続きです。
タワーマンションの眺望、低層マンションの落ち着いた佇まい。
どちらも魅力ありと思います。
どちらのタイプも捨てがたいと思いますが、こだわりを聞かせてください。
前スレッド:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6243/
[スレ作成日時]2010-08-04 14:23:23
タワーマンション派vs低層マンション派 パート2
403:
匿名さん
[2010-08-17 11:37:43]
タワーマンションって所詮は大規模団地
|
404:
戸建て派
[2010-08-17 12:18:40]
違うよ。
アパート住まいが苦にならん衆とは…愛すべき庶民、東京じゃしょうがないんじゃないの? 偉そうに言ってるお前は河原生活者か?403よ! これから寒くなって来ると、何かと大変だな~ |
405:
匿名さん
[2010-08-17 19:04:50]
買っちまったら最後だね!
|
406:
匿名さん
[2010-08-17 19:34:20]
タワーマンション住まいで、初の夏だが部屋が暑いね~
20帖の部屋だけど200V仕様のエアコンで 1時間くらいハイパワー運転しないと全然冷えないわ~(笑) というか、家具や床がホッカホカで。。。車の中みたい。 電気代とか気にする人は住めないと感じた。 あんまりお金のことは気にせず生活できるくらいのレベルじゃないと、 到底住んでいられないと思う。 修繕費やらで前にレスが付いてたけど はっきり言って住んでる人は、全く気にして無い。 100、200万ならポンと出せるはず。 だって23区内のタワマンの平均価格みて見ろよ。 うちのマンションだって、修繕積立費管理費で合計25000円 駐車場借りて更に30000円。更に5年ごとに修繕積立費が100万円づつ。 10年後は知らんがもっと高くなる。 全然経済的じゃない(笑) 田舎にあるのに意味不明にタワーマンションな物件や せっかくのタワマンなのに低層階に住んじゃう奴たちのことは知らんけど。 |
407:
匿名さん
[2010-08-17 20:35:05]
タワマンの高層階の夏は暑い。うちは100平米だが、クーラー3機フル回転。
毎年電気代は4万近い。 それでも外で金使うことに比べたら一日1500円足らず。安いものだ。 修繕は外壁にゴンドラ使うかどうかでコストは大幅に違う。ベランダまわしたような せこい設計はたいていゴンドラついてない。 |
408:
戸建て派
[2010-08-17 21:55:18]
電気代が年に4万とは!タダ同然だがそれで空調効いてんの?
ウチはセントラル方式、チマチマと各部屋に空調機置いてつけたり消したり・・・何がアーバンライフだ、笑わせるぜ、まったく。 |
409:
匿名さん
[2010-08-17 22:26:13]
100平米くらいだと夏場フルにエアコン使って、電気代は8万くらい。
|
410:
匿名さん
[2010-08-17 22:29:18]
|
411:
匿名さん
[2010-08-17 22:34:31]
クーラーなんじゃない?
|
412:
匿名さん
[2010-08-17 22:40:00]
|
|
413:
匿名さん
[2010-08-17 22:46:48]
うちは今75㎡に住んでるが、風通しがいいので、外は暑くても結構涼しい。
目の前が公園だから森を抜けてくる風は結構気持ちいいんだよ。コンクリートしかない埋立地では無理だろうね。 7月は電気代が12000円だった。 一日中窓を閉め切ってエアコンつけっぱなしなんて人間の住む場所じゃないな。オフィスみたい。 やっぱりタワマンは人の住む場所じゃなさそうだ。 |
414:
匿名さん
[2010-08-17 22:53:42]
35℃超えの日本の夏じゃあエアコンフル稼働にしなきゃコンクリの蒸し風呂って感じですね。
時代に逆らった冷蔵庫みたいな。 タワマン**な意見より実際に住んでる人のマイナスレビューは参考になるね。 |
415:
入居済み住民さん
[2010-08-17 23:06:56]
>>413
埋め立て地と言うとシーサイドに近い。 なので場合によるが、海風が吹くと言うのを知らない様ですね。 シーサイドは列車の転覆事故を起こすほどの強風・突風・マイクロバースト・ダウンバーストが 吹く時がありますし。 高層階だと尚更風が強く洗濯物を干す時が難しくなる日があるのも知らない様ですね。 首都圏での列車転覆事例は、'70年末期の地下鉄東西線の荒川橋梁上での転覆事故です。 最近では羽越本線の転覆・脱線事故があります。 |
416:
戸建て派
[2010-08-17 23:13:31]
よくわかったネ、清流を庭にとりこんでの自然冷房、暖房はオンドルと暖炉、これが我が家のセントラル方式空調。
部屋ごとに機械据え付けての空調なんてヤボで貧乏たらしいからな。 |
417:
匿名
[2010-08-18 12:40:08]
ちょくちょくいる戸建て自慢バ カはなにしにこのスレきてんの?
バ カなの? スレタイ読めないの? |
418:
匿名さん
[2010-08-18 13:52:20]
あなたたちの好きな高見の見物ですよ。
|
419:
匿名さん
[2010-08-18 18:03:49]
バカじゃなくて、心が貧しいんじゃないかな。
|
420:
匿名さん
[2010-08-18 18:50:21]
そうそう、上へ登りたがる人ね。
|
421:
戸建て派
[2010-08-18 22:20:02]
このクソ暑い夏に、西日が差しこむ4畳半で高層アパートに住む妄想を抱きながら悶々としている諸君よ、
先ずは冷暖房設備のあるアパートへ引っ越すことから始めなさい、思い立ったが吉日、まだ若いんだから何度でもやり直しはきくと思うがな~ 田舎のご両親を泣かせちゃいかんよ。 |
422:
匿名
[2010-08-18 23:03:04]
|
423:
戸建て派
[2010-08-19 01:35:41]
何も自慢などしてないよ、そうひがみなさんな、まだ若いんだから捨て鉢にならんで自分の行く末をしっかり考えんとな、老いてから悔いたんでは間に合わんぞ。
|
424:
匿名さん
[2010-08-19 02:31:24]
営業におだてられて木に登って降りられなくなったブタさんたち。
やっぱり地面に近いほうがよかったと悟ったかな。 |
425:
匿名さん
[2010-08-19 08:08:14]
地震が怖くて、安全と思って、低層に住んだら、関東ローム層直接基礎で、建物ごとこけてしまったなんてことはありえないのかな?
超高層に被害が及ぶような地震だと、そちらの方が怖そうだが。 |
426:
匿名さん
[2010-08-19 13:05:38]
激震地なら低層も高層もクソもない。
強いて言うなら木造住宅よりは低層マンションのほうがなにかと安全。 高層はダメージ受けたら住めない。 |
427:
匿名さん
[2010-08-19 13:36:53]
東京都の最悪の予想が、東京湾北部地震M7.3冬夕方18時風速15mなんだけれど。
どの区が危険かな? |
428:
匿名さん
[2010-08-19 13:38:26]
東京湾北部地震M7.3冬夕方18時風速15mなんだけれど。
風速15mで火災が起きればどうなるだろうか? |
429:
匿名さん
[2010-08-19 16:27:42]
高層ビルの改修はさぞ大変だろうね。
防水工事に給排水管それにエレベータや電気系統・・・・ 何しろタワーマンションの土地の所有割合は平均で5坪未満だから建物が老朽化したら権利を放棄するのかね? 霞ヶ関ビルも築後30年になって大規模な修繕工事を実施したみたいだけど半端な費用じゃなかったみたいだ。 300億だって。 |
430:
匿名さん
[2010-08-19 17:43:26]
>>429
地震はまず大丈夫としても、確かに、大規模修繕や点検は考慮事項でしょうね。 タワーマンションの中でも、ゴンドラ用クレーンが設置されていないと、点検だけでも大変でしょうね。 タワーマンションを選ばれる時は、修繕対策も考慮事項です。 |
431:
匿名さん
[2010-08-19 22:06:45]
>>430
そういう思考ならならタワマンはお勧めできない。 タワマンは間違いなく経済的ではない。 タワマンにかかる維持費が高いことは、購入者は勿論知ってる。 ただ気になる範囲ではないから購入している。 10年先のことも考えられない馬鹿が、5000万円以上の ローンを組めるとも考えられない。 貧乏人のコスパの良い低層マンションと、 小金持ちのタワマン比べても答えは出ないでしょ。 ヴィッツにはヴィッツの良さがあるし クラウンにはクラウンの良さがある。 そもそも、高級低層マンションなんて日本全国で0.1%も満たないのだから ここで反論している人はみんな、よくある外廊下の普通の低層マンションでしょ。 |
432:
匿名さん
[2010-08-20 06:25:17]
高級かどうかは別にして、ちょっといい低層なら5000万位のローンありありだろ。
その程度のは都区内のちょっといい地域なら、多くはないがそこそこある。 1億程度の低層はざらにあるが、近くのタワマンと価格差などないか、むしろタワマンが安いくらい。 タワマンもピンキリだろ。 ま、なんでもいいが、低層と中層の大規模マンション混同してんじゃないのか? ちなみに、1億以上の低層でも外廊下ってのはそんなに珍しくない。 タワマンは構造上、外廊下にできないが、それがホテルライクとかで好みにマッチしただけのこと。 コスト効率がいいというだけでなく、中庭や周囲の環境重視の低層では、外廊下ってのは悪くない。 |
433:
匿名さん
[2010-08-20 09:27:28]
タワマンって構造上外廊下にできないんですか?
うちは30階以上あるタワマンだけど外廊下。 見晴らしも良くて気に入ってるんだけど…なんでだろ? |
434:
匿名さん
[2010-08-20 23:21:47]
六本木1丁目にある泉ガーデンタワーも外廊下だけど。
元々マンションも基本的には南向きで日当たりに気を配っていたからね。 日当たりの悪い方角は外廊下として設計したのだと思う。 ところが最近のタワーマンションは機密性に優れて南側は酷い暑さでむしろ北側が人気が出る始末。 外廊下は通風性が優れているからね。 中には高い機密性を嫌う人も居るからね。 |
435:
匿名さん
[2010-08-21 00:59:47]
内廊下は、冷房が効いていて、悪天候で強風の時でも雨風にあたることもなく、快適そのものだけれど、確かに、外気の通風の面では辛いね。
でも、高層階で外廊下だと、台風のときなど、危険を感じないのかな? |
436:
戸建て派
[2010-08-21 01:20:23]
近い将来、つまり老後はマンション住まいを考えている。
戸建ては外出時は不用心、庭木を手入れする植木職人払底等々、寄る年波で維持するのが億劫になってきた。 現在、都心3区内で低層アパート物色中(3階建て総戸数40戸ぐらいまでの3階、100㎡内外) 空中楼閣だけは願い下げだな。ありゃ船酔いしそうだ。 |
437:
匿名さん
[2010-08-21 03:53:23]
大規模団地が高級とか
厚かましいっちゅうか 恥ずかしくないんか? |
438:
匿名さん
[2010-08-21 04:48:36]
高級かどうかは別にして、金がそこそこあるのが住んでることはありますね。
高層階で外廊下って結構あるんですね。 親戚のとこがやはり30階くらいで外廊下だけど、タワマンとは思っていなかった(笑 ちょっとイメージが違ったので。 見晴らしは素晴らしいんだけど、風が強い日はちょっとというのが難点なくらい。 あと個人的には高所恐怖症っぽいので、あの高さ(20階)で胸より上は何の覆いもないのは怖いです。 |
439:
匿名さん
[2010-08-21 05:27:10]
06~07年あたりに買った(つまり最高値で買った)組はなんと怪しい審査のフルローンだったり・・・。
つまり日本版サブプライムが始まろうとしてた頃だったのだ。 直後にリーマンショックで厳格になってしまったから売れなくなった。 つまりタワー購入者は怪しい経済事情のヤツが少なくない。 3人家族で年収600万程度のヒラリーマンが7000万以上のフルローンとかいたんだよな。 金融も胡散臭いね。 |
440:
匿名さん
[2010-08-21 08:08:59]
|
441:
匿名さん
[2010-08-21 09:25:38]
マンションは耐久消費財。
住む場所は必要だが、それに全財産を投じるとか、生活費ギリギリにしてローンの支払いに追われる生活なんてまともな人間のすることじゃない。 家は買った方がいいかもしれんが、支払いは税込年収の20%程度にするべき。それも奥さんの収入はカウントしてはいけない。 マンションデベは消費者から資金をむしり取って儲けることしか頭にないんだから、こいつらの言うことを信じてはいけない。 |
442:
開発業者
[2010-08-21 09:36:17]
客から金をむしり取る?何とも浅学非才な輩だな、騙し騙されはこの世の常、そんなことが分からんようじゃ未だ我が城を持つ事は無理な相談、末は路上生活ミエミエ、若いうちはいいがな~
商人を信じてモノを買う?バカじゃないの? |
443:
匿名さん
[2010-08-21 09:39:34]
不動産を買うときはしっかり情報を集めて勉強しないといけないということですね。
それができない人は業者に食い物にされます。 |
444:
匿名さん
[2010-08-21 09:47:56]
>マンションデベは消費者から資金をむしり取って儲けることしか頭にないんだから、こいつらの言うことを信じてはいけない。
会社は儲けなければやっていけないのだから、ご指摘は、ある意味不動産業界全般(賃貸・分譲、建売住宅、戸建、高低を問わずにマンション全般)、大きく全ての会社に通じる話だろう。デベがすべて人を騙して儲けようとしていると思うのは、思想の自由が保障されている日本では確かに自由だが、会社の目的や存続を考えれば、デベロッパーやゼネコンがすべてそういう企業理念で経営を行っているとは、考えにくい。 いずれにしろ、賃貸住まいでも、家賃を家主に払い、家主は住宅をデベから購入したわけだから、間接的にはデベに後払いで支払うのと同じことになる。他人が購入した素性のわからない家に長く大金を支払いを続けるよりは、自分でしっかりと騙されないように、構造や安全設備などを判断して住宅を購入する方がよいって考えるのは誤りかな? |
445:
匿名さん
[2010-08-21 09:51:24]
ま、原価1/3のもん有り難がって買わされるんだからそれを手に入れるのが目標なんて人生ってのは虚しいわな。
|
446:
匿名さん
[2010-08-21 10:08:56]
アホなサラリーマンは2000万の頭金でマンションを抵当にローンで転売益を考えていたみたいだね。
それがここに来て金融機関は貸し出しに慎重で5000万以上のローンは無理みたいだね。 実際、4-5年前のタワマン物件が中古でわんさか出てきているし、はけない。 サラリーマンも身の丈を考えてマンションを買わないとね。 これが本当のリーマンショックだね。 |
447:
匿名さん
[2010-08-21 10:10:00]
いまどき家を買うのが人生の目標なんて奴いるのか?昭和時代のオヤジじゃあるまいし。
|
448:
開発業者
[2010-08-21 10:11:31]
マアそれは好き好きってもんで、他人のアンタがあれこれ言うもんじゃない。
業者もピンからキリまで、最初からダマシで来る業者を見破れんようじゃ不動産を買う資格なし、というか大きな買い物は出来んわな。が、こんなのが額に汗かかずして大金手にすると・・・カモに化ける。この商売、止められんよ。 (原価の三分の一?そりゃ何処の世界の話じゃ!、これも騙される人間の典型、ただこの手のカモは痩せててセギ背負ってないから無視) |
449:
匿名さん
[2010-08-21 10:19:10]
ビルの建築価格は坪当たり80万から100万でしょ。
それを総建坪で計算すれば大よその建築価格は出てくるでしょ? 逆に土地の仕入価格も入れて平均の分譲坪単価を比較すればどのくらい売る方が儲かっているかは分かりますよ。 |
450:
匿名さん
[2010-08-21 10:24:16]
そうすると有明方面に建つタワマンがボロ儲けしてることがバレちゃうわけですね。
|
451:
匿名さん
[2010-08-21 10:43:05]
5520万円のマンション、3756万円がデベロッパーの粗利益
http://www.zakzak.co.jp/zakspa/news/20100513/zsp1005131236009-n1.htm |
452:
匿名さん
[2010-08-21 11:07:38]
一般に、商品の原価って1/3位のものが多いよね。
でも、それでも、中古価格が購入時より高いところがあるからね。 |