西武池袋線「東長崎」駅徒歩2分、都営大江戸線「落合南長崎」駅徒歩8分。
BELISTA(ベリスタ)東長崎ってどうですか?
売主:藤和不動産株式会社
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:三菱地所藤和コミュニティ株式会社
[スレ作成日時]2010-08-04 16:19:18
BELISTA(ベリスタ)東長崎
1:
購入検討中さん
[2010-08-16 00:28:51]
|
2:
匿名さん
[2010-08-16 14:44:34]
都心へのアクセスは抜群ですね
東長崎は街もそこそこ好き あとは価格次第 |
3:
購入検討中さん
[2010-08-30 23:46:52]
書き込み少ないですね。
単なる宣伝文句なんでしょうが、 椎名町・江古田・南長崎とこのあたりで物件を販売してきた その総決算(?)的な感じで売り出しているように見えますが、 それらと比べて(もしあるとするならば)何がいいんでしょうね? あるいは、良し悪しではなく、 単にこのあたりで販売実績があるから安心ですよってこと? この物件についてみなさんどう思われますか~? |
4:
ご近所さん
[2010-09-01 00:09:54]
ベリスタ椎名町の竣工が2008年2月になってますね。正しくは、2009年2月だと思います。どうでも良いことでしょうけど...
|
5:
ご近所さん
[2010-09-16 18:53:00]
駅前に交番があり、24時間営業の西友と駅向こうに東急ストアや100円ショップ等、地元商店街があります。
住宅街で夜も静かです。学校も近くにあります。救急病院もすぐ近くにあります。 物件の裏にある賃貸マンションに外国人住人が多い?と感じたことがありました。 |
6:
購入検討中さん
[2010-09-16 23:09:47]
今や外人なんてどの街にもいるからな~。
ま、偏見だけど、 どの地域の外人かはちょっと気にはなるな。 |
7:
購入検討中さん
[2010-10-04 08:49:23]
|
8:
購入検討中さん
[2010-10-05 00:22:54]
書き込み、少ないっすね~。
買う買わないは別にして、 関心を抱くに値しない物件ってこと!? |
9:
匿名さん
[2010-10-05 01:18:05]
こちらの物件ですと小学校は椎名町小でしょうか?長崎小でしょうか?
どのような評判かご存知の方がいらっしゃれば、お教えいただけますか? |
10:
匿名
[2010-10-12 13:06:48]
モデルルームに行かれた方どのような印象でしたか?
駅からすごく近いので検討してみたいですが、総戸数が少ないのが気になります。 |
|
11:
購入検討中さん
[2010-10-13 03:44:32]
周辺に練馬江古田と南長崎と同じべリスタがあるけれど、
仕様はもっともいいと感じました。 値段も東長崎の相場そのままの値段で高くなかったです。 デメリットはあまり感じませんでしたが、 駅近なので周辺が建物が込み入っているのと、 べリスタなので、高級感はあまりないかな。 |
12:
匿名
[2010-10-13 22:18:20]
南長崎を以前見に行きました。
そこよりも仕様がいいんですね。 そして価格は東長崎のエリア価格なんですね。 一度足を運んでみます。 |
13:
周辺住民さん
[2010-10-13 23:29:42]
学区は椎名町小になると思います。
残念ながら椎名町小も、長崎小も評判はあまり良くありませんが、 椎名町小は最近落ち着いてきたと聞いています。 少し遠いですが、富士見台小や、さくら小はとても評判がいいので、そちらに通わせてもいいかも知れません。 隣接校選択制があるので、そちらの二校も通学可能です。 |
14:
匿名さん
[2010-10-18 07:42:46]
>13さん 椎名町小も、長崎小も評判はあまり良くないとのことですが、具体的にどのようなことがあるのでしょうか? 学校の評判サイトなども検索したのですが、特に何も書かれていないので、お手数ですが、よろしくお願いいたします。 |
15:
物件比較中さん
[2010-10-19 21:49:01]
わたくしも、椎名町小と長崎小があまり評判がよくないという点が気になります。
具体的にどのような点なのか、教えて頂けたらと思います。・・よろしくお願いいたします。 |
16:
周辺住民さん
[2010-10-23 14:33:47]
椎名町小は以前学級崩壊していて、非常に荒れていた時期があり、児童数も減っていましたが
最近は落ち着きを取り戻し、児童数も増えてきているようです。 実際通わせている方に伺いましたが、今は特に問題ないそうです。 長崎小は詳しい事はわかりませんが(曖昧な情報で申し訳ございません)、いまだに評判はあまり良くないですね。 児童数も少ないです。 学力向上に熱心なのは、さくら小と富士見台小のようです。 |
17:
物件比較中さん
[2010-10-24 06:14:34]
|
18:
周辺住民さん
[2010-10-26 00:25:49]
よく覚えておりませんが、3~4年前だったと思います。
学年まではわかりません。スミマセン。 まぁ、いくら評判の良い学校を選んだとしても、その年の生徒や担任の先生によりますからね・・・。 |
19:
匿名
[2010-10-26 15:01:15]
地元の小さなお店や商店街に近い立地ですが、マンション内は静けさは保たれるのでしょうか?
商店が近くにあるのは助かりますが騒がしくなるのはちょっと…と躊躇しています。 |
20:
匿名
[2010-10-26 18:20:48]
これだけの駅近だから、水をうったように静かというのではもちろんないのでしょうが、
商店街から脇に入った場所ですし、周りは戸建てなので、 比較的静かなのかなとは思います。 近所にお住まいの方、いかがですか? 便利さを取るか、静かな環境を取るか、 価値観ですよね。 |
南長崎の物件より坪単価は高くなるんでしょうか?
建物が込み入った場所に建つんで
それがちょっと気になります。