所在地:神奈川県横浜市港北区綱島西5-393他3筆
(1)東急東横線「綱島」駅より徒歩17分
(2)東急東横線「日吉」駅より徒歩26分
(3)横浜環状鉄道「日吉本町」(仮称)駅より徒歩8分予定
売主 : グレイス株式会社
販売 : リスト株式会社(代理)
総戸数 : 47戸(うち管理室1戸)
完成時期: 2007年1月末日予定
入居時期: 2007年2月末日予定
ってどうですか?
[スレ作成日時]2006-05-25 01:16:00
リステージ綱島Luxis
2:
匿名さん
[2006-05-25 09:41:00]
|
3:
匿名さん
[2006-05-26 02:20:00]
購入を検討されている方、いらっしゃいますか?
|
4:
匿名さん
[2006-05-26 21:34:00]
公式HP見ても建設地の地図が掲示されていないって、どういうことよ?
|
5:
匿名さん
[2006-05-27 01:07:00]
そうそう、MRの地図は出てるのに
肝心の現地の地図がないのはへんですね。 |
6:
匿名さん
[2006-05-27 13:54:00]
無料の住宅情報誌には現地のってましたよ
|
7:
匿名さん
[2006-05-28 12:32:00]
現地行ってきました。営業の方とは行かずに、個人的にじっくり見てきました。南に敷地ギリギリに工場、西にも敷地ギリギリに11F建位の大規模マンション。眺望、日当たりは、上層階だけしか期待できないような感じです。しかも、この環境で、結構価格設定が高いと思いませんか?? 設備でも、価格の高い床暖房がついていないし、グレードは低いように感じました。 あと、近隣戸建住民さん?らしき方と話しましたが、事業主さんの近隣住民への対応がひどいとか。近隣ともめているのはちょっと・・・。 それと、いまやっている工事は、前の建物の30mくらいの杭を抜いているらしくて、土地をデベが購入した際に建物付きで購入したが、地下の予定外の杭抜き工事が発生して、工期も遅れていて、理由は不明ですが建設会社も変更になったり、しているそうです。予定外の杭抜き工事が発生しているということは、工事コストが上がって、物件価格にも跳ね返って高くなっているのかもしれません。また、この土地は、古い建物付きで相当長い間買い手が付かなかったとのことで、大手デベは見送った土地のようです。 実は日吉のガーデンズ狙いで、ガーデンズもちょっと高いと感じていましたが、環境、仕様からみて、ガーデンズよりさらに割高感があり、次候補には私たちの中ではならない物件でした。 あと、住まいサーフィンにユーザー評価が出ていまして、私たちとおおむね同じような評価でしたね。 皆さんはいかがですか?
|
8:
匿名さん
[2006-05-28 21:05:00]
MRいって、営業マンと現地もみに行きましたが、
だいぶはずれたところにありますね。 いなげやが近くにある程度で、 いくら新駅から近くなるとはいえ、不便なところなのに 私も価格が高いと感じました。 売れ行きも芳しくないようですし、この物件500万以上値下げしないと 厳しいと感じました |
9:
匿名さん
[2006-05-30 20:56:00]
大型犬2頭まで可能?だって???鳴き声、臭い、問題になりそうですよね。 周辺環境、設備仕様、建築仕様などなど考えれば、異常に高い価格設定だし、犬好き専用の物件かと思いました。
|
10:
匿名さん
[2006-05-31 15:05:00]
現地、MRには行っていませんが、この辺りの土地はなんとなくわかります。
ザガーデンズより交通は便利だと思います。 (新駅にも近いし、日吉から人気のない坂を使うより、綱島からの方が便利だと思います) 生活用品もOKストア、いなげやがあれば申し分ないです。 ただ07さん、08さんのご意見は参考になりました。 そうですか…、結構期待してたんですけどね。 私としては立地の割りに、割安だと思っていたのですが…。 もう少し考えてみます。 ペットOKも自分にとってはマイナスですね。(いい人はいいのでしょうが) |
11:
匿名さん
[2006-06-01 00:03:00]
10さん。割安と感じたんですか??07,08さんと同じで高いと思いますけど。 ひょっとして、小さめの部屋か北向きの部屋を希望されているのでしょうか? あと、綱島へ歩くと、ガーデンズのほうが微妙に近かったです。 といっても、結局、ガーデンズは1期で希望間取りが外れたので2期は見送り、こちらは日当り・眺望などの環境の悪さ、将来南側の工場が、高さ20m級の工場やマンションに建て替わる可能性もあり、それに大型ペット2頭可能というほかでは聞いたこと無いような驚きの物件で、ペットにまつわるトラブルも懸念されるので完全に見送ります。
新築は価格が上がってきているので、この辺だと築浅中古も視野に入れつつ、また供給の多い武蔵小杉の物件もちらほら見つつ…。 もう少し早くマンション購入に踏み切れば良かった。 |
|
12:
匿名さん
[2006-06-03 15:56:00]
綱島北小エリアなので、気になっておりました。で、さっき現地を見てきました。上の書き込みなんかのネットの情報は参考程度に、基本は自分で見聞きしてと思っていたので見てきました。 でも皆さんの情報どおり、永住するにはNGかと思いました。 将来、南の工場がどう変わるかわからないですし、あとあと売却せざるを得なくなったときに、資産価値の目減りも心配です。売主のグレイスさんも大手では無いのも気になります。 大型ペット可もマンション内でのトラブルのモトになりそうですね。
|
13:
匿名さん
[2006-06-04 00:51:00]
グレイス&リストのペアといえば、こんな立地の物件ばかり。
|
14:
匿名さん
[2006-06-04 10:11:00]
西の大規模マンションおよび南の工場に囲まれた南向き1Fと、北向きの上階の、日当り・眺望が全く期待できない環境の悪い部屋でも、坪単価2DK:180超〜3LDK 200万超。南の上層階はもっと高い。 設備も金のかかる床暖房を無くして大きくコストダウンしているのに、高すぎる〜。将来も環境の変化が不安で、価値の目減りが激しそうで、やめました。 でも買っている人いるんですよね。どうしてもこの辺に住みたいんでしょうね。
|
15:
匿名さん
[2006-06-09 21:32:00]
値段は妥当な水準か、若干高いような気もします。しかし新築マンションの相場からすれば高すぎるほどの物件ではないと感じます。パッと見でこの物件の基準価格は3500万程度という感じがします。工場に面した側の低層階は、正面に同規模のマンションが出来て、採光・見場が改善されることを前提とした先物買いになります。この物件では、西側の部屋は選択肢にあがりづらいと思います。
物件選びで、あれこれとケチを探すのは重要ですが、完璧な物件を追い求めると、資金がいくらあっても足らなくなります。5〜6千万の資金を用意できればかなりの優良物件に住めますが、平均購買層を考えればそれが厳しいことはわかるのではないでしょうか。 住環境から、買い物場所や学校、病院といった生活インフラ、それと、本物件の場所から総合的に判断して、リステージ綱島にも買いの部屋がありました(すでに売れてしまっていましたが)。図面の段階で現実的なイメージを膨らませて、そこから工場が南面にあるというなどの決定的な不具合を差し引いて、そこで買いかどうかを判断しないと・・。 「500万の値引き」意見がありますが、この物件(70平米=4000万)をそれ(3500万)で購入するのは虫が良すぎるかなと。物件相場を考えれば分かることですが、横浜市港北区の新築マンションで坪単価150〜200万は決して「高すぎは」しないのでは? |
16:
匿名さん
[2006-06-09 21:38:00]
乙
|
17:
匿名さん
[2006-06-10 15:43:00]
>15
はいはいデベさん、ごくろうさん |
18:
匿名さん
[2006-06-11 01:01:00]
問題は南側の隣接工場ですね。3Fより下の階だと、本当に目の前が工場の建物の壁。これはちょっとねえ。
綱島地区は、工場や倉庫の移転が多くて、その跡地にマンションが建つケースが多いです。 もし将来的にそうなると、すると、現在よりましになる可能性は残されているけど、ギャンブルですね。 綱島・日吉の両駅を利用できて、周囲は平坦だから、おおづかみでいえば、悪くない立地。 |
19:
匿名さん
[2006-06-11 01:58:00]
通りすがりの、ガーデンズ購入者です。
>工場に面した側の低層階は、正面に同規模のマンションが出来て、採光・見場が改善されることを前提とした先物買いになります。 本当にそうですか??リステージ綱島と同じように、目の前に日影規制を受けない機械駐車が敷地ギリギリにできて、日当りが悪くなったり、騒音、排気ガスに悩まされたりしませんか?リステージ綱島の機械駐車場は、一戸建ての住宅の目の前に建てるようなかんじの計画ですね?同じ目にあう確立が高いですよね? >この物件(70平米=4000万)をそれ(3500万)で購入するのは虫が良すぎるかなと。物件相場を考えれば分かることですが、横浜市港北区の新築マンションで坪単価150〜200万は決して「高すぎは」しないのでは? 将来、万が一のときの売却を考えると絶対売れない物件と思います。だから「高すぎ」と感じました。ガーデンズもはじめ高いと思いましたが、リステージ綱島を見たら、将来の売却を考えたら、まだ可能性はあるとかんじました。 ちょっとガーデンズもそうですが、デベさん、結構最近、強気ですよね?価格も金利も上がり始めていているのに…。 |
20:
匿名さん
[2006-06-14 15:17:00]
隣の工場が不安です。
将来どうなるのかわからないし、今でも結構古いと思いました。 |
21:
匿名さん
[2006-06-18 14:18:00]
南隣の工場等の立地条件の悪さ、将来の不安もあり、この辺で探しているというだけでは、なかなか決められないです。 住まいサーフィン http://www.sumai-surfin.com/ での評価も予想通り低いですね。
近所で探しているので、隣のディアパークスの中古も視野入れ検討中です。値段から言ってかなりリステージと比べると割安感がありますが、南向きの部屋が売りに出てくれれば…。 |
22:
匿名さん
[2006-06-25 21:01:00]
>15
よく言いますね。期待を込めて現地見てきてしまいました。 隣の工場がマンションに建て替わったら環境がよくなる?? どういう発想なのか全く不明。隣にマンションができたら、今の工場より高層の20m級マンションが建つんでしょ?高さ規制ギリギリに。 西も南も高層マンションに囲まれて、真っ暗闇のマンション。 ちょっとガッカリ。 |
23:
匿名さん
[2006-06-26 02:20:00]
7F建てマンションが建つとしても南側に建つから、目の前に工場がある3F以下は救われる。
逆に4F以上の高層階は、眺望が遮られるな。 まあ、建つかどうかはわからんが。 |
24:
匿名さん
[2006-06-26 21:26:00]
リストは売ったら売りっぱなしだし、顧客対応専門の窓口もないし、
「アフターの窓口は管理員」という信じられない体制だから、 よっぽど物件そのものの価値(立地など)がよい場合以外はおススメしません。 え、私ですか? 隣の区のリステージに昨年末引っ越してきた者です・・・。 ご希望なら、リストとのズッコケ交渉をこの場で紹介しますよ〜♪ |
25:
匿名さん
[2006-06-26 22:26:00]
大手は知らんが、売ったら売りっぱなしが普通だが?
売り主でもなかれば、なおさらだぞ。 それに入居した頃には、担当販売員は、次の次の物件の販売をしてますよ。 |
26:
匿名さん
[2006-06-26 22:56:00]
|
27:
匿名さん
[2006-06-26 23:17:00]
>>25
共用部の造りで明らかに瑕疵の範疇であっても無視。 パンフと実際が違ってても、「パンフの誤りでした。以上」。 建設中に、勝手に周辺住民と口約束をして重説に書かない。 構造強度再確認してお知らせしますと言ったきり音沙汰なし。 担当の営業は当然のこと、本社のどこに電話してもたらい回し。 面会を求めると、何の事前調整もせずに勝手に日時を設定して、 前日夜9時に通告し、こちらの都合が悪いと以後音沙汰なし。 これが「普通」というなら、そういう業界と知らなかった私が甘かったってことですね。 これはほんの序の口ですけどね(^_^;) |
28:
匿名さん
[2006-06-28 01:58:00]
そうですか、失礼しました。
それは「普通」ではないようですね。 ↓リストじゃないけど、こんなの見つけました。 http://www.buri.ne.jp/machino/kanri/kanri05.html |
29:
匿名さん
[2006-07-02 02:24:00]
また書き込みが少なくなってきましたね。
好意的な意見も聞きたいんですけど。 |
30:
匿名さん
[2006-07-02 03:33:00]
|
31:
24=27
[2006-07-02 03:59:00]
このリストに出ていないから「売りっぱなし」ではないとでも?
雑誌に出るほど数を扱ってないデベだからね。 良くも悪くも評判にならないだけですよ。 追加ネタを。 共用部の補修工事を管理組合に無断で行うのには参った。 補修箇所の確認も、工事内容の確認も一切せず、張り紙1枚で勝手に工事。 しかも駐車場の車には勝手にブルーシートを掛けてるし。 |
32:
匿名さん
[2006-07-03 01:46:00]
大型ペット2頭飼っていい物件なんて他には聞いたこと無い!将来、大きい犬を飼うのが夢だったので、興味シンシン。多少、吠えてもクレームがないってことですよね?きっと。。。
|
33:
匿名さん
[2006-07-03 06:54:00]
ペット飼わない人も相応の覚悟で入居するってか。
んなワケないでしょう。 |
34:
匿名さん
[2006-07-03 10:28:00]
ゴールデンレトリバー飼いたいのですが、それがマンションで可能だとすると魅力的なんです。。。 大型犬がダメだとすると、07さん、08さん、14さん、19さん、22さん、24=27さん、26さん、住まいサーフィン http://www.sumai-surfin.com/ などなどの書き込みを見ると、全く買えない物件となってしまいます。価格も高いし・・・。
|
35:
匿名さん
[2006-07-06 00:13:00]
もはやペンペン草も生えないね。
何も知らない初心な初購入者が引っかかっちゃうんだろうなぁ〜。 |
36:
匿名さん
[2006-07-12 20:17:00]
その後、いかがでしょうか?
|
37:
匿名さん
[2006-07-30 23:49:00]
誰か購入した方、いませんか?決め手など教えて欲しいです。
大幅値引きとか、まだしていませんか?定価では全く購入する気は無いんですが・・・。 この掲示板見ると、買えなくなるんですよねぇ。北綱島小エリアだっていうことで興味はあるんですが。 |
38:
匿名さん
[2006-08-05 09:36:00]
検討しましたが、中古ですけど三井物件・パークシティ綱島かガーデンズ綱島の中古が出るのを待つことにしました。ここより駅に近いので。
|
39:
匿名さん
[2006-08-05 11:05:00]
うちは、隣のディアパークスの中古(南向き限定)を待つことにしました。 駅からの距離は同じですが、日当り眺望の問題、仕様、全体のスケール、価格、すべてにおいて、うちのニーズでは無かったです。あっ、住所だけOKでしたね・・・。
|
40:
匿名さん
[2006-08-08 10:05:00]
38さん
私もこの物件見る一方でパークシティ綱島の中古も狙っています きれいに保たれいて管理がしっかりしてそうです 3000万円台でパークシティブランドは得な気がしています |
41:
匿名さん
[2006-08-13 02:08:00]
リステージ綱島のすぐ近くで、社宅の取り壊しがありましたが、ここにマンション建つのでしょうか? 気になります・・・。
|
42:
匿名さん
[2006-08-25 00:13:00]
|
43:
匿名さん
[2006-09-08 10:48:00]
物件価格も上昇してきているのに、高いとは驚きです。もう少し社会情勢を勉強して、周りの物件の価格等みてみた方がいいですよ。
今の時代、割安と思える物件がいかに少なくなったか分かりますから。 |
45:
匿名さん
[2006-09-14 01:38:00]
やはり、マンションの値段は上がってきているのですね
|
47:
匿名さん
[2006-09-24 14:14:00]
4300万の方↑どうされました?
