公式URL:http://www.the-house-otemachi.com/
売主:東宝住宅株式会社
施工会社:福屋建設株式会社
管理会社:日本ハウズイング株式会社
竣工はまだ先のようですが、先行案内は8月5日からのようです。
価格帯もまだはっきりしてないようですが、検討物件の一つです。
売主・施工会社・管理会社の評価・情報交換お願いします。
[スレ作成日時]2010-08-04 23:38:25
THE HOUSE 大手町
221:
匿名さん
[2010-10-04 22:54:50]
|
222:
契約済みさん
[2010-10-04 23:30:34]
No.218さん、そんなにDCの悪口言わなくても....
ところで、DCタワーとTHE HOUSE大手町ってライバルなんですか? |
223:
匿名さん
[2010-10-04 23:40:43]
立地は違うけどモデルルーム近いですね。
価格からすると購入層かぶるのかな。 |
224:
匿名さん
[2010-10-05 00:29:08]
ターゲットの所得層が同じだからじゃないですか?
|
225:
匿名さん
[2010-10-05 05:48:03]
超高層はどうしても構造に費用が掛かりますから適正価格にすると仕様をあまりあげられないんでしょうね。
門司港のタワーも三萩野のタワーも小倉タワーも城内タワーも門司駅裏のタワーも西小倉のタワーも仕様はたいしたことないですよね。ただ20階より上の階の眺望と開放感は素晴らしいですね。でも20階より上は値段も格段に高い。ゼネコンも大手しか施行できませんからやはり施行費は高くなるようです。 |
226:
匿名
[2010-10-05 06:55:23]
大手町信者さん、ところで、ザハウスという、ネーミング、いけてないと思いませんか?ハウスなんて、安っぽい印象ですね、もうひとひねりしてほしいですね。
|
227:
匿名
[2010-10-05 07:04:23]
北九州にも、GM赤坂並のが、きてくれても、売れるのでは?そこではじめて、邸宅と呼びましょう!
|
228:
匿名さん
[2010-10-05 08:01:21]
私も北九にグランドメゾンシリーズ建って欲しいです。
積水ですよね? 間取りも外観も素敵なのが多いですよね。 って話題ずれしました。すみません。 THE HOUSE は私もナンセンスと思います・・・。 名前変わるといいですね。でも 『東宝マンション大手町』よりいいですが・・。 前はホワイトキャッスルでしたよね |
229:
匿名
[2010-10-05 09:29:03]
洒落た、マンション求めている人、北九州にも多いですよね、警察しょあとにたてば、名実共に、最高ですね
|
230:
購入検討中さん
[2010-10-05 09:38:55]
この物件は、住宅性能評価はついているのでしょうか?ついていないのとついているでは、かなり違うものなのでしょうかね?素人ですみません。。。
|
|
231:
匿名
[2010-10-05 09:47:32]
ついてないですよ、
|
232:
匿名さん
[2010-10-05 09:49:10]
積水のグランドメゾンは石垣と外構が素敵ですね。
ただ駐車場を一台でも多く取らないといけない北九州市では無理でしょうね。 個人的には三菱地所のマンションは洗練されてて好きです。 |
233:
匿名さん
[2010-10-05 09:58:04]
住宅性能評価必要ですか?出た時はみんな結構採用したけど今は殆ど採用されてないですよね。費用面だけでしょうが。なんでも採用したら理想でしょうが高くなりすぎて需要と合わなくなりますよ。エコポイントとフラット35Sの検査で充分では?
|
234:
周辺住民さん
[2010-10-05 09:59:54]
これから先も大手町の空き地にはどんどんマンション建っていくのかなあ。
|
235:
匿名さん
[2010-10-05 10:06:27]
北九州には 地場のマンションしか建ちませんよ! 積水のマンションに住みたければ 福岡に住んだらいかが?
建たないものを 論議しても しょうがないっしょ! |
236:
匿名さん
[2010-10-05 10:11:08]
もう そろそろ供給過多ですよ・・・マリモも 売れ残ってるし・・・その他の建設中マンションも そろそろ頭打ち・・・東宝の二期建つらしいが・・・この場所に欲しい人は 一期で購入してるはず! 二期は苦戦するでしょうね・・・
|
237:
匿名さん
[2010-10-05 10:19:23]
住宅性能評価は評価基準を改良してもらわないと費用だけ掛かって良いのか悪いのかサッパリわからない。
今の制度じゃあ自然消滅でしょうね。 |
238:
匿名さん
[2010-10-05 10:41:23]
まだあったんですね。
|
239:
購入検討中さん
[2010-10-05 11:13:48]
230です。でも、素人目で、第三者機関が入ると安心だと思うのですが・・・。住宅性能評価なくても、信頼して本当に良いのでしょうか?少し不安です。
|
240:
匿名さん
[2010-10-05 11:36:03]
住宅性能評価はあまり意味ないと思いますよ。行政の検査もありますしエコポイントやフラット35sの検査もあります。まぁやらないよりましですが無料ではないので。
それよりコストが非常に掛かりますが長期優良の認定が取れればベストですよね。 |
ただ超高層だとエレベーター待ちで冬は寒いかも。
一長一短ですね。購入者の価値感ですからいろんな提案があっていいですよね。