株式会社ゴールドクレストの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クレストフォルム武蔵新城」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 高津区
  6. 新作
  7. 5丁目
  8. クレストフォルム武蔵新城
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-02-12 13:50:57
 削除依頼 投稿する

価格いくら位なのでしょうか。

所在地:神奈川県川崎市高津区新作5丁目1番地62他(サウススクエア)(地番)
交通:南武線 「武蔵新城」駅 徒歩7分
    東急田園都市線 「溝の口」駅 徒歩20分
    東急東横線 「武蔵小杉」駅 バス9分 「新城駅前(北口)」バス停から 徒歩7分

[スレ作成日時]2007-11-02 22:19:00

現在の物件
クレストフォルム武蔵新城
クレストフォルム武蔵新城
 
所在地:神奈川県川崎市高津区新作5丁目1番地62他(サウススクエア)(地番)
交通:南武線 武蔵新城駅 徒歩7分
総戸数: 116戸

クレストフォルム武蔵新城

52: 匿名さん 
[2008-01-31 12:09:00]
中原の物件はさらに高かったので、まだましな方かもしれません。
気に入ってますが、我が家には予算オーバー気味です・・・。
53: 検討比較中 
[2008-02-06 11:20:00]
ここのマンションは公園とか近隣に何か癒やすようなものは作らないのかな?
この敷地にぎっしりマンションじゃかなりの圧迫感がありそうな・・・
54: ニコン跡地対策住民の会のメンバー 
[2008-02-08 01:42:00]
私たちは、このマンションの建設現場周辺の住民でつくる「ニコン跡地対策住民の会」です。
ぜひ、私たちのホームページをご覧ください。

http://www.gckanben.com/

周辺住民はもとより、地元の町内会あげて住民無視の建設に反対する運動がおきています。
川崎市議会でも4回にわたり改善指導を求める決議があがり、川崎市長も改善をはたらきかけましたが、ゴールドクレスト社は無視しています。

購入希望者にぜひ知っていただきたい情報をホームページに掲載しています。
55: 買い換え検討中 
[2008-02-09 21:16:00]
静かな環境で良い場所だと思います!おそらく最後の住宅になるので買い替えするならこんな場所でのんびり生活していきたいです。
56: 買いたいけど買えない人 
[2008-02-10 09:04:00]
いいマンションです!買える人がうらやましいです。地元住民にとってはあの場所はとてもいい場所です!周りの新築マンションと比べてもいい場所なのに安いですし。(私は予算届きませんでしたけど)なんとか買う方法はないものか。
57: ビギナーさん 
[2008-02-10 09:08:00]
ここ駅から近いですね。
今からモデルルーム行こうかと思います。
都内は高くて買えないんで
川越えようかと思います。
武蔵新城ってどんな街なんですか?
すいません。行ったことないくせに
そこでマンション買おうとしてます。
58: 近所のもの 
[2008-02-10 11:09:00]
近くに住んでます。
このあたりとても住みごこちはいいです。でも、保育園や幼稚園は入れないので小さい子がいる方はあまりおすすめできません。子育てするには大変なとこです。
このマンション近辺は住環境はとてもいいです。
おすすめですよ。
59: ビギナーさん 
[2008-02-10 18:15:00]
>58さん

>でも、保育園や幼稚園は入れないので小さい子がいる方はあまりおすすめできません。子育てするには大変なとこです。

保育園や幼稚園のキャパが足りずに入れないということでしょうか。
先日MR見学に行き、街並みを大変気に入りました。
まだ、子どもはいませんが、いずれは・・・と考えています。

お手数ですが、ご教示ください。
宜しくお願い致します。
60: 匿名さん 
[2008-02-10 21:12:00]
今日モデル行こうと電話しましたが、予約でいっぱいと明日になってしまいました。
ここは立地がいいから人気があるんですか?
61: 近所のもの 
[2008-02-10 21:35:00]
そうですね、キャパがいっぱいで公立の保育園はかなりの倍率。幼稚園も第一子をいれるのは大変だとききます。
社宅地帯が一気にマンションにかわったので子供の数が増えたんですね。それに伴い南武線の混雑も日々すごくなってます。昔はこんなことなかったのに。
5年後くらいには保育園も増えるという計画がやっと、動き出したようですが・・・お子さんの予定がそのくらいならオッケーですね。
62: 購入検討中さん 
[2008-02-10 21:35:00]
ここより隣の地所物件の方がいいよ。
ゴクレですよゴクレ。
反対幟もえらい数立ってますね。もっと話し合って穏便にやればいいのにさ。
63: とくめい 
[2008-02-10 22:12:00]
なぜ地所だといいのでしょうか?
64: 匿名さん 
[2008-02-11 09:18:00]
ブランドでしょうかね。見栄っ張りな人は地所。同じ立地(地所物件のほうが若干遠い)なので車持ってる人や今年中に引越ししたいという現実的な人はゴールドクレスト。
65: とくめい 
[2008-02-11 11:44:00]
ですよね。実際地所のだからって何が優れてるってわけではない気がします。
大手だからっていいってわけじゃないってのは友人のマンション等をみてよくわかります。
66: とくめい 
[2008-02-11 11:47:00]
まったく同じ立地ではないと思います。地所のほうが第三京浜により近い。西がわだと多少騒音も聞こえるとおもうし空気も綺麗ではないと思います。ここの1分の差はそれだけ価格にもでると思います。第三が近いほうが安いですよね。第三の下の壁の汚れ具合をみるとよくわかります。
67: 匿名さん 
[2008-02-11 12:16:00]
ゴールドも大手ですよ!
68: ビギナーさん 
[2008-02-11 21:05:00]
59です。

61さん、返信ありがとうございます。
やはりマンションが一気に増えているのですね。
5年後くらいに保育園や幼稚園が整備されるのならウチにはちょうど良さそうです。


近隣住民による反対運動は気になります。企業としてもう少し適切な対応方法があるのでは、と思いますが・・・

このような掲示板を見ていると、ゴールドクレストはかなり評判悪いようですが、かといって、他社をいくつか調べても同じようにいろいろと文句を言われています。
ネットだからネガティブ意見が先行するのは仕方ないのでしょうね。。。
結局は自分の判断と分かっていても、ビギナーとしては他の方の意見も気になってしまいます。
69: 匿名さん 
[2008-02-11 22:03:00]
そうですね。確かになんだかこういうネット上だと
何かと非難が増えますよね。
そんな中、今日ここで登録した者です。
友人もここの会社のマンションで住んでるんですが
住み心地すごい良いって言ってたんで、評判とか気にせず
立地もいいので決めちゃいました。
思い切ったけど、来週の抽選で外れないことを祈るのみです。
70: 匿名くん 
[2008-02-11 22:26:00]
そうですね。100パーいい評判のとこなんてないとおもうので後は自分の判断ですよね。
武蔵新城はおすすめです。
人口増に伴って南武線がもっと本数が増えるとさらにいいんですけどね。
こちらのマンションは抽選なんですか??
71: 匿名さん 
[2008-02-12 00:06:00]
しつこいくらいに営業マンから電話がかかってきます。

売れてないのか、人気がないのか・・。

高すぎるのか。

ゴクレは矢向のミレナリータワーズ同様、近隣住民に迷惑をかけすぎと思うのですが・・。
72: 匿名くん 
[2008-02-12 22:46:00]
しつこい電話はどこのデベでも同じです。
早く決めてしまいたいのでしょうね。
73: 購入検討中さん 
[2008-02-13 20:31:00]
近くでベリスタが始まりましたね。
せっかく待ってたのに、ここより高いみたいで…
74: 申込予定さん 
[2008-02-13 22:32:00]
私も月曜日に登録しました。倍率少しつくみたいです。すごいたくさん人来てましたしね。なかなか100%のマンションはないですけどここの条件はかなり良いかなと思います。当たれば良いんですけど。
75: 購入検討中さん 
[2008-02-14 11:52:00]
倍率高そう・・・・。
76: 匿名さん 
[2008-02-15 20:02:00]
倍率低そう・・・。
77: 匿名さん 
[2008-02-15 20:06:00]
ベリスタは正式な価格発表はまだのはずです。
予定価格はどこのデベも高めの価格で出してくるはず。

高値掴みになるのでうちはパスです。
78: 匿名さん 
[2008-02-15 21:48:00]
ベリスタは価格表もらいましたが、営業マンに「安くなりますか?」と聞いたら、「ありません。」と言い切られました。立地としてはここの方が良いように感じますが、乗換え必要なのと自走式駐車場ではないのが当方のネックです。あの環境のまま駅だけが小杉や溝の口だったら良いいんですけどね。
79: 匿名さん 
[2008-02-15 23:01:00]
機械式駐車場は維持費が高いという話が出てますが、質問があります。
駐車場を借りない人もその維持費(将来の補修も含め)を負担するんですか?
それとも、駐車場を借りた人だけで負担するんですか?
80: 匿名さん 
[2008-02-16 18:17:00]
79さん>

もちろんマンションですので、修繕費の負担はマンション全員で払います。
車をお持ちでなくても。
駐車場以外にもエレベーターなど、修繕に関わるものは全てひっくるめて月々の修繕費です。
81: 79 
[2008-02-16 22:07:00]
>80さん
どうもありがとうございます。
車を借りる人は別途、駐車場代を払うので、
その中から駐車場の維持費を負担するのかと思っていました。。
駐車場代は何のためにあるんですかね?!

1階に住む人がEVを使用しないのにEV維持費を負担するように、
駐車場を使用しない人も駐車場維持費を負担するんですね。。
82: 匿名さん 
[2008-02-18 20:08:00]
81さん

そうですね。1階の方はEVを使わないですね。
よく考えると、住む階(1F)や車を所有するかなど、当てはまらない方などに対しては
不利なこともあるんですね。 80より
83: 契約者さん 
[2008-02-21 12:54:00]
購入しましたが、まだ武蔵新城の商店街のことを詳しく見ていません。地元の方で耳寄りな情報がありましたら、是非教えていただければ幸いです。
84: 周辺住民さん 
[2008-02-24 19:46:00]
モデルルームオープンから3ヶ月経過してるのに第1期2次予告
とはだいぶ苦戦しているマンションのようですね。

モデルルーム来場者に1000円のギフト券プレゼント、さらに
10万円分の旅行券も当たるかも・・・・・・
なんてキャンペーンやってる事自体が、売れなくて困っているので
プレゼント目的でもいいからモデルルームに来てねって感じです。

7月完成の棟内モデルルーム行きは確実かな。
85: 匿名さん 
[2008-02-24 23:16:00]
かなりモデルルーム混んでましたよ。とても売れてない雰囲気はなかったです。
結構気に入ってるんですけど、周りに比べて高いんですかね。
86: 購入検討中さん 
[2008-02-25 00:07:00]
今日はテーブルが全部うまってて全然話が聞けませんでした。
この辺で色々見ましたがこんなににぎわってるとこないですよ、
駅から近くてあの静かさはかなり魅力です。
87: 匿名さん 
[2008-02-25 10:14:00]
北側に南武線、西側に第三京浜・・・静かなんでしょうね。
88: 匿名さん 
[2008-02-25 18:51:00]
>86さん

賑わっていて、購入意欲満々でしたら、買えば良い話ですよね。

好みは人それぞれですので・・・。 うちはパスです。高値掴みは御免です。
89: 周辺住民さん 
[2008-02-25 22:45:00]
北の南武線も西の第三もまったく気にならないくらい静かです。
ただ、西寄りになると多少車の音は気になるかな。
あと、南側の車の通り道になります。だから後ろ(北寄り、ブライト?)のほうが
買いだなっと見ています。場所的にはとてもいいとこです。
90: ビギナーさん 
[2008-02-26 15:08:00]
高値なの?周りにあるマンションよりはむしろ少し安くないですか?条件もアリだし。週末見に行きましたが人溢れてました。予約しといてよかったです。また今週も行って詳しい話聞く予定です。
91: 物件比較中さん 
[2008-02-26 23:09:00]
確かにやたら混んでました。まともに説明受けられませんでしたし、次は予約しないとダメそうですね。まさかここまで人気があるとは・・・。
92: 不動産購入勉強中さん 
[2008-02-28 11:48:00]
今週見てみようと思います。
現地周辺で大きなスーパーとかありますか?
買い物に便利かどうか教えてください。
93: 匿名さん 
[2008-02-28 19:36:00]
>90さん 

はい。とってもリーズナブルな価格ですね(笑)
94: 物件比較中さん 
[2008-02-29 00:00:00]
スーパー安いみたいですよ。
95: 購入検討中さん 
[2008-03-01 20:00:00]
武蔵小杉と検討してます。
実際暮らしやすいんでしょうか?
乗り換えてまで住む価値ありますか?
96: 購入検討中さん 
[2008-03-01 22:50:00]
現地見ましたが、激しく反対されてますね
さすがにテンション下がりました・・・

周りの空き地にもまだゴクレさんのマンションたつみたいだし
入居後も3年くらいはあの状態なんでしょうか・・・

MRでその話題に触れたけどニヤニヤしてスルーされましたw
その辺は皆様気にならないですか?
97: ご近所さん 
[2008-03-03 10:44:00]
>>95
武蔵小杉はまだ発展途上の街だから今の時点での判断は難しいですよね。
ただ将来性は非常にあるかと。武蔵新城は街としてはすでに完成されている感じが
あり、即戦力はあるかと思います。スーパ−や商店街が豊富で物価が安い。
ただ交通の便という意味では比較する間でもなく武蔵小杉が最強過ぎます。
住環境を重視するか、交通(鉄道)の便を重視するか、あと坪単価もまったく
違いますからその辺りを再度自分のライフスタイルと照らし合わせて検討してみては
いかがでしょうか。少なくとも武蔵小杉と武蔵新城はまったく性格の違う街です。
98: 匿名 
[2008-03-05 20:39:00]
近所のサウステラスに住んでおります。こちらはディスポーザーが標準なんですね。羨ましい・・
検討している方に参考になればと書き込みます。実際に住んでみて買い物は便利です。我が家はスーパーの利用率は駅前のアルカードが一番です。クリシマより安い物、結構有ります。
部屋の中に関しては玄関のシューズクローゼット下のライトは(我が家は色々モデルルーム見てこだわった割には)一度も使っていません。帰宅すると人感センサーが反応してしまうので。でも、人感センサーは夜中トイレ行く時、超便利!
新城でも、ちょっと歩けば戸建も買える値段だったかも?と思いましたが駅近と1フロアだと洗濯物や布団干すにもラクですし、温かいのでまぁ、良かったかな?と思います。
99: 周辺住民さん 
[2008-03-05 22:43:00]
私も近所の住民です。快適に暮らしてます。
昔から新城に住んでますが、アルカードは改装して店舗が変わってから格段とよくなりましたね。
でも店内が狭くて歩きにくいのがたまにキズ。。
乾物や油とかは商店街奥のオアシスが安いですよね。いろんなお店を選べるのもいいところです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる