JR横浜線「大口」駅徒歩6分、JR 京浜東北線・京浜急行本線「新子安」駅徒歩15分。
クオス神ノ木公園ヴューステージってどうですか?
売主:株式会社ビブロ
施工会社:株式会社大勝
管理会社:株式会社ポートハウジングサービス
【物件名を修正しました。2010.08.05 管理人】
[スレ作成日時]2010-08-04 11:35:35
![クオス神ノ木公園ヴューステージ](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県横浜市神奈川区神之木町121番6他(地番)
- 交通:横浜線 「大口」駅 徒歩6分
- 総戸数: 78戸
クオス神ノ木公園ヴューステージ
123:
契約済みさん
[2010-10-22 10:32:36]
|
124:
匿名
[2010-10-22 11:09:17]
横浜線の朝の遅延率はどれくらいですか
|
125:
匿名
[2010-10-22 19:24:30]
購入前提でモデルルームを見に行ったのですが、室内にはオプション品が多数ありました。
オプションで付けるのと、後付けだとどっちが得なんでしょうか。 IHとか食洗機とかもあるみたいです。 |
126:
検討者
[2010-10-22 21:49:34]
固定資産税に関してですが、通常5年経てば物件価値も下がるから丁度×2にはならないはずです。
がっつり稼いで返済していけば平気です。 |
127:
匿名
[2010-10-22 21:50:01]
ディスポーザーとか床暖房みたいに後付けできないのもあるから一概に言えないな。
ただ鏡とか後付け問題ないものなら新横浜まで出て、IKEAで買ってすませたほうが得な場合があるよね。 |
128:
匿名さん
[2010-10-24 01:45:41]
モデルルームを見た方々に質問です。
修繕費計画についてはなんか説明はありましたか? |
129:
匿名
[2010-10-25 09:08:55]
もう1次は完売したの?
|
130:
匿名
[2010-10-25 23:22:54]
スーモで第二期募集してました。
フラット35Sでいま契約すれば金利から1%引かれます?それとも0.3%? |
131:
匿名
[2010-10-25 23:25:31]
先日マンションギャラリー行って来ました。
担当の方がかなり煽るし、若いからって理由で高い価格体は提示されずバカにされてる気分になりました。 とても良い物件だけに非常に残念です。 『別にあなたたちが買わなくても他がいますから』的な態度はあからさまだと相当腹が立ちます。 |
132:
匿名さん
[2010-10-26 02:09:12]
|
|
133:
匿名
[2010-10-26 12:29:17]
フラット35Sは私も1%引きって聞きました。
|
134:
匿名
[2010-10-26 17:13:45]
YouTVの「※基本チャンネル月額利用料は315円になります。」の基本チャンネルって何が見れるの?
|
135:
匿名
[2010-10-26 18:19:18]
ユーテレビのホームページに載ってるのでは??
|
136:
匿名さん
[2010-10-26 18:29:02]
価格帯が前より5・60万位上がってませんか?
前は3,000万円~4,600万円だったように記憶してますが・・・ 値上げしたんでしょうか |
137:
ニョロニョロ
[2010-10-26 19:55:52]
値上げなんてめったにないよ。
3000万が売れただけでしょ。基本的に抽選でなく先着だから。 |
138:
匿名
[2010-10-26 23:07:25]
↑
??? 期ごとに価格が変わるのって珍しい事じゃないよね? 値上がりしていても何らおかしくないと思いますが。 |
139:
匿名さん
[2010-10-27 01:14:18]
ユーテレビのホームページには
ライトコース、デラックスHD、スーパーデラックスHD があるみたいだけど、基本はライトかな? |
140:
ニョロニョロ
[2010-10-27 11:29:07]
138さんへ
2期価格発表後に、価格が変わるということは最安物件が売れてしまったらか変えたんでしょ。表記の最安物件がないのに、いつまでも載せることはトラブルになるから。いたって当たり前の話だと思いますが。 |
141:
匿名
[2010-10-27 11:33:01]
うちのマンションのユーテレビ1050円だよ。
|
142:
匿名さん
[2010-10-27 13:31:24]
(138ではないですが)
最安物件が売れたら3000万が3060万になるのは理解できますが、 10/23以前の予告広告で最高値は4600万でしたが、10/23の価格 発表以降に4650万と50万値上げされたように見えるので、実質2期 で価格見直しがあったと見てよいのではないでしょうか? |
143:
匿名
[2010-10-27 15:27:24]
↑そうそう
2期の価格発表後ではなくて、1期と比べて価格の表示が変わっていますよ。 まぁ、どっちでもいい話なんですけどねw |
144:
ニョロニョロ
[2010-10-27 21:37:10]
138さん
失礼しました。私の思い込みでした。引き合いが強いから、価格をあげたんでしょうね。下がっていく物件が多い中、珍しい。。 |
145:
申込予定さん
[2010-10-29 10:30:01]
駅前にスタバかオシャレな喫茶店できないかな〜ラーメン屋はいくつかあって、賑わってるけど。穴場的な飲食店あったら教えて下さ〜い!
|
146:
契約済みさん
[2010-10-29 11:38:05]
メガロスの近くにあるkacha kacha cafeいいですよ。結構人気があるので穴場ではないですけどね。
|
147:
匿名さん
[2010-10-30 11:30:59]
私の希望条件を、ほぼすべて満たしてくれる、とてもいいマンションだと思いました。
最終的に、二つの物件で、ギリギリのところで迷っています。 |
148:
購入検討中さん
[2010-10-30 15:43:05]
同じ階の中で検討されてるんですか?間取りもですが、階数やエレベーターから離れているかどうかでも迷いますよね。
|
149:
匿名さん
[2010-10-30 17:18:27]
>148さん
147です。まったく別のマンションとで迷っています。 私にとっては、それぞれにとても魅力があります。 そうですね、同じ広さでも、間取りは迷いますね。 階というか、眺望には無理をしてでも、一番こだわりたい部分です。 |
150:
購入検討中さん
[2010-10-31 09:33:55]
眺望のいいところってすぐに売れちゃうんじゃない?
|
151:
匿名
[2010-11-01 10:45:25]
あながちそうでもないかも。説明を受けたのですが、階数が上がるにつれて眺望も良くなるから、同じ間取りでも低層階と高層階で価格がえらく違いました。場合によっては数百万単位で違います。
眺めがいいからって簡単には決断できないですよ。 眺望が気にならず価格を優先させる人は間違いなく低層階を選ぶでしょうしね。 ちなみに私は、眺望を優先させ高層階を買いました。高かった…w |
152:
購入検討中さん
[2010-11-01 20:23:58]
確かに上層階は高いですね。坪180〜200までいっていたはず。ただ上下階で500万差は10階建なら、普通かもしれません。上層階とはうらやましい。
|
153:
匿名
[2010-11-01 21:01:01]
そこまでこだわる眺望てどんないい眺望なんですか?陽当たりとかならわかりますが。
|
154:
匿名
[2010-11-02 09:26:20]
地元民ですが、現場を通りかかったときに見た景色はとても綺麗でした。目の前が開けていて気持ちがよく、みなとみらいやベイブリッジも見えるし、南向きで日当たりも良いはずです。
でもこれも個人の好みですしね。 お子さんがいるご家族だと、とにかく部屋が広く庭がある1階を選ぶ方も多いでしょうしね。 |
155:
購入検討中さん
[2010-11-04 22:19:48]
あれ、完売まじか?
|
156:
物件比較中さん
[2010-11-05 10:58:30]
坪180〜200の価格で、上下階差500万って普通か?
周辺相場をしっかり調べる必要あるでしょ。 400万値引してくれたら考えようかな? |
157:
匿名さん
[2010-11-07 13:35:35]
値引きはないんじゃないの?販売がいいみたいだから。
|
158:
購入済
[2010-11-07 17:56:58]
設計変更会っていつでしたっけ??
|
159:
契約済みさん
[2010-11-07 19:14:58]
初耳ですが、どんな内容かまで案内はあったんですか?
|
160:
契約済みさん
[2010-11-07 21:27:05]
人によって違うみたい。もう少ししたら案内発送するらしいよ。
|
161:
契約済みさん
[2010-11-07 23:34:26]
間取りのタイプによって、案内のあった設計図とは違うということですか?契約違反に当たりませんか??まだ案内が来ていないのですが、ご存知でしたら教えて下さい。
|
162:
入居予定さん
[2010-11-07 23:37:40]
メニュープランってことだと思いますよ。
|
163:
契約済
[2010-11-08 02:25:24]
言葉足らずですみません、契約違反なんてとんでもない。誤解を与えてしまいました。
設計変更会っていうのは、入居予定さんのおっしゃる通りこちらの希望で間取りを変えたり(和室を洋室にとか、部屋の壁をなくしたりとか)、オプションでコンセントを増設したりとかの希望を聞いてもらえる場のことで、カタログにもある『ドゥプラン』てやつです。 先月の契約時に、メニュープラン等ついては後の設計変更会で承りますね〜みたいな事を言われたのをぼんやり思い出したもので、どなたか詳細ご存知かなと思いまして。 って、自分で担当の方に聞けって感じですよね(^^;) とにかく入居が待ち遠しいです。 |
164:
入居予定さん
[2010-11-08 19:19:59]
NО163様、宜しくお願いします
NО162です。 おそらく、コンセントの増設・移設は「え!?」ってくらい高いとは思いますが、 それもこの時期に契約した人しかできないことですからね。いろいろ悩むところですね? メニュープランの簡単な間取り変更等も楽しみです。 この辺りを検討することが、新築マンションの大袈裟かもですが、醍醐味なんでしょうね |
165:
匿名
[2010-11-12 14:21:59]
オプションについて、みなさん利用されますか?
標準のものでも充分かなと思うのですが、 自分が気づかない利点もあるかと思い質問させていただきました。 |
166:
匿名
[2010-11-12 19:19:11]
いまやってた方が安上がりになりそうなのって、電源とかTV線、LAN線とかのインフラ系と、IHと床暖房ぐらいですかねー
あとは部屋のサイズにばっちり合ってることを気にしなければ食器棚とかはIKEAとかでも十分な気がしてます あ、クロスは変えようと思っているんですが、今のうちと後ではどっちがいいんですかねー そういやあ価格表はあるけど実際の柄を見せてもらってないや |
167:
匿名
[2010-11-13 13:01:28]
IHヒーターや食器洗い機をオプションで検討されている方はいますか?
|
168:
契約済みさん
[2010-11-13 13:06:50]
食洗機はビルトインにすると、買い替えのとき
制約されるし、高いからパス。IHは考えてますよ。 |
169:
匿名
[2010-11-14 02:10:47]
床暖房は付けたいと思っています。
食洗機のオプションて高いから付けないけど、後から業者に頼んで後付け可能ですかね?(卓上に置くタイプじゃなくて本来の引き出し部分に)出来るならそっちのほうが安く上がる気がするんですがどう思われますか? |
170:
匿名さん
[2010-11-14 10:17:43]
まだ、いい部屋って残ってるんですかね?
|
171:
匿名
[2010-11-14 14:55:01]
最新のSUUMOでAタイプとKタイプの間取り図が載ってるから、少なくともそれは残ってるんじゃないですかね?
|
減税させてるのは建物の部分だけってスーモの後ろの方に書いてあったよ。