アデニウム日吉
専有面積(m2)/71.25m2〜85.06m2 販売戸数/総戸数:10戸/100戸 最多価格帯/ 未定 間取り/3LDK
所在地:神奈川県川崎市 高津区蟹ケ谷277番地1<住居表示>
交通:東急東横線「日吉」駅 バス10分 「さくらが丘」バス停から 徒歩7分
検討中の方情報交換しましょう
[スレ作成日時]2007-08-31 00:11:00
アデニウム日吉はどうですか?
321:
物件比較中さん
[2009-03-28 15:42:00]
|
322:
匿名さん
[2009-03-28 17:28:00]
いや、だから”蟹ヶ谷”だけでも十分あれだから。
「ドレッセ美しの森シルフィーノ」の板にも ↓ ってある。 >それにしても、犬蔵という地名はなんとかならないのでしょうか? >アドレスが嫌で購入しない方もいるようですね。 ここもアドレスが嫌で購入しない方がいるんだろうな・・・ |
323:
匿名さん
[2009-03-28 18:41:00]
アドレスが嫌…そんな理由でここを避けるなんて子供じゃないんだから。
住所名なんかどうでもいぃ。(画数多いけど) アドレス名以上に良さがあったからみなさん購入されたんだと思います。 バス便が嫌な人もいれば、気にならない人もいる。 いろんな人がいていいと思うけど。 |
324:
パークシティー最高!!
[2009-03-28 19:56:00]
良くこんな所、買う気になるねえ~
|
325:
匿名さん
[2009-03-28 21:07:00]
アデニウム蟹ヶ谷でも、なんら抵抗を感じず、躊躇なく買ったというならわかりますが、
もし、あなたが、それはちょっと・・・と少しでも思ったなら、同じくあなたも”子供”です。 |
326:
匿名さん
[2009-03-28 21:19:00]
ここで日吉を名乗るのは誇大広告だと思う。
|
327:
匿名さん
[2009-03-29 08:50:00]
なんかちぃっちゃいこと言う人多いねぇ。
ビックリするほどちぃっちゃいねぇ。 アドレス名?マンション名?の呼び名が云々・・どうでもいいねぇ。 「よく買う気になるねぇ」とかの発言。 ちぃっちゃいねぇ。しょうもないねぇ。 |
329:
匿名さん
[2009-03-29 10:12:00]
パークシティはどこの
|
330:
匿名さん
[2009-03-29 10:14:00]
駅前の分譲ってどこの
|
331:
入居済み住民さん
[2009-03-29 15:30:00]
正直、お金があればもっといいとこに住みたいと思う。
駅が近いとことが・・・。 でも、住んでみたら、なかなかいいとこですねー。 |
|
332:
入居者ですが
[2009-04-02 20:00:00]
328さん。ちっちゃいことに拘ってるひとはここ買わない人だから、逆ですよ~
価値観は人それぞれなので良いところも皆さん違うと思いますが、私は駅近に魅力を感じない方なのでここで満足です。 ただ一つ、もう少し緑が欲しいなぁと思います。 どうして階段の左側(向かって)の木切っちゃったんですかねぇ… ここの土地じゃないから何も言えないけど少し残念です。 |
333:
入居済み住民さん
[2009-04-03 09:37:00]
色々意見を聞きますが、住んでみるとそう悪くないと思います。我が家も
契約後の大幅値下げやデベロッパーの対応などで解約しようかと思いましたが なんだかんだで結局入居にいたりました。 マンション前の坂が自転車には不利ですが、まぁ短い距離なので我慢できます し、買い物も近くはないですがそんなに不便ではありません。 幹線道路沿いではないのでとても静かです。若干不便ですがその分環境は良い かと思います。 日当たりが良いので今時期はとても気持ちが良いです。夏が怖いくらい(笑) 西日は問題の崖がさえぎってくれる事を期待してます。 個人的には価格に見合ってると判断し購入にいたりました。 上層階は高くて手が出ませんでしたが、下層階は設備等の差がほとんどないので 買いと思いました。余裕があれば上層が欲しかったのですが… 電車は不便ですかね~。自分は電車に縁がないのでライフスタイルによっては 不便な方も多いと思います。自転車が好きな方は川沿いをサイクリングしながら 通勤って言うのも有りかなって思います。要はライフスタイルですよ! 下層の玄関側が夏に蒸すか、涼しいかが勝負ですかねぇ(笑)なって見ないと 分かりません。 いろんな意見がありますがいい所も悪いところもあります。 |
334:
匿名さん
[2009-04-04 00:50:00]
完売したのですか?
|
335:
匿名さん
[2009-04-04 01:12:00]
今週のマンションズには募集3戸ってあったので、そのくらい残ってるんじゃないかな?
あんまり値下げ感ない値段提示でしたが、掛け合うと驚きの値下げになるのかしら? |
336:
匿名さん
[2009-04-04 13:54:00]
ジョイント系は在庫の処分がかなり進んでると言う…
http://www.dai3.co.jp/rbayakyu/21th/times/news110.htm この先、一気に在庫減らしするのか、強気に転じるのか…? |
338:
匿名さん
[2009-04-11 00:39:00]
本日DMが届いたが、何が何でも売り切ろうとする心意気が感じられる。
まずDM持参で3000円のお米券 そしてDタイプ905号室3LDK80.6㎡4598万円が3498万円と1100万円引き(24%引き) さらに諸費用全額サービス さらに現金100万円 さらに50インチ大画面薄型テレビ さらにソファ/ラグマット/テレビボード/ダイニングセット/全室証明器具5基(85万円相当) ここまで大々的だと逆に買う気が失せるんじゃないか? 買っても住みにくいよ。 位置的にはどうですかね?ご存知の方教えてください。 |
339:
匿名さん
[2009-04-11 01:16:00]
>>338
>何が何でも売り切ろうとする心意気 って、「心意気」という言葉の使い方を間違えてるよ! 4000万で売れる物件を、ある客の意気に感じて3000万で売ったら そりゃ確かに「心意気」だが、 3000万でなきゃ売れないものを3000万で売るのは「心意気」でも何でもないな。 何が何でも売り切ろうとする「意気込み」 と言いたかったんでしょ? |
340:
匿名さん
[2009-04-11 01:19:00]
|
価格が上がる(離陸)時は一番最後、下がる(着陸)時は一番最初。
「バス便マンションは避けるべし」が鉄則。