところはみんなそう。海沿いに工場あるからね。嫌なら街から少し離れるけど山側の足立あたりに住むしかないね。
|
||
343:
匿名
[2010-10-10 00:43:40]
やだね〜、北九州人、ネチネチ
|
||
345:
匿名さん
[2010-10-10 03:33:14]
343・344の住友さんDCタワーのレスとここにほぼ同時刻に書き込んでますねw 。特に344の女性専用車両?の
ことは全く同じことを両レスに書き込んでますが、これってどういう意図?? |
||
346:
匿名さん
[2010-10-10 11:01:26]
北九州は好きだけど、大手町信仰者は嫌いです。
なんか優越感を持っているようだけど、大手町に住んだからといって偉くも何ともないよ。 |
||
347:
匿名さん
[2010-10-10 11:52:26]
別に偉くはないよ。ただ環境と利便を兼ね備えた場所が北九州市じゃあ大手町が一番って話じゃない。
逆になんで大手町嫌いなの?なんかあった? |
||
348:
匿名
[2010-10-10 12:14:31]
大手町が仮に少しいいとしても
|
||
349:
匿名
[2010-10-10 12:23:23]
たってるマンションがお粗末だらけなので、ちっともいいとこに見えませんね素敵な物件求めています。残念ながら、ここじゃ、まだまだですね。
|
||
350:
匿名さん
[2010-10-10 13:13:12]
お元気なうちに、素敵な物件にめぐり逢えると
良いですね。 大きな買い物なので慎重になるのは理解できますが、 具体的なお粗末な点や、理想の素敵さを ぜひお聞かせください。 |
||
351:
匿名さん
[2010-10-10 13:46:27]
ここが満足できないって相当なお金持ちなんでしょうね。東宝に言ってみたら?竣工まだ先なんでお金出せばいくらでもハイグレードに出来ると思いますよ。
|
||
|
||
352:
匿名さん
[2010-10-10 21:29:45]
No349さん お粗末なマンションに住んでいる者です!!
デリカシーのない発言に あなたの品位を疑います! 寂しい方なのですね・・・かわいそう~~ |
||
353:
匿名さん
[2010-10-10 21:33:04]
349==
世界中 さがせば 見つかると思うよ= ところで 金は あるんかい? |
||
354:
物件比較中さん
[2010-10-10 23:51:21]
349さんではありませんが、ここの不満点を
少し挙げておきます。 (不満点) ・住宅性能評価がない ・長期優良住宅でない ・EVが1基 ・駐車場が機械式(平置きも少しあるが) ・オートロックが指紋照合タイプでない もちろん良い所もあるので、このマンションを 否定している訳ではありません。 むしろ気に入っています。 ただ、高見の物件で採用しておきながら、どうして こちらでは採用しないのか少し疑問に思うだけです。 あと、11階以上と10階以下では広さはともかく として、仕様差が少しありすぎるかなと感じます。 (10階以下は床暖が標準でないというのも・・・) |
||
355:
匿名さん
[2010-10-11 08:44:09]
私も354さんと同じ意見です。
長期優良住宅と認定されたマンションが まだ少ないようですが、難しいのでしょうか? 公的な評価があると安心します。 私は床暖房を必要としてませんが、 邸宅と名乗るなら標準にしたほうが良かったですね。 下が駐車場の二階には、特に必要かも。 |
||
356:
匿名さん
[2010-10-11 09:21:16]
全てはコストの問題だね。お金出せばなんでも出来る。
デベが何を採用して何を捨てるか?お客さんのニーズを読む力が試されます。 |
||
357:
契約済みさん
[2010-10-11 10:18:34]
ですよね。ここはディスポーザーやペアガラス等他にはないものもありますから。全て理想のマンションは高すぎて売れないですよ。
|
||
358:
契約済みさん
[2010-10-11 10:30:33]
ここを批判する公団住みの連中
ネットなんかしてないで働きなさい |
||
359:
匿名さん
[2010-10-11 11:23:37]
お金さえ出せば、低層階も11階以上の仕様に換えられる。
でも長期優良住宅認定は、後からお金を出しても買えない。 |
||
360:
匿名さん
[2010-10-11 22:38:31]
長期有料認定はマンションではコスト掛かりすぎ。
|
||
361:
匿名さん
[2010-10-12 00:09:22]
北九州市で長期有料取れてるマンションはネクスタージュ高見だけですよね。あれは特別だもんね。市がからんでるし。
|
||
362:
匿名
[2010-10-12 05:04:24]
もう少し高くてもいいから、高見みにしてほしいと言っているのです。安いお部屋はいらないから富裕層のみターゲットにしたマンション作ってみたら?
北九州でも、お金持ちいっぱいいるよ |
||
363:
匿名さん
[2010-10-12 10:11:18]
高級×高級って言っても、北九州市は田舎に過ぎない!
|
||
364:
購入検討中さん
[2010-10-12 12:27:56]
こちらのマンションはペットOKですか?
売れ行きはどうなのでしょう? また2期はどこに建つのですか?価格帯は? わかる人がいたらお願いします。 |
||
365:
入居予定さん
[2010-10-12 17:46:14]
ペットはOK です。売れ行きは現在7〜8割くらいでしょう。2期は1期の東側に建ちます。19階建てで全戸南向きと聞いてます。価格はわかりませんが、一緒くらいじゃあないでしょうか?
|
||
366:
匿名
[2010-10-12 18:29:56]
残念ながら、まだ半分残ってます
|
||
367:
匿名
[2010-10-12 18:45:43]
一年半も先の物件買ってどうするの?その間に間違いなく、もっといいのができるよ。仕様だって
|
||
368:
いつか買いたいさん
[2010-10-12 18:59:48]
西向きの部屋ばかりが残っているんでしょうか?
南向きは完売? |
||
369:
匿名
[2010-10-12 19:15:17]
そうですね。
|
||
370:
匿名さん
[2010-10-12 19:17:27]
いくら評判が良い物件だといっても、敢えて西向きの部屋を購入したがる人がいるのでしょうか?
それが疑問です。 |
||
371:
匿名さん
[2010-10-12 21:49:48]
小倉駅の緒方直人のポスターなくなったね。恰好よかったのに残念。
|
||
372:
匿名
[2010-10-12 21:56:39]
もう十分知れ渡ったから、お金節約だよ
|
||
373:
匿名さん
[2010-10-12 23:23:16]
そうだぜ 凄い宣伝費なんだろう・・・その分 マンション安うしてくれなはれ~~
|
||
374:
匿名
[2010-10-12 23:26:03]
インターネットなどの設備はどうなんでしょう?
セカンドハウスとして購入する人はいるとおもいますか? |
||
375:
匿名
[2010-10-12 23:34:06]
セカンドにするほどの 代物やないでしょ
生活本位物件です。 |
||
376:
匿名さん
[2010-10-12 23:44:20]
この物件はセカンドはほぼないでしょう。
この場所は実需ですね。永住にはいい場所です。 |
||
377:
匿名
[2010-10-12 23:53:13]
小倉タワーは、セカンド半分らしいよ、なるほどわっしょいの時しか明かり全部ついてないね
|
||
378:
匿名
[2010-10-13 00:03:32]
近所の病院の独身の女医さんあたりが、セカンドで
買ってるって営業が言ってたらしいよ |
||
379:
匿名さん
[2010-10-13 09:02:13]
その部屋の下は静かで良さそう。
しかしペット可は嫌だな。 昔は禁止が当たり前、少し前からそれを売りにして 最近はもう当たり前なんですかね。 |
||
380:
匿名さん
[2010-10-13 16:04:25]
ペット不可にしてもみんな隠れて飼うからね。
いっそ可にしてしっかり規則決めて管理したほうが。 聞いた話では不可のところでものすげえトラブルになって殺人まで発展したらい。 |
||
381:
匿名さん
[2010-10-13 17:55:10]
ペット不可にしたら、マンションが売れないよ。
|
||
382:
匿名さん
[2010-10-13 20:38:48]
少子高齢化で今からますますペットブームだろうね。
|
||
383:
匿名さん
[2010-10-13 21:56:21]
この辺りは 勝山公園で ペットとおしゃれ~~に散歩できるからね!
|
||
384:
匿名さん
[2010-10-13 21:57:39]
ペットについてはもっと工夫したマンション出来たらイイね。
|
||
385:
マンション投資家さん
[2010-10-13 23:12:40]
なるほど!セカンドか。それなら売れるかも。
はは。このあたりは永住向きではないですよ。 (もちろん大変便利ないい場所です。) |
||
386:
契約済みさん
[2010-10-13 23:38:57]
地位(ちぐらい)って言葉知ってますか?
|
||
387:
匿名
[2010-10-14 00:27:13]
北九州市が好きです。
けっきょくのところ最高のマンションはどこだと思いますか? 資金のバランスも考えてです。 先々(一〜二年後) お金さえだすことができれば最高のところに住めると思うのですが… いま現在、こちらの物件がいいと思います。 でも、門司駅前も気になります… 投資目的なら小倉? |
||
388:
匿名
[2010-10-14 06:57:08]
高見でしょう。賃貸用に、買って起きました 中古でないし、高見好きな方に高く貸せます
|
||
389:
匿名さん
[2010-10-14 08:23:02]
北九州の話ではないのですが。
義母が郊外の一軒家にひとり暮らしをしてました。 近くに歯医者と美容院しかないのに、 運転もできず、自転車やバスにも乗れなくなり、 買物や病院目的で選んだ物件が、結局は駅近くでした。 庭の草取りや戸締りの心配、頻繁に来るセールスも なくなり安心しています。 私達は転勤ばかりで、今は北九州に住んでいます。 小倉南区に住んでいて、雰囲気だけですが 大手町は子供が小さくても公園や図書館があって 良いし、老後まで永住できる場所かなと思います。 駄目だと思っても、すぐ売ったり貸したりできるでしょう。 郊外の実家は義母と主人が手放したくないようですが、 売るにはかなり時間がかかると思ってます。 |
||
390:
物件比較中さん
[2010-10-14 11:18:53]
タワーよかこっちの方がファミリー向け。
買い物はスピナに限定されるけど便利。 あとは何と言っても公園、各種役場、病院、学校が近い。 ほんとファミリーには申し分ないでしょ。 皆いろいろ言っているが所詮6千万以下いや1億以下の物件はどこもそんなに大差無いと思うけどなー。 自分達のライフスタイルに合った間取り、立地そして結局のところは「好み」で決めて良いのにな。 地元の企業が頑張っているのは、地元住民としても嬉しい限りだしね! なかやしきにしろここにしろ世の中の動きに敏感に反応してきっちり結果残している。 良質で安いって良いことだね! まずはここからってところでどんどん進化して欲しいね!! 以上物件比較中の意見っす。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
この辺りの方は 皆 いつも 綺麗にされてるな~と 感心します(お年よりの方も)
引越しなども 多く 人の出入りが多いので 活気があるような気がします
確かに ベランダは 煤煙の影響だと思うのですが 黒くなります・・・でも それは 富野 中井などに住んでる友達も
同じことだ!と 言ってました
北九州に住む以上 仕方ないかもですね
私は 以前は 福岡市に住んでいました
大手町は 百貨店 病院も 徒歩圏内 車もスイスイ 便利で渋滞ないので とても過ごしやすいです
福岡もいいけど 北九州もいいですよ!!