横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「アデニウム日吉はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 高津区
  6. 蟹ケ谷
  7. アデニウム日吉はどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-12-21 22:19:31
 削除依頼 投稿する

アデニウム日吉
専有面積(m2)/71.25m2〜85.06m2 販売戸数/総戸数:10戸/100戸 最多価格帯/ 未定 間取り/3LDK


所在地:神奈川県川崎市 高津区蟹ケ谷277番地1<住居表示>
交通:東急東横線「日吉」駅 バス10分 「さくらが丘」バス停から 徒歩7分

検討中の方情報交換しましょう

[スレ作成日時]2007-08-31 00:11:00

現在の物件
アデニウム日吉
アデニウム日吉
 
所在地:神奈川県川崎市 高津区蟹ケ谷277番地1<住居表示>
交通:東急東横線「日吉」駅 バス10分 「さくらが丘」バス停から 徒歩7分
総戸数: 100戸

アデニウム日吉はどうですか?

401: サラリーマンさん 
[2009-05-02 09:45:00]
もう完売したらしいので、そんなことどうでもいいでしょ。これから楽しみに入居待ちしている人には、こころよく思えませんよ。
402: 入居済み住民さん 
[2009-05-02 11:48:00]
完売しているのに文句をつける人がいるんですね。この地域に住んでる人みんなにいちゃもんつけてる様なもんですね。それともこのマンションに住んでる人にケチをつけてるんですか?
駅より遠いところに住んでいる住人すべてに言ってるのでしょうか?
ちなみに元住吉から通勤してますが、雨の日で駅までMAX30分ぐらいでしょうか。
全然通勤できますけど・・・
晴れの日は自転車で、雨の日はバスで余裕で通勤してます。
403: 匿名さん 
[2009-05-02 16:03:00]
元住吉から30分あれば渋谷、横浜はもちろん新宿、六本木、品川あたりもいけちゃいますね。毎日、一時間近く無駄になってますね。子供との時間、趣味や勉強の時間、睡眠時間・・・有効に使えそうです。35年間を時間1000円換算で1000万、2000円で2000万、やっぱり駅近ですな。
404: 匿名さん 
[2009-05-02 17:26:00]
新幹線だともっと遠くに行けますね。飛行機だと大阪位まで行けちゃうんじゃないですか?

住まいについては人それぞれ考えがあるでしょうし、満足するポイントも違うので、お金に換算したり機会損失の話などナンセンスな話しです。
仕事じゃあるまいし。
他人の作ったスケールに当てはめて、画一的にしか物事を見れない人は可哀想ですね。

繁華街の近くでないことでの静けさや緑があることでの心の落ち着きや癒やしなどには目を向けられない人なんでしょうね。
まぁ、人それぞれなので構いませんが。

ただ、その話はこのスレでも既に出てますし、何度もの書き込みいちいちウザいです。
わざわさこのスレまできてご苦労さまな事ですが、これ以上駅近物件と駅遠物件について議論したいなら別にスレ立てしてそこでお願いします。
405: 入居済み住民さん 
[2009-05-02 18:30:00]
駅近に住みたい人は住めばいいじゃん。利便性と金額、価値観が見合ってれば・・・(音、空気、採光、方角等)
時間1000円で換算してるのは意味不明。
毎日30分無駄なく生きていて時間をすべてお金に換算する可哀そうなひと?
息苦しい生き方ですな。
ちなみに晴れの日は自転車で駅まで10分ちょっとです(自転車のスピードは早い方だと思います)
好きな音楽を聞きながら、また仕事のことを考えながら、また何も考えなかったり・・
雨の日はバスの中でだいたい新聞一紙は読めますね。
それから電車で別の新聞や本を読めますが・・
通勤時間を有効に活かせないひとかな。
そうゆうヒトは駅近じゃなくて会社のすぐそばに住めばいいんじゃない。

決して駅近の住居を批判している訳ではございません。羨ましい部分もいっぱいありますし・・
それぞれで一長一短があると思います。

それはそうと完売しているのにこのマンションが気になる人が案外いるんですね(笑)
406: 匿名さん 
[2009-05-02 19:05:00]
そんなに必死にならなくても。
そういうことは住人板で話されては。
407: 匿名さん 
[2009-05-02 19:29:00]
パートが時間当たり800円くらいだとすれば、時間1000円で逸失利益を換算するのはそこそこ理にかなっていますね。
住まいに対して考え方がいろいろあるのは当然のことですが、しかし選択肢は多い方がいいに決まっています。
通勤時間が長ければ、その分、制約を受けていることは否定されないでしょう。
選択の余地がないということです。
制約時間を有意義に使おうとするのは結構ですが、そもそも制約を受けていないにこしたことはない。
そこを外して議論しても意味はないですね。
それから。
駅近駅遠はマンションを選ぶ際の重要なファクターです。
別スレと言うなら、住人さんマターこそ住人版でなさって下さい。
ここは検討者板です。
完売したから議論の意味がないとおっしゃるのなら、住人さんにとっては検討板にお越しになる意味はそれ以上にないと思いますが。
408: 匿名さん 
[2009-05-02 20:05:00]
ちゅうか~、誰が来てもいいんじゃね?
完売したにも関わらず注目物件なんでしょ。ここ。

重要なファクターなのは分かるんだけどさ~、別スレでというのは既にアデニウムだけの問題じゃない範囲にまで広がってるからだよ。
ここで書き込みしてももう完売してるんだからアデニウム関係者か以前このマンションを検討してた人しか見てないんじゃない?
意味あるの?
それなら単独で専門の駅近駅遠問題のスレ立てたほうが充分議論できるんじゃないの?
409: 匿名さん 
[2009-05-02 20:17:00]
特定のスレでやると関係者からの反論と野次馬の煽りしか出ないと思いますよ。
410: 匿名さん 
[2009-05-02 20:23:00]
↑すみません。訂正させてください。

×特定のスレ
○特定のマンションのスレ
411: 匿名さん 
[2009-05-03 19:56:00]
>通勤時間が長ければ、その分、制約を受けていることは否定されないでしょう。
>選択の余地がないということです。
>制約時間を有意義に使おうとするのは結構ですが、そもそも制約を受けていないにこしたことはない。

駅の近くの物件は価格が上がります。
住居費が高ければ全ての金銭の消費を伴う活動に制約を受けます。
選択の余地がないということです。

【管理人です。投稿の一部を削除しました。】
412: 匿名さん 
[2009-05-04 07:43:00]
いいねぇ

盛り上がってるね~

もっと熱くやろうよ
413: 匿名さん 
[2009-05-04 09:58:00]
要するに、お金がないので駅近マンション買えないということね。
わかりやすい説明、ありがとう。
414: 匿名さん 
[2009-05-04 10:27:00]
図星だ…

そうだよ~

俺は

リーマンショックから始まった世界不況で不動産価格が崩壊したのに、駅近買えないのだ~!

その前に買った人もいるか…
415: 匿名さん 
[2009-05-04 10:30:00]
意地張らないで

素直にいこうよ

どうせ誰が投稿してるかわからないんだし

わかる人いる?
416: 匿名さん 
[2009-05-04 10:37:00]
通勤とおいのだいすき
417: 匿名さん 
[2009-05-04 12:21:00]
↑うけた(笑)
振り切れてますね~
418: 匿名はん 
[2009-05-07 15:56:00]
ここて、傾斜に立ててるようだけど、盛り土?地震きたら、地すべり起こして、がけ崩れの現況になりゃしない?ドライブしにきて遠めに見ただけだから、良く判らんが。
419: 匿名さん 
[2009-05-07 20:09:00]
盛り土かどうか知らんけど

の地域で過去に実際、崖崩れはおきている

過去スレ見てみ
420: 匿名さん 
[2009-05-07 23:31:00]
違うよ~。削ってるんだよ。

下の棟は固い地盤の上にベタ基礎で上の棟はその地盤まで杭を打ってる。
過去スレ読め

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる