野村不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プラウド調布」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 調布市
  5. 布田
  6. プラウド調布
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-09-09 21:18:47
 削除依頼 投稿する


売主:野村不動産株式会社
施工会社:西武建設株式会社
管理会社:野村リビングサポート株式会社

[スレ作成日時]2010-08-02 21:21:38

現在の物件
プラウド調布
プラウド調布
 
所在地:東京都調布市布田6丁目23番3、及び23番4(地番)
交通:京王線 調布駅 徒歩8分
総戸数: 30戸

プラウド調布

41: 匿名 
[2010-09-03 20:26:14]
>40
まあでも抽選になるのは、良いマンションだともいえる。

抽選など全くなく、完売しないマンションも少なからずありますから。
42: 匿名さん 
[2010-09-12 13:16:51]
目の前がイエローハットってのが残念だな。
43: 匿名 
[2010-09-13 12:32:37]
駅の北側の三井は未だ残ってますよね。
ここも過信し過ぎるとコケる可能性もありますが…

上記よりは駅距離がだいぶ良いので、よほど高くつけなければ、売れると思います。
価格どうなるかな。
44: 物件比較中さん 
[2010-09-14 12:58:47]
交番が近いのはいいですね。
45: 匿名さん 
[2010-09-14 15:57:55]
モデルルーム案内会、10月下旬に延期ですね。
46: 匿名 
[2010-09-16 00:17:30]
延期?
トラブルでもあったのかな?
思ったより人が集まらないとか…?
47: 匿名さん 
[2010-09-16 01:01:13]
売り惜しみ
48: 匿名 
[2010-09-16 09:03:19]
HP更新されましたね。
案内会も10月下旬になってました。

ただ、サーモンバスって・・これは遊び心ですかね。
49: 物件比較中さん 
[2010-09-16 10:23:51]
> ただ、サーモンバスって・・これは遊び心ですかね。

やっぱりフタを開けたら、湯船に鮭が泳いでいたりするのでしょうか。

ちょっと駅から距離がありますね。
50: 匿名 
[2010-09-16 20:35:28]
売り惜しむ理由はないでしょう。

駅距離は本当に微妙ですね。
あと3分短ければ無敵、あと3分長ければ凡庸、って感じですね。
51: 周辺住民さん 
[2010-09-17 00:53:44]
いや、完全予約制でひそかに始まってる?みたいですよ。
10月下旬に販売開始するってことかな?
好みもあると思いますが駅の北側より南側の方が落ち着いていて個人的には好きです。
東急で買い物して帰ることを考えると平坦だし、駅距離も許せる範囲です。

新宿勤務のDINKSとしては調布の住環境は良いし、もし子供ができても子育て環境も良さそう。
ファミレスもたくさんあるし(^^; 全戸南向きも魅力ですね。そして、サーモンバスも!

52: 匿名 
[2010-09-19 00:20:55]
南と北って、大雑把にいうと、どちらが地価が高いんでしょうか?
ご存知の方、いらっしゃいますか?
53: 匿名さん 
[2010-09-19 20:22:20]
イエローハットって…
54: 周辺住民さん 
[2010-09-20 23:28:49]
地価的には北も南も大差ないのではないでしょうか。
単純に好みの問題かと。
北はパルコもあってやや賑やかで、大学もあるし、若向き?
とはいえ深大寺もあるし、昔ながらの落ち着きもあります。
南は多摩川に近く畑も多く、新宿に近いとは思えぬくらいのどかな光景も見られます。
サイクリングやジョギング好きなら断然南です(^^;

調布は北も南も本当に良いところです。
新宿や渋谷の都会に出るのも便利ですし、
一度この地に住むと離れがたい魅力のある街です。
若い世代にはやや物足りないかもしれませんが、子育てするにも終の棲家とするにも格好の街と胸を張って言える街です!
55: 匿名 
[2010-09-21 00:18:14]
いいマンションだと思いますが、やっぱり価格が気になりますね。
一般的に、調布の価格ってどのくらい何でしょうか?
区内に入る千歳烏山よりは安いと思いますが、国領やつつじヶ丘と比べて、どうなんでしょうか?
新宿からより遠いですけど、特急停車駅でもあるし、より高くなるのかなー?
56: 匿名さん 
[2010-09-21 12:31:46]
つつじヶ丘で売り出されたパークホームズの値段に、もう少し上乗せしたくらいで出てくるのではないかな。
プラウドといっても、ここは高級仕様ではなくファミリー仕様だし。ブランド料がどれくらい乗ってくるか。
でも、調布・布田駅から近いのはいいね。京王線の地下化が完成すれば、駅周りももう少しきれいになるよ。
57: 匿名 
[2010-09-21 17:36:56]
つつじヶ丘のパークホームズは割りとすぐ売り切れたみたいですね。ここと同じく駅南側で。
仕様や設備はこっちの方がいくらかすぐれているのかな?プラウドだから。
調布駅、つつじヶ丘駅、は優劣が微妙ですね。地価は同じくらいだと思いますが、ニーズでは調布でしょうか。
上記パークホームズと比べてこっちのプラウドはいくらか駅距離があるけど、価格上乗せして大丈夫かな?
58: 匿名さん 
[2010-09-21 23:34:01]
プラウドだからパークホームズより仕様がすぐれているということはないでしょう。
プラウドは庶民向けから富裕者向けまでをプラウドの1ブランドで統一してるから、全てのプラウドが高級という誤解があるけど、ほとんどは一般向けの普通のマンション。でも、上手にプラウドは高級というイメージを作ったから、勘違いしている人も多いよね。
プラウド調布国領、プラウド調布柴崎とできてきて、このプラウド調布。仕様では立地が一番地味なプラウド調布柴崎が一番だったということになりそう。
59: 匿名 
[2010-09-22 01:29:02]
つつじヶ丘のパークホームズはすぐ売り切れましたが、調布のパークホームズは未だ残っていますね。
個人的には、仕様は十分、むしろ微妙な駅距離の方がネックかと思います。

あとは価格ですが、二つのパークホームズは、価格の目安にはなりますね。
60: ご近所さん 
[2010-09-22 17:42:15]
本物件に特にこだわりはないですが、駅からは少し距離があります。駅からイエローハットまでは普通に歩いて14、5分というところでしょう。8分では駅南入口を左折してちょっと行ったくらいです。買い物は主に南口になると思いますから東急からどうでしょう、荷物持ってとなるとちょっとありますね。

都内勤務だと朝の調布-新宿間はなかなかのストレスですから、自宅から駅までの距離は短いにこしたことはないですね。

調布はいまだに地主パチンコ多いですが、住環境は概ね良いです。布田も住みやすいです。特急停車が注目されますが、豊富な路線バスが意外に侮れません。結構使います。本物件の設備は過不足なく良い感じです。駅距離ややありの普通のマンションですが、プラウドが好きな方にはその分プラスといったところでしょうか。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:プラウド調布

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる