東京建物と日本土地販売による話題のマンション、ブリリア辰巳キャナルテラス。
東京駅12分圏内の湾岸地域でありながら60平米台が3300万円台からと魅力的な価格設定の大規模物件です。
約束事
1.客観的事実以外の、地域を貶めるような書き込みは禁止。
2.他者の意見は尊重する。
3.荒らしはスルー。反応するアナタも荒らしです。
所在地:東京都江東区辰巳1丁目3番4、5(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩11分
間取:2LDK~4LDK
面積:60.85m2~103.61m2
売主:東京建物
販売代理:東京建物不動産販売
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:東京建物アメニティサポート
[スレ作成日時]2010-08-04 16:44:26
Brillia辰巳 CANAL TERRACE Part 2
784:
匿名さん
[2010-10-13 20:35:07]
辰巳から潮見運動公園・潮見野球場、照明の明るさはこんな感じです。
![]() ![]() |
||
785:
匿名さん
[2010-10-13 20:38:11]
>783 業者の方ですか、必死ですね
|
||
786:
匿名さん
[2010-10-13 20:50:55]
検討する理由がない。
|
||
787:
匿名さん
[2010-10-13 20:52:46]
地元底辺住民と業者が必死なスレ
しかしこういう物件ほど早期完売するから面白い |
||
788:
匿名さん
[2010-10-13 20:53:42]
>777 さん
価格はまだ決まっていません、発表は11/13です。 現実離れした映像で気持ちを盛り上げて購入意欲を高めた後、 客の反応を見て価格を決めています。 反応がよければ価格を上げ、売れ残りそうなら価格を下げる戦略です。 あなたはこんな業者を信じますか? |
||
789:
匿名
[2010-10-13 20:55:22]
キャナルコートのマンションに住んでいる人が、橋の向こう側の人たちは好きじゃないと言ってました。
同じ辰巳駅利用なのに、右に行く人と左に行く人で人種差別が存在するなんて悲しいなと思いました。 他の街では有り得ないですよね。 |
||
790:
匿名さん
[2010-10-13 21:12:20]
|
||
791:
匿名さん
[2010-10-14 09:40:07]
|
||
792:
購入検討中さん
[2010-10-14 15:32:32]
ここ絶対超倍率の抽選だよ~。うわーん(T_T)
|
||
793:
購入検討中さん
[2010-10-14 16:21:36]
現地に行ってみました。
集合住宅しかない町並みには異様な感じがしましたが 思っていたより静かで落ち着いていると思いました。 古い団地群は古いと言うだけで、そんない悪い印象を受けませんでしたが 隣の古いマンションがなんだか・・・ 反対のノボリといい、生活感丸出しのベランダといい 何とも言えない不安を覚えました。 |
||
|
||
794:
匿名さん
[2010-10-14 21:48:44]
|
||
795:
匿名さん
[2010-10-14 22:07:21]
|
||
796:
匿名さん
[2010-10-14 22:39:41]
>791 さん
潮見野球場は料金が安いので人気あるようです。 4月から10月まで月二回の休場日以外ほぼ毎日ナイターで草野球やっています。 神宮球場等に行ったことがある人はご存知かと思いますが、野球場の照明はとても明るいです。 照明は地面を照らしているので中低層階から裸眼で見ると眩しいと思います。 たたし辰巳は全体的には街が暗いです。 平日・休日、朝・昼・夜それぞれどのような雰囲気なのか実際に訪れることをお勧めします。 ![]() ![]() |
||
797:
匿名さん
[2010-10-14 22:45:24]
輝度落としてる写真ですが、実際はもっと明るいですよ。不安はちっともありません。
おじいちゃんおばあちゃんばかりですし、お金もってそうな人あるいてませんし(笑 |
||
798:
匿名さん
[2010-10-14 22:47:18]
隣に大反対してるマンションがあるようなところってマズイでしょ。普通に考えて。
子供が学校に入ってそのマンションの子とかいたらいじめられそう。 俺ならそんなトラブルがありそうな場所はまずNGだな。 |
||
799:
匿名さん
[2010-10-14 22:51:13]
辰巳から見た木場方面の夜景です。
写真は明るく写っていますが、シャッター速度が遅いためであって実際は ↑796 のように暗いです。 昼間はスカイツリーも見えます。 ![]() ![]() |
||
800:
匿名さん
[2010-10-14 23:05:47]
有明北3-1の開発の次は辰巳団地の再開発でしょうか?
さらに新木場の再開発と続けばこの周辺も一変しますね。 そういう将来性に掛けるかどうかで、現在の古びた街並みに対する評価が分かれると思います。 でも再開発には5年は掛かるでしょうから将来性に掛けたくても待てない人も多いですよね。 悩ましいところです。 |
||
801:
匿名さん
[2010-10-14 23:10:30]
>797 業者の皆さん、夜遅くまで残業ご苦労様です。
>798 さん ここはタワーマンションの計画だった頃からトーア住民による反対運動がありました。 http://www.kotokaga.com/tatsuto/ http://bbs.kotokaga.com/yokai/ |
||
802:
匿名さん
[2010-10-14 23:26:02]
|
||
803:
匿名さん
[2010-10-14 23:28:50]
5年前の豊洲にほぼ何もなかったことを考えると5年~長くて10年でしょうね。
|
||
804:
匿名さん
[2010-10-14 23:36:48]
>803 業者の皆さん、夜遅くまで残業ご苦労様です。
豊洲はIHI(旧社名:石川島播磨重工業)、東雲は三菱製鋼と企業が所有していた 土地なので一般住民が存在せず、開発が早かった。 辰巳は、低所得の住民が大勢いるので、立ち退き問題が必ず発生するため、 再開発開始まで10年以上の年月が必要でしょう。 |
||
805:
匿名さん
[2010-10-15 12:51:23]
|
||
806:
購入検討中さん
[2010-10-15 13:11:06]
マンションのベランダって共用部ですよね。
あんなに私物を積み上げて汚らしくしていると 住人のレベルを疑ってしまう。 あのベランダを毎日見ながら生活するのはキツイ! |
||
807:
匿名さん
[2010-10-15 15:51:37]
隣の古いマンションが反対運動をしているのですか。
一般的には建物が竣工してしまえば反対運動も終息していくようですが、 マンション対マンションとなると、いつまでも後を引きそうな気がします。 このマンションに対して、デベの対応はどうなんですかね? |
||
808:
匿名さん
[2010-10-15 19:13:10]
|
||
809:
匿名さん
[2010-10-15 19:41:32]
帰宅時に、辰巳駅の地上出口を右に曲がる人を見たら
「あー、世帯年収160万(都営)か300万円(分譲)の人ね」 って思うかな。 |
||
810:
匿名さん
[2010-10-15 20:07:56]
辰巳駅の地上出口は、左に曲がると辰巳桜橋、まっすぐ行くと都営団地。
辰巳桜橋を利用する人は、所得も多いけど美人も多いく、服装も洗練されている。 私も含め、まっすぐ行くは人たちはユニクロとかスウェットの着こなしている。 でも橋は、風が強くて通勤には不便、特に雨の日や冬はしんどいので、 豊洲から歩く人も多く、辰巳団地の方が体に優しいです! また、毎朝六時半に辰巳駅前公園でラジオ体操しているので、 団地のお友達もすぐに見つかりますよ。 |
||
811:
匿名さん
[2010-10-15 21:32:56]
桜橋を風雨に吹かれながら通勤したら、化粧は崩れて髪はボサボサになっちゃうってこと?
でも涼しくていい場所だって聞きましたけど? |
||
812:
匿名さん
[2010-10-15 22:12:40]
東京湾からの風が運河沿いに通り抜けていくから、地上よりはるかに風は強い。
夏は涼しいかも取れないけど、冬は激寒です。 防風壁の要望もあるようですが、壁にするほどの橋に強度が無いようです。 |
||
813:
匿名
[2010-10-15 22:20:37]
そうなんですね‥
みんな、そんなことは一言も言わない。 ひたすら耐えているんですね。 ありがとうございます。 |
||
814:
匿名さん
[2010-10-15 22:39:30]
70m2台を200万円ほど上げてきましたね。逆に広めのものは下げて調整してきた。
|
||
815:
匿名さん
[2010-10-16 13:55:32]
現地で撮影してきた。
1/4周辺 http://www.youtube.com/watch?v=6pdl98IM_SM 2/4運河1 http://www.youtube.com/watch?v=Cp82Bv_OwZg 3/4運河2 http://www.youtube.com/watch?v=ADYB6xfFxwQ 4/4運河から建物 http://www.youtube.com/watch?v=JDuh98Fel84 |
||
816:
匿名さん
[2010-10-16 14:29:51]
|
||
817:
匿名さん
[2010-10-16 16:21:53]
|
||
818:
匿名さん
[2010-10-16 17:06:50]
>>817
ここら辺一帯は、きれいな格好をしたり、現金持ち歩きは危険って忠告あったろ? |
||
819:
匿名さん
[2010-10-16 17:24:07]
いやどう見ても不審者だろ。キモイよ
|
||
820:
匿名さん
[2010-10-16 18:18:30]
どうせなら辰巳駅からの道のりを撮影してもらいたかったな
|
||
821:
匿名さん
[2010-10-16 21:31:55]
|
||
822:
匿名さん
[2010-10-16 22:01:27]
>>813
確かに約9割の人が橋を渡りながら泣いています。 その内の3割の人は強風で息ができず途中で何度かか倒れこみます。 そのせいか、最近は多くの人が酸素ボンベを背負って橋を渡るほどです。 都内の橋ではよく見かける光景ですが。 |
||
824:
匿名さん
[2010-10-16 22:14:29]
[No.823と本レスを、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
||
825:
匿名
[2010-10-16 23:21:03]
>>822 そんな橋、瀬戸大橋くらいしかないんじゃない?
傘も役立たずですか! |
||
826:
買いたいけど買えない人
[2010-10-17 04:00:48]
>815 です。
いろいろ褒めていただきありがとう。 辰巳在住なのでリクエストがあったら撮影しますよ。 ・現場に行った感想 球場のライトは眩しそう 三つ目通りと首都高はうるさい 上空のヘリコプターと運河の工事もうるさい 運河沿いの散歩は気持ちいい 中低層階の景色はつまらない |
||
827:
匿名さん
[2010-10-17 08:46:25]
|
||
828:
匿名
[2010-10-17 09:10:31]
新スレ建てたら?
|
||
829:
匿名さん
[2010-10-17 14:03:43]
|
||
830:
匿名さん
[2010-10-18 17:20:38]
|
||
831:
匿名
[2010-10-18 18:58:57]
815です。
いいですよ。豊洲のどのマンションがいいですか? 今度は写真付きでアップしますよ。 |
||
832:
匿名さん
[2010-10-18 21:01:06]
本物の815です。830は偽者ですが、このような人が現れるという事は
人気があるということですね。豊洲の撮影は830に任せましょう。 私は辰巳在住で購入を検討しているものです。 今夜は夜の様子を撮影しました、実売\8000の安デジカメのため、 画像クオリティはかなり低めですが、お許しください。 初めて夜の現地運河方面を見たんですが、目の前が野球場なので予想以上に暗い。 比較対象としてベルタワー付近でも撮影しましたが、東雲や豊洲が近くとても明るいです。 球場の照明があるときは眩しく、普段は暗くて静かです。 人けが少なく、子供や女性一人で歩くには怖いと思います。 辰巳夜景1/7辰巳団地から豊洲方面 http://www.youtube.com/watch?v=206BWMpe7os 辰巳夜景2/7運河から辰巳団地、東雲 http://www.youtube.com/watch?v=2m7l8O35Cec 辰巳夜景3/7コンビニから現地まで散歩 http://www.youtube.com/watch?v=UJMnpbsCu9A 辰巳夜景4/7運河散歩 http://www.youtube.com/watch?v=06OMD1D2OuI 辰巳夜景5/7現地で運河方面風景 http://www.youtube.com/watch?v=CLS2BCgRxIk 辰巳夜景6/7ベルタワー付近で屋形船通過 http://www.youtube.com/watch?v=xrTNHRp0ZQc 辰巳夜景7/7ベルタワー前で現地方面から豊洲・東雲 http://www.youtube.com/watch?v=k7PU60qgrOs 平日午後8時ごろ撮影 |
||
833:
匿名さん
[2010-10-18 21:08:54]
>832サマ
すごく参考になります。ありがとうございます。 特にコンビニから現地までの動画が参考になりました!! ちらほらすれ違う方はいますね。 夜の運河沿いは確かに女性の一人歩きは…といった印象ですね。 |
||
835:
匿名さん
[2010-10-18 21:25:36]
安い機材で露出をしぼっているのでしょう。
もっと明るく不安はありませんが、歓楽街ではないので24時間眠らない街でもありません。 生まれ育った成城と変わりありませんよ。 |
||
837:
匿名さん
[2010-10-18 22:08:22]
|
||
838:
匿名さん
[2010-10-18 22:09:03]
娘いたら無理
|
||
839:
匿名さん
[2010-10-18 22:30:18]
心配なさらなくても若い女子中高生が闊歩していますよ。
痴漢に注意!みたいな看板もありませんし。 感覚的に怖いのなら仕方ありませんが、この辺りで犯罪なんて聞いたこともありません。 |
||
842:
匿名さん
[2010-10-18 22:53:26]
ここは都心ですから、セキュリティの高いマンションに住んでおいたほうが安心ですね。
ところで危険な犯人はどこに住んでいるのでしょうか?そのようなスラムには近づきたくないですね。 |
||
843:
匿名さん
[2010-10-18 23:07:29]
いやいや、粘着して嫌がらせ投稿をする834・840・841するような人物が住んでいる地域のほうがリアルに危ないと思う。
異常犯罪起こすタイプって、そういう人でしょ? |
||
844:
匿名さん
[2010-10-18 23:23:39]
41年の間に犯罪が10件以下なら非常に治安のいいところということ。
ネガによって証明されましたね。 逆に辰巳住民の犯罪は皆無ですね。 非常に住民の質が高いです。 |
||
845:
匿名さん
[2010-10-18 23:27:16]
路上で血を流した男性倒れる ひき逃げ事件か 東京・江東区
2010.2.1 12:48 http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/100201/dst1002011249011-n1.h... 東京・江東区の死亡ひき逃げ タンクローリーの男性運転手を書類送検 2010.3.24 13:00 http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100324/crm1003241303004-n1.htm 「9年勤めたが、金に困り…」 タクシー強盗で元同業者を逮捕 2009.9.5 12:40 http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/090905/tky0909051447001-n1... 路上で女性の首締め、わいせつ行為強姦致傷容疑で男を逮捕 警視庁 2010.9.8 12:58 http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100908/crm1009081259011-n1.htm 殺人容疑で男4人を逮捕 振り込め詐欺グループ内のトラブルか 2010.10.15 13:55 http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/101015/tky1010151106000-n1... |
||
846:
843
[2010-10-18 23:43:06]
>いやいや、粘着して嫌がらせ投稿をする834・840・841するような人物が住んでいる地域のほうがリアルに危ないと思う。
見事にすべて削除されたというのに、845にまた似たような投稿を・・・・病んでるとしか思えませんね。 |
||
847:
匿名さん
[2010-10-18 23:49:39]
犯罪の種類を見るとこの地域に住んでる人が犯人とは言い切れないものばかり。
たまたまその日その場所で起きてしまった事件という感じ。 怖いのは普通あるいは普通より立派な顔をした隠れた犯罪者じゃないかな。 |
||
848:
匿名さん
[2010-10-18 23:50:35]
ほんと病んでるとしか思えない・・・
きっといろんな掲示板で同じようなことしてるのかな。。。 |
||
849:
匿名さん
[2010-10-18 23:52:31]
前レスの者です。
誤解されると困るから補足。 この地域に隠れ犯罪者がいるという意味ではないです。 |
||
850:
匿名さん
[2010-10-19 09:18:04]
まあ、確かに辰巳2丁目3丁目は倉庫や公園ばかりで
夜間の人通りが極端に少ないので 事件現場になることが多いのでしょう。 住宅地である1丁目とは切り離して考えた方が よろしいかと。 |
||
851:
匿名さん
[2010-10-19 10:14:26]
犯罪あっても大人は帰って寝るだけなんだからそんなに問題ないよ
それより子供と主婦。コミュニティーにどっぷり浸かる事になるんだから |
||
852:
匿名さん
[2010-10-19 20:13:48]
東雲の合同庁舎に警察庁が入るので豊洲や辰巳など周辺の治安もかなり上がるのでは?
|
||
853:
匿名さん
[2010-10-19 20:17:20]
上がるもなにも今でも特に治安の問題なんか感じた事ないけど。
|
||
854:
匿名さん
[2010-10-19 21:19:16]
|
||
855:
匿名さん
[2010-10-19 21:31:58]
何度も言うけど成城も明るさはこんなものです。
飛行機は不安という人を説得するつもりは無いけど、飛行機と 車の事故率と同じで、犯罪に巻き込まれる可能性は明るい繁華 街の方が格段に高いです。 |
||
856:
匿名さん
[2010-10-19 21:33:46]
暗くて不安という人は暗闇の中で田んぼに落ちたことのある人なんだろうな・・・
|
||
857:
匿名さん
[2010-10-19 21:38:12]
|
||
858:
匿名さん
[2010-10-19 21:41:58]
|
||
859:
匿名さん
[2010-10-19 21:48:33]
辰巳の住環境が問題なら、そもそも天下の三井が高級賃貸物件なんか建てないよ。
三井がここは高級です、といったらそうなるのが通例。三田しかり佃しかり浜田山しかり。 http://www.mitsui-chintai.co.jp/resident/original/pax_tatsumi_st/index... http://blog.goo.ne.jp/at_kougaku/m/200810/1 |
||
860:
匿名さん
[2010-10-19 22:37:24]
警視庁の犯罪発生マップです
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/yokushi/kushi/yoku_ks.htm?a... 辰巳の辺りは悪くないと思います。 |
||
861:
匿名さん
[2010-10-19 23:37:18]
第1期予定販売価格を大幅に変更致しました!
とのことなんですが、どのくらい変わったのですか? |
||
862:
匿名さん
[2010-10-19 23:54:54]
>それより子供と主婦。コミュニティーにどっぷり浸かる事になるんだから
青山 広尾 番町 にも都営住宅はあるが、地域住民と交流してるとか、自主管理に参加してるとか聞いたこと無い |
||
863:
匿名さん
[2010-10-20 12:23:30]
|
||
864:
匿名さん
[2010-10-20 13:10:49]
都営に子どもいないよ
|
||
865:
匿名さん
[2010-10-20 14:40:33]
都による団地に建て替え案がでましたね。
駅前は複合市街地ゾーン、その上が公共公益ゾーン、 このマンションに近い北部区域は住宅ゾーン(おそらくタワマン乱立)。 このマンションからみて南側なので日陰の影響はどうなるかな。 商業施設が出来て便利になって素敵な町になるのはいいけど 15年計画だって。長すぎる。 |
||
866:
匿名さん
[2010-10-20 14:49:44]
832さん
昼と夜と辰巳の様子をわかりやすい動画で提供ありがとうございます。 全映像が午後8時ごろに撮影されたものなんですよね? 夜はやっぱり暗いですね。以前ディズニーランドの帰りにこの近くを 車で通ったことがありますが、その時はそう暗さを感じなかったのですが、 この動画を見て、やっぱり暗いなぁ~と。一人で歩くのにはちょっと 怖さを感じそうな気がします。運河方面を見てもそうですが、コンビニに 行くまでの道もそうですね。もう少し、街灯などあるといいなって思いますね。 |
||
867:
匿名さん
[2010-10-20 15:16:21]
明るいうちなら運河沿いも散歩は気持ち良さそうですが、夜ウォーキングは避けたほうがいいのでしょうね。
今の季節なんてすごく気持ち良さそう。 |
||
868:
匿名さん
[2010-10-20 17:54:01]
>辰巳一丁目団地建て替え/1期260戸は12年度着手/東京都
辰巳の再開発確定ですね。 http://www.kensetsunews.com/article.php?article_id=A10x1909709&dat... >2016年にはオリンピックの開催 爆上げ期待できそうです |
||
869:
匿名さん
[2010-10-20 17:56:42]
>車で通ったことがありますが、その時はそう暗さを感じなかったのですが、
>この動画を見て、やっぱり暗いなぁ~と。一人で歩くのにはちょっと 最近の映像加工技術の進歩はすごいですね |
||
870:
匿名さん
[2010-10-20 18:09:32]
ケナスなら、あなたが映像流せば?
|
||
871:
匿名さん
[2010-10-20 18:19:12]
>>868
用地売却で民間分譲。優良市民増加。ではなく「都営建て替え」決定なんですねorz |
||
872:
匿名さん
[2010-10-20 18:41:28]
■辰巳一丁目団地建て替え/1期260戸は12年度着手/東京都
http://www.kensetsunews.com/ 東京都は、江東区にある都営辰巳一丁目団地の建て替え計画(案)をまとめた。12階建ての高層住棟2棟と店舗併存中層住棟2棟の計4棟を除く中層住棟83棟約2950戸を対象に、全体を5期に分け、15年程度かけて建て替えを進める。第1期事業の移転対象は2番地街区の3、4…… --- ■東京都HP 関連質問主意書 http://www.jcptogidan.gr.jp/html/menu4/2010/20101007170835_1.html --- これは、とてもよい面と悪い面がありますね(^^; |
||
873:
匿名さん
[2010-10-20 18:50:54]
|
||
874:
匿名さん
[2010-10-20 18:51:33]
10年以上大型の重機が往来し、数十メートルの杭を何本も打ち込む振動に耐え、低家賃でピカピカの建物に住んでる低所得者がご近所さんになる覚悟が出来そうもないので、検討から外す決心がつきました。
|
||
875:
匿名さん
[2010-10-20 18:54:42]
>ケナスなら、あなたが映像流せば?
えーっと、暗いネガの方は何をそんなに必死にイメージ操作されたいのでしょうか? そもそも暗いから不安というのは、人が住んでいなく助けを呼んでも誰も助けに来て くれない、ということが根底にあります。辰巳は人が住んでいるので、助けを呼べば きてくれるでしょう。また駅からの人・車通りも都営団地に入り込まなければ夜間も それなりにあります。 なのにカンデラがどうのこうのとか言われても、江東区に要望を上げてください、と しかいえません。しつこいですが、明るさに関して成城も大差ありません。もし気に なるなら夜MRまで歩いてみれば不案無いことがわかると思います。 |
||
876:
匿名さん
[2010-10-20 18:55:54]
東京都も都内のどこかに低所得者の**を作らなくてはいけない。
辰巳に仮設ではない巨大な年越し派遣村が作られるわけだね。 |
||
877:
匿名さん
[2010-10-20 18:57:57]
>タワーとか先進的な建物が出来るわけじゃなくて、ほんとに都営住宅を建て替えるんですね。
駅前は複合用地、少し北はパブリック、その北が住宅街となっているので タワーなどで高層化されて再開発されるみたいです。 |
||
878:
匿名さん
[2010-10-20 18:58:34]
|
||
879:
匿名さん
[2010-10-20 19:37:19]
>駅前は複合用地、少し北はパブリック、その北が住宅街となっているので
>タワーなどで高層化されて再開発されるみたいです。 駅前の複合用地ってさすがに民間ですよね? |
||
880:
匿名さん
[2010-10-20 20:41:00]
東京都都市整備局は、都内最大級の大規模団地である「都営辰巳一丁目団地」の建替事業に着手する方針を固めた。1967~69年度に完成した同団地は87棟3326戸で、区部の都営住宅では北区の桐ケ丘団地に次ぐ規模。建替後の創出用地についても、東京メトロ有楽町線辰巳駅に近接する好立地を生かした活用を図る計画だという。
|
||
881:
匿名さん
[2010-10-20 21:45:45]
今日いって見ましたが、いたって普通の住宅街でしたよ~
あの動画はどこか別のところでは? |
||
882:
匿名さん
[2010-10-20 21:54:16]
皆さんこんばんは。動画男です。
駅までの道と近隣マンションの撮影、距離が長いため スクーターで行いました。 (我が家も写ってます) 駅までは遠いよ! 撮影ルートは画像を参照してください。 実売¥8000の低性能デジカメのため、それなりの画質です。 誰かフルHDの画像が撮れるデジカメを寄付してくださいm(__)m 辰巳夜景(2)1/2マンションから駅までの道 http://www.youtube.com/watch?v=6ALztIp_1xw 辰巳夜景(2)2/2ファミマと近隣マンション http://www.youtube.com/watch?v=66yKONyLLnw 平日午後9時ごろ撮影 ![]() ![]() |
||
883:
匿名さん
[2010-10-20 22:04:25]
動画男です。
以前掲載した動画です。 見比べてお楽しみください。 昼のマンション1/4周辺 http://www.youtube.com/watch?v=6pdl98IM_SM 昼のマンション2/4運河1 http://www.youtube.com/watch?v=Cp82Bv_OwZg 昼のマンション3/4運河2 http://www.youtube.com/watch?v=ADYB6xfFxwQ 昼のマンション4/4運河から建物 http://www.youtube.com/watch?v=JDuh98Fel84 辰巳夜景1/7辰巳団地から豊洲方面 http://www.youtube.com/watch?v=206BWMpe7os 辰巳夜景2/7運河から辰巳団地、東雲 http://www.youtube.com/watch?v=2m7l8O35Cec 辰巳夜景3/7コンビニから現地まで散歩 http://www.youtube.com/watch?v=UJMnpbsCu9A 辰巳夜景4/7運河散歩 http://www.youtube.com/watch?v=06OMD1D2OuI 辰巳夜景5/7現地で運河方面風景 http://www.youtube.com/watch?v=CLS2BCgRxIk 辰巳夜景6/7ベルタワー付近で屋形船通過 http://www.youtube.com/watch?v=xrTNHRp0ZQc 辰巳夜景7/7ベルタワー前で現地方面から豊洲・東雲 http://www.youtube.com/watch?v=k7PU60qgrOs |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |