クレストフォルム川崎サウスステージ
No.2 |
by 匿名さん 2007-10-19 23:30:00
投稿する
削除依頼
ここのMRって、昔、クレストグランディオ横浜のMRだったところでしょ。
さすがゴクレ、そりゃ儲かるわけだ。 |
|
---|---|---|
No.3 |
駐車場完備、自転車なら川崎まですぐ、川崎にしては値段も悪くない、と割といい条件は揃ってるものの、線路横という致命的なデメリットが。
線路横をデメリットと思わない人ならいいんじゃないでしょうかw |
|
No.4 |
鉄道マニア必見の物件ってことか?
|
|
No.5 |
線路が気にならない人には、最高のマンションじゃない?。今日見に行ってきたんだけど、14時くらいで席はいっぱいだったし。50戸のマンションにしては、お客さんはきてるみたいね。今月中には完売しないと思うけど・・。
|
|
No.6 |
やっぱりここもお約束の低仕様&評価書無しなんでしょうか?
|
|
No.7 |
でも低価格だったらいいじゃん。
ナ○スよりましだけどね。 |
|
No.8 |
07さん
ナ○スのどの物件がダメですか? |
|
No.9 |
ごめんなさい。
猫も杓子も、レイヤ○ドブラウン様式がどうも。 批判するようなこと言ってごめんなさい。 |
|
No.10 |
この辺はナ○スVSゴールドクレストのエリアですね。どっちも仕様は変わらないと思いますが・・・。でも本社が鶴見のナ○スは負けられないですね。
|
|
No.11 |
ゴクレの営業方針(個々の営業マンではない)は信用できない
(収入によって顧客に渡す価格表の金額が違う等)が、ナイス は結構誠実(というかあまり悪い話を聞かない)だと思いま すが、どおですか? |
|
No.12 |
|
|
No.13 |
えっ 12さん 知らないんですか?
この会社 同じ部屋でも高年収の顧客と低年収の顧客とでは 価格が違う(当然高年収の人には高い価格表を出す)ことを。 これって結構有名な話ですが。 だからこの会社のMRでは多くの人は年収をかなり低めに記入 するんです。 |
|
No.14 |
そんなのはここに限らずどこでもやってますよ
見栄は張るなってことですねー |
|
No.15 |
ナイスの営業マンさん。しつこく電話かけてきて迷惑です。
ここの悪口も必死になって言い続けてましたよ。他の会社の悪口を言う営業スタイルはどうも好かんな。 |
|
No.16 |
しかし、安いねここ。
最上階でも4千万しないの? |
|
No.17 |
|
|
No.18 |
ゴールドクレストさんは川崎エリアに強いですよね。
でも、年収によって価格が変わるって本当ですか? 私は担当者に恵まれてたんですかね。 誠実な方でしたが・・・ みんなが、低い収入で伝えると会社はどうなっていくんですか・・・ |
|
No.19 |
変わるわけないじゃん。大丈夫だよ。
|
|
No.20 |
ははははは。
年収によって価格が違うってすごいこと言いますね。 販売時期によって違うなら見ましたけど(新○安で)。 年収によってはありえないですよ。 っていうかそんなことできないし。 悪口言いたいならもう少しましなこと言えばいいのに。 ここまで支離滅裂な誹謗だとナ○スの営業と思われても仕方ない。 ブライトピアの営業はココと塚越のゴクレを意識しすぎでしたね。 ここの営業はナイスの話を振っても全然反応がなくてつまらなかった。 ここの70平米はちょっと高いですね。 考えるなら65平米かと思いますが、行かれた方いかがですか? |
|
No.21 |
ははは 何もご存知ないのですね。
ゴクレの 穴あき価格表と年収別価格表の存在を。 これって常識ですよ。 |
|
No.22 |
利益率42%、次の決算期では50%突破ってゴークレの人が経済誌で語ってました。
これって他社の倍以上。 要は消費者からぼったくってるってことですけど。 |
|
No.23 |
>>21
ここは高年収層はターゲットにしてないだろうから大丈夫じゃない? アブナイのは、3000万クラスの仕様のマンションを億近い額で売ってる都心近傍だろう。 販売状況も計画も情報は完全クローズ。油断するとマジでボられる。 |
|
No.24 |
今にもつぶれそうなナ○スよりは、儲かっているゴクレの方がいいよ。
|
|
No.25 |
> 要は消費者からぼったくってるってことですけど。
その面は否定できないが、本社経費節減してることも事実。 社員は少ないし、モデルルームは使いまわす、毎回同じ図版のチラシ。。。 あと、他のゴクレ物件とともに、住設機器(キッチンや洗面所)を共通化して、 大量仕入れでコストダウンを図っている。 > アブナイのは、3000万クラスの仕様のマンションを億近い額で売ってる都心近傍だろう。 そうそう。芝のタワーね。内装はここと変わりないんじゃないかな? (芝のモデルルーム行ってないから、憶測に過ぎないが。。。) |
|
No.26 |
ボッタクろうとしても売れないと利益にはならないんだから、そんな簡単にボッタクれないでしょう。
|
|
No.27 |
経費削減しても消費者に還元されてれば文句出ないでしょ。
MRの使いまわしだって会社の都合を消費者に押し付けてるだけ。 実際にないプランのMRを平然と公開してる。 価格表だって一覧を出し、 どこの部屋が売れてるのか情報開示しるのが本来の姿。 こんな売り方がまかり通っているのは、 我々消費者が悪い。 しっかり「NO」と言える消費者にならなければなりません。 |
|
No.28 |
鉄ちゃんしかここ買う人いないだろ?w
立地がちょっとねアレだね、、、 |
|
No.29 |
だから安い。
|
|
No.30 |
24さん
ナ○スって、アブないんですか? |
|
No.31 |
駐車場の使用料も、500円〜なんだ?
ほんと、安いね。 |
|
No.32 |
あぶないから、大きい物件は一社でやらないでしょ?
銀行から一社では借入できないんですよ。 |
|
No.33 |
ここなんか外観デザイン ラ●ホ見たいでちょっとデザイナーのセンス疑うな
|
|
No.34 |
そうかな??
私は外観デザインは華美過ぎずに洒落た感じのファサードで良いと思いますよ。 |
|
No.35 |
週末、MRに行ってきました。
すごい賑わっていましたね!その分、待たされる時間も長いです・・・ 初めに担当していただいたデベの方は、いい感じの人だったんですが 現地を見にいくときに、担当の人が変わった。 現地案内だけかと思いきや、そのあとのMR内見学とその後の説明もその別の方。 ここのレスにもあったように、MRは確かに使い回しでした。 まったく違う間取りと㎡数で、デベの方は間取りプランの資料を見せながら 「実際は・・・」みたいな説明でした。 これでMRと言うのか?!って印象は受けましたが、そこは百歩譲って許すとしても 同じ話(予算・間取り・勤務地などの情報)を2度も繰り返すことに 疲れてしまって、最後は帰りたいオーラを出しまくってたと思います。。 現地は、やはり線路に囲まれていて線路がほんとに近すぎました。 向かいの大規模マンションの圧迫感もちょっと気になりました。 京急線の各停駅であっても駅から3分っていうのはかなり魅力だったのになー。 残念ながら候補からは外れると思います>< |
|
No.36 |
ナイスの物件を購入予定しているものです。
また、当物件MR行ったものです。 ひとつだけ言えることがあります。 営業の書き込みに見えるものがほとんどですが、間違えなくゴクレ側だと推定します。 そう思えるかどうかは、実際MRを見比べ、また営業さんの応対を比較すればすぐに判断がつくことだろうと思います。 別に荒らす気はないんですが、真剣に購入を検討されている方には言っておきたいものでして。 3000万円台だろうと、決して安い買い物ではないことを今一度考慮してほしい。 また、今のマンション市況も踏まえて、慎重になるべき(デベがどうというよりも)だと考えます。 |
|
No.37 |
ここってまだ売れ残りがあるんですか?
|
|
No.39 |
最近、中古でやたらと売り出してるけど、1年半でこんなに売りに出す物件ってやっぱり??
どうなんでしょうか? |
|
No.40 |
確かに多いですね。
売却の理由で多いのは夫婦の事情、転勤だそうです。 ここはそうではないよな。 皆目の前の大規模に引っ越しか? |
|
No.41 |
ここは環境あまりよくないですね
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報