公式URL:http://www.the-house-otemachi.com/
売主:東宝住宅株式会社
施工会社:福屋建設株式会社
管理会社:日本ハウズイング株式会社
竣工はまだ先のようですが、先行案内は8月5日からのようです。
価格帯もまだはっきりしてないようですが、検討物件の一つです。
売主・施工会社・管理会社の評価・情報交換お願いします。
[スレ作成日時]2010-08-04 23:38:25
THE HOUSE 大手町
161:
匿名さん
[2010-09-24 00:42:48]
みんな金持ちですね。北九州にこんなに金持ちがいるのってすごく不思議。
|
||
162:
匿名さん
[2010-09-24 20:55:36]
北九州市はオーナー社長多いし、弁護士、歯医者、医者、公務員もいるしね。
|
||
163:
匿名さん
[2010-09-24 21:40:03]
なるほど北九州市では高くても5千万くらいだしね。
|
||
164:
匿名さん
[2010-09-25 00:57:23]
東京だと同じ面積で2億3億だもんね。
|
||
165:
匿名さん
[2010-09-25 11:04:38]
第二期は 第一期が 完売してからの販売になるのでは ないでしょうか?
第二期は 全戸南向きらしいのですが・・・九電工さんの土地に 高い建物建ったら?どうなる? そういうこと皆さん 考えられて 購入なさってるんですかね・・・ そう考えると 道路に面してる方(西側 北側)の方が リスクが少ないと思いますけど・・・ |
||
166:
匿名さん
[2010-09-25 14:58:06]
それを言ったら街中のマンションは買えないでしょ。
そこは賭けでしょ。 |
||
167:
匿名さん
[2010-09-25 16:40:21]
このマンションは西側はすべてローイーペアサッシ入ってるんで西向きもいい選択だよね。実際にローイーの熱カットの威力体感出来るとこ知らない?
|
||
168:
匿名さん
[2010-09-25 19:53:00]
ローイーペアガラス 東宝さんの戸畑の物件にも 使ってるらしいです!
知り合いの話では かなりの断熱効果あるらしいですよ~オフィスなんかには 使われていますよね~ かなり高価らしいです・・・普通 西側の物件って 南の物件と比べて価格が 安く設定されてるはずなのに・・・ここは 坪単価で計算しても 同じなので ローイーガラス代??なんですかね~~ |
||
169:
匿名さん
[2010-09-25 21:31:11]
166さん= 賭けでマンション買うか??
|
||
170:
匿名さん
[2010-09-25 21:45:03]
賭けで買わないでなんで買う?
人生全てギャンブルでしょう! |
||
|
||
171:
匿名さん
[2010-09-25 22:15:09]
その通り!全てはギャンブルだよね。
|
||
172:
匿名さん
[2010-09-25 22:53:48]
人生ギャンブル? 波乱多き人生なんでしょうね・・・
|
||
173:
匿名さん
[2010-09-25 22:56:30]
ところで ギャンブルと言われてる お二方さん~~勢いで マンション買われたのですか?
|
||
174:
匿名さん
[2010-09-26 12:58:34]
ローリスク・ローリターンではギャンブルとは言わないでしょう。
さぞハイリスク・ハイリターンの人生をお楽しみなのでしょうね(笑)。 |
||
175:
匿名さん
[2010-09-26 17:30:37]
ローリスクでもリスクがある以上はギャンブルだよね。
このマンションはなかなか出ない好立地なんでギャンブルする価値はあるよね。 |
||
176:
匿名さん
[2010-09-26 21:59:58]
街中で買う以上は隣地は自分の土地じゃないしどうしようもないよね。あとから建てる人の良心に期待するしかないね。
|
||
177:
匿名さん
[2010-09-27 01:52:41]
あとから建てる人に良心なんてないでしょ。
ほとんどの場合、自分の都合しか考えないからねw |
||
178:
匿名さん
[2010-09-27 11:01:37]
しかし南側の土地所有してるのは九電工でしょ。
公共性の高い会社だしお金に困ってないんでそうそう売らないと思うよ。 今は大手町も少し地価が落ちてるだろうから景気回復までは売ったら損だしね。 大手町はもう土地があまりないんで辛抱して持ってたら今よりは上がるって判断すると思うけど。 なんだかんだいっても北九州市最強の立地だしね。 |
||
179:
匿名さん
[2010-09-27 16:18:16]
なるほどプロっぽい意見ですね。東宝の方かな。
東宝は九電工と付き合いあるだろうからその辺は 打ち合わせ済みなのかもね。 |
||
180:
匿名さん
[2010-09-27 18:19:42]
ふむふむ。
|
||
181:
物件比較中さん
[2010-09-27 23:05:24]
プロっぽいですか?
私も同じこと思いましたよ。 昔は大手町は億でしたからね。 |
||
182:
匿名さん
[2010-09-27 23:49:38]
参考になります。
|
||
183:
物件比較中さん
[2010-09-28 19:10:01]
緑のカーテン流行るとイイね!
ペアサッシプラス外で緑のカーテンがあると今年のような猛暑は過ごしやすいでしょうね。 うちも賃貸のマンションですが今年は夜暑かった。 |
||
184:
匿名さん
[2010-09-28 22:03:11]
私は 大手町の清張通りのけやきの並木道が 好きです! 近くに勝山公園もあるし 町中でありながら 緑豊かな環境で 住み心地よさそう~ 東宝さんのマンションも 屋上緑化位は して欲しかったです・・・せめてエントランス付近は グリーンを素敵にお願いしますよ~~ お散歩コースなので よろしく~
|
||
185:
匿名さん
[2010-09-28 22:07:58]
そうなんだ! 北九州最高の立地なんだ! 知らなかった・・・
|
||
186:
匿名さん
[2010-09-29 01:24:39]
昔の感覚で言えば小倉北区の邸宅エリアと言えば、マンションは大手町・戸建ては富野台ですよね。
|
||
187:
物件比較中さん
[2010-09-29 01:55:52]
大手町で残っているところでいいなと思えるのは、
上で指摘されていた九電工と安川電機の土地くらいかな。 裏通りの駐車場地帯はちょっと低くなってていやだし。 九電工の場所に今後大きな建物が建たないのであれば、 大手町ではこのマンションのロケーションが一番いいと思う。 話がそれると怒られそうですが、個人的には小倉北署の跡地が どのようになるのかが一番気になっていますが。 |
||
188:
匿名さん
[2010-09-29 14:30:36]
いえいえ 怒られませんよ=このエリアを探してる人達は 皆 小倉北署の跡地が何になるのか??
気になってるはず・・・ 誰か 知りませんか~? |
||
189:
匿名さん
[2010-09-29 16:18:29]
この物件、売れ行きいいですね〜
|
||
190:
匿名さん
[2010-09-29 19:15:59]
警察署跡は、合同庁舎となんか公的な機関が入るビルが建つようですよ。
|
||
191:
匿名さん
[2010-09-29 21:51:10]
そうなんだ!じゃあやっぱりこれ以上の立地は出てこないみたいね。この売れ行きじゃ大幅値引きも期待出来そうにないですよね。
|
||
192:
匿名さん
[2010-09-29 23:06:59]
>>191
よかったね。値引きしなくてすむね。 |
||
193:
匿名さん
[2010-09-30 04:16:58]
>大幅値引きも期待出来そうにないですよね
何を期待しているのか知りませんが、人気物件で大幅値引きなんてあり得ませんw |
||
194:
匿名さん
[2010-09-30 17:15:53]
ホークスが日本一になったらセールやるかもよ!
|
||
195:
匿名さん
[2010-09-30 17:20:36]
↑そうですね・・w
値引き交渉、がんばってください。 |
||
196:
物件比較中さん
[2010-09-30 19:43:59]
もうすぐ完売でしょうね。
|
||
197:
匿名さん
[2010-09-30 19:48:44]
まぢすか?まぢすか?
|
||
198:
匿名さん
[2010-10-01 15:05:02]
じゃあやっぱり値引きないよね。
|
||
199:
匿名さん
[2010-10-01 17:15:39]
だから人気物件を値引きするわけないでしょw。
|
||
200:
匿名
[2010-10-01 19:24:25]
玄関の段差嫌だと思いませんかロビーもしかり、なぜ?立地最高??駅から遠いので、却下なり。警察しょあとなら、ぜったいかうし
|
||
201:
匿名さん
[2010-10-01 19:34:13]
駅近 より 住環境いいのでは・・・?
|
||
202:
物件比較中さん
[2010-10-02 15:48:13]
駅が必要なら、JR九州小倉工場辺りに新駅を作る
ようにJR九州や北九州市に要望を出してみては? 交通機関がバス主体の北九州、特に小倉近傍では もっと駅を増やしたら、全般的に利便性が高まって 街が発展していくと思うけど・・・。 (あまりやり過ぎると西鉄バスがなくなるけど) その中でも、あれだけマンションや官公庁が並ぶ 大手町、金田に近いところでは、それなりの利用者が 見込めるのでは。 東宝さんもⅡ期目あるなら、他の不動産屋さんと一緒に そのあたりを推し進めるようなことを考えては どうでしょうかね。 (そんなことをしなくても売れるに決まっていると 考えているかもしれませんが) |
||
203:
匿名
[2010-10-02 20:10:44]
なるほど、新駅ですか、斬新なかんがえ、びっくりです。やはり、駅ちかは、必要条件です、
|
||
204:
匿名さん
[2010-10-02 21:20:13]
物凄くお金かかりますよ。
|
||
205:
匿名さん
[2010-10-03 19:43:57]
北九州市は車がメインの交通手段だから駅前である必要は??それより土地の地位が高くて環境が良いところのほうが・・・・・。。
|
||
206:
匿名さん
[2010-10-03 19:47:57]
残ってる物件はディスカウント有るのでしょ?
何百くらい安くなるのかな? 内装は良さそうですが他が欠けてる様な |
||
207:
匿名
[2010-10-03 21:15:40]
値下げなんて、ありえないし、本当に買う気の人なら、そんなこと、おもわへんよ、残り少ないんやから、あせるぜよ
|
||
208:
物件比較中さん
[2010-10-04 02:04:30]
残ってる物件って今いわれても。
竣工予定は24年2月ですからまだまだ先です。 一般的に竣工後半年以上経たないと●●サービスとかプレゼントとか始まらないみたいですよ。 ディスカウント的な事はその後でしょうね。 |
||
209:
匿名さん
[2010-10-04 11:11:56]
ところで どのくらい売れて どのくらい残ってるの?? チラシには 発売初日に
50%の申し込みあったとかだけど・・・ |
||
210:
匿名
[2010-10-04 11:18:04]
もうあと、一桁ですよ、そんなにいいかなあ?小倉タワーの方が、絶対いいとおもうけど、
dcじゃなくて、あそこは、すんでる、人がちがう! |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |