横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「レシオン武蔵小杉[その2]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 今井西町
  7. レシオン武蔵小杉[その2]
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-05-01 22:15:57
 削除依頼 投稿する

旧板 関東圏のマンション板
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38245/

新しく板建てました。

所在地:神奈川県川崎市中原区今井西町203-1
交通:東急東横線「武蔵小杉」駅 徒歩13分  
    南武線「武蔵小杉」駅 徒歩15分

[スレ作成日時]2006-09-14 00:06:00

現在の物件
レシオン武蔵小杉
レシオン武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区今井西町203-1
交通:東急東横線武蔵小杉駅 徒歩13分

レシオン武蔵小杉[その2]

392: 匿名さん 
[2007-03-19 23:54:00]
ここの住民ではありませんが、既に管理組合総会は開催されましたか?
とにかく総会が開催されてはじめて管理組合の形は成立します。
わたしの住んでいるマンションでも、住民に引き渡された時点で管理会社の
委託業務(清掃など)が始まっているので管理組合発足云々の前に管理費の
徴収は始まっています。積立金などの名義は管理組合ですが、ほとんどの
業務は管理会社に任せてしまうので、管理費のことと管理組合のことは別々
のこととなります。はやく組合総会を開催して皆さんで顔を合わせたほうが
いいのではないでしょうか。
393: 匿名さん 
[2007-03-21 23:57:00]
中古でも完売っていうのだろうか?
394: 匿名 
[2007-03-31 22:54:00]
建物は既存と言うだけで、物件としては新築ですね。
395: 匿名さん 
[2007-04-01 00:02:00]
「建物は既存」=「新築物件」?
396: 匿名さん 
[2007-05-07 00:25:00]
リフォームしただけじゃん。中古は中古
397: 匿名さん 
[2007-05-11 00:46:00]
直床でスラブ厚が15センチ?
398: 匿名さん 
[2007-06-08 00:09:00]
ペット用洗い場、駐車場脇の小石を子供達がばら撒くのは、親が注意するとか、何とかならないでしょうか。小さい子供を持つ方の甘えが最近感じられるような気がします。また、B棟エントランス前のところも、砂遊び場のように汚れ、こちらも石があちこちに投げられ、悲しい限り。暫定自転車置き場の汚さも相変わらずですが、その横のスペースにスクーターが当たり前のように置かれています。正直、常識を疑います。エントランスをつなぐメイン通路は、自転車走行禁止なのに、平気な顔をして子供をのせ自転車に乗っている若いお母さん。マンションは共有財産。もっとお互いに気をつかって、気持ちよく住めないものでしょうか。
399: 匿名さん 
[2007-06-08 00:19:00]
ひさびさにこの板をみました。レシオンは社宅ではない。中古かもしれないが、それなりの価格でみんな購入しており、共有部分は共有財産。小さい子供がいる家庭は、いない家庭が不快感を持たないよう気を使うべきでしょう。それがかえってあだになる?マンション内の通路に石とかで絵を描いている女の子を時々みかけますが、今の新築マンションなら有り得ない。総会とかで一斉にやり玉にあげあれる。
400: 入居済み住民さん 
[2007-06-09 19:56:00]
わかりますー。
メイン通路を自転車で乗って通っている方、結構いますよね。
あと夜、敷地内にスクーターを乗り入れてくる男性。
音もうるさいし、危ないです。
A棟横にいつもスクーター2台止まっているの、あれどうにかならないものでしょうか。
各階の廊下も、ローラーブレイドとか乗っているお子さんもいて、心配です。
にぎやかなのはほほえましいですが、各自最低限のルールは守るべきですよね。
401: 周辺住民さん 
[2007-06-09 21:48:00]
この物件は入居して半年経ってませんか?
経っていないなら、いいのですが、半年経ったらこの板から
住民版に移動してくださいというルールがあったと思います。
別に私はここで書き込まれても迷惑ではないですが、
このように部外者でも書き込めますし、興味本位でスレッドの
内容もチェックします。
もっともマンションコミュニティの住民版も誰でも読めるし
書き込めますけど。

それとこのような話はまず管理人さんか、管理組合にお話した
方がいいですよ。ご近所さんに角をたてることなく、ぐちを
こぼしたいだけだったならいいですけど。
たまにクレームにあがっている本人がここを読んで、善処する
可能性は捨てれませんが、あんまりないような気がします。
402: 入居済み住人さん 
[2007-06-13 16:30:00]
どうして堂々とスクーターあんなところに止めているのですか?
管理人さんが注意しているのでしょうか?
邪魔です。
それとこのマンション本当に子供が多いですよね〜。
小さな子が親御さんなしで遊んでいて、よく転んだなんだかんだとないていますけれど、ほったらかしにしないで、監督して欲しいです。
ちいさなお子さんだとまだ分別がつかず、先日は、共用玄関のドアに
自転車でおもいっきり激突させてあそんでいました。
びっくりして、だめだよ。と注意しましたが、私がいなくなってからまたやっていたみたいです。
困ったものです。
403: 社宅住まいさん 
[2007-06-13 16:57:00]
社宅時代の雰囲気がそのまま受け継がれちゃったんでしょうね。
社宅は管理人さんがいないことが多いので、子供は野放しなんですよね。
共用施設にキズがついても「社宅だからいいかー」という気分もあります。

経験からいうと402さんのようにお子さんに直接言っても、親御さんが
気にしていないとすぐ元通りになります。特に小さいお子さんほど同じことを
繰り返します。小学生の方がこちらのいうことを聞いてくれます。

直接、親御さんに注意するのは難しいでしょうから、管理組合(理事)経由で
管理人さんに注意喚起のチラシを配布してもらうか、掲示板でお願いするのが
まずはよろしいかと思います。
404: 匿名さん 
[2007-06-15 01:09:00]
住民の質の問題では。社宅社宅とやりだまにあげていただきたくないものです。
405: 匿名さん 
[2007-06-26 12:34:00]
住んでる方々も所詮社宅、所詮中古って感覚なんでしょうかね?
406: 入居済み住民さん 
[2007-08-02 23:40:00]
①東側の植物が「野生」の如く生えすぎ。蚊の温床になっています。思い切って、伐採し、石敷きとかにできないものでしょうか。雰囲気もすっきりして、モダンな感じになると思います。
②さくら公園との境を含め、レシオンの外壁?はあまりに貧弱で、マンション全体が安っぽく見えてしまう。建物自体はプロの目から見ても、最近のマンションとは比べものにならないほどしっかりしているのだから、総会決議のうえ、外壁をもうちょっとしっかりとしたものにできないでしょうか。正面玄関付近から駐車場も丸見えで、もうちょっと敷地内部の目隠しがあってもいいような気がします。レシオンは、あまりに、外部から開放的すぎ。
③住民版に移動して、住民の意見交換場にしたいですね。他のマンションのものを見ると、中傷誹謗で目も当てられないものがたくさんありますが、レシオンの皆さんであれば有効且つ友好的に利用できると思うのですが、いかがでしょう。シアタールームも有効活用したいですね。
407: 匿名さん 
[2007-10-15 23:24:00]
2007年度 グッドデザイン賞 受賞おめでとうございます!

審査委員による評価コメント
日本ではまだ事例の少ないリノベーションにデベロッパーが取り組んだことは画期的である。部屋を家具で仕切って個室にしている点もマンションとしては新しい方法である。
http://www.g-mark.org/search/Detail?id=33775&sheet=jury
411: 匿名さん 
[2010-11-13 22:42:21]
ああ、これって社宅にお化粧して売りぬいたマンションね。
412: 賃貸住まいさん 
[2010-11-13 22:59:34]
というわけで、リビタに注目しましょう。この間の元住吉物件はあっという間に売れたみたいです。
http://www.rebita.co.jp/renovation/flat.html
413: 匿名さん 
[2010-11-13 23:03:44]
中身は社宅仕様のままですよ。
わかって言ってるのかな。
414: ビギナーさん 
[2011-05-01 22:15:57]
幼稚園のスクールバスについてお聞きします。
レシオン(隣の公園も含め)に停まる幼稚園はどこですか?
宜しくお願いします

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる