小田急沿線や田園都市沿線はあるのに、なぜ京急は無いの?
赤ペンにギャンブル新聞が似合ったっていいじゃない。
急行の為なら各駅利用者をものともしないこの京急の魅力は??
[スレ作成日時]2009-01-28 23:30:00
\専門家に相談できる/
京急沿線でお勧めの街は?
688:
匿名さん
[2011-07-05 16:37:43]
|
689:
匿名さん
[2011-07-05 17:00:34]
京急沿線で安針塚はどうですか?
乗り換えに多少不便ですが、環境はいいのでは・・ |
690:
匿名さん
[2011-07-05 17:05:35]
|
691:
匿名さん
[2011-07-06 00:19:15]
安針塚にコモンヒルズっていう大規模マンションあるよね。
管理費・積立金で月いくらぐらいかかるんだろう? |
692:
匿名さん
[2011-07-06 01:53:56]
蒲田の街はけっこう面白いと思うのですが、残念ながら通過駅あるいは乗り換えでホームに下りるだけというのがほとんどです。
京急蒲田駅は乗り換えする空港利用者がけっこういるのに、エキナカショップがほとんど無いのが残念です。カフェとお弁当、そば屋くらいはあってほしいです。売店はあったかな? |
693:
匿名さん
[2011-07-06 09:08:24]
>692
京浜急行が蒲田をどう考えているかを具現しただけじゃよ。 蒲田駅を利用する人なんぞ、こんな程度の扱いで良いとの企業判断じゃよ。 もちろん通過駅にするのが相応だと考えている。 時代は横須賀に向いている。安針塚はいいぞ。 |
694:
匿名
[2011-07-06 10:07:07]
>時代は横須賀に向いている。
すみません。その根拠は何ですかね? 近々、横須賀のさいか屋跡地が高層ビルになるとかの関係ですか? もし分かればお教えねがいます。 by横須賀に興味を持ち始めている金沢区民 |
695:
匿名さん
[2011-07-07 07:22:00]
横須賀は3LDKでも安い。環境も良い。
悪いのは車交通アクセスだな。道路行政は最悪。 あと、とかく山が多い事。追浜や久里浜みたいに共有エレベーターが必要だね。 金沢区も良いと思うけど高いよね。 |
696:
匿名さん
[2011-07-07 12:44:13]
確かに横須賀の時代が来ると思うよ。追浜や汐入なら横浜在住と大差ないし
堀の内以南もリゾート感覚があっていいよ。 緑も海も自然体だし、蒲田みたいにゴミゴミしていない。 金沢区と比較しても、都市計画税は無いし中学でも給食があるよ。 |
697:
購入検討中さん
[2011-07-07 19:48:21]
|
|
698:
匿名さん
[2011-07-08 10:51:04]
>697さん
横須賀転居ですか。いいですよね。横須賀中央より汐入の方が新興地区ですけど どちらも山が多いので、海の見える物件が見つかりそうですね。 ちょっと不便ですけど、浦賀と野比もいいですよ。ご一考を。 私は金沢八景の物件が気になっています。平潟湾が窓から見られれば最高です! |
699:
近所をよく知る人
[2011-07-08 12:59:03]
汐入の1棟だけポツンとあるタワマンもお買い得みたいですね。今なら3000万円台。
近くに商業施設は沢山あり、駅近で横須賀港丸見えで眺望最高ですよ。 もう少し南でいいなら久里浜港のヴェレーナマンションどうですか? こちらは海がもっと近くで商業施設完璧。駅は少し遠いのが難です。 横浜までは車で多少かかりますが、高速なら早いです。 |
700:
匿名さん
[2011-07-08 14:10:49]
え!汐入で港丸見えのマンションですと。
そりゃ夢のような物件ですね。 商業施設も十分。眺望も良好。京急使えば横浜も近い。 素晴らしい生活が期待できますね。 困る点は車生活。横横道路は高いし渋滞しやすい。 高速道路無料化さえ実行されれば、ピタリの物件ですね。 |
701:
購入検討中さん
[2011-07-08 14:16:29]
|
702:
匿名さん
[2011-07-09 10:07:21]
>701さん
素敵ですね。窓から港を眺めたいですね。 以前、田浦の海自を見下ろす部屋に住んでいました。軍港は意外と静かで良いですよ。 南極観測船の入港が印象的でした。 あと、平潟湾。憧れます。静かで、夕陽が似合うんですよね。 確かに築30年でも値段が高いようですが、塩害が少なくて良い環境のようです。 私は海を眺めて生活していましたので、次は緑一望のマンションを探していますが やはり港一望の魅力は素敵です。冬の夜景が捨て難いのでね。 |
703:
匿名さん
[2011-07-12 11:42:59]
東京在住ですが、海水浴というと千葉より三浦へなぜか行ってしまう。
やっぱりアクセスがいいからですね。 |
704:
匿名
[2011-07-12 12:52:52]
郊外でマンションを選択する意味はなんですか?
建物の評価額が土地に比べて都市部より相対的に高くなります。 同じ価格帯で一戸建てを買えるのに勿体ないと思いますが… |
705:
匿名さん
[2011-07-12 16:20:01]
一戸建てよりマンションの方が好きならば
都心であろうと郊外であろうとマンションが良いと思う。 維持管理が楽だしね。 あと、郊外のマンションは眺望が命。平坦地でも高層階は眺めが良いね。 |
706:
匿名さん
[2011-07-12 22:41:57]
ニュースでやっていた三浦半島の活断層、実際どうなんでしょうか?
30年以内にマグニチュード最大6.7クラスの地震が起こる確率11%だそうで。 でも、そのクラスの地震が起これば、三浦半島限定でなく、横須賀、逗子、鎌倉、横浜など 広範囲にわたって影響でそうな気がするのですが。 三浦半島、環境良くて好きなので気になるニュースです。 |
707:
匿名さん
[2011-07-13 06:31:23]
確率は可能性だから対策が採られるとも思えない。
30年前には東海大地震が来る来るなんて騒いでいたけど この30年、大地震は東海以外ばっかりじゃないか。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
未来都市蒲田周辺に住む人に対して失礼な書き込みですね。
不快です。