横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「京急沿線でお勧めの街は?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 京急沿線でお勧めの街は?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-09-26 14:10:44
 
【沿線スレ】京急線沿線の住環境| 全画像 関連スレ RSS

小田急沿線や田園都市沿線はあるのに、なぜ京急は無いの?
赤ペンにギャンブル新聞が似合ったっていいじゃない。
急行の為なら各駅利用者をものともしないこの京急の魅力は??

[スレ作成日時]2009-01-28 23:30:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

京急沿線でお勧めの街は?

584: 匿名 
[2011-04-20 21:46:19]
蒲田って学会のイメージがある
585: 匿名さん 
[2011-04-20 22:08:17]
>583

横須賀って面白いですよね、いろいろな意味で。
あそこには横浜的な都会の雰囲気を求めてはいけない気がします。
それより、独特の雰囲気(レトロ?)があって、それが結構素敵です。

立ち食い焼き鳥、私も食べたけど、雰囲気が面白い。
派手なタトゥ入れたお尻の大きな黒人の女性とフィリピン系の女性に挟まれて
食べた立ち食い焼き鳥、忘れられません。
586: 匿名さん 
[2011-04-21 15:03:59]
583さん
立ち食い焼き鳥屋さんって相模屋さんかな?
食べ終わった後の串を計算してくれるシステムなので
すごいお客さんを信頼しているなと思います。
私はレバーはあまり好きではないのですがここのは臭みがないので
大好きです。
587: 匿名さん 
[2011-04-21 15:59:44]
横須賀中央ですね。よくヨククメ議員が立っていましたね。
汐入もいいですよ。私は汐入から中央まで徒歩でよく散策しています。
588: 匿名さん 
[2011-04-21 16:44:28]
弘明寺と戸部。住むと意外にいいよ。
589: 匿名 
[2011-04-21 22:11:02]
やっぱり蒲田が一番になってきちゃうのでしょうね?!けどまぁ京急沿線は全地域が資産価値としてのポテンシャルは高いですよね!
590: 匿名さん 
[2011-04-21 22:35:36]

横須賀でも?
592: 匿名さん 
[2011-04-23 09:54:46]
私がお薦めなのは青物横丁かな。
品川からすぐだし、駅近にはOKストアもあるし。
横浜までもすぐですしね。
立地は最高ではないかな。
593: 匿名さん 
[2011-04-23 22:26:35]
>590
確かに横須賀は発展した街という概念からは遠く離れているところかもしれませんが、
あそこはなんとも独特の他にはない雰囲気があり惹かれますね、とくに横須賀駅。
よく横須賀駅にはガッカリしたという話を聞きますが私はあの少しうら寂れた感が好きです。
あと駅の横にある公園から、潜水艦や艦船が見えるのもいかにも横須賀らしい風景。
横須賀はあのままずっと変わらないでいて欲しい街ですね。
594: 匿名さん 
[2011-04-24 02:35:16]
横須賀いいよね。たまに行くと、駅の横の公園とか汐入駅周辺とかはドブ板とかだいぶ変わって、オシャレになちゃって残念だけど、20数年前学生だった頃から変わってないところもたくさんあって、あの街の感じは変わってほしくないですね。
596: 匿名 
[2011-04-25 17:56:33]
蒲田くんは余程川崎、横浜、横須賀に憧れているのですね!!
わかりますその気持ち!
蒲田って全く華の無い町ですものね!!
よかったら憧れの川崎、横浜、横須賀に引っ越されては如何ですか?

597: 匿名さん 
[2011-04-25 18:59:16]
>596
釣られちゃだめっす!
598: 匿名 
[2011-04-25 21:02:35]
>596さん >597さん よっぽど蒲田に強い憧れがあるようですね!?凄いですよね蒲田の反響と人気は!早く帰ると良いですね!
599: 匿名さん 
[2011-04-30 16:47:44]
蒲田じゃないよ、田浦だよ。
田舎のほのぼの感がいっぱいで穏やかになるよ。
ギスギス投稿してないで田浦に住もう。
600: 匿名さん 
[2011-05-01 23:56:21]
>>592
同意。
さらに大井町、品川シーサイドも徒歩圏内、羽田空港も近い。
601: 匿名さん 
[2011-05-02 21:25:28]
生きてるうちに関東にでかい地震が来るとしたら三浦半島はやめた方がいい。
孤立する。
船が活用できればそうでもないだろうけど。
徒歩すら危うい気がする。
米軍も命令がなければ助けてくれないだろうし。
軍関係の家族は地震の数日後には遠くに避難してたし。
602: 匿名さん 
[2011-05-03 00:27:18]
>生きてるうちに関東にでかい地震が来るとしたら三浦半島はやめた方がいい。

面白い文章ですね
603: 匿名さん 
[2011-05-03 00:57:39]
青物横丁の低地は避けたいけど、大井町方向の台地に上がる辺りの住宅街がいいね。仙台坂辺りとか。
604: 住まいに詳しい人 
[2011-05-05 04:49:40]
そりゃーそーでしょ、値段が違いますもの。
605: 匿名 
[2011-05-05 13:17:40]
仙台坂あたりなんて住みたくないなぁ

同じくらいの値段ならもっといいところ有りそうじゃない?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる