東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【住民板】シティタワー品川その10」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. 【住民板】シティタワー品川その10
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2011-06-10 22:49:19
 

【住民板】シティタワー品川その1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48432/
【住民板】シティタワー品川その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48422/
【住民板】シティタワー品川その3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48416/
【住民板】シティタワー品川その4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48392/
【住民板】シティタワー品川その5
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48366/
【住民板】シティタワー品川その6
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48297/
【住民板】シティタワー品川その7
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48168/
【住民版】シティタワー品川その8
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50934/
【住民版】シティタワー品川その9
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/67480/



[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/

[スレ作成日時]2010-08-04 06:03:21

現在の物件
シティタワー品川
シティタワー品川
 
所在地:東京都港区港南4-2-7
交通:JR山手線 品川駅 徒歩10分

【住民板】シティタワー品川その10

1: 住民さんA 
[2010-08-05 19:11:46]
2: 住人さん 
[2010-08-05 21:13:51]
新スレ有難うございます。

一階のソファのフォーメーションが変わってましたね、
さっき気づきました。
3: マンション住人さん 
[2010-08-07 23:32:06]
最近すっかり忘れていましたが、ベランダでの布団干しの件は管理センターの人が見回りをしているのでしょうか?
一階の掲示板への掲示が一度ありましたが、あれはどのようにして調査していたのでしょうか?
毎日わざわざ少し離れた見える場所まで行って調査するとも思えませんが。
4: 住民さんA 
[2010-08-08 07:40:47]
> 一階の掲示板への掲示が一度ありましたが、あれはどのようにして調査していたのでしょうか?

理事会の議事録に書いてありますよ

> 毎日わざわざ少し離れた見える場所まで行って調査するとも思えませんが。

なんで?
5: 匿名 
[2010-08-08 21:05:21]
二階の壁、直りましたね!きれいだ!
6: 住民さんA 
[2010-08-09 02:55:45]

なんか きもっ。寒気。
7: マンション住民さん 
[2010-08-09 13:24:46]
まだ決定ではないので、管理に聞く前にこちらで失礼します。

妻がフラワーアレンジ・カラーコーディネーター・アロマテラピー等の
資格を所持しているので、個人向けのお教室を開きたいと申してます。

お客さんがつくまでは、自宅で開催したほうが良いとは思うのですが、
このような教室を当マンションで開催されているような話はありますでしょうか?

大人数が出入りするわけではなく、1日3,4人、平日の昼間の時間帯です。

集会室やパーティールムは利益が出る場合は使用出来ないのですよね?

8: 匿名さん 
[2010-08-09 13:33:25]
利益を伴う営業行為は大丈夫なんでしたっけ?
ダメだったような気もしますが。
9: 匿名さん 
[2010-08-09 13:47:50]
お店を開くまでの開業準備程度なら問題ないでしょ。
うちも定年後はお店を出す予定ですよ。
10: 匿名 
[2010-08-09 14:07:42]
残念ですが、ご自宅では、
教室を開くことは、規約上できません。

2F店舗のレンタルスペースを
利用するのは如何でしょうか?
11: マンション住民さん 
[2010-08-09 15:32:40]
自宅で教室はダメだったんですか?

キッズルームで、
ピアノや英会話の教室があると聞いたことがあったのですが・・・。
12: マンション住民さん 
[2010-08-09 16:44:45]
> 自宅で教室はダメだったんですか?


住居以外の利用は禁止です。
13: 匿名さん 
[2010-08-09 17:28:04]
>>12
>住居以外の利用は禁止です。

これって単純なようで、
いろんな解釈ができますよね。
今の社会は複雑ですから。


例えば富士通あたりがやってる在宅勤務はOK?
編集者が定期的に訪れる作家はどうなるでしょうか?
14: マンション住民さん 
[2010-08-09 21:18:12]
ご大層な意見だけど作家がどうたらって「今の社会」と関係あるの
15: マンション住民さん 
[2010-08-09 22:13:31]
14さんはやたらとつっかかるけど、住居以外に使えないなんてどこのマンションでも同じ。
でもどこも自宅教室とかやってるでしょ。
近所に迷惑をかけなければいいだけの話。
16: マンション住民さん 
[2010-08-09 22:47:00]
外壁に拳闘のポスターを貼ったり、駐車場を勝手にダンボール置き場にしている808屋に何もいえない管理会社が管理をしている限り、フラワーアレンジメント教室を開く程度の規約違反は平気でしょう。
17: 匿名さん 
[2010-08-09 23:33:08]
管理会社も損得を考えての行動をしているので、言える所と言えない所を選んでいます。
自分達も駐車の件で堂々と違反していたのに、そんな管理会社のくせにちょっとした規約違反で偉そうに指摘するとか納得いかない。
18: 匿名 
[2010-08-10 01:45:47]
ほんと、ボッタクリ会社
19: 匿名さん 
[2010-08-11 05:10:28]

ルールは守ろうぜ!

誰かがやっているから とかじゃないから。

誰かが人殺しているから私もOKだよね は当然無理なのわかるだろ
20: 匿名さん 
[2010-08-11 05:17:07]
>編集者が定期的に訪れる作家はどうなるでしょうか?

今の社会っていうなら、人呼ばないで原稿はFAXか電子メールにしておけよ。
21: 匿名さん 
[2010-08-11 05:19:22]
今の社会に出来たマンションだから、 教室類は禁止。 

わかるよね。

禁煙場所が増えたのと一緒。 

昔は飛行機でも喫煙できたけど、今はみんな禁煙を守ってるだろ。
22: マンション住民さん 
[2010-08-11 10:06:16]
教室について質問したものです。
皆様のご回答、もっともだと思い反省をいたしました。

他の方が教室をしているから、私もという考えが浅はかでした。

下のレンタルスペースについて、詳しいHP等ご存知の方いらっしいますでしょうか?
23: 匿名 
[2010-08-11 11:53:22]
規約の改正は理事会で承認されれば随時出来るんだっけ?
24: 匿名 
[2010-08-11 17:25:30]
規約改正は総会事項です。
25: 住民さんA 
[2010-08-11 20:35:54]
3/4の承認ですよね
26: 住民さんA 
[2010-08-11 22:45:06]
ここの管理費って、共用施設の少なさ、世帯数の多さから考えると
バカ高いですよね。。
物件で儲けられなかった分だけ、管理で儲けようという魂胆ですかね>住友

管理会社も次は相見積もりをとってみるべきでしょうね。
27: 匿名 
[2010-08-12 10:24:43]
大分浮くはず。
修理でもかなりボラれますよね。
28: マンション住民さん 
[2010-08-12 16:28:50]
26さんに同意。
共用施設も少ないし、お金のかかる水物(噴水、水盤など)が全くないのに管理費高すぎ。
29: 匿名さん 
[2010-08-12 22:17:47]
それらを管理している管理会社をとりあえず変えてほしい。
マンションを管理する立場にありながら、自分達は違反行為を平気でしたり、住人の申し出の対応を怠ったり(理事会議事録を読むと)、ありえない会社なのでできるものなら変わってほしい。
不可能でしょうけどね。
30: 匿名 
[2010-08-13 09:59:06]
ディスポーザーで枝豆のカラを回したら、繊維?筋?が詰まり大変掃けが悪くなりました。
皆さんも気をつけてください・・・
31: 住民さんB 
[2010-08-13 10:47:37]
氷を入れて粉砕すると改善される場合があります
32: マンション住民さん 
[2010-08-13 12:15:54]
>>30
説明書に「枝豆のそとの皮はダメ」って書いてあるよ。(うちもやったことある)
レタスの芯とか玉ねぎの皮とか、八朔のうす皮もキビシイのでお気をつけください。
あと、パン粉を流すと配水管が詰まります。
33: 匿名 
[2010-08-13 16:00:08]
30です
説明書読んでませんでした〜!
玉ねぎは、一度面倒な目にあいそうだったので以来回してません。
レタスの芯は今のところ大丈夫でした。
パン粉は知りませんでした。ありがとうございました。
34: マンション住民さん 
[2010-08-13 19:02:56]
明日は花火大会ですね♪

今年のパーティールームはお酒もOKになったようですし、
盛り上がりそうですねぇ^^

北東方面のお部屋の方もうらやましい限りです!!
35: 匿名 
[2010-08-13 22:48:51]
うちは西側なので、音だけを楽しみます、残念。
36: 匿名さん 
[2010-08-14 00:06:45]
我が家も西側ですが、神宮外苑花火大会を見ます。
37: 匿名さん 
[2010-08-14 01:18:27]
管理費修繕積み立て込みで83平米 2万円以下で行けそうだけどね。

ここは地代も別途払うから割高に感じる。
38: マンション住民 
[2010-08-14 17:18:06]
今日は盛り上がりで
マナーの無い方々の
ベランダ喫煙が増えそうですね。
換気閉めておこうか。
39: マンション住民さん 
[2010-08-15 11:19:01]
ディスポーザーの件ですが、卵の殻は絶対だめだそうです。
デモを見たことがあるんですが、卵の殻はこなごなになっても配管に絡みつきなかなか流れません。
最悪の場合は室内に逆流。

以後、うちでは厳禁です。

卵の殻以外はそんなに言われなかったなぁ。
40: 住民さんA 
[2010-08-16 20:50:05]
すみません

本日のお台場の手前であった、花火は何の花火ですか?

ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください
41: マンション住民さん 
[2010-08-16 21:28:14]
掲示板をどうぞ
42: 匿名 
[2010-08-16 22:28:34]
↑ 了解(o^-')b
ありがとうございます
43: 匿名さん 
[2010-08-16 23:52:53]
花火楽しみにしてたのに、都営住宅のせいで上のほうが少し見えた程度で終わりました。
ちょうど邪魔されてて残念でした。
44:   
[2010-08-17 02:45:57]
>>43
その都営住宅に引っ越せば、良く見えること受け合いだ。
45: 匿名 
[2010-08-17 07:48:50]
性格悪いね。
こちらだって、建ったことにより近隣から多少の不満を抱かれることもあるだろうに。
自己中〜
46: 匿名さん 
[2010-08-17 08:51:17]
↑ ただ花火が見えなくて残念だったという話なので、それ以上でもそれ以下でもありません。
建物を限定して言ってしまったのはいけなかったかもしれないが、あなたの言い方にも問題ありますよね。
47:    
[2010-08-17 09:45:37]
>>46
花火がみえなくて残念というよりは、
邪魔されて残念と言いたいように見えますね。
48: マンション住民さん 
[2010-08-17 10:11:01]
北西在住ですが、神宮の花火って見れるのでしょうか?

昨年は里帰り出産していて、自宅にいなかったので・・・。

友達呼ぶほど大きくは見えないですよね。
49: 住人さん 
[2010-08-17 23:14:45]
六本木ヒルズが見えれば、神宮外苑花火が見れます。
ヒルズの左側に上がるはずです。大きさはヒルズと同じくらいか
ちょっと大きいくらいでしょうか?まあまあ見れます。
50: 匿名 
[2010-08-18 19:19:15]
メインエントランスの左側の壁沿いにゲロを吐いてそのままにしている非常識な人がいますが、住人以外だと信じたいです。
51: 匿名 
[2010-08-19 09:14:16]
>>50
残念ながら住人でしょうね・・・こないだもコンシェルジュカウンター前ひどかったし
52: マンション住人 
[2010-08-19 16:41:23]
確かにコンシェルジュの汚れは目に余るものがありました。
それに先日の入口の嘔吐物も2日くらい放置されっぱなしでした。清掃のかたは気づいていたはずなのに見て見ぬふりをしていたのが頭に来ています。
ハッキリ言って怠慢だと思います。
53: 匿名 
[2010-08-19 16:49:35]
それは「特殊清掃」の範疇ではないかな。
清掃スタッフを叩くより、住民ご本人を特定し片付けてもらうべきものでしょう。
やむをえず清掃スタッフが処理すると思いますが、そんなことが頻繁に起こる物件で可愛そうに思えます。
54: 匿名 
[2010-08-19 17:38:34]
本当みっともない・・
吐いてるところに出くわしたら蹴りいれちゃいそう
55: 匿名さん 
[2010-08-19 18:16:02]
それ、私もちょっと気になっていました。
でも、吐いた人の気持ちもわかってあげましょうよ
おそらく飲み過ぎて電車帰宅、駅からなんとか我慢して我慢してマンションまでたどり着いたけど、とうとう力尽きて下でゲボッてしまったといったところでしょう。
わざとゲロをする悪質な人なんていないはず、大目にみてあげていいと思います。
それより清掃を先伸ばしした管理体制のほうが私も気になります。
ゲロは果たして特殊清掃でしょうか?
どう考えても日時業務範疇だと思います。
56: 匿名さん 
[2010-08-19 18:52:31]
いや、ゲボっても、管理呼ぶとか何かできるだろ。放置がまずい。
57: マンション住人さん 
[2010-08-19 19:30:00]
清掃の方は一生懸命やってくださってると思います。
朝も出入口の床を掃除されてて、特に邪魔でもなかったのにさっと移動してくれて、すみません、いってらっしゃいと声を掛けて下さいました。
いくら清掃担当でも他人の嘔吐物を片付けるのは大変だしやりたくないものだと思います。でも結果的にやってくださってるので、その前に当人がちゃんとやるべきです。
放置するのはやめてほしいです。
58: 匿名 
[2010-08-19 21:48:53]
当人といっても酔っ払っていて記憶が無いのでは?
59: 匿名さん 
[2010-08-19 22:00:42]
清掃の方は、仕事熱心ですし、コンシェルジュよりも礼儀正しくまじめな方々だと思いますよ。
60: マンション住民さん 
[2010-08-19 22:17:37]
同感です。
清掃のオバサンは皆さん素晴らしいですね。
毎日このように気持ちよく暮らしていけるのも彼女たちのおかげだと日々感謝しています。
それに引きかえ、態度が悪いコンシェルジュのかたがいますね。
デブのうち、若いほうのかたです。
言葉遣いから再教育したほうがいいと思います。
クビに値する出来事があったので先日親会社に通報しました。
61: 匿名さん 
[2010-08-19 22:20:53]
>>58
酔っ払っていて記憶がないなら人殺しもしょうがないとかそういう問題じゃないですよね?
自分の事も自分で始末できないようなら飲むなって話です。
あなたももし吐かれた場所が自分の家の玄関前ならそんな普通のコメントしませんよね。
62: 匿名 
[2010-08-19 22:34:45]
皆さんと同じ感覚で安心しました。清掃の方は頑張って下さってると思います。
そもそもの原因、悪いのは吐いた本人。いい大人が恥ずかしいです。
記憶ないとか一体いくつですかね?
63: 匿名さん 
[2010-08-20 02:09:57]
その通り。

清掃の人たちはいつも笑顔で控えめ。
彼らのお陰で気持ちよくゴミだしも毎日出来る。

それに引き替え、
コンシェルジュは最初からいる一人以外は使えない。
特に皆さんの言う太めの若い子。
なぜにあんなに偉そうなんだ。
クリーニング取りに行くのが憂鬱になる。
64: 匿名 
[2010-08-20 07:55:14]
きっと、幸せじゃないんでしょうね。
65: 匿名 
[2010-08-20 16:37:34]
コンシェルジュの悪口はやめましょう。
66: マンション住民さん 
[2010-08-20 18:33:37]
犯人(?)は酔っ払いとも限らないですよね。
つわりの人とか、ノロの人とか・・・。
67: 匿名さん 
[2010-08-20 19:27:05]
>>66
妊婦をバカにするような言い方はやめてください。
つわりがひどくて吐くレベルの人はそもそも外出してません。安静が必要だからです。
何の知識もないのに、新たな命を一生懸命守っている方をその辺の酔っ払いと同じ扱いにしないで!!
68: 匿名 
[2010-08-20 21:42:27]
そうですよ、失礼ですよ。
69: マンション住民さん 
[2010-08-20 22:54:08]
>>67、68

私の場合、つわりが酷くても外出することがあったし、気分が良い日でも突然吐き気が来ることもありました。
なので、もしかしたらそういう人が仕方なく・・・っていうこともあるので、
みんに非難されて傷ついていたらかわいそうだな、と思って書きました。

別に妊婦の人を馬鹿にしたつもりは全くありません。
そのように捉えられる文章だったでしょうか。
気分を害して申し訳ございませんでした。
70: 匿名 
[2010-08-20 23:03:09]
〉68
つわりがひどいから病院行くために外出するし、
陰で吐きながらでも働くワーキングママさんだっていっぱいいるし、ひどいつわり=安静ってわけじゃないし。

知識がないのはどっちだよ。
自分だけの思い込みでキーってならないで!
71: 匿名さん 
[2010-08-20 23:10:44]
>>70 そもそも嘔吐物があったのは夜中です。
そんな時間に病院行くんですか?つわりがひどいのに夜中まで残業ですか?
72: マンション住人さん 
[2010-08-20 23:32:02]
70は何が言いたいのだろう。つわりがひどい人の立場を擁護したいのか、自分の知識を強調してレスした人を上から押さえつけたいのかよく分からない。言い方きついし。
73: 匿名 
[2010-08-20 23:34:42]
つまんないこの流れ〜
74: 匿名 
[2010-08-21 10:09:20]
ノロまで出すから、ふざけたレスに感じるんだよ。
ノロに感染した人の嘔吐物が2日も放置されてたら、住人の多くが感染してるでしょ。
それに、妊婦だからと放置していいわけじゃないし。
75: 匿名さん 
[2010-08-21 11:03:08]
>>70は荒らしたいだけ
76: マンション住民さん 
[2010-08-21 13:27:30]
>>66=70
自分で『犯人』とまで書いといて、『みんに非難されて傷ついていたらかわいそう』??
77: 匿名さん 
[2010-08-21 13:51:22]
>>71
夜中に辛くなって病院に行くかもしれないし、残業がつらくてつわりの症状が出ちゃったのかもしれないし、
人それぞれでしょ。

放置した人はあとから片付けるつもりだったのかもしれないけど、すぐ回復しなかったのかもしれない。
それより犯人・・・ではなく、原因の人が1番問題だけど、何日も掃除しない清掃員には問題ありですね。
掃除するのが仕事でそれでお金もらっているわけだし。
78: 匿名 
[2010-08-21 15:46:58]
>>77
ばか?


>>放置した人はあとから片付けるつもりだったのかもしれないけど、すぐ回復しなかったのかもしれない。
それより犯人・・・ではなく、原因の人が1番問題だけど、何日も掃除しない


↑何日も放置されてる間に回復してないわけなくない?

あんたが言ってる妊婦とやらは、自分が吐いたのに何日も放置してるってことになるね。

矛盾生じさせてまで、いちいち妊婦とか出してくる意味あんの?
80: マンション住民さん 
[2010-08-21 17:59:06]
>>78
つっかかるところが違うような・・・。

誰も妊婦や病人を責めていないし、
色々事情があって、後片付け出来ない状況の人もいるかもしれないということを言っているのであって、
一番の願いというか主張は
「とにかく、清掃員にはちゃんと掃除して欲しい!」
ということだと思いますが。
81: 匿名さん 
[2010-08-21 18:22:55]
酔っ払いの可能性は何処へ…
結局清掃担当の方が一番の悪者として話が変わってきているような…
82: マンション住民さん 
[2010-08-21 18:47:10]
>>81
原因は誰でもかまわないけど、その人が掃除してくれないなら、
清掃員さんがちゃんと片付けてくれないと。

じゃ、話題を変えて・・・。

これから港南中学校で花火大会ですね。
去年は意外と大きな花火が打ちあがったのでビックリしました。
向きが逆の方は和楽公園に行けば見ることが出来ますので、おヒマな方はぜひ。
83: 匿名 
[2010-08-21 19:23:52]
わかった?僕ちゃん

だって(>∀<)笑
84: 匿名 
[2010-08-21 19:27:11]
もうじき花火!
86: 匿名 
[2010-08-22 11:26:55]
面白いですね
87: 匿名さん 
[2010-08-22 11:54:05]
>>85
ガセネタはやめてください。
88: 匿名さん 
[2010-08-22 19:25:34]
そんなゴミ見たことありません。あったら掲示板に載るはずでは。
89: 匿名さん 
[2010-08-22 19:45:12]
確かに。変なゴミについての注意書は掲示しますよね。
きっと部外者の書き込みでしょう。
90: 匿名 
[2010-08-23 03:20:22]
部外者はなんのために書き込むでしょう?
91: 匿名20100823 
[2010-08-23 08:41:25]
最近私のPCではインターネットからのダウンロードが遅く感じられます。以前はそんなことはなかったのですが、私のPCだけの問題でしょうか。
92: 匿名 
[2010-08-23 14:34:54]
下の掲示板付近に放置されていた魚は私も見ましたのでガセネタではないですね。

でもおそらくフロアが違うので、ゴミ置き場のマネキンとかの話しまではわかりませんが。

いづれにせよ非常識なかたが多いのは私も感じています。

以前は洗濯機がそのまま捨てられていたり、ソファーが捨てられていたり、どう考えてもそれらは粗大ごみなのに....ゴミ捨てルールを理解していないのかしらと腹立たしいかったです。
93: マンション住民さん 
[2010-08-23 18:28:30]
>>93
粗大ごみは、確信犯だと思いますよ。どうせ片付けてくれるんでしょ?みたいな。
防犯カメラ等で特定できるといいんですけどね。
96: マンション住民さん 
[2010-08-24 07:52:40]
消防点検が5割り少しの住居しかされてないとのことで、
会社使用の部屋・未入居の部屋が多いのではないかと推測されます。

そのため、ゴミも業務用が多いのでは?

私の階も会社宛の宅配票をつけたままのゴミがあったりしますよ。
97: 匿名さん 
[2010-08-24 08:43:31]
消防点検は平日に行われていて、予備日も少ないので仕事をされていて休みが取れないため点検を受けられない方もいるのでは。
とはいえ会社として利用されている部屋はいくつかあるみたいですね。
98: マンション住民さん 
[2010-08-24 11:40:28]
他人のゴミに貼り付けてある伝票の中身まで見ている人もいるのですね
気をつけねば。
99: マンション住民さん  
[2010-08-24 12:36:53]
たまにゴミ捨て場から段ボールを貰っていますが、これっていいんですよね?
あと気に入った雑誌があれば貰っています。マンガが多いんですけど。
100: 匿名さん 
[2010-08-24 13:55:09]
↑ゴミとして出された物だから特に問題にはならないのかもしれないが、自分が出した物が知らないところで同じフロアの人の手に渡っているかと思うとちょっと気持ち悪いかも。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる