東宝住宅株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「THE HOUSE 大手町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 北九州市
  5. 小倉北区
  6. THE HOUSE 大手町
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-07-27 12:38:21
 

公式URL:http://www.the-house-otemachi.com/
売主:東宝住宅株式会社
施工会社:福屋建設株式会社
管理会社:日本ハウズイング株式会社

竣工はまだ先のようですが、先行案内は8月5日からのようです。
価格帯もまだはっきりしてないようですが、検討物件の一つです。
売主・施工会社・管理会社の評価・情報交換お願いします。

[スレ作成日時]2010-08-04 23:38:25

現在の物件
THE HOUSE 大手町PREMIUM
THE
 
所在地:福岡県北九州市小倉北区大手町18番1(地番)
交通:「九州厚生年金会館」バス停から 徒歩1分(西鉄)
総戸数: 70戸

THE HOUSE 大手町

763: ? 
[2010-11-11 11:47:46]
この間の 70に2台の オバチャン 本人特定できそう
764: 匿名さん 
[2010-11-11 12:57:30]
あんたの文章意味判らんちゃん
本人特定してストーカーにでもなるん?
765: 匿名さん 
[2010-11-11 13:58:34]
福屋建設さんって北九の物件を一手に引き受けているようなんですが
物凄く小さい建設会社なんですね‥大丈夫なんですか?
https://net.kitakyushucci.or.jp/inquiry/list02.asp?key=101235&tag=...
全社従業員33名って事は工事は丸投げ?
766: 匿名さん 
[2010-11-11 14:49:45]
大手には勝てないでしょうね住友さんとかダイワさんには
内装はかなーり頑張ってますけどね
767: 匿名さん 
[2010-11-11 15:48:05]
北九州に住友さんの物件あるんですか!?
768: 匿名さん 
[2010-11-11 18:15:41]
三井住友建設が施工した物件ならありますよ。
769: 匿名さん 
[2010-11-11 20:18:28]
グランドメゾン北九州に建ててくれないかな~
770: そうそう 
[2010-11-11 21:03:07]
GM 来てくれるの 待ってまーす かしこ
771: 匿名さん 
[2010-11-11 21:51:37]
会社の規模は大英さんとどっこいどっこいですね
772: 匿名さん 
[2010-11-11 22:04:28]
福屋なんて零細建設会社に施行させてホントに大丈夫なん?
東宝も地場中小だし‥、どっちも十年後存在してるかねぇ
773: へ 
[2010-11-11 22:48:34]
つまんねえ スレばっかじゃん 欠伸出ちゃうよーファーー
774: 匿名さん 
[2010-11-11 23:35:33]
福屋は零細じゃないよ。従業員が少ないのは効率を重視してるから。地場ゼネコンでは高藤建設と並ぶ完工高。
大手で社員が多い会社が、固定費が負担になって倒産している事実知らないの??上場も今の株価じゃメリットないでしょ。大手=安心は昔の話。
775: 契約済みさん 
[2010-11-12 00:02:13]
私も同感です。この物件を契約するに当たり東宝住宅と福屋建設の財務内容を十分調べて購入しました。
両社とも素晴らしい内容です。(自己資本比率約50%)
会社は規模じゃなくて内容ですよ。大体住宅デベみたいに大きな借り入れが必要で、景気に左右されやすい業種は大規模だとそれだけリスク高いってことでしょ。
大手好きも程々にした方がいいですよ。
776: 匿名さん 
[2010-11-12 00:10:23]
そんな言い方するから また アンチの 反撃喰らうんだろ
777: 匿名さん 
[2010-11-12 00:40:48]
アンチの正体は大手住宅会社の従業員!内容から見え見えですやん。
778: 匿名さん 
[2010-11-12 07:19:43]
でも 垢抜けない 田舎マンション!
779: 匿名さん 
[2010-11-12 08:52:48]
でも大手が手掛けたマンションの方が垢抜けしてるし設備、仕様も充実してますね
780: 匿名さん 
[2010-11-12 09:20:38]
↑例えばどこの物件ですか?
781: 匿名さん 
[2010-11-12 11:02:27]
大手はネームバリューで売ろうとしますから、地場より価格は高いですよね。まあサラリーマンの企画なんでオーナーが直接関わる地場の物件より、ネゴが迫力なくて割高になる傾向もあります。ただ一部の大手はさすがと思う部分もありますね。デザイン力や企画力が高い反面理想に走りすぎることも。無難なものになり思い切ったことができないことも。やっぱりいかにユーザー目線で企画できるかじゃないでしょうか?
782: 匿名さん 
[2010-11-12 11:12:27]
その結果 田舎モードに なったんだね

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる