プラウド調布
201:
匿名さん
[2010-11-13 22:10:48]
|
202:
匿名さん
[2010-11-14 06:54:39]
和室はレイアウト変更してくれると思いますから、大丈夫なんじゃないでしょうか。
特に5F以上の上層階ならセレクション可能な物件ありますよ。 野村に聞いてみたらいかがですか。 |
203:
匿名さん
[2010-11-14 09:08:24]
床暖房はついてます。
ディスポーザーは付いてませんが、 24時間ゴミ出し可能なら問題ないと思います。 |
204:
匿名
[2010-11-14 09:34:45]
調布の物件って、余りディスポーザーって聴かない気がします。
市の基準が厳しいとか? |
205:
匿名さん
[2010-11-14 09:50:33]
調布では大きな土地が取得できないから比較的小規模マンションが多く、
ディスポーザーなんて付けたら管理費が上がってしまうからじゃないですかね? |
206:
匿名さん
[2010-11-14 12:01:11]
以前、マンションの規模に関係するって聞いたことがあります。
処理した生ゴミをためる装置の設置が、 無理だとか・・・ 深大寺レジデンスなどの大規模にはついてます。 |
207:
匿名
[2010-11-14 14:57:06]
なるほど。
やっぱり規模ですか。ありがとうございます。 ちょっと遠いですが、世田谷の物件で、オーベル千歳船橋っていうのがあって、かなり小規模ですが、付いているんですよね。無理矢理付けたのかな。 |
208:
匿名さん
[2010-11-14 23:53:13]
あそこもかなり良い物件ですよね。
私は検討からはずしましたが。 |
209:
匿名
[2010-11-15 19:02:00]
11月上旬から11月下旬への変更理由について、ご存知の方いらっしゃいますか?
|
210:
物件比較中さん
[2010-11-15 23:41:01]
管理費+修繕積立金で月額28000円って高くないですか?
|
|
211:
匿名さん
[2010-11-16 01:02:47]
他の物件よりやや高めの設定ですよね。
管理を買う感覚で支払っていくのか、管理費が高いから諦めるのか。 悩ましいところです。 結果的に管理費が高くても管理が行き届いてマンションの資産性自体が 維持されれば良いのですが。。 |
212:
匿名
[2010-11-16 01:13:39]
70台ですよね?
だいたいそんなものじゃないですか。 うちは三井ですが、同じくらいですよ。 厳密に言えば、ちょっと低いですけど。 |
213:
買いたいけど買えない人
[2010-11-16 11:30:14]
販売時期が11月下旬になったのは、
「反響が大きく、MR見学希望のお客様の案内がしきれない」からって言ってました。 営業の説明なので、どこまでホントかは分かりませんが、 MRはいつも満席です。 |
214:
匿名さん
[2010-11-16 19:00:17]
総戸数30戸だと管理組合の理事の順番も10年に1回は来ますね。
あと、敷地面積を単純に戸数割すると39㎡しかないんですね。資産的にはマイナスだと思います。同じプラウドでも同程度の立地で50㎡以上ある物件も。 |
215:
購入検討中さん
[2010-11-19 08:57:48]
裏の戸建ては土地何坪でいくらくらいなんでしょうかね??
7000万台でしょうか? |
216:
匿名
[2010-11-20 00:20:32]
今日から申込みですね
|
217:
匿名
[2010-11-20 22:04:01]
総戸数30戸の物件なのに、なんで管理組合の
理事が10年に1回なんだろうか?? 理事長と副理事長と監査の3人だけ? それはないだろう。 たぶん4〜5年に1度は回ってくるでしょ? |
218:
匿名さん
[2010-11-20 22:48:09]
「10年に1回は」
日本語読めます?? |
219:
匿名
[2010-11-21 00:24:27]
たぶん4人。なので7〜8年ごと。
3人だと10年ですね。 この規模で5人(以上)はないと思います。 |
220:
匿名さん
[2010-11-21 10:00:15]
調布-新宿間の朝の電車の混み具合ってどうですか?新宿に9時ころに着きたいです。
各駅ならばすいてたりしますか? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
残念…
床暖房はあるのでしょうか?
和室があれば、もっと魅力的でした。