そんな良い価格のなかったんですが・・・ それならガーデンズよりいいじゃないですか!私達は そこまでも手が出なくて買えませんでした。 でもやっぱり小規模なところがいいかな ランニングコストとか考えたらね・・・。あとは雰囲気でしょ |
48:
匿名さん
[2006-10-01 19:22:00]
購入検討者です。間取りが無難で値段も階数もそこそこであれば、あとは近隣の他の物件(ガーデンズとか)と比較してもそこそこ納得できるかなと思っているのですが、売れてる部屋があるにも関わらず購入者の声が全くないのが気になっています。。ぶっちゃけどうでしょうね?
(最近中古の値段もかなり上昇ぎみですので、比べるとやはり新しいほうが良いかな、と) |
49:
匿名さん
[2006-10-02 12:44:00]
上の方の書き込みを見ていると、何を言われるか怖くて購入者と言えなくてm(_ _)m
ペット二匹可は、ガーデンズも同じです。 大型犬が良いのは一階のみ、これも何処のマンションも一緒でしょうね。 大型犬二匹可とは、書いてないですよ〜。 ガーデンズも悩みましたが、徒歩圏内で駅まで行けること(平坦な道で) 新駅は、来年は無理だろうと思っていたので、東横線が使える距離が良いだろうと。 買い物の場所が、あること(いなげや、生協) 新羽の方や、綱島東方面も見てきましたが、 マンションの中身自体には、あまり差がなく、 土地勘があるため、こちらに決めました。 と言うか、実家が近いので。 お仲間が増えたら、嬉しいです(*^_^*) |
50:
48
[2006-10-03 14:40:00]
>上の方の書き込みを見ていると、何を言われるか怖くて購入者と言えなくてm(_ _)m
お気持ち察します。 掲示板って一度荒れると煽りが多いですよね。確かに使いにくそうな駐車場ではありますが、まぁそれはそれで良いかなと思っています。ペットの件も他と大差があるとは思っていません。 購入者の方がいてほっとしました。 ご近所さんになりましたらこちらこそよろしくお願いします(_ _) |
51:
サム
[2006-10-05 10:15:00]
初めまして、私も購入者です。
私もずーとレス見ていましたが、批判が凄いので不安になり書き込み出来ませんでした。 確かに工場は気になりますが、車の騒音は無いし、高圧線も近くに無いし、神奈川県で平坦な道で駅まで徒歩圏内は、なかなか無いのでは? 家は犬(サム)が1匹居ます。いろいろな所を探しましたが、犬が居てあの価格では、かなり難しく 購入を決めました。 No.49さま、No.50さま、他購入された方、よろしくお願いしますm(--)m |
52:
購入者☆
[2006-10-08 10:57:00]
こんにちは!!購入者です。
なんか嬉しいですね〜 購入者の方々とお話ができるなんて^▽^* 怖いの分かります!!! 入居してから盛り上がりそうですね笑 やはり近くに大規模物件があるとレス怖いですよね。 やっぱり大規模に住む人って性格悪いな〜なんて 思っちゃいます。だって要するに見栄で大規模にするんでしょ? 私はそういうの嫌いです。だからリステージさんにしました☆ ☆ご検討中の方へ☆ 無難というより私はカナリ気に入ってますよ♪ 生活するのはお部屋の中ですからね〜眺望とか気にするなら 海側のマンションしか検討内にならないのでは? もうどこでもマンションは建っちゃいますよ〜。 みなさん怖がらずにカキコミいっぱいしましょうヨ>▽< |
54:
匿名さん
[2006-10-09 14:36:00]
こんにちは。検討者→購入者です。購入、決めました♪
検討中の部屋の間取りがかなり気に入ってまして、駅徒歩の距離がある点でかなり悩みましたが、ようやく決めました。 ところで、購入者の方に質問です。このマンションは床暖房がついていませんが、うちの相方が「必要だ」と言っているのです。営業の方に聞いてみると、「床暖房をオプションでつけている方はいませんよ」とのことでしたが、小さい子供がいる場合あった方が良いのかなぁ?なんて悩んでいます。実際にはあまり使わない気もしているのですが、なにしろ床暖房のあるマンションに住んだことがないのでわからなくて・・^^;皆さんはどうされましたか?また、何かお勧めのオプションってありますか? 53さん そうはいいますが、工場が壊されて本当にこのマンションと同じ機械式駐車場が建つかなんてわかりませんし、同じタイプの高さのある駐車場を設置されているマンションってそんなに多くないですよね?地下に沈むタイプの方が多いように思います。ですので、うちはそんなに気にしませんでしたよ。 |
55:
匿名さん
[2006-10-11 01:17:00]
はじめまして。私も綱島Luxis購入者です。購入された方々よろしくお願いします。
私の購入の決め手は保育園と小学校が近いというところと、新駅日吉本町が再来年にはできるだろうというアクセスの良さを見越して購入しました。日吉本町に住んでいるのですが、日吉駅は山の上なので通勤などで坂道を通るのですがタクシーが多くて坂道で何度か危ない目にあいました。坂道大嫌いですよぉ。こちらの物件は綱島および日吉本町駅までフラットであり、周りも一戸建てで落ち着いている雰囲気ですしデザインが素敵なので気に入りました。となりの工場もぜんぜん静かでしたし、将来違うものがそこに建つにしてもマイナスにはならないように思います。 54さんの床暖房のお話なんですが、我が家はガスヒーターを使おうかなと思ってます。床暖房はあったまるまで時間かかるし、冬の朝なんかはガスヒーターだとすぐにぬくぬくしてきますよ。綱島Luxisはリビング側にガスコンセント口があるので使いやすいかな〜と思って。うちはフルオープンサッシが大変気にいってるので、パワフルなガスヒーターを使ってちょっと寒い昼もサッシ開けて過ごしてみようかな?なんて思ってます。入居は春からなんでだいぶ先の話なんですけどね。でも、待ち遠しいですね。ご入居される皆様どうぞよろしくお願いします。 |
56:
購入者☆
[2006-10-12 16:14:00]
54さんへ
こんにちは!床暖房はお子様のためだけならカーペットでも いいのではないでしょうか?貧弱なお子様になっちゃいますよ笑 オプションは特にする予定はないです。そんな余裕はないです^^; それよりも家具を揃えようかな〜と♪新しく出来たIKEA安いですよ!! |
57:
サム
[2006-10-16 12:09:00]
こんにちは(^o^)
どんどん購入者さんの交流の輪が広がって嬉しいです♪ 家も床暖はつけません。ガスとホットカーペットにします。 床暖て必要の無い所まで暖めてしまうのでしょ?メンテナンスとか考えると不経済かなて思います。 皆さんO.Pどうされましたか?LDにTV収納家具の見積もりを出してもらったら120万!!! すぐ却下しました。IKEA船橋店は行きました。すごく広くて品数が豊富ですよね。 品物にも場所にも迷ってしまってる(笑)で週末には家具屋巡りしてます。 良い所有ったら教えて下さいm(--)m |
58:
匿名さん
[2006-10-18 12:06:00]
こんにちわ☆
モデルルームで拝見したO.P.のなかでは、壁掛けの薄型TVボードがカッコイイなと思ったんですが、ワイドスパンな間取りでないと様にならないようだったので却下しました。57さんのTV収納家具は営業さんの見積もりでしょうか?それともインテリアショップとかですか?壁面TV収納は大きい物が多いからいい値段しますよね。 うちがお気に入りのインテリアショップはACTUS(アクタス)(新宿や豊洲や横浜などにあります)なんですが、買いそろえられない値段する家具が多いのでちょっとずつ、デザインの良いものを足していく感じですね。まずはソファからですかね。 IKEA港北も行ってきました。車で20分くらい?なのに駐車に30分くらいかかってさすが話題の店という混雑ぶりで、テーマパークみたいに人で賑わってますね〜。平日にいくとコーヒーか紅茶がサービスされるのが新しいなと思いましたw。 今度、平日にでもじっくり見てみたいです。 |
59:
匿名さん
[2006-10-27 00:17:00]
いくつかの新築MRを見て回ると、この物件って実は結構いいんだってことが分かった。
本当に必要な備品とそうでないものの違いが分かってるって感じ。 |
60:
匿名さん
[2006-10-27 22:39:00]
デベ板に、リストの物件で発生している問題が書いてあります。
こちらの物件でこのようなことにならないように、皆さん充分注意しましょう! http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47618/ |
61:
匿名さん
[2006-11-05 23:51:00]
重要事項説明時には充分注意して、少しでも不安な点、疑問点、
回答を先延ばしされそうな点があった場合には、絶対に印鑑を押さないようにしましょう。 初めてのマンション購入で舞い上がっていたことを、今は深く反省しています。 デベ板を参照してください。 |
62:
匿名さん
[2006-11-06 00:03:00]
そろそろ金消契約の頃でしょうか?
この頃になると、金利や銀行などの話題で盛り上がるものなんですが、 もしかして、掲示板への書き込みを止める様に、リストに言われてませんか? 購入者が情報交換をして団結するのを怖がっているんですよ。 購入者と販社は立場が違いますから、遠慮することはありません。 情報交換をしていきましょう。 |
64:
匿名
[2006-11-21 15:13:00]
購入者ですが、いろいろご忠告ありがとう!!!
「掲示板への書き込みを止める様に」なんて言われて無いし、問題の無いマンションて有るんですか 購入者同士で話が出来なくなるので、批判の書き込みは止めて下さい!!! |
65:
匿名さん
[2006-11-21 23:41:00]
スルー(無視)すればいいだけです。
購入者同士、マッタリした夢を語り合って相手にしなければ、 つまらなくなって消えていくものだからね。 |
66:
匿名
[2006-11-22 23:59:00]
65さんそーですね(^-^)ニッコリ!
みなさんへおしえて…綱島(神奈川県)てどんな感じですか? おもしろい所や、安いスーパーは何処など、いろんな情報が在ったら教えて!ヨロシクm(--)m |
67:
匿名さん
[2006-11-23 02:44:00]
|
68:
匿名さん
[2006-11-23 10:32:00]
現地見に行ってきました。
形は出来てきていますが同時期に出来るマンションと比べ 工事が進んでいないような気がしました。 完成日まで間に合わなくて手抜き工事にならないか少し不安になりました。 |
69:
匿名さん
[2006-11-23 16:30:00]
綱島駅周辺は、びっくりするくらい道が細いです!
綱島駅からはチョット離れるけど、 つるかめランドやビッグヨーサンが毎日激安ですね。 |
70:
匿名さん
[2006-12-10 22:48:00]
鶴見区のリステージの緑地問題が、今日の「噂の東京マガジン」で放送されてましたね。
販売業者(=リスト)は取材拒否とか番組で言われてたけど、 すべてのリステージ購入者に、きちんと説明して欲しいですね。 とばっちりで綱島の方までケチがつかないように願うばかりです。 |
71:
匿名さん
[2006-12-12 20:14:00]
ホームページを見ても物件の場所がわからないのですが、どの辺りですか?
|
72:
匿名さん
[2006-12-20 00:55:00]
住民不在!一体ナゼだ!『裏切られた森!緑が消える謎』
2006年12月10日放送 http://www.tbs.co.jp/uwasa/20061210/genba.html リステージ 響きの森ってどうですか http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38187/res/271-285 リストのマンション販売最高! |
73:
匿名さん
[2006-12-29 02:33:00]
その後いかがですか?
まさかこんなテレビ番組で、これまでのウキウキが止っちゃった、 なんてことないですよね? |
75:
匿名さん
[2007-02-03 10:40:00]
綱島駅前を探索していたら、おにぎりの自動販売機を発見した。
値段は100円前後、コンビニのおにぎりより大きく種類もたくさんあり、つい衝動買い。 米屋さん?の前にあったので そこで作ってるのかな? おいしかったです。 |
76:
匿名さん
[2007-02-08 14:52:00]
私もおにぎり自販機見ました!今度買って食べたいです。
いろいろ予定が入って忙しくなってきましたが、内覧会て何をするの?出た方が良いのかな…? 家は、リサイクルショプ通いをして、不用品を処分荷物を整理し始めています。 皆さんは、如何ですか? |
77:
匿名希望
[2007-02-08 20:09:00]
私も購入者です。
内覧会は出来上がった部屋を確認して悪いところを確認して直してもらうんですよ〜。 知り合いから聞いた話ですが壁紙から釘が突き出ていたとかあったみたいです。 高い買い物ですから行った方が良いと思います!! ウチはまだ全然片付けしてないです・・・そろそろ考えなくちゃですね。 ちなみに皆様、NET環境はどうされますか?? 今は賃貸だしADSLで我慢してますが光にしたいと思ってます。 光もNTTとかKDDIとか色々あるみたいで迷っています・・・ そろそろ頼んでおかないと工事とかあるし引越してすぐ使えないですよね? オススメとかあったら教えてください!!お願いします。 |
81:
匿名さん
[2007-02-12 20:24:00]
物件賃貸情報(賃料20.0万円)ありますが
http://www.livable.co.jp/cgi-bin/karitai/home/search.cgi?pdetail=1&... これってリステージのこと?誰がオーナーさんなのでしょうかね。 |
84:
匿名さん
[2007-02-20 09:35:00]
3FのAタイプの部屋、突然キャンセルになったらしいよ。
さてはて、、、 |
85:
匿名さん
[2007-02-21 23:24:00]
しかし、このマンションのスレッドのびないね〜
|
86:
購入者
[2007-02-22 14:55:00]
でも購入者の書き込みとは思えないのばかりですよね。
|
87:
購入者
[2007-02-24 21:48:00]
もう少しで入居ですね☆楽しみです(^-^)
|
88:
入居予定
[2007-03-02 20:16:00]
来週は入居者説明会ですね。
みなさんにお会いするのが楽しみ(^o^) |
89:
入居予定さん
[2007-03-17 21:12:00]
今日と明日は内覧会ですね。
我が家は明日なのですが、今日済ませた方はどんな感じだったのでしょう? もし良かったら様子を教えて頂けると嬉しいです。 |
90:
匿名さん
[2007-12-01 10:19:00]
夢の東横線沿い生活♪
|
91:
匿名さん
[2007-12-01 11:14:00]
しょぼい夢だね♪
|
標準装備はなかなかでしたが梁が多く、LDのサッシが極端に
低い仕様のようです。構造的には頑丈そうですが、、、
営業マンの対応は良かったですよ。