公式URL:http://www.the-house-otemachi.com/
売主:東宝住宅株式会社
施工会社:福屋建設株式会社
管理会社:日本ハウズイング株式会社
竣工はまだ先のようですが、先行案内は8月5日からのようです。
価格帯もまだはっきりしてないようですが、検討物件の一つです。
売主・施工会社・管理会社の評価・情報交換お願いします。
[スレ作成日時]2010-08-04 23:38:25
THE HOUSE 大手町
161:
匿名さん
[2010-09-24 00:42:48]
みんな金持ちですね。北九州にこんなに金持ちがいるのってすごく不思議。
|
162:
匿名さん
[2010-09-24 20:55:36]
北九州市はオーナー社長多いし、弁護士、歯医者、医者、公務員もいるしね。
|
163:
匿名さん
[2010-09-24 21:40:03]
なるほど北九州市では高くても5千万くらいだしね。
|
164:
匿名さん
[2010-09-25 00:57:23]
東京だと同じ面積で2億3億だもんね。
|
165:
匿名さん
[2010-09-25 11:04:38]
第二期は 第一期が 完売してからの販売になるのでは ないでしょうか?
第二期は 全戸南向きらしいのですが・・・九電工さんの土地に 高い建物建ったら?どうなる? そういうこと皆さん 考えられて 購入なさってるんですかね・・・ そう考えると 道路に面してる方(西側 北側)の方が リスクが少ないと思いますけど・・・ |
166:
匿名さん
[2010-09-25 14:58:06]
それを言ったら街中のマンションは買えないでしょ。
そこは賭けでしょ。 |
167:
匿名さん
[2010-09-25 16:40:21]
このマンションは西側はすべてローイーペアサッシ入ってるんで西向きもいい選択だよね。実際にローイーの熱カットの威力体感出来るとこ知らない?
|
168:
匿名さん
[2010-09-25 19:53:00]
ローイーペアガラス 東宝さんの戸畑の物件にも 使ってるらしいです!
知り合いの話では かなりの断熱効果あるらしいですよ~オフィスなんかには 使われていますよね~ かなり高価らしいです・・・普通 西側の物件って 南の物件と比べて価格が 安く設定されてるはずなのに・・・ここは 坪単価で計算しても 同じなので ローイーガラス代??なんですかね~~ |
169:
匿名さん
[2010-09-25 21:31:11]
166さん= 賭けでマンション買うか??
|
170:
匿名さん
[2010-09-25 21:45:03]
賭けで買わないでなんで買う?
人生全てギャンブルでしょう! |
|
171:
匿名さん
[2010-09-25 22:15:09]
その通り!全てはギャンブルだよね。
|
172:
匿名さん
[2010-09-25 22:53:48]
人生ギャンブル? 波乱多き人生なんでしょうね・・・
|
173:
匿名さん
[2010-09-25 22:56:30]
ところで ギャンブルと言われてる お二方さん~~勢いで マンション買われたのですか?
|
174:
匿名さん
[2010-09-26 12:58:34]
ローリスク・ローリターンではギャンブルとは言わないでしょう。
さぞハイリスク・ハイリターンの人生をお楽しみなのでしょうね(笑)。 |
175:
匿名さん
[2010-09-26 17:30:37]
ローリスクでもリスクがある以上はギャンブルだよね。
このマンションはなかなか出ない好立地なんでギャンブルする価値はあるよね。 |
176:
匿名さん
[2010-09-26 21:59:58]
街中で買う以上は隣地は自分の土地じゃないしどうしようもないよね。あとから建てる人の良心に期待するしかないね。
|
177:
匿名さん
[2010-09-27 01:52:41]
あとから建てる人に良心なんてないでしょ。
ほとんどの場合、自分の都合しか考えないからねw |
178:
匿名さん
[2010-09-27 11:01:37]
しかし南側の土地所有してるのは九電工でしょ。
公共性の高い会社だしお金に困ってないんでそうそう売らないと思うよ。 今は大手町も少し地価が落ちてるだろうから景気回復までは売ったら損だしね。 大手町はもう土地があまりないんで辛抱して持ってたら今よりは上がるって判断すると思うけど。 なんだかんだいっても北九州市最強の立地だしね。 |
179:
匿名さん
[2010-09-27 16:18:16]
なるほどプロっぽい意見ですね。東宝の方かな。
東宝は九電工と付き合いあるだろうからその辺は 打ち合わせ済みなのかもね。 |
180:
匿名さん
[2010-09-27 18:19:42]
ふむふむ。
|