アデニウム日吉
専有面積(m2)/71.25m2〜85.06m2 販売戸数/総戸数:10戸/100戸 最多価格帯/ 未定 間取り/3LDK
所在地:神奈川県川崎市 高津区蟹ケ谷277番地1<住居表示>
交通:東急東横線「日吉」駅 バス10分 「さくらが丘」バス停から 徒歩7分
検討中の方情報交換しましょう
[スレ作成日時]2007-08-31 00:11:00
アデニウム日吉はどうですか?
141:
匿名さん
[2009-01-04 17:20:00]
137さんは他のマンションにも名前変えて【先々…週のマンションズ〜】みたく同じ様な書き込みされてますよね。(私には)余り参考にならない内容なので『また?』と思うばかりです。
|
142:
アレックス
[2009-01-07 05:15:00]
私はクオスと比べて、こちらに決めましたが、なんだか柱が細くないですか?
クオスの営業が、アデニウムさんは建築基準法が変わる前に滑り込ませた物件だから、今の建築基準法では通らないと言っていたのを思い出しました。 ちょっと不安になっているのですが、皆さんはどう思いますか? |
143:
匿名さん
[2009-01-07 07:29:00]
見た目で柱が細い?? 建築基準法違反?? アフォか?? 建築確認の手続きが面倒くさくなっただけで、構造基準が変わったワケじゃね−だろ。そんなにコロコロ変わったら地震以前にどこも崩壊するわ! そもそも素人が外観だけ見て何がわかんの?
クオスの営業に言われたくらいで不安になるなよ。 営業なんて所詮素人に毛が生えただけ! |
144:
だい
[2009-01-07 09:04:00]
私は建築士ですが、みなさん家を買われる時に構造を気にされているようですが、
はっきり言ってちゃんと確認申請おりて検査済証をもらっている物件なら柱が少々 細いとか関係ないですよ。構造計算はものすごく安全率を見ているので検査を通った 物件はかなりの過剰計算となっておりますので、相当の地震でないと大丈夫でしょう。 ペンシルタワータイプの高層ビルとかでもあるまいし、倒壊とかは心配ないのでは? 気にしないでいいと思いますよ。 |
145:
入居予定者
[2009-01-07 09:08:00]
143サンの発言は説得力あるといぅか、契約した者としては心強くなれますね。
おっしゃるみたいにク〇スの営業サンって当てにならないってか、他物件のマイナスイメージをしょっちゅう口にしているみたいですょ。そんな営業サンは信用出来ないし、ろくなマンションじゃないンだろうなぁと思ってしまいます。 契約されたのでしたら、ご自身の確かな目で決められたのでしょうから前向きにまいりましょ(^-^)/ |
146:
匿名さん
[2009-01-08 11:08:00]
激安の日吉じゃない物件ですね・・・わかりますorz
凄い勢いで値引販売始めましたね^^; 3月危機に向けてキャッシュ対策ですね〜倒産の可能性は低いので大丈夫でしょうけどねぇ〜 |
147:
匿名さん
[2009-01-08 12:35:00]
そんなに値引きしてるんですか!?
買う時期間違えた? ま、しょうがないか〜(泣) |
148:
匿名さん
[2009-01-09 13:34:00]
お幾ら万円の値引き(値下げ?)なのかなぁ
|
149:
物件比較中さん
[2009-01-12 15:28:00]
物件本体の値引きはよく聞きますが、
諸費用を売主負担で実質値引きをしてくれることってあるんですか? この物件ではないのですが 本体価格の約15%と 諸費用全部(200万弱) と提示されました。 頭金がちょっとと住宅ローンだけでマンションを購入できますと 営業さんに説明されました。 諸費用を売主が負担してくれるっていう話は初めて聞いたので 驚いています。よくあることなのでしょうか? |
150:
匿名さん
[2009-01-12 16:27:00]
諸費用を売主負担というのは、実質的な値引きじゃないですか
購入済みの方たちの手前、大っぴらに物件価格を下げれない時に使う手のように感じますね |
|
151:
匿名さん
[2009-01-12 18:19:00]
|
152:
匿名さん
[2009-01-12 18:55:00]
どこの物件か気になりますねぇ
差し支え無ければヒントだけでも教えて頂けないでしょうか 他のアデニウムですか? |
153:
匿名さん
[2009-01-12 22:24:00]
ここ、谷の上に上がるのに、階段であがるんでしょ?
ちょっときついな。 |
154:
匿名さん
[2009-01-13 02:17:00]
階段の上の方に行きたい所でもあるんですか?
ただの住宅地ですよ? マンションの裏は広い空き地だし。 バスを始発から乗りたいなら別ですが日常生活でその階段使うことはまずないと思いますよ。 |
155:
匿名さん
[2009-01-13 03:54:00]
わざわざ谷とか書いてる所が…
わかりやすいですねw |
156:
匿名さん
[2009-01-13 07:13:00]
別に悪気があって書いてるわけじゃありません。
物件概要に、「日吉駅よりバス約10分、さくらが丘バス停下車徒歩7分」って書いてあるじゃないですか。 さくらが丘バス停に、階段を登らずに行けるのですか? また、階段を登らないとしたら、どのバス停に何分歩いて、どの駅にでればいいんでしょうか? 横浜方面に通勤です。 |
157:
匿名さん
[2009-01-13 12:58:00]
階段登らない停留所は明津停留所。
徒歩10分位。元住吉駅までバス10分。 |
158:
匿名さん
[2009-01-13 22:18:00]
日吉は結構大人のイメージありますよ。私は別のアデニウムに住んでます。エントランスが落ち着いてていいなーって思いました。
|
159:
匿名さん
[2009-01-13 22:32:00]
全く土地勘がなかったので、物件概要の案内通り、日吉−さくらが丘経由で現地見学してみました。
正に谷底に降りていく感じでした。 元住吉−明津という平坦ルートがあるなら、わざわざ非現実的な日吉ルートなんか書かなきゃいいのに。(しかも、最初に・・・) 名前に日吉って付けた手前、そういうルートを書いたんでしょうけど、自分のような土地勘のない 現地見学者には反って、”とても通勤は無理だ”と思われるだけで逆効果のような気がします。 |
160:
匿名さん
[2009-01-13 22:38:00]
アデニウムは駅から遠い物件が多いですよ。その分周りの環境はいいし、共用部が洒落てる。そして、夜とか車の音がきにならない。子育てにはいいかも。
|