旧板 関東圏のマンション板
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38245/
新しく板建てました。
所在地:神奈川県川崎市中原区今井西町203-1
交通:東急東横線「武蔵小杉」駅 徒歩13分
南武線「武蔵小杉」駅 徒歩15分
[スレ作成日時]2006-09-14 00:06:00
レシオン武蔵小杉[その2]
324:
匿名さん
[2007-01-17 00:08:00]
|
325:
匿名さん
[2007-01-17 01:33:00]
背中が痒い。
|
326:
匿名さん
[2007-01-17 11:01:00]
幼稚園の編入は大変なんでしょうか?近くによい幼稚園はありますか?
ご存知の方いらっしゃったら教えてください。 |
327:
匿名さん
[2007-01-17 13:30:00]
326さん。良いか悪いかは自分で確かめるしかないと思います。
うちはすでに、小学校へ通っていますが、当時、通園可能な園を すべて見学して決めました。それぞれの園でその特徴があります。 お子さんがどういう性格か、また親御さんが園に何を求めるかで 入園させたい園が違ってくると思います。どういう園がお好きですか? |
328:
匿名さん
[2007-01-17 21:24:00]
>319
>素朴な質問。入居したばかりでもうリフォームされてるのですか。 コスモスイニシアとその関連会社で間取り変更やキッチン交換等をすると高いので、自分で業者探してきてリフォームしているんではないかと推測します。また、売れ残っていた部屋が売れて時期外れの工事になっているんだと思います。 リフォームの工事の音なんてせいぜい1〜2週間程度の出来事でしょうが、楽器等の音は下手すれば一生の付き合いになってしまう…。これは部屋によってかなり響き方が違うでしょうが。 |
329:
匿名さん
[2007-01-17 21:28:00]
ゴルフ練習場の下にあるコープに行ってみましたが、近いしなかなか良いと感じました。更に元住吉のブレーメン商店街はちょっと遠いけど、活気があって良い感じでしたね。
近場で良いお店等あったら情報下さい。 |
330:
匿名さん
[2007-01-17 23:49:00]
296、308、312、315、325あたりは同一人物と見た。
居住者でないことを祈るのみ。 |
331:
匿名
[2007-01-18 09:35:00]
購入者です。現在は元住吉に住んでいます。 ブレーメン通りのサーティワンのそばにあるかまぼこ屋の能登やはお勧めです。薬局もたくさんあるので買い物しやすいと思います。 下小田中の方にオオノヤというスーパーもあり、友人も利用しているようです。
|
332:
匿名さん
[2007-01-18 12:51:00]
327さん、ありがとうございます。326です。
幼稚園は、そちらに移ってから見学して決めたいと思っています。現在のところも編入したんですが、そのときも本人に決めさせてよかったからです。 バス通園にならないところがいいな、と考えています。元住吉こばと幼稚園をご存知ですか?徒歩、または自転車で行ける距離でしょうか?? |
333:
匿名さん
[2007-01-18 13:51:00]
327です。購入検討者です。
こばと幼稚園知っています。通園してませんが。 幼稚園児をつれての徒歩はややきついかと思います。 歩きが好きならいけなくもないです。ブレーメンから大人の足で10分くらい? 自転車ではいける距離ですね。アットホームな感じのする幼稚園で、転勤してきたとき 途中入園しようとしましたが(一月)、定員オーバーで断られました。 後でOKがでたのですが、他の幼稚園に決まっていて残念でした。 小さい規模の幼稚園なのと人気もあるので、途中入園はきついかもしれません。 空きができる可能性もあるのでトライしてみてください。 最近は通園範囲を決めているようなので、それも聞いてみてくださいね。 通園バスの都合だと思います。 |
|
334:
匿名さん
[2007-01-18 13:56:00]
連投すみません。327で。
距離ですが、レシオンからブレーメンってどれくらいかかるか わかりません。私の感覚から言うと、子連れで歩くのは不可能です。 徒歩何分くらいを可というのが人によって違うとおもったので、 上記のコメントしました。 |
335:
匿名さん
[2007-01-19 02:35:00]
レシオンからブレーメン通りのマルエツまで1000mぐらい。
武蔵小杉駅の東急ストアーまでが1150mぐらい。 1歳4ヶ月のうちの子供の手をつないでマルエツまで歩いたら 片道30分ほどかかりました…。 |
336:
匿名さん
[2007-01-19 12:09:00]
334です。
335さんありがとうございます。 ブレーメンまで1000メートルなんですね。私は小杉からレシオンへ行ったので、 距離がわからなかったんです。1キロなら大人がゆっくりで15分でしょうか。 マルエツからこばと幼稚園は、やっぱり1キロ弱あるかな。じゃあ合計30分弱。 ブレーメンをつっきって、尻手黒川線まで出た後それに沿って、東名川崎方向へと歩きます。 子連れで徒歩はやっぱり私はしんどいです。自転車がいいですね。 |
337:
匿名さん
[2007-01-21 13:19:00]
こばと幼稚園、通園バスがあるんですね。
でも、うちは、徒歩か自転車で行ける範囲に通わせたいと思ってるので、少し遠いのかもしれないですね…。周りの様子とかもまだわからないので、やはりそちらに移ってからいくつか見学して決めたいと思います。自転車で通えても、雨の日とか厳しいですもんね。 いろいろありがとうございました。 |
338:
匿名さん
[2007-01-21 13:45:00]
購入検討者です。以前のスレを見ていたらアスベストが発見された、という話がありましたが、その後結局どうなったかご存じの方いらっしゃいましたら教えてください。
|
339:
匿名さん
[2007-01-23 01:55:00]
成型アスベストだからそのまま。
まぁ、10年前のアスベスト使用禁止以前の物件なら 成型アスベストを使ってない物件なんて存在しませんがね。 |
340:
匿名さん
[2007-02-06 01:24:00]
直床直天井だと影響受けやすいのだろうか。
|
341:
匿名さん
[2007-02-06 23:28:00]
340ヘ
296、308、312、315、325と同一人物? 居住者でないことを祈るのみ。 |
342:
匿名さん
[2007-02-10 09:59:00]
購入者です。春からの入居をとても楽しみにしています。どうぞよろしくお願い致します。
ところで、いまリフォームの検討しています。 今の内装の雰囲気が結構好みなのと予算面から、大掛かりな変更は考えていないのですが キッチンの天板、トイレの交換、シューズボックス、全てフローリング、(あと、もしか すると浴室乾燥機)はどうかな〜と思っています。 キッチン天板は石の天板に憧れているのでぜひ〜と思うのですが、キッチン交換しない場合 ステンレス台の上にそのまま載る感じになるのでしょうか? あと、フロアコーティングはされている方いますか?ペット(猫ちゃん)希望なのですが、 ペットがいる場合はコーティングしたほうが良いとも聞きます。 自分でもいろいろ調べようと思うのですが、既にご入居の方で体験談など聞かせて頂ければ とても嬉しいです。どうぞよろしくお願い致します。 |
343:
匿名さん
[2007-02-10 20:54:00]
居住者です。
どうぞよろしくお願いします。 我家は結構リフォームしました。キッチンはシステムキッチンに総替したので、天板だけの場合はよくわかりません。シューズボックスはトールタイプにしました。ただ、中板が少なかったので追加注文しようとしたらめちゃめちゃ高かったので、東急ハンズで留め具と板を調達し自分で増設しました(コストは3分の1以下ですみましたし、誰でも簡単にできますよ)。 浴室乾燥機もつけました。これにより24時間自動換気も可能ですし、雨の日も洗濯物をほせて重宝しています。 フロアコーティングはやめました。インテリア内装業を営む知人に相談したら「10年光沢をうたうようなコーティングは化学物質をいろいろ使用しており、体にいいはずがない」と忠告されたことから、紹介されたドイツのAUROという天然素材のWAXを購入し、自分で塗りました。光沢はでにくいですが・・・・ 洗面台も換えてます。水周りは気になりますよね。 |
それから、周囲の環境ですが、我が家は今井小、今井中に子供を通わせたいと思い、レシオンを選びました。実際に子供の感想を聞いても上々。帰国子女のお子さんも依然として多いようで、名前に「さん」付けされて子供も驚いていました。また、レシオン含め転入目的の方は多いようで、転校生への対応は極めて良いようです。
買い物等では元住吉のブレーメン商店街が「いい味」だしてますよ。とっても気に入りました。
レシオンの最大の魅力は余裕ある敷地と室内の広さ。知人が周辺の有名マンションに住んでおり、つい先日我が家に集合しました。皆さん、余裕ある間取りに驚いていたようです。
レシオンに住まわれる方は、住居と教育にこだわりを持っていると思われます。
私、マンション敷地内にごみが落ちていると、ついつい拾ってしまう今日この頃。
よいコミュニティ作りに積極的に参加したいと思っています。