プラウド調布
231:
匿名
[2010-11-24 19:29:12]
|
232:
匿名
[2010-11-25 00:19:49]
売れ行き好調ですよ。
|
233:
匿名さん
[2010-11-25 00:43:25]
|
234:
匿名
[2010-11-25 19:27:11]
間取りやカラーのセレクトが出来るので、
上の方の階が人気ありそうですね〜 |
235:
匿名
[2010-11-25 19:52:05]
カラーセレクトはわかるけど、間取りのセレクトって何ですか?
|
236:
匿名
[2010-11-26 07:50:42]
間取りの変更のことですかね
|
237:
匿名さん
[2010-11-26 18:53:49]
|
238:
匿名
[2010-11-27 16:29:59]
本日、5時から抽選会ですね。今、営業担当から電話があり、全部の部屋に申し込みがあり、倍率が3倍4倍の部屋もあるそうです。
幸い我が家は1倍で、購入できる事になりました。 |
239:
匿名
[2010-11-27 20:15:02]
週開けのHPが楽しみですね。
|
240:
匿名
[2010-11-27 20:47:33]
キャンセル住戸が出なければ完売ということですね。
抽選会はどのような感じだったのでしょうか。 明日の重要事項説明会でまた、聞いてみたいと思います。 週明けは申し込みの入金もありますし、その後にHP更新になるのでしょうか。 |
|
241:
匿名
[2010-11-27 22:39:35]
抽選会は淡々と行われました。
初体験だったので、 あれが普通の光景なのかわかりませんが、 周りからは、歓喜の声も落胆の声も聞こえませんでした。 抽選会の途中で退席される方が何人かいらっしゃいましたが、落選だったのかな? |
242:
当選者
[2010-11-28 15:22:13]
無事当選しました。倍率3倍だったとのこと。
これから調布での生活楽しみです。 しかし、毎月、管理費、積立金、テレビ受信料だけで計3万円、 ローン、税金、駐車場代を考えるとかなりの支出です。 入居後の総会で管理費削減の働きかけは可能なのでしょうか? 特に機械式駐車場とターンテブルの維持管理に莫大な費用が かかりますね。 30世帯のマンションの6割も「機械式」なんて、駐車場代だけでは 維持できないから、1世帯当り相当な負担を強いられます。 何年かしたら全て自走式に変えるとかなんとかならないものでしょうかね。 入居後の入居者の費用負担を考えてマンションを造って欲しいものです。 本当は一生すみたいけど、経年劣化して資産価値が暴落する前に、 10年~20年位住んだら売るようですかね? うれしい反面、先々の心配も大きいです。 |
243:
匿名
[2010-11-28 15:34:50]
そうですね。同感です。
私は車に乗るので駐車場代上げられるのは困ります。 修繕積立金はともかく管理費が高いですね。 管理の質をある程度維持しながら、管理費を 安くできないか真剣に検討したいです。 行政が紹介する中立のマンション管理士に相談するのも手です。 管理会社に削減案を出してもらって、ダメなら 抜本的に考えるべきでは? |
244:
匿名さん
[2010-11-29 09:19:13]
駐車場の利用率ってどのくらいなんでしょう?
調布駅周辺のマンションの駐車場って、空きが多いようですけど・・・ あまり、空きが多いと維持費が心配 |
245:
匿名さん
[2010-11-29 18:34:14]
駐車場にターンテーブルなんてないケド
|
246:
匿名
[2010-11-29 20:04:42]
言うほど高くないような気もします…管理費。
それなりの物件だし。 安いとはいいませんが。 |
247:
ご近所さん
[2010-11-30 13:17:53]
やっぱり即日完売しましたねぇ。
強気の価格設定もさすがというか。。。 |
248:
匿名さん
[2010-11-30 14:19:19]
完売ですか!
すごいですね! キャンセルは出ないですかね・・・ |
249:
匿名さん
[2010-11-30 16:48:20]
管理費は入居後精査すれば無駄が多いことがわかりますから、減額は可能でしょうね。
管理会社も野村にこだわる必要はないですし。 住民が積極的に管理に参加している意識が高いマンションなら、2、3年後に管理費・管理会社の見直し案が自然に理事会から出てきますよ。 |
250:
匿名さん
[2010-11-30 22:56:08]
HP更新されませんね。
管理費の対応は冷静に。 書いているのが契約者とは限りませんし。 |
251:
匿名さん
[2010-11-30 23:26:15]
確かに管理費について冷静に考えれば野村リビングサポートに任せっぱなしにはできないですね。
彼らにとってのいいお客さんは、湯水のように管理費を使ってくれるマンション。いいなりの管理費を払ってくれるマンション。 管理費減額した分を修繕積み立てにまわせれるようになれば、このマンションの将来は安泰です。 |
252:
匿名
[2010-11-30 23:53:29]
外野が煽っているような気も…
|
253:
匿名
[2010-12-01 00:04:37]
Q.管理費のを減らすための最大の敵は?
A.管理会社… …ではなく、住民の無関心、だそうです。 ただ、時間と労力を費やすのもコストですから… |
254:
匿名さん
[2010-12-01 10:27:24]
ていうか、完売してないのでは?
|
255:
匿名さん
[2010-12-01 11:21:25]
管理については煽っているのではなく、当たり前のことを言っているだけでしょう。
この当たり前のことができていないマンションが多いから、築年数が経ったときに問題になってる。 快適に暮らすための資産と考えたら、管理の問題は避けて通れないです。 |
256:
匿名さん
[2010-12-01 11:28:30]
契約日が過ぎてみないと、完売かどうか分からないと思います。
|
257:
匿名
[2010-12-01 12:20:36]
当たり前のことができてないマンションが多い
↑ この論法だとどんな意見でもアリになります。 管理費の重要さはわかりましたので冷静に。 |
258:
匿名
[2010-12-01 18:58:33]
完売??
HPいつだすの? |
259:
匿名
[2010-12-01 22:50:16]
HP更新が気になる方がいるみたいですね。
明日が契約日なので、それが終わってから更新なのでは? 抽選で落選された方など、キャンセル住戸を待ってる方もいるでしょうからいずれにせよ、更新はして欲しいですね。 |
260:
匿名さん
[2010-12-01 23:31:53]
257さんは管理費についてのこれまでの書き込みの文意を全然読み取れていないようですね。
冷静になったほうがいいのは257さんかな。契約者さんだとしたら先が思いやられますが。 |
261:
匿名
[2010-12-02 12:12:44]
管理に時間と労力をとられたくないから、管理費を支払ってマンションに住む。
管理費の減額もいいけど、慎重な行動を望みます。 管理会社はうまく使う相手であって、喧嘩相手ではありません。 |
262:
匿名さん
[2010-12-02 12:37:34]
管理費については、別途入居者で、じっくり落ち着いて検討しましょう。
ここ(掲示板)には、入居者でない方もいらっしゃいますから。 |
263:
匿名さん
[2010-12-02 22:07:16]
MRの前にある掲示板には、
「即日完売御礼」のポスターが貼ってありました。 |
264:
匿名さん
[2010-12-02 22:11:06]
価格: 5,290万円~6,310万円
間取: 3LDK 専有面積: 72.07平米~77.14平米 この値段だと高いかもと思ったけど即完したね 戸数が少なかったのもあったのかな |
265:
匿名
[2010-12-02 22:40:12]
売れるとは思ったけど予想以上だった。
当選した方、おめでとうございます。 全体としておかしなところもなく、バランスのとれたいい物件だと思います。 敢えて言えば、駅距離だけが少し気になりましたが、8分なら問題ないですね。価格は管理費等含め概ね妥当だと思います。(これ以上低かったら更に抽選倍率が上がっていたでしょうから) |
266:
ご近所さん
[2010-12-03 09:59:26]
完売おめでとうございます!!
今年の流行語大賞も「ゲゲゲの~」でしたし、調布に追い風が吹いたのでしょうか。 契約者のみなさまには素晴らしい調布ライフが待っていることと思います。 |
267:
いつか買いたいさん
[2010-12-03 10:32:57]
近くにある北の大地がつぶれたけど、何に変わるのかな?
あそこにもマンション建ってほしいな〜。 |
268:
匿名
[2010-12-03 12:44:21]
ゲゲゲ効果は間違いなくあったと思います。
いわゆる世田谷外周区がアドレス効果で値が上がっているように、調布が全国区になれば同じくアドレス効果があるでしょうから。 まあ今後どうなるかは未定ではありますが。 |
269:
匿名
[2010-12-04 00:28:31]
芦花公園南側のライオンズ、つつじヶ丘南側の三井、そしてここ、京王線は南側の方がよく売れるみたいですね。
南は甲州街道もないし、商業施設も少ないけど、住宅ニーズとしては北側より高いのかもしれませんね。 |
270:
匿名
[2010-12-05 14:53:53]
即日完売とは驚きです。
デベさんも営業コストが浮いてウハウハでしょう。 今後調布南側の物件が増えるかもしれませんね。 他のデベも考えるでしょうから。 |
271:
近所をよく知る人
[2010-12-05 20:55:38]
調布はマンション、戸建に関わらず、確かに相場があがってきている
ゲゲゲ効果か、玉不足ゆえか、その相乗効果か |
272:
匿名
[2010-12-07 22:34:41]
ここの戸建も売れているかな?
|
273:
匿名さん
[2010-12-15 21:05:47]
戸建てのHPオープンになってましたね。
|
274:
匿名
[2010-12-16 00:08:37]
北の大地潰れちゃったの?確かに、あのレベルのバイキングでは、調布市民はリピートしないんだろうな。
|
275:
物件比較中さん
[2010-12-16 14:47:17]
価格はいくらいでしたか。
いつのまに・・・ |
276:
匿名
[2011-01-20 20:47:23]
ここは完売したら静かになっちゃいましたね
田無や小金井は未だに書き込みがあるのに… |
277:
契約済みさん
[2011-02-18 11:21:33]
3月にインテリアオプション会がありますね!
みなさん行かれるのでしょうか? 食洗機を購入検討中ですが、ちょっと高いですね~。 |
278:
匿名
[2011-02-18 19:09:14]
我が家は参加予定です
エコカラットを検討してます |
279:
匿名さん
[2011-05-16 15:56:03]
南側のシートが取れましたね
イメージよりちょっと白っぽい気もするけど・・・ |
280:
入居済み住民さん
[2011-09-09 21:18:47]
株式会社エンタープライズは、単なる訪問販売会社です。
気をつけましょう。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
何もアップされなければ、不調ってことですな。
結果楽しみです。