東宝住宅株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「THE HOUSE 大手町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 北九州市
  5. 小倉北区
  6. THE HOUSE 大手町
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-07-27 12:38:21
 

公式URL:http://www.the-house-otemachi.com/
売主:東宝住宅株式会社
施工会社:福屋建設株式会社
管理会社:日本ハウズイング株式会社

竣工はまだ先のようですが、先行案内は8月5日からのようです。
価格帯もまだはっきりしてないようですが、検討物件の一つです。
売主・施工会社・管理会社の評価・情報交換お願いします。

[スレ作成日時]2010-08-04 23:38:25

現在の物件
THE HOUSE 大手町PREMIUM
THE
 
所在地:福岡県北九州市小倉北区大手町18番1(地番)
交通:「九州厚生年金会館」バス停から 徒歩1分(西鉄)
総戸数: 70戸

THE HOUSE 大手町

947: 匿名さん 
[2010-12-17 22:37:41]
マンションや戸建て買うデメリットはいつの時代も一緒でしょ。
こんなご時世だから戦後最大の優遇処置。
しっかり将来の計画が出来るヒトにとっては最大のメリットですよ!!
40ぐらいまでに買えないと死ぬまでに支払い終わらないっすよー。
948: 匿名さん 
[2010-12-20 11:02:28]
フラットのSは金利安いよね。
949: 匿名 
[2010-12-20 16:25:10]
うちは賃貸住みだけど、年間200万の住宅貯金してる。あと五年もすればキャッシュで買えそう。その時は40越えてます。
950: 匿名さん 
[2010-12-20 17:16:30]
自慢なの?
951: 匿名さん 
[2010-12-20 20:45:19]
無理してマンション買うとマジきついよ! 予想もしなかった出費が嵩んで最後は自爆
金融資産の1/2~1/3くらいの物件に留めて置くのが安全でしょうね
952: 匿名さん 
[2010-12-21 22:19:46]
949は面白い方ですね
953: 匿名 
[2010-12-23 10:43:05]
ついに ここも ネタぎれ! しけてますね
954: 匿名さん 
[2010-12-23 13:46:08]
快適性ではリーモに遠く及ばずって結論出ちゃってますからね
これ以上語る事は無いでしょ

ネタは住民版までのお預け
次回はなかなか尽きないと思いますよ
955: 入居済みさん 
[2010-12-24 00:10:29]
リーモって・・・・・・・・・・・・
沢山の不評で板すらなくなり未だ完売せずの所ですか?
956: 入居済みさん 
[2010-12-24 00:12:37]
ここへの批判はリーモ関係者ですね。
間違い無く。
だってここは完成前から注目度抜群。結局あと数戸でしょ?
リーモはまだ販売中でしょ。
もう5~6年経つでしょ?
957: 匿名 
[2010-12-24 08:30:47]
わざとリーモ擁護コメで批判を煽って楽しんでるだけじゃないの?
958: 匿名さん 
[2010-12-24 09:13:33]
ネタ提供者って同じ人物の臭いがプンプンしてる。
959: 匿名はん 
[2010-12-24 12:06:12]
リーモは入居者が快適なマンションライフを送れて大満足しているのだからネタにする必要なんてないでしょ
よって議論する事が無いからこことは違う意味合いでリーモスレは閑散
963: 匿名さん 
[2010-12-26 19:58:47]
もう完売ですかね~
完成が楽しみ
964: 匿名さん 
[2010-12-30 10:06:01]
竣工はいつ頃ですか?
965: 匿名さん 
[2010-12-30 14:19:16]
2年後じゃないの?
966: 匿名さん 
[2010-12-30 17:15:52]
「トラベラーズノート」は、その名前から旅行用のノートだと思っている方も多いようですが、名前の由来は、日常生活という旅のお供になるようなノート、人生という旅の様々な景色を記録できるノートを、という製作時のコンセプトから名付けられたものだそうです。だから、その構造もいたってシンプルです。

A5スリムサイズ(A4用紙を横向きにして三つ折りにしたくらいの大きさ)のノートを、味のある一枚革で挟み込むという構造は、ノートの原点のようなもの。ノートはゴムで留め、革表紙もゴムで留める事が出来ます。つまり革でノートを包むような感じです。そのため、モノとしての魅力は、表紙の革の素材感にかかっているのですが、これが、中々のモノなのです。

968: 匿名 
[2011-01-01 09:22:44]
二期は 相当 凄いらしい。外観も ごてごてしてないし 安い部屋ないし 本当に 高級物件
らしいよ。もうすぐしたら 発表しそう。
969: 匿名さん 
[2011-01-02 00:18:36]
一期で散々このスレで叩かれたからね THE HOUSEにとってはかなーり有意義だったでしょうね
良くならなきゃ学習能力ゼロですよw
970: 匿名さん 
[2011-01-09 06:35:37]
大手にまけないようにここも売れて欲しいです。
ブランドだけでは無いのだよと。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる