新築で建ててオール電化にしました。賃貸の時はガスでした。その時と比べて光熱費が月1万くらい安くなりました。職場の年配の方からオール電化はどうだ?とよく聞かれます。ガスより得だと思いますよと答えましたがその方はなかなかオール電化に踏み切る事ができないみたいです。最初の工事費がかかるからでしょう。でも何年かすれば元が取れますよね?実際に皆さんの所はどうですか?ガス派ですか?オール電化派ですか?やはりオール電化は得でしょうか?
[スレ作成日時]2010-08-04 20:27:35
オール電化とガス
551:
匿名さん
[2011-03-24 15:42:03]
東京湾に造っておけば福島の人達は困らなかったのに。
|
552:
匿名さん
[2011-03-24 17:29:53]
でもね、原発が福島にあるのは、選挙を通じて原発誘致に同意した結果なのよ。
|
553:
匿名さん
[2011-03-24 17:44:19]
>543
今こそ、古い原発は怖いと思う人が多いかも。 |
554:
ご近所さん
[2011-03-24 18:00:58]
>552
金をばらまいて、日本の原発は何が有っても大丈夫です!って言ってたもんね。 http://iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/2011/03/2005-073-4f4d.htm... |
555:
匿名さん
[2011-03-24 18:08:14]
故に
新しい原発が必要なのに 断った結果が このざまなの? 原発村作って 東電社員しか住めなくして 半径20kmは一般人は住めなくしてね その土地の所有者は 国有地などと交換して 建物無料で建ててあげて これこそ 日本が進むべき 苦肉の策 |
556:
匿名
[2011-03-24 19:03:43]
|
557:
匿名
[2011-03-24 19:23:34]
>>555
そんなに東京電力社員をいじめてやるなよ。 経営者は今イチだが社員には真面目な社員もいるだろう。 持株会で数百万円単位の株を持ってた社員なんか悲惨だぞ。 株価は既に地震前の半分以下、配当はたぶん無し。 ひよっとしたら紙切れだ。 老後資金に貯めていただろうに。 もちろん被災者の比では無いが。 |
558:
匿名
[2011-03-25 00:09:06]
↑真面目じゃない社員知ってる
|
559:
匿名さん
[2011-03-25 02:47:54]
関係無い社員は不幸だけど、そんな事は何処の会社でもある
これだけ騒がせても、即時倒産・解散・解雇が無さそうな分だけ幸せです。 一般的民間企業では到底有り得ない話です。 私はオール電化推奨です。 エコキュート+太陽光必須で、自家発電時にだけ稼動させ、発電しなかったら使わない。 せめて社会負担となる様な生活を改めるだけで、日本が少し幸せになれるなら・・・ ガソリンに水、自分だけでも抜け駆けしたい人が多い、残念な世の中です 電気だって一緒です。 |
560:
匿名
[2011-03-25 06:36:14]
|
|
561:
匿名
[2011-03-25 07:16:59]
>>560
トラブルが片付くまでは倒産させられないから逆に言うと東京電力は潰れない。 これほど大きなトラブルを起こせる会社はなかなか無い。 一般的な企業が会社の能力を越える損失を抱えたら本人が望むか望まないかに関わらず潰れる。 あと、日本は日本人だけで成り立ってる訳じゃないから。 外国人は早々に逃げ出してる。 |
562:
560
[2011-03-25 07:22:23]
|
563:
ご近所さん
[2011-03-25 08:02:24]
半径20KM以内のを非居住区にして、前面に太陽光パネルを敷き詰めて、東北の皆さんに送電すべし。
|
564:
匿名
[2011-03-25 08:11:39]
日本人も関東脱出している人多いですよ。海外に行く人も。
政府と東電のお陰で、今まで何十年も関東圏はなんの不自由もなく電気を使えていた訳ですし 今回は、世界中が驚いたほどの大災害が原因です。 電気は使いながら、命懸けで最悪の事態を避けるため頑張っている社員もいる東電を責めるのは違う気がします。 東電は倒産当たり前と言うなら、関東圏は停電くらい当たり前。電気なんかこなくていい。と言える暮らしをするしかありません。 |
565:
匿名
[2011-03-25 08:22:54]
|
566:
匿名さん
[2011-03-25 09:36:25]
命懸けで最悪の事態を避けるために頑張っているのは、
東電の下請けの関連会社の社員さんたちですよ。 |
567:
匿名さん
[2011-03-25 09:39:22]
東京電力、潰れると思いますよ。
つい最近JALがそうなったように。 バブル崩壊後、一部の銀行がそうなったように。 営業停止させららないほどの大企業を、営業続けたまま倒産させるのはよくあること。 一時国営化だね。 |
568:
物件比較中さん
[2011-03-25 10:25:24]
>今回は、世界中が驚いたほどの大災害が原因です。
でも、日本の原発が危ないってことはIAEAをはじめ米国からも指摘されていた。 国会でも取り上げられたのに、電力会社から多額の献金を受けている自民党政権はそのままほったらかしていたわけですよね? http://iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/2011/03/2005-073-4f4d.htm... |
569:
匿名さん
[2011-03-25 10:34:08]
半径20KM以内のを非居住区にして、前面に太陽光パネルを敷き詰めて、東北の皆さんに送電すべし。
メンテナンスの件があるから 一般人の非居住区は賛成で 東電社員が住むのはOKだよ で せっかく 何もない状態になったので さっさと 新しい原発作って 災害者のみなさんには 国有地と民有地の交換を行い 建物を無償で建ててあげよう!! つまり 申し訳ないが 故郷とは・・・ 苦肉の策だ |
570:
匿名
[2011-03-25 11:44:52]
|
571:
匿名さん
[2011-03-25 22:51:32]
|
572:
匿名さん
[2011-03-26 04:26:41]
559ですが。
まずは東電が倒産しないって話は、東電の社員にはそういった意識が少なくないって事です 実際に従業員本人から聞いた言葉です。 これは私の知人ですので、別に当人が悪いのではなく 「そもそもそういった意識を持ってしまえる会社組織である」と考えて下さい。 公務員以上に唯一無二の存在なのですから、それが当然だと思えますし インフラを担っている重要な組織、との自負もあるでしょう。 ただその穿った意識が上層部にも蔓延していた。その結果が今回の事故だと思えませんか? 繰り返しますが、だからといって関係無い社員を責める事は出来ません。 責めるべきは極一部の会社運営に係わった人達です。 それと太陽光での発電は日中常時ではありません。 だから発電量以内での電力消費に抑えます。発電が少ないorしていない時間帯での エコキュートやエアコン、IH等の高消費電力機器は使用しません。 だから雨の日は、お湯沸かしません。エアコンも動かしません。 売電買電、時間帯費用ではなく、あくまで電力総量として消費側でなく発電側を維持します。 「発電しない時は全く電気を使用しない」確かにここまでに至っておりませんが 日中の買電使用量はマイナス~ゼロ、夜間も含めたトータルでもゼロ以下。 安いからいっぱい使おうとも思っていません。 私のやっている事が最善とも、大した事だとも言えませんが 少なくとも最初から「出来るわけない」と言っていては、何も出来ませんよ。 やろうと思わなかったら、誰だって何もしないし出来ないんです。 でもそれじゃ日本がダメだと思いませんか?そしてもっと助言があったら、それを教えて下さい。 |
573:
匿名
[2011-03-26 07:28:02]
>572
なるほどです。 太陽光発電内で消費を賄うのは、節約ではなく節電の意味で今、私も含めて多くの人が努力をしているように思います。 試してみてると言うか。 それは良いことだと思っています。 が、実質それを「出来る。」と言うのは、今の時期は特に無理ではありませんか? 4日間雪が続いたら、毛布をかぶり明かりもつけずお米も炊かない生活をするのでしょうか? 梅雨の時期は? 例えば赤ちゃんのミルクのお湯は、太陽光次第で沸かさないなんて出来ませんね。 太陽光のみで賄える家庭は少ないと思います。 それでも、設置しないよりは、かなり節電(自家発電できると言う意味)できますから太陽光は大賛成です。 夏なら月単位で考えれば、可能でしょうね。 繰り返しますが、太陽光による節電努力は素晴らしい事だと思っています。 今まで推奨されてきたやり方。 「節約のために深夜に電力を使う」と言うのも ピーク時を避け余った電力を使うと言う意味では 良いことだと思います。 |
574:
匿名
[2011-03-26 07:30:38]
>571
今、党とか言ってる場合じゃないと思います。 |
575:
匿名
[2011-03-26 07:37:13]
ここのタイトルはオール電化とガスだから太陽光は関係無いんだよね。
私はIHもエコキュートもいらない派。 ガスで可能なことはガスでやるべき。 電力ピークを下げるには、電気でしかできないことを昼から夜に動かす努力をしないと。 |
576:
匿名さん
[2011-03-26 08:35:48]
関係なくはないでしょ、排除しなくたって。
|
577:
匿名
[2011-03-26 09:08:27]
太陽光は良さそう。で話は終わりでしょう?
オール電化でもガスでも太陽光は利用できますよね? |
578:
匿名さん
[2011-03-26 11:39:33]
>ガスで可能なことはガスでやるべき。
>電力ピークを下げるには、電気でしかできないことを昼から夜に動かす努力をしないと。 大賛成。 でも、電気でしかできないことを昼から夜に動かすには、 具体的にはどうしたらいいんでしょうかね。 |
579:
匿名
[2011-03-26 12:15:18]
このところ工場は夜間稼動しています。
家庭でできる工夫は少ないかも知れません。 夏は夜も停電するかも知れないそうです。 そうなったら仕事できません。 昼夜問わず節電してください。 お願いします。 |
580:
匿名
[2011-03-26 13:20:09]
|
581:
匿名
[2011-03-26 15:58:10]
この時期の深夜に最低でも3,000万kw近く(東京電力管内)使っておいて余ってるは言い過ぎだろ。供給能力に余裕があるのは確かだが。
|
582:
匿名さん
[2011-03-26 20:07:23]
2人とも揚げ足取り。
|
583:
匿名
[2011-03-26 22:10:31]
深夜電力は余ってるから安いだけで
もし余らないなら、ほっといても上がりますよ。 >578 洗濯機はタイマーを使い深夜の時間帯にまわす 食洗機もタイマーで深夜に 炊飯器もタイマーで深夜に炊く エコキュートは深夜に沸かす設定に 高気密かつ第一種換気住宅なら、深夜に暖房を入れて家を暖め、早朝までにきれば、昼間はずっと暖かさがつづくとか アイロンは朝早く起きて7時までにかけるとか 空気清浄器やイオン発生器、加湿器などは、深夜以外は省エネ運転にするとか |
584:
匿名さん
[2011-03-30 23:11:22]
質問です。
オール電化とガスを議論するスレだと思うのですが、 原発や政治の議論に終始しているのは何故ですか? オール電化は原発が前提ということですか? 今の火力の発電効率は平均40%、最大60%ということは火力発電を最新に更新すれば良いように思います。 そもそも、電力は伝達手段であってエネルギー源では無いと思うのですが、どうなんでしょう。 |
585:
匿名さん
[2011-03-30 23:15:01]
>> 581
> 余ってるは言い過ぎだろ。供給能力に余裕があるのは確かだが。 !? 供給能力の話だけど。 エコが必要なのは確かだけど、そういうスレじゃないから、これ。 ましてや、ガスだってエコにいいわけじゃない。 |
586:
匿名さん
[2011-03-30 23:40:15]
|
587:
匿名さん
[2011-03-31 02:58:55]
夜も3000万kW近く発電してるのは、政府ががんばってオール電化推進したし、それくらいになっててもおかしくなさそう。エコキュートの使う電力は半端ないし。エコキュートだけでガス家庭以上の電力消費するでしょ。
今、本来は動いている原発のために、夜もがんばって火力発電してるんでしょうね。 火力発電のかなりの割合を占める燃料コストも上がってるでしょうから、 夜間割引は縮小せざる得ない気がする。 ピークシフトのためにはなくせないけど。 |
588:
匿名
[2011-03-31 05:52:29]
>587
夜間に余ってるから安いんです。 夜間に余らなくなったら、黙っていても値上がりします。 >エコキュートの使う電力は半端ないし。エコキュートだけでガス家庭以上の電力消費するでしょ エコキュートがエアコンよりも電力使うとでも思い込んでるのでしょうか。 ちなみに、一日中沸かしてるのではありません。 |
589:
匿名さん
[2011-03-31 07:17:13]
コストだけで考えてしまうとエコキュートはこれから厳しくなるかもしれないんですね。
使い勝手とかもあるから、ウチはやめておきます。 |
590:
プラッタァー
[2011-03-31 07:32:51]
オール電化、導入しなくて正解。
エネルギーを電気のみに委ねるのは危険! 深夜電力が安いのは、オール電化が広まらなければの話。 皆が深夜に電力を貯め出したら、 もともこもない。 |
591:
匿名さん
[2011-03-31 07:59:29]
|
592:
匿名さん
[2011-03-31 08:06:44]
|
593:
匿名さん
[2011-03-31 08:08:17]
質問。
ガス併用は、電気の深夜料金は安くないの? |
594:
匿名さん
[2011-03-31 08:24:02]
ガス併用は普通、一日中同じ料金では?
夜は冷蔵庫とかを除いて、電気使いませんし。 |
595:
匿名
[2011-03-31 08:27:02]
もうオール電化も原発も何言ったって無駄な抵抗なんだから、いい加減あきらめて工作員は転職でもしたら?
|
596:
匿名さん
[2011-03-31 08:35:28]
そうか、だから、深夜安い人達に腹立つのかな?
深夜の値段にやたら拘るのが、なんでかな~と不思議で。 |
597:
匿名さん
[2011-03-31 08:35:51]
>595
工作員って何?作業員? |
598:
匿名さん
[2011-03-31 08:36:00]
|
599:
匿名
[2011-03-31 08:39:15]
ガスなら、あまり夜間に電気使わないのに日中が高くなっても損だから、夜間割引に興味ないと思いますが。
|
600:
匿名さん
[2011-03-31 08:45:19]
そなのかー。
じゃぁ、なんでガス派は、深夜割引制度をやめるべきとか何とか 深夜の電気代を気にするんだろう。 その方がピークを分散出来て、ガス派だって助かるだろうに。 謎だ。 |