【1】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38229/
【2】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38439/
【3】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9429/
所在地:神奈川県川崎市 高津区久本3丁目207番6他(地番)
神奈川県川崎市高津区久本3丁目14番1(住居表示)
交通:東急田園都市線「溝の口」駅から徒歩13分
[スレ作成日時]2006-05-23 18:30:00
- 所在地:神奈川県川崎市 高津区久本3丁目207番6他(地番)、神奈川県川崎市高津区久本3丁目14番1(住居表示)
- 交通:東急田園都市線溝の口駅から徒歩13分
- 総戸数: 648戸
ザタワー&パークス田園都市溝の口【4】
2:
匿名さん
[2006-05-23 18:38:00]
|
3:
匿名さん
[2006-05-23 20:29:00]
前スレの641、642で南武線沿線道路の話題が出てましたが、
あそこって都市計画道路なんですけど、タワー&パークスの周辺の区間だけが未整備なんですかね。 溝の口駅周辺や、逆側の武蔵新城駅から第三京浜の辺りまでは歩道が整備されていますから。 今後、ここから溝の口駅までの区間も整備されることを期待したいです。 |
4:
匿名さん
[2006-05-23 23:30:00]
>>02
近くなら府中街道沿いのカーテンファクトリーかなー。既出ですか? うちはもぅイトーヨーカドーとかで済ませちゃおうかと思ってます。 http://www.curtain-shops.com/main/kanto/kt052/kt052a.htm |
5:
匿名さん
[2006-05-24 00:23:00]
|
6:
匿名さん
[2006-05-24 00:31:00]
>>03さん
重要事項の説明でも触れていたようですけど、計画道路にはなっているようですね。 あまり良くなりすぎて、別から車が流れてくるのも困りものですが、できれば、 歩行者が歩きやすくしてくれるとありがたいですね。 |
7:
匿名さん
[2006-05-24 18:59:00]
食洗機って人気なんですね。
色々とメーカーも出しているのだと思うのですが、どこが良いとか あるのでしょうか? シスコンに拘らなければ選択肢も広がるのですかね? |
8:
匿名さん
[2006-05-24 20:51:00]
シスコンに頼まなくても面材料同じ物(台所と)揃うんでしょうか?
|
9:
匿名さん
[2006-05-24 21:23:00]
シスコンはいろいろ言うけど、ありますよ。
シスコンだと20万以上しますが、電機工事店に頼めば、14万くらいでつけられます。 |
10:
匿名さん
[2006-05-24 22:13:00]
>>08
同じメーカーの機種ならあるのじゃないですかね。 たとえば、 http://national.jp/sumai/dishwasher/ パネルは別付みたいですけど、品名を控えて扱っているところをネットで 検索してみてはどうでしょう。 まだまだ期間はありますし、探してみて駄目ならシスコンって方法もあり ではないですかね。 |
11:
匿名さん
[2006-05-25 00:46:00]
シスコンつぶれればいいのに。
|
|
12:
匿名さん
[2006-05-25 11:11:00]
殿様商売なのでしょうからねぇ
入居時にどうしても欲しいというもの以外は、安いところを探すしかないですかね。 照明なんて、工事費までとっているようでしたが、簡易設置のものなのに、高すぎ 見積もりを見た瞬間、工事費払うぐらいなら、脚立を買って、自分で設置しようと 決心がついてしまいました。 |
13:
匿名さん
[2006-05-25 23:49:00]
現地先行ルーム案内会って来てましたけど、休日は土曜日だけみたいですね。
希望の部屋が見られるわけではないようですけど、1階部分とかも出来ている 部分は見ることができるのですかねぇ。 |
14:
匿名さん
[2006-05-26 22:00:00]
ホームセンターとかでも、システムキッチンを扱っているところがあるみたいですね。
工事とか綺麗にやってくれるものなのか不安もありますけど、工事の不安は何処に頼ん でも同じか。。。。 一生に何度も出来ることじゃないし、ホント難しい。。。。 |
15:
匿名さん
[2006-05-26 22:05:00]
郵送されてきた案内を見る限り、2階部分の3部屋限りとしか書いてませんよね。1階のロビーとか見ることできればいいのになぁ〜とおもいます。でも、内装工事が終わってなければ、壁や床はコンクリの打ちっ放し状態ですかね??でも、今後住む者としては、そういうところでも見せていただきたいですね。
|
16:
匿名さん
[2006-05-26 22:51:00]
6月だと公園の方も少しは形になってきてると良いのですけど。
折角なので色々見れることを期待かな。 |
17:
匿名さん
[2006-05-27 01:36:00]
今回見せてくれる部屋は安く売り出されてたのかな・・・
入居前に他人が多数入るわけだから・・・ |
18:
匿名さん
[2006-05-27 11:08:00]
二階だと、まだ、売り出してないのではないですかね。
先月見たときは、低層階はRもLも価格もつけていなかった気がしましたが、 低層階を狙ってる人には低価格になると、メリットになるのかもしれませんね。 |
19:
匿名さん
[2006-05-27 17:43:00]
|
20:
匿名さん
[2006-05-27 18:29:00]
>>19
新城より溝の口のほうが近いですよ。 新城からだと女の足で20分はかかります。 小杉の再開発の全貌が明らかになるまでは、溝の口のほうが暮らしやすいのは間違いないと思いますけどね。 実際小杉在住の人だって、東京や横浜に出るほどじゃないちょっとした買い物は溝の口まで来ますよ。 |
21:
匿名さん
[2006-05-27 21:02:00]
新城駅から歩いたことないのですけど、溝の口駅側と比べるとかなり遠いのでしょううか?
>>20さん のお話だと、倍近く違うといったところですかね。 新城に行くならバスなのかなぁ。川崎方面に行こうとすると溝の口駅と新城駅どっちが 時間的にメリットがあるのかななんて疑問を持ってしまいました。 歩いてみれば良いことではあるのですが。。。。 |
何とかお金を押さえないと(苦笑)
オプション会でカーテンが60万にもなったって話をされている方がおられましたけど、
どこかカーテンって安いところってないでしょうか?
確かに西向きの部屋が多いのでカーテン等で何とか対処しないと駄目ですよね。