横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「京急沿線でお勧めの街は?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 京急沿線でお勧めの街は?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-09-26 14:10:44
 
【沿線スレ】京急線沿線の住環境| 全画像 関連スレ RSS

小田急沿線や田園都市沿線はあるのに、なぜ京急は無いの?
赤ペンにギャンブル新聞が似合ったっていいじゃない。
急行の為なら各駅利用者をものともしないこの京急の魅力は??

[スレ作成日時]2009-01-28 23:30:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

京急沿線でお勧めの街は?

2: 匿名さん 
[2009-01-28 23:31:00]
私は京急富岡がお勧めでーす!!
3: 匿名さん 
[2009-01-29 00:57:00]
上大岡
4: 匿名さん 
[2009-01-29 01:00:00]
京急はたくましいですね。どの駅も全て魅力的です。
5: 匿名さん 
[2009-01-29 01:06:00]
品川駅より南にあるのに北品川ってのがお洒落です。
6: 周辺住民さん 
[2009-01-29 01:15:00]
急行って、川崎以南はとっくに無いよ。快速特急!
特急ですら、特急停車駅(特に汐入)住民の反対がなければ、ほぼ無くなる予定だったみたい。
7: カワサキ007 
[2009-01-29 01:21:00]
京急川崎だな。
京急はもともと川崎大師〜京急川崎が発祥の路線。
今の京急川崎駅はJRと離れていて、ラブホとお墓に囲まれているんで、
大師線地下化にあわせてJR寄りに移転して欲しい。さらにターミナルビル
をつくり京急本社を泉岳寺から移して欲しい。そうすれば、JRと京急
の乗り換えがスムーズになり、乗客も増加する。
8: 匿名さん 
[2009-01-29 08:42:00]
京急を代表する駅といえばやはり黄金町でしょう。
9: ビギナーさん 
[2009-01-29 09:57:00]
生麦住んでました〜懐かしい!京急しぶくて好きでした。
駅員さんも優しかったような…
10: 匿名さん 
[2009-01-29 10:40:00]
文庫・八景。都内にもそこそこにアクセスがよく、あの環境。なかなかない場所。
11: 匿名さん 
[2009-01-29 11:09:00]
黄金町に一票!
川沿いのお寿司屋がオキニでし。
この街の怪しさが大好きです。
12: 匿名さん 
[2009-01-29 11:15:00]
横須賀中央はどうですか?外人率高いですよ。
13: 匿名さん 
[2009-01-29 11:28:00]
YRP野比!京急唯一の単線(笑)
14: 匿名さん 
[2009-01-29 11:29:00]
上大岡が便利ですね。ゴミゴミしてるけど・・・
15: 匿名さん 
[2009-01-29 21:56:00]
戸部とかどうですか?
16: 匿名さん 
[2009-01-29 23:16:00]
横須賀中央
17: 匿名さん 
[2009-01-29 23:51:00]
リニアモーターカー始発駅になりそうな品川駅の発展、京急蒲田駅の改良工事完了、川崎駅と横浜駅の再開発、羽田空港の国際化など、もしかして京急は化ける可能性あり?
18: 匿名さん 
[2009-01-30 01:01:00]
鶴見も再開発だしね!
19: 匿名さん 
[2009-01-30 01:26:00]
大歓楽街に大化け。コアはやはり川崎か。
20: 近所をよく知る人 
[2009-01-30 11:53:00]
馬堀海岸、追浜、能見台、八丁畷、糀谷なんかどうです。


駅名読めましたか。
21: 匿名さん 
[2009-01-30 18:04:00]
俺が住むとしたら、
・鮫洲あたりの山側の住宅地
・鶴見区あたりの山側の住宅地
・上大岡から先の海や山に囲まれた地域(行き過ぎると東京勤務だと遠いね)
・下町だけど便利な戸部。(横浜開港時に奉行や役人が住んだ地域。元から陸地だった)

まっ、好き好きだからね。俺はこんなところ。
22: 匿名さん 
[2009-01-31 02:15:00]
京急鶴見から八丁畷の海岸側って映画「どぶ」の舞台になったところじゃなかったっけ?
23: 住まいに詳しい人 
[2009-01-31 02:46:00]
こんな沿線には住みたくない。
よっておすすめできない。
26: 匿名さん 
[2009-01-31 14:13:00]
クロスシートの着席通勤だからね。
東急や小田急の家畜電車よりもはるかに快適
27: 物件比較中さん 
[2009-01-31 14:52:00]
26
でも京急は目的地に行くのに何回も乗り換えなければならないのが至極不便だよね。
特に川崎より都心から離れる各停が最寄駅の場合、最低2回の乗り換えが必要。
28: 匿名はん 
[2009-01-31 15:13:00]
27
だからといって全部各停にされたら、時間が掛かり過ぎるから
乗り換えの不便さはやむを得ないと思うが。
29: 匿名さん 
[2009-01-31 15:56:00]
鉄道会社としての、京急は企業努力が見られますね。
早く、快適に、安全に 輸送するという、鉄道輸送の本分は守っている。
悪天候であっという間に止まるJRとは大違い。

2つドア快特、特急料金を取らずに、走っていますが、首都圏の電車では珍しくなったクロスシートですね(進行方向に向かって座る)。
30: 京急沿線住民 
[2009-01-31 16:16:00]
特快や特急で品川行きをなくして欲しい。
都営浅草線にせっかく乗り入れているんだから、せめて全部押上くらいまで
は行って欲しい。
それから京急本線からの羽田空港行きも廃止して、京急蒲田で乗り換えるように
すれば、京急本線沿線住民は利便性が向上すると思う。
31: 匿名さん 
[2009-01-31 18:44:00]
>27
>特に川崎より都心から離れる各停が最寄駅の場合、最低2回の乗り換えが必要。

最低2回の乗り換えって、どのようなパターンですか? 沿線住民ですがわかりません。

各駅停車のみが最寄り駅の場合、不便なのは都内の駅です。
都内を走る各停本数は、神奈川県内の半分しかありません。


京急に早急に改善して欲しいこと。
① 横浜駅で各駅停車の待ち合わせができるようにすること。できなければ快特を神奈川新町に停車させる。朝夕くらい通勤快特を設けて神奈川新町に停める。
② 都営地下鉄との相互乗り入れ本数を増やす。
③ 羽田空港への横浜方面からの直通を増やす。ただし、品川と横浜からの羽田空港直通は4両切り離しで運行し、残り8両は本線をそのまま走る。

特に①と②が改善されないおかげで、横浜駅からかなりの客がJRへ流れていると思う。
横浜駅で快特を待ってるより、JRへ乗り換えてしまった方が早くて便利だからね。
京急は運行パターンを変えるだけでも乗客数をだいぶ増やせると思う。
品川駅から東京駅までの間にオフィスがどんどん集中しているのにもったいない。
商売がヘタ? 乗客の心理をあまり考えてない?
32: 沿線住民さん 
[2009-01-31 19:43:00]
沿線を転々としてきたけど、マンションに限って言えば、東京通勤なら、
上大岡駅から徒歩圏の物件が南限じゃないかな?

 これ以上南下すると通勤が厳しくなってくる。戸建なら環境の良さで相殺
できるが、能見台や金沢文庫辺りのマンションは住み潰す覚悟が必要だと思う。
横須賀市内は言わずもがな。 

 逆に都内は環境は悪いものの、都心への距離が近いメリットがある。但し、
急行通過駅は本数が少ないうえ、乗換が発生するので距離の割には時間が掛かる。
 
 川崎〜横浜間は京急にとってあまり旨みが無い地域のようで放置状態。近年の
ダイヤ改正で普通列車の本数を倍増して京浜東北の利用客を多少取込もうとした
程度の改善。

 利便性を取るか、環境を取るかは人それぞれの事情によるのは当然だけどね。
33: 京急沿線住民 
[2009-01-31 19:56:00]
31さん
たとえば鶴見市場からJR東京駅にいく場合、京急川崎駅と品川駅で乗り換える必要が
あります。大手町や日本橋ならもっと乗り換える必要があります。
それから羽田空港行きですが、そもそも毎日羽田空港なんぞ行く人はいないでしょう
から、全部京急蒲田乗換えにした方が空港を利用しない大多数の人にとって便利だと
思います。
それから、JR川崎駅と京急川崎駅が離れているので、京急川崎駅をJR川崎駅方向に
移動すれば、利便性がぐっと高まる。大師線地下化によって大師線川崎駅がJR側
に設置されるみたいだから、京急本線の川崎駅ホームも移動すればいい。JR川崎駅
東口は場所的にも余裕があるし。
34: 匿名さん 
[2009-01-31 20:43:00]
ド素人だな。
35: 匿名さん 
[2009-01-31 22:43:00]
>33

>大師線地下化によって大師線川崎駅がJR側
>に設置されるみたいだから、京急本線の川崎駅ホームも移動すればいい。JR川崎駅
>東口は場所的にも余裕があるし。

これは残念ながら無いね。だってさぁ、川崎駅のすぐ横には多摩川があるんだよ。
本線は多摩川を渡らなきゃならないんだから、そもそも地下化が容易ではないはず。
地上のまま移設するにしても、多摩川の鉄橋の架け替えをしなきゃならない。
京急1社の企業努力ではとてもその莫大な費用は捻出できないだろうし、川崎市だって今さら
そんな話には乗らないよ。

場所があるからできるなんてことじゃない。お金もかかること。
逆を言えば、カネがあって費用対効果が望めるなら、
場所なんて無くても無理矢理作ると思うよ。いまさらJRと京急がくっついても
川崎市にとってはたいしたメリット無いしね。かえってアゼリア地下街の
集客力がなくなったりすることが素人にでも予測できるし、デメリットの方が
大きいぐらいかも。
簡単じゃあ無いのよ。
36: 京急沿線住民 
[2009-01-31 22:58:00]
35
京急大師線の地下化は既に工事が進められていますよ。京急川崎駅とJR川崎駅の
中間のDICEの地下に現在新大師線川崎駅のホームが建設中です。
またJR川崎駅東口には京急本線の線路がとおっており、京急線路とJR川崎駅の間は
バスターミナルの敷地となっているので、駅をつくることは可能でしょう。
JR川崎駅と京急川崎駅が離れており、不便なのは周知の事実。両駅が連結すれば、
横浜駅<--->川崎駅の乗客を取り込めるなど京急にもメリットはある。また京急
大師線川崎駅がJR川崎駅に近くなると、大師線からJR川崎駅に乗り換える客が増える
ので京急も手を打ちたいところ。
川崎市は横須賀線武蔵小杉駅の建設費用を100%負担するくらいなのだから、
川崎市の顔である川崎駅(JR・京急)改善のため、どんどん頑張って欲しい。
37: 匿名さん 
[2009-01-31 23:11:00]
あー、川崎〜新逗子の急行が味があって良かった…
朝は上りで、能見台、弘明寺、井土ケ谷、鶴見市場、臨時停車。
昼間は上下臨時停車なし。
夜は下りで、弘明寺、井土ケ谷、臨時停車というのが泣かせるんだよな…
38: 沿線住民さん 
[2009-01-31 23:50:00]
予算に制約が無く、京急沿線でマンションを選ぶとしたら、自分なら上大岡駅前の
タワーマンションを選ぶ。
 
 駅の敷地が狭く、駅ビルも決して広くないけど、大抵のものは揃う。上大岡で満足
できなければ快特で10分の横浜に出ればいい。地下鉄も利用できるので新横浜やみなと
みらいにも1本で行ける。
 通勤は朝の上りは混むけど、帰りはWing号を利用すれば品川の次は上大岡なので、
負担は比較的軽い。
 
 価格が高くても、快特停車駅の駅前高層物件なら将来の資産価値も期待できる。むしろ、
販売価格の安さに釣られて郊外バス便マンションを買って売却も建替えもできず、スラム化
するに任せるよりは良いと思う。

 あくまでも予算に制約が無ければというのが前提だけどね。
39: 匿名さん 
[2009-02-01 00:04:00]
そうですね。
マンションだと上大岡駅は便利だと思います。
上大岡でなんでも揃いますし、横浜駅まで電車ですぐだし。

京急線で避けたいのは、都内の各停しか停まらない駅。電車利用は最悪です。
品川駅から近くの駅ならいいですが、平和島より先の駅になると、品川駅からの時間が
横浜駅まで行くのと等しいくらいかかります。それにそもそも電車の本数が少なすぎ。
40: 匿名さん 
[2009-02-01 00:32:00]
バス便でも、京急が開発した能見台地域は根強い人気があるみたい。
現在分譲中のシティ能見台9、10番館、まずまずの売れ行きだし。
能見台の特徴は、京急沿線カラーがあまりない事だろう。泥臭い生活臭がないというか…(これは上大岡や文庫では不可能だ)
41: 沿線住民さん 
[2009-02-01 02:27:00]
実際、能見台の戸建に住んでいるけど、マンションで住む立地ではないと思う。
 能見台東のビーコンヒルは能見台駅近とはいえ、急行廃止以来不便なダイヤとなり
 都心へのアクセスは今ひとつ。能見台4丁目のマンション街区に至っては5丁目の
 戸建よりも金沢文庫駅から遠いという有様。

  環境の良さと引換えに駅へのアクセスが不便な街なので、マンションとしては
 立地の悪さが致命的。京急としては戸建だけでは収益が伸びないから、マンションも
 分譲して効率良く稼ぎたかったのだろう。(他のデベに丸投げしてしまった物件も
 あるが。)

  前述したように住み潰す覚悟が必要だと思う。
42: 匿名さん 
[2009-02-01 02:41:00]
能見台のバス便マンションは
新築価格と中古価格の差が、激しすぎるね。
一時期、能見台のURに住んでたけど、
住むには、すごくいい環境でしたよ。
通勤が大変じゃなければ、お勧めの場所です。

大規模マンション成約坪単価
http://www.a-lab.co.jp/product/chuko_price_kanagawa.html
43: 匿名さん 
[2009-02-01 11:18:00]
京急は、日本橋、銀座、新橋、三田、品川から羽田空港、川崎、横浜の中心部を貫いて、上大岡からは海と山の自然に囲まれた住宅街、その先が横須賀、三浦と、いまの京急のビジネスのやり方では、ほんともったいないよなー。
東急に戻された方が良いのかね。

これまでは始発駅品川の地味なイメージと京浜工業地帯の汚いイメージで辛かったかもしれないが、

今後は、品川も様変わりし、京浜工業地帯の環境、空気、水とも更に浄化されていくので、将来に向けては京急のビジネス拡大のチャンスだと思うが、それを活かせるかは、京急の大局的・長期的な戦略次第ですね。
44: 匿名さん 
[2009-02-01 12:26:00]
京急に関しては一家言持っている人が多いよね。みんな京急好き?
45: 匿名さん 
[2009-02-01 13:54:00]
でもここまで形作られると東急レベルのイメージアップは無理かな…
46: 匿名さん 
[2009-02-01 15:41:00]
京急が好きかと訊かれると、いまの状態は…。

だけど、潜在ポテンシャルの高さは関東私鉄でトップクラスだと思うよ。

東京、川崎、横浜の中心部を走り、その背後には自然豊かな住宅地を抱えてる。
昔から人々は海や川のそばに集まる。
更に、新幹線、羽田空港、成田空港にも接続。将来はリニアモーターカーにも接続されそうだし。

便利さは当然だが、10年、20年の期間で考えればイメージも相当良くすることができるはず!

ただ、京急という会社にできるかは、疑問…。
東急みたいな企業が沿線の市町を巻き込んでやれば無理ではないよ。
京急頑張れ!
47: 匿名さん 
[2009-02-01 17:01:00]
上大岡マンションディベロッパー書き込みすぎ
48: 沿線住民さん 
[2009-02-01 21:48:00]
デベじゃないけど、やっぱり都内通勤なら上大岡までが限界でしょう。
 これ以上郊外になると区分所有という何かと問題のある形態で不動産を
 所有することにリスクを感じる。
49: 匿名さん 
[2009-02-01 23:32:00]
山手線下半分への通勤なら、上大岡からもうちょっと南下できるでしょ?まあ、何を優先するかだけど。環境が良く、週末はホントこの辺に住んでよかったと思えるよ。
50: 匿名さん 
[2009-02-02 00:42:00]
それは週末だけ田舎で暮らしていてよかったっていうこと?
51: 匿名さん 
[2009-02-02 08:35:00]
環境がいいところに暮らしていることが特に週末に実感できるということ。当方、金沢区在住ですが、海や山へも近いし、週末にはよく三崎まで地物の野菜や魚を買出しに出かけています。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる