公式URL:http://www.the-house-otemachi.com/
売主:東宝住宅株式会社
施工会社:福屋建設株式会社
管理会社:日本ハウズイング株式会社
竣工はまだ先のようですが、先行案内は8月5日からのようです。
価格帯もまだはっきりしてないようですが、検討物件の一つです。
売主・施工会社・管理会社の評価・情報交換お願いします。
[スレ作成日時]2010-08-04 23:38:25
THE HOUSE 大手町
21:
購入検討中さん
[2010-09-01 18:03:45]
|
22:
匿名さん
[2010-09-01 21:55:18]
小規模の管理会社より安心ですね。
管理会社とは長い付き合いになりますからね。 この物件はさすがに資産価値も落ちにくいでしょうね。 ただ殆どの部屋が広いのでお値段が。 坪単価で計算すると設備仕様の充実からすると周辺物件よりずいぶん安いですけどね。ペアサッシやディスポーザーまで標準装備ですから。 玄関はもちろん廊下まで大理石なんて。 まぁアウトレットのマリモの物件は別ですが。 ちょっと我家には手が出ません。 |
23:
購入検討中さん
[2010-09-02 11:09:01]
販売センターに入ると等身の緒方直人が出迎えてくれて
びっくり!カッコいい! モデルルームもすごく広くて豪華で舞い上がっちゃいました。 周辺も何件か見ましたがここの営業マンが態度も一番良かった。さすが地場大手の東宝住宅さんです。 うちは西向きの3LDKを検討してるんですが、西日が心配です。ローイーペアサッシで熱が遮断されるとの説明が 営業マンからありましたが、ローイーペアサッシってそんなに熱をカットするんですかね?? 詳しい方がいれば教えてください。 他はとっても気にいってそれだけがネックです。 でもローイーペアサッシって他では聞かないですよね。 さすがに細かい配慮してますね。 |
24:
匿名
[2010-09-02 13:10:17]
はい営業ー
|
25:
いつか買いたいさん
[2010-09-02 14:38:21]
ローイーペアサッシってなんですか?
普通のペアサッシとは違うの? 真空のやつかな? |
26:
住まいに詳しい人
[2010-09-02 23:58:08]
ローイーはマンションではまず見ません。
値段が高い。 性能は凄いですよ。熱は. 以上カットします。 普通は高級ホテルぐらいですね。 よく採用できましたね。 福屋建設泣いてるだろうな。 緒方直人使ったりJAZZシンガーにオリジナル曲歌わせたりバリバリ気合い入ってますね。 他のデベさんもどんどん頑張れ! |
27:
匿名さん
[2010-09-03 10:51:41]
今回は頑張ってお金かけてる~
足立で失敗したからかな~ |
28:
マンコミュファンさん
[2010-09-03 17:16:38]
失敗は成功の母!
みなさんがんばっていいマンション出してね。 足立の失敗って近隣の反対のことかな? |
29:
匿名さん
[2010-09-04 00:27:56]
最近やっといい仕事しているマンション増えてきましたね。
常設モデルルームでいつも同じ仕様・外観じゃあもう 通用しませんよね。 いい仕事している会社とそうじゃない会社の差が付きつつある気がします。 各社ともお客さん目線で良いマンションを供給して欲しいと切に願ってやみません。 このマンションは面積が広いのがいいですね。 最近は面積を狭くして売値を安くみせるマンションが多すぎです。 あとディスポーザーやペアサッシを標準としたのも良い点です。 なかやしきさんのようにメゾネットやビルトインガレージのお部屋があるともっと良かった。 あと屋上緑化や太陽光発電もして欲しいな。。 |
30:
匿名
[2010-09-04 00:56:47]
CMけっこうやってますな
|
|
31:
匿名さん
[2010-09-04 11:17:07]
駅にも巨大ポスターあるし気合い入ってるね!
久々のヒットになるかもね。 |
32:
物件比較中さん
[2010-09-04 15:50:58]
出遅れました。まさかこんなに申し込みはいってるとは。
|
33:
物件比較中さん
[2010-09-05 01:03:11]
この物件、東宝住宅だからイマイチかと思っていたら、
モデルルームは意外によかった。 正直、中身はD.Cよりいいなと個人的には思った。 あとは、施工を担当する福屋建設の技量しだいかなと 思うけど、ここ、いろんなところで請け負っているけど、 そこまで人材が揃っているのかな? 現在工事中の物件を少し調べただけでも、 ・東宝の戸畑の物件 ・なかやしきの小倉の物件 ・大英の徳力、中井、戸畑の物件 ・九州三共の門司と黒崎の物件 ・オークラの小倉の物件 ・アースコーポの小倉の物件 ・アースティックの若松の物件 とかなり請け負っている。 マンションって、結局、現場所長しだいって言うからね。 いい人に当たらないと、せっかく高級感を謳っていても・・・。 あと、このマンションの横に東宝自身がⅡ期として 別のマンションを建てると言ってた。 どんなマンションにするつもりなのかな? |
34:
購入検討中さん
[2010-09-05 01:24:40]
福屋建設は私も気になっています。
北九州はここの施工がほとんどですよね。 設計や設備が良くても設計どおりに施工されているかが大事ですから、建設住宅性能評価が実行されていれば良いなと思います。 DCは話題性があっても仕様はイマイチで今までのマンションと変わらないな~と思ってましたがここは仕様が断然良いと思いました。 Ⅱの予定があるのですか? ここが早期完売すればⅡは価格が上がるかもしれませんが、ここの気に入った間取りを逃したのでⅡがあるなら・・・と期待しています。 ここの完成を見ての判断も出来るのでⅡが出来れば嬉しいですね。 問い合わせしてみようと思います。良い情報ありがとうございます。 |
35:
匿名さん
[2010-09-05 08:53:40]
はっきり言って、福屋建設の施工は信用できない・・・
施工を一流デベに頼めば、名実共に良い物件だったと思います。 |
36:
匿名さん
[2010-09-05 11:34:37]
たしかに・・・
マンション反対運動物件をたくさん扱ってるのも福屋。 |
37:
購入経験者さん
[2010-09-05 14:52:19]
うちは8年前に某大手ゼネコンの建設でマンションを買いましたが内装仕上げが最悪でした。
大手だから安心と思って買ったのにとても悔しい思いをしました。 ようは現場所長しだいだしマンション建設に慣れている ゼネコンが安心だと思いますよ。 いつもマンションを建設しているゼネコンは下請けも腕の良い職人が揃っていると思います。 マンションの場合は一軒ごとにオーナーがいるんで内装の仕上げが上手じゃないとクレームが出て大変ですから。 これだけマンションの建設が福屋に集中するのはそれなりの理由があると思いますよ。 福屋は資産内容も万全で某建設会社のように建設途中で倒産する心配もありませんからね。 |
38:
物件比較中さん
[2010-09-05 19:16:58]
なるほど。北九州市では超高層以外は殆ど福屋ですよね。福屋が駄目ならみんな大事な施工任せないよね。
売り主に責任かかっちゃうからね。 |
39:
匿名さん
[2010-09-05 19:49:28]
でも、かなり多すぎない?業界の権力握ってるの福屋?
|
40:
申込予定さん
[2010-09-05 20:29:28]
福屋にマンション建設が集中することで全ての建築資材やキッチンや風呂等の衛生設備が福屋は安く入るんです。
要は施工費が安いんですね。 現場の人員も大手と比べると格段に少なくして人件費を浮かせてます。 マンション専業なのでノウハウが蓄積されて凄く効率が良いのです。 大手にはマネできないでしょうね。 |
です。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46000/