小田急沿線や田園都市沿線はあるのに、なぜ京急は無いの?
赤ペンにギャンブル新聞が似合ったっていいじゃない。
急行の為なら各駅利用者をものともしないこの京急の魅力は??
[スレ作成日時]2009-01-28 23:30:00
\専門家に相談できる/
京急沿線でお勧めの街は?
166:
匿名
[2010-02-11 00:13:07]
おすすめの店はどこでしょうか?
|
||
168:
匿名さん
[2010-02-11 13:08:23]
上大岡が利便性と環境のバランスがとれていて良いとおもいます。ただ最近は高い物件ばかりですね。
|
||
169:
匿名さん
[2010-02-11 18:05:20]
弘明寺もなかなかですよ。 アド街 http://www.tv-tokyo.co.jp/adomachi/090228/
|
||
170:
匿名
[2010-05-14 13:28:58]
青物横丁は住みやすいでしょうか?
駅前にできるマンションの購入を検討中です。 特急も止まるので便利そうです。 |
||
171:
匿名
[2010-05-14 20:41:54]
以外に穴場なのは金沢文庫。新築マンション期待してます。
|
||
172:
匿名
[2010-05-15 09:58:39]
金沢文庫は車両の増結もあるので朝座って通勤できるのは大きいねー
|
||
173:
匿名さん
[2010-05-15 14:00:06]
金沢文庫に一票!
以前にちょこっと住んでました。 かなりのーんびりな感じが好きでした。 |
||
174:
匿名さん
[2010-05-16 07:54:27]
都心に頻繁に用事のある人間は横浜は高い割りには住みづらい
|
||
175:
匿名
[2010-05-16 08:57:57]
横浜は都内への通勤圏としての値付けではなく、横浜圏としての価格構成が成り立っているからね。
|
||
176:
匿名さん
[2010-05-19 22:27:13]
魚の定食が食べたいときはなぜか三浦海岸の民宿の食堂に行きます。いつも焼き魚定食を注文します。
その日獲れた魚を焼いてくれるのですが、なぜかいつも太刀魚です。 |
||
|
||
177:
匿名さん
[2010-05-19 22:37:08]
|
||
178:
匿名さん
[2010-05-23 19:04:19]
普通電車しか止まらないけど、弘明寺が好きです。
徒歩圏内に地下鉄もあるし、一駅下って上大岡から急行に乗り換えることもできますね。 桜の季節は良いですよ。橋の上に座れる段が作ってあって、花見をしながら知らない人とでも軽く会話ができたりします。このあたり、気さくな人が多いようです。 |
||
180:
匿名
[2010-05-25 23:59:10]
東京駅の役割に品川駅なるリニア、羽田空港深夜早朝国際便の利用です。京浜急行は私鉄の老舗です東急は戦後開発した他の私鉄は路線が住宅地の開発した。京浜急行は商業地、住宅地、レジャー、羽田空港、工場、と日本でも産業の発展の礎となる。京浜急行は日本の発展に寄与している。私は京浜急行共に育て目で見えている。うわべで京浜急行のことを考えないようにしてください。私は恩返しで鶴見に住宅を構えた。
|
||
181:
匿名さん
[2010-05-26 00:56:48]
京急ですか、京浜地区の底辺ですな。
我々、山側住民は、おかげさまであぐらをかいて生活できます。 いつもありがとうございます。 |
||
182:
匿名
[2010-05-27 20:35:35]
山側に住んでいるが京浜急行は利用しやすいです。東海道線、京浜東北線と使い分けしている。羽田空港へも利用しやすい。京浜急行は振替輸送力は凄い。
|
||
183:
匿名
[2010-05-27 21:49:13]
何処も住めば都のようだ
|
||
185:
匿名さん
[2010-05-29 09:23:13]
年寄りがタワマンに住むと多くの方が後悔してますので、慎重に。
年寄りにとって駅近以外タワマンのメリットはありません。 駅近の低層マンションの方が住みやすいようです。 |
||
186:
匿名
[2010-05-29 09:29:30]
理由?
|
||
187:
182
[2010-05-29 15:38:15]
山側ですが国道側の裏はなだらかな道がありコンビニやスーパーがあり羽田空港が望める。老後は裏道を利用します。斜め前は病院でバス便でふた駅に大型スーパーがあります。丘の低層マンションです
|
||
188:
匿名さん
[2010-06-06 10:20:03]
京急線利用しています。
急いで飛び乗った上り急行で居眠りしていて、ふと窓の外を見たら逆行していました。 羽田行きの車両に乗っていたのです。 蒲田からのスイッチバック?の技はすごいです。 ホームで待っていても同じ番線に上り、下り両方の電車が数分差で入ってきます。 連結や切り離しなども短時間でよくやるなと感心しています。 |
||
189:
匿名
[2010-06-06 23:29:28]
京浜急行は鉄道の技術は高水準です。運行や安全に投資して駅舎は年代者もある。走行中に揺れがなく乗り心地は良いです。鉄道ファンで京浜急行は通に高評価している。
|
||
190:
匿名さん
[2010-06-08 13:54:31]
学区でお勧めなのはどこですか?
|
||
191:
匿名さん
[2010-06-11 20:48:36]
泉岳寺。
下りの始発に乗れる。 ブルートレインみたいな車両はいつも旅行気分になれて好き。 |
||
192:
匿名さん
[2010-06-11 21:05:41]
走行中は揺れもなく?って、どこからどこの区間の場合ですか?
京急って揺れまくりだと記憶してましたが・・。 走行技術のせいではなく、線路の蛇行のせいだとは思いますが。 |
||
193:
匿名さん
[2010-06-11 22:23:25]
いやいや競合する横須賀線に比べれば揺れは少ない。
京急はボルスタつき台車だからね。 カーブの多い線形でありながら大して揺れずにスピード走行しているのは立派。 競合するボルスタレス台車の横須賀線はヨーダンパで揺れを強制的に抑えながら走行しているが、明らかに横須賀線のほうが揺れが大きい。 |
||
194:
匿名
[2010-06-11 22:42:40]
京急と横須賀線の揺れないのは京急です。京急は車両が良くなった。京急のファンはです。
|
||
195:
匿名さん
[2010-06-12 01:22:57]
客層の悪い京急。
電車の中でよく喧嘩してます。 |
||
196:
匿名さん
[2010-06-12 09:29:46]
そりゃ、米兵などガラの悪い横須賀通って、風俗店と893の多い横浜通って、ギャンブル中心街の川崎通って、
ようやくセレブの多い品川に到着するんだから、途中車内で喧嘩なんかは日常茶飯事だよ。京急は。 |
||
197:
匿名
[2010-06-12 10:53:20]
セレブに憧れている馬鹿だ日本のセレブは無能だよ。本当の貴族思考は社会貢献して財産を生かしている。エリザベスサンタホームの沢田美喜さん、宮城まりこさんが日本を代表するセレブです。ハリウッドスターも実子がいても養子を迎えている。韓国でもチャ・インピョさんが実子と養子を育てている。社会貢献を生かしていないセレブはセレブ馬鹿です。日本のセレブの考え方は世界の恥です。
|
||
198:
匿名
[2010-06-12 11:37:13]
196さんの川崎→ギャンブル中心地…って(笑)
196さんは相当枯れた年配者と見た!!!! イメージで喋るなよ あと品川のセレブ?は京急乗らないよ~ 京急品川を使うのはサラリーマン!通勤客だよ~ |
||
199:
匿名
[2010-06-12 11:37:21]
196さんの川崎→ギャンブル中心地…って(笑)
196さんは相当枯れた年配者と見た!!!! イメージで喋るなよ あと品川のセレブ?は京急乗らないよ~ 京急品川を使うのはサラリーマン!通勤客だよ~ |
||
200:
匿名
[2010-06-12 16:05:50]
糞スレ
|
||
201:
匿名
[2010-06-12 17:51:29]
セレブ、サラリーマンか庶民的ですね。資産家、企業家、ベッドハンター、アメリカ研究医師、富裕層です。
|
||
202:
匿名さん
[2010-06-13 18:42:10]
京急利用ですが、いつも特急、快特ばかりのせいか、喧嘩も赤ペンも出くわしたこと無いです。
ぐったり疲れた品川以北まで通勤のお嬢さんたちを良く見かけます。爆睡してます。 米軍らしき外国人さんも、初めて来日した感じの一部の若者を除いてはほとんど穏やかでマナーはいいと思います。 |
||
203:
匿名
[2010-06-13 18:55:18]
若い米兵は一部ではありません。『大半』が若い米兵です。
また穏やかな米兵にも子供がいます。それがたちの悪い場合も多数です。 中にはいい米兵もいる。が正しい |
||
204:
匿名
[2010-06-13 18:55:20]
若い米兵は一部ではありません。『大半』が若い米兵です。
また穏やかな米兵にも子供がいます。それがたちの悪い場合も多数です。 中にはいい米兵もいる。が正しい |
||
205:
匿名
[2010-06-13 18:56:13]
京急は格差があり、代々の在住者はマナーが良く、開発の歪みのあらわれがある。花月園がなくなりました。
|
||
206:
匿名さん
[2010-06-14 14:20:38]
京急ってなんだかあんまり良いイメージがないんですね・・・
先日京急を品川から横浜まで乗ったんですが、 JRのように元気さがない、田舎の電車のような感じでした。 通勤にはJRより便利って言ってた人もいましたが本当ですか?? 京急線沿いに住むかどうか迷ってて書き込みしてみました。 |
||
207:
匿名さん
[2010-06-14 15:00:42]
民家の軒先を突っ走る電車、踏切だらけの線路、風俗街をつなぐ路線、臭い車内、混んでいてもおかまいなしに競馬新聞を広げる乗客。
こんなところでしょうかね、京急って。 関西で言えば阪神、南海に似ています。 |
||
208:
ご近所さん
[2010-06-14 15:04:52]
この前、横浜駅の京急の改札から
釣竿とクーラーボックスをもった人も、見かけました。 |
||
209:
匿名
[2010-06-14 15:44:14]
三浦とか金沢八景の帰りじゃないの。
|
||
210:
匿名さん
[2010-06-15 10:54:00]
|
||
212:
匿名
[2010-06-15 11:28:01]
ちゃんとケアして乗っていればいいですが、魚臭いままどっかり座ったら迷惑ですね。
|
||
213:
匿名さん
[2010-06-16 01:36:01]
>>190さん
学区というのは、私立中高一貫校に通いやすいということでしょうか。 神奈川県内の京急沿線では、あまりないと思われます。 黄金町、金沢八景を最寄駅とする関東学院くらいですかね。 国立ですが、弘明寺の横浜国大附属もあります。 |
||
214:
匿名さん
[2010-06-16 01:44:50]
京急の乗客のマナーは最悪だよ。
|
||
215:
匿名さん
[2010-06-16 23:30:39]
緑ヶ丘女子→汐入、横須賀学院→横須賀中央、逗子開成→新逗子
を忘れてました。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報