オリックス不動産株式会社の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「サンクタス 大津石山ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 滋賀県
  4. 大津市
  5. 粟津町
  6. サンクタス 大津石山ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2020-11-09 12:50:04
 削除依頼 投稿する

オール電化のサンクタス 大津石山についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:滋賀県大津市粟津町1127番3(地番)
交通:
東海道本線JR西日本) 「石山」駅 徒歩3分
京阪石山坂本線 「京阪石山」駅 徒歩3分
間取:2LDK~4LDK+N
面積:65.55平米~100.68平米
売主:オリックス不動産
販売代理:ライフステージ

物件URL:http://www.o2ishi.jp/
施工会社:株式会社淺沼組
管理会社:未定

[スレ作成日時]2010-08-03 10:40:10

現在の物件
サンクタス 大津石山
サンクタス
 
所在地:滋賀県大津市粟津町1127番3(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 石山駅 徒歩3分
総戸数: 173戸

サンクタス 大津石山ってどうですか?

514: 匿名さん 
[2011-10-26 21:06:23]
工場って多かれ少なかれ、どこでもあるでしょう。
横が嫌な人は多いと思うけど、近所で働いている人もいるだろうから
あんまりな書き方はちょっとねっ。
513さんは、見に行かれての感想と現実的な意見も述べられています。
こういう意見交換をしたいなと思います。
515: 匿名さん 
[2011-10-27 09:05:30]
510さん
やまだ君の座布団は「こんやがやまだ」が
持ってきますよ!!
516: 匿名さん 
[2011-10-27 13:22:39]
スレ内容にとやかく言っても無駄です。
火のないところに煙は立たぬで
それぞれの意見です。
517: 周辺住民さん 
[2011-11-29 00:32:40]
石山駅周辺に住んでいますが科学製品の臭いがするのは確かです。
518: 匿名さん 
[2011-12-03 23:03:37]
とうとう値下げの広告をうちだしましたね。
3LDK  2820→2490
4LDK  3710→3290
モデルルームという形をとっていますが。
山田さんの出番がありそうです。
519: 匿名 
[2011-12-04 20:55:05]
とうとう値下げって(笑)

何ヵ月前の話?

我慢れサンクタス
520: 匿名 
[2011-12-06 19:12:16]
>518
モデルルームって、まだ建物できてないやん。商談用のプレハブ小屋でも売るつもりか?
みんな嘘つきだね(笑)
521: 匿名 
[2011-12-06 20:43:36]
↑よく調べろ!ど素人!
522: 匿名さん 
[2011-12-06 22:05:21]
時がたつほど値下がりですね。
大阪みたいに値下げしても売れない。
竣工して売れない場合、20%引きになりますよ!
このような物件は、売却しにくいので、要注意!!
523: 匿名さん 
[2011-12-06 23:16:02]
>521
で、あと何軒残ってるの?
未竣工物件なのに値引きされるの?

教えて、エロい人。
524: 匿名さん 
[2011-12-08 13:21:06]
あと
78戸/173戸中
最後は間違いなく30off
確定ですが
ヤマダさんいかがでしょうか?
525: 匿名さん 
[2011-12-08 23:26:05]
とうとう値下げなんですか。
元の価格で購入した人たちから見るとどうなんだろう。
あまりにもって感じがするんだけどな。
売れ残るよりもいいのかもしれないけどさ。
526: 物件比較中さん 
[2011-12-10 00:58:04]
外観も見えてきて、いい感じなのに、いろいろなコメントは何なんでしょう。。。
527: 匿名さん 
[2011-12-10 15:26:21]
工場好きのマニアにはオススメの物件です。
528: サラリーマンさん 
[2011-12-11 09:50:00]
琵琶湖虫ってなんなん?
529: 匿名さん 
[2011-12-11 20:50:50]
琵琶湖虫って、小さな虫だと聞いたことがあります。
窓や網戸についてしまうんだとか。
でも、一部の地域なのではないですかねぇ。
530: ご近所さん 
[2011-12-12 19:54:06]
>526さん
白を基調にした外観、素敵ですよね~。
この板には残念な人が貼り着いています。正しい情報は期待できませんよ。
531: 匿名さん 
[2011-12-12 20:10:35]
こんなに売れない物件、珍しいですね!
オリックスの考え方が甘かった。
もっと駅近にモデルルームも必要であった。
プロジェクトリーダーは震災のせいにしているし、どうしようもない!
経費を使ってあれこれイベントするが、どれも不発。どんどんド壺にはまる。
今後の対策が見物ですね!
532: 匿名さん 
[2011-12-12 20:17:03]
滋賀県民の評価を誤った結果です。
534: 匿名さん 
[2011-12-14 13:47:50]
大コケか。。。
535: 匿名さん 
[2011-12-15 23:28:32]
なかなか今時、即完売って難しいでしょう。
ここだけじゃないのかな~とは思いますよ。
安すぎても作りが悪い物件もあったりだから慎重にもなってますよね。
536: 匿名さん 
[2011-12-15 23:39:37]
草津のプレサンスは200室以上を半年で終わったようです。 
537: 匿名さん 
[2011-12-16 00:17:27]
>535
>安すぎても作りが悪い物件もあったりだから

どこのこと言ってる?プレ○ンス?パデ○オン?
その通りかもしれないけど、そんなこと書くとシ○ーズの営業が来て、より一層荒れますよ~
538: 匿名さん 
[2011-12-16 14:47:17]
キッチンってどこのメーカーだろう
539: デベにお勤めさん 
[2011-12-18 05:21:11]
先っっ週号の情報でも173戸中第3期分として15戸が売り出し中だそうですよ。
南面の東レグラウンドに将来マンションが建たないか、
気になって寝れませんが・・・。
駅前の好立地なのに完売できないのはそういうところが理由なのかな?。
540: 匿名さん 
[2011-12-18 12:24:13]
No.539
不眠なんですね。かわいそうに
541: 匿名さん 
[2011-12-18 23:50:13]
537 情けない
あんたが一番安もんや!
ここの品がまたさがるわ!
542: ご近所さん 
[2011-12-20 21:35:35]
ここのデメリットは、1号線を横断歩道で渡らないと石山駅に行けないことかな。
信号の待ち時間があるから、運が良ければ徒歩3分、悪けりゃ5分ってかんじ。歩道橋作ってもらえたらベストなんだが。

商店街近辺のマンションだと、1号線が高架になってて下をくぐれるから問題ないけどね。
543: 匿名さん 
[2011-12-21 14:29:54]
モデルルーム予定住戸値下げて??? 使用する前から値引き?? さすが石山ですね(^^)/
544: 匿名 
[2011-12-21 20:08:03]
苦しい言い訳ですね。 予定て!! 定価で契約した方、値下げ交渉頑張りましょう。キャンセルを武器にしたら交渉できるかもしれません。
545: 匿名 
[2011-12-21 20:29:49]
値下げされた部屋って国道沿いの最下層階じゃん。一番売れにくい部屋だよ。
しかも、モデルルームにするなら竣工直後には入居できない。
理由は明らかだし、別にいいんじゃないですか。
547: 匿名さん 
[2012-01-03 15:08:21]
モデルルームになったお部屋って
出来れば購入したくないと思う人は多いかな。
だから、値引きされても仕方ないかとも。
最近は違う場所でモデルルーム作るところも多いのに珍しいなとも思う。
548: 匿名さん 
[2012-01-04 22:36:39]
守山のシャリエも完売間近。
ここはやっぱりダメだったな。
まあ値引きされれば京阪付近でお勤めの、この辺りの環境事情を知らない人が買っていくでしょう。
549: 匿名さん 
[2012-01-04 23:05:31]
>548
周辺事情って何?
思わせぶりな書き方しないで、具体的に教えてよ。
550: 匿名さん 
[2012-01-05 21:48:09]
周辺事情とは本当に気になります。

この辺の治安は悪くないと聞いていますが

何かあるのでしょうか。

見た感じ落ち着いていると思いますよ。
551: 匿名 
[2012-01-10 06:41:53]
>548
思わせ振りな書き方してるけど、何も答えない。
実は何も知らないんだ。

石山駅周辺は、快速・特急停車駅としては『普通』だと思う。
いろんな店があるので少し騒がしいが、草津以西の駅近ならば仕方ない。
特殊な事情もあるが、草津や大津も同じ。それらは古い町の宿命。

静かな駅近が良ければ、便利さを捨て、守山や野洲まで引っ込むしかないよ。
552: 匿名さん 
[2012-01-10 22:13:53]
新快速停車駅の駅マエ物件、
大津ベリスタ、南草津パデシオン、草津プレサンス、そして守山シャリエ、
全て竣工前に余裕で完売です。石山だけです、売れないのは。
ここはヤメトコウ、っていう理由は人それぞれですが、大津や草津とは違うことは明らかです。

荒らす気はないのでこの辺で。
553: ご近所の奥さま 
[2012-01-10 23:17:34]
売れないってことはないでしょうよ。
数件残っていたとしても、周りがいうことではないから。
石山は悪い場所ではないですよ。
住みやすいです。にぎやか過ぎることもなく、ほどほどという感じです。
554: 匿名さん 
[2012-01-11 00:17:16]
>552
でも、南草津のシャリエは不調でしたね。

・小規模物件は売れる(中~大規模物件は苦戦する)
・ローコスト物件は売れる(ミドルクラス以上の物件は苦戦する)
というのが結論ですかね。
地域は関係なしで、あとは景気次第。

今思えば、草津タワーは最高の時期でしたね。
555: 匿名さん 
[2012-01-11 01:09:36]
>554

南草津シャリエはリーマンショックを挟んじゃいましたからね。
リーマンショック前は3LDK3000万位のマンションが売れ筋でしたが、ショック後は2500万くらいにニーズがかわっています。そのぶん共用部分を削ったり、1階を店舗にするなどしてコストカットをしているわけですが。
3000万以上の物件(南草津シャリエ、プラウド、ルネ大津、ビーナス等)は全て売れ残ってしまいました。
加えて、南草津に新快速が止まるかどうかは竣工時に未定でしたし、比較は難しいと思います。

今は不景気ですが、滋賀南部において2500万クラスのマンションの売れ行きは好調です。
草津プレサンスが完売していることからわかるように、マンションは立地環境が最も重要です。

勝手な分析でした。
556: 匿名さん 
[2012-01-11 01:25:44]
ここは大津のシャリエ、パデシオンに完売時期が負けると予想。
多分当たる。
557: 匿名さん 
[2012-01-11 14:57:13]
購入を考えていない方が
どうして、いろいろと悪い方向のことを書いてしまうの?
現実に購入している人もいるわけじゃないの?
売れる売れないを勝手に判断されるのは気が悪いです。
558: 匿名 
[2012-01-11 18:20:18]
ここは購入者スレではなく検討スレだからいいんじゃないですか?
ネガティブな事も大切な情報です。
560: 匿名さん 
[2012-01-12 00:13:12]
で、いま実際にどれくらい売れているのでしょうか?
情報もっている方います?
561: 匿名さん 
[2012-01-12 22:59:43]
>552
理由って何ですか?
もったいぶらないで教えてください。

それとも、ただのブラフですか?
562: 匿名さん 
[2012-01-12 23:12:36]
本当の意見というよりも
ココは業者さんのカキコミが多いように思うね。
足の引っ張り合いではなく、良い形の競争をすればいいのにさ。
好みとかって人それぞれだから、一概に言えないことも多いと思うよ。

563: 匿名 
[2012-01-13 11:43:23]
確かに好みが人それぞれってのは分かります。なぜこのマンションは不調なんでしょう?グレード、設備、外観…どのマンションもそんなに変わらないと思うけど?やっぱり立地や間取りなのかなぁ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる