公式URL:http://www.the-house-otemachi.com/
売主:東宝住宅株式会社
施工会社:福屋建設株式会社
管理会社:日本ハウズイング株式会社
竣工はまだ先のようですが、先行案内は8月5日からのようです。
価格帯もまだはっきりしてないようですが、検討物件の一つです。
売主・施工会社・管理会社の評価・情報交換お願いします。
[スレ作成日時]2010-08-04 23:38:25
THE HOUSE 大手町
201:
匿名さん
[2010-10-01 19:34:13]
駅近 より 住環境いいのでは・・・?
|
202:
物件比較中さん
[2010-10-02 15:48:13]
駅が必要なら、JR九州小倉工場辺りに新駅を作る
ようにJR九州や北九州市に要望を出してみては? 交通機関がバス主体の北九州、特に小倉近傍では もっと駅を増やしたら、全般的に利便性が高まって 街が発展していくと思うけど・・・。 (あまりやり過ぎると西鉄バスがなくなるけど) その中でも、あれだけマンションや官公庁が並ぶ 大手町、金田に近いところでは、それなりの利用者が 見込めるのでは。 東宝さんもⅡ期目あるなら、他の不動産屋さんと一緒に そのあたりを推し進めるようなことを考えては どうでしょうかね。 (そんなことをしなくても売れるに決まっていると 考えているかもしれませんが) |
203:
匿名
[2010-10-02 20:10:44]
なるほど、新駅ですか、斬新なかんがえ、びっくりです。やはり、駅ちかは、必要条件です、
|
204:
匿名さん
[2010-10-02 21:20:13]
物凄くお金かかりますよ。
|
205:
匿名さん
[2010-10-03 19:43:57]
北九州市は車がメインの交通手段だから駅前である必要は??それより土地の地位が高くて環境が良いところのほうが・・・・・。。
|
206:
匿名さん
[2010-10-03 19:47:57]
残ってる物件はディスカウント有るのでしょ?
何百くらい安くなるのかな? 内装は良さそうですが他が欠けてる様な |
207:
匿名
[2010-10-03 21:15:40]
値下げなんて、ありえないし、本当に買う気の人なら、そんなこと、おもわへんよ、残り少ないんやから、あせるぜよ
|
208:
物件比較中さん
[2010-10-04 02:04:30]
残ってる物件って今いわれても。
竣工予定は24年2月ですからまだまだ先です。 一般的に竣工後半年以上経たないと●●サービスとかプレゼントとか始まらないみたいですよ。 ディスカウント的な事はその後でしょうね。 |
209:
匿名さん
[2010-10-04 11:11:56]
ところで どのくらい売れて どのくらい残ってるの?? チラシには 発売初日に
50%の申し込みあったとかだけど・・・ |
210:
匿名
[2010-10-04 11:18:04]
もうあと、一桁ですよ、そんなにいいかなあ?小倉タワーの方が、絶対いいとおもうけど、
dcじゃなくて、あそこは、すんでる、人がちがう! |
|
211:
匿名さん
[2010-10-04 13:27:27]
小倉タワーの住人さんですか?
小倉タワーの仕様そんなに良かったですか? |
212:
申込予定さん
[2010-10-04 13:54:01]
誰が何と言おうとこの物件は
北九で一番の物件でしょう 八幡のネクスタージュは不便だし dcは高いだけ ポレスターは論外の再販物件 なかやしきはデフレマンション‥ 話にならんね |
213:
匿名さん
[2010-10-04 14:49:15]
先日 東宝の戸畑のマンション(現在売り出し中)・・たしか 戸畑区役所の近く・・・そこのマンションと大手町のマンションは グレードが違うの? The houseシリーズは グレードがいい?と聞いたけど・・・あまりたいした違いないような・・・一見 高級そうに見える 敷石付きの和室(実際は デッドスペース)に 西日対策のLow-eペアガラスに その他・・・おんなじですよね・・・なんで??
しかも 大手町の物件は プレミアム!!でしょ~~? 説明してくれ~! |
214:
匿名
[2010-10-04 15:01:54]
何で、ここに、そんなに、飛び付くのか、わからん?マンションだらけの、この界隈、ひとつも、めだたん。大衆マンションしか、なかったんで、期待をこめて、いるのかなあ、
|
215:
申込予定さん
[2010-10-04 17:53:13]
ベストな立地にこの上ない装備
この物件を買い逃したら これ以上の物件は出て来ませんよ! 残り僅か、欲しい人はいそいでっ |
216:
匿名さん
[2010-10-04 18:35:40]
営業、ごくろうさんw
|
217:
匿名
[2010-10-04 18:57:52]
うち廊下じゃ、ないのですね、エレベーターまち、イライラしそう、見苦しい機械式駐車場、緒方直人の、バカでかい、ポスター、邸宅なんて、よくいうわ
|
218:
契約済みさん
[2010-10-04 20:13:17]
内廊下がいいですか?
内廊下はタワーマンションだけでしょ。 ライバルのDCタワーの関係者の妨害ですね。 内廊下は間取りは変形するし北向きの部屋はできるし ホテルじゃないんで空調がないから夏は暑くてサウナ状態。各家の匂いもこもってしまいます。 お金を掛けたら地下駐車場も掘れるしエレベーターも増やせるでしょうけど誰がそんな高い物件買えるの?? 緒方直人のポスターは関係ないでしょう。 お客さん取られて八つ当たりですか。 |
219:
物件比較中さん
[2010-10-04 20:59:28]
大手町の地名に甘えずここまで最新の仕様を付けて広さを確保した物件は私にとってはとても魅力ですね。
二重床・二重天井ですし構造も現時点では良い方でないでしょうか? 価格も大手町では妥当です。 内廊下は空調付きますがその分管理費が必然的に上がりますしニオイが篭る事があるかもしれませんね。 ミッドエアは発電でまかなってますがえDCタワーは違ったと思います。 機械式Pも今は仕方ないですかね? 大手町という場所でのマンション購入をねらっていた者にとってはヒットマンションですね。 |
220:
近所をよく知る人
[2010-10-04 22:07:57]
東宝がちょっと前に分譲した三萩野の超高層は良かったです。超高層なのに外廊下で全戸南向き。角住戸は三面採光ですよ。最上階はワンフロアに一戸だけまさにペントハウスですよ。モノレールの駅とも直結だし。中古でいいんで欲しいんですが出ません。
内廊下のワンフロア8戸のタワマンなんて普通じゃあないですか。 |