横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リステージ綱島Luxis」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港北区
  6. 綱島西
  7. リステージ綱島Luxis
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-12-01 11:14:00
 削除依頼 投稿する

所在地:神奈川県横浜市港北区綱島西5-393他3筆
(1)東急東横線「綱島」駅より徒歩17分
(2)東急東横線「日吉」駅より徒歩26分
(3)横浜環状鉄道「日吉本町」(仮称)駅より徒歩8分予定

売主 : グレイス株式会社
販売 : リスト株式会社(代理)

総戸数 : 47戸(うち管理室1戸)
完成時期: 2007年1月末日予定
入居時期: 2007年2月末日予定


ってどうですか?

[スレ作成日時]2006-05-25 01:16:00

現在の物件
リステージ綱島Luxis
リステージ綱島Luxis
 
所在地:神奈川県横浜市 港北区綱島西5-393他3筆(地番)
交通:東急東横線「綱島」駅から徒歩17分
総戸数: 47戸

リステージ綱島Luxis

2: 匿名さん 
[2006-05-25 09:41:00]
MRに行ってみましたよ。
標準装備はなかなかでしたが梁が多く、LDのサッシが極端に
低い仕様のようです。構造的には頑丈そうですが、、、
営業マンの対応は良かったですよ。
3: 匿名さん 
[2006-05-26 02:20:00]
購入を検討されている方、いらっしゃいますか?
4: 匿名さん 
[2006-05-26 21:34:00]
公式HP見ても建設地の地図が掲示されていないって、どういうことよ?
5: 匿名さん 
[2006-05-27 01:07:00]
そうそう、MRの地図は出てるのに
肝心の現地の地図がないのはへんですね。
6: 匿名さん 
[2006-05-27 13:54:00]
無料の住宅情報誌には現地のってましたよ
7: 匿名さん 
[2006-05-28 12:32:00]
現地行ってきました。営業の方とは行かずに、個人的にじっくり見てきました。南に敷地ギリギリに工場、西にも敷地ギリギリに11F建位の大規模マンション。眺望、日当たりは、上層階だけしか期待できないような感じです。しかも、この環境で、結構価格設定が高いと思いませんか?? 設備でも、価格の高い床暖房がついていないし、グレードは低いように感じました。 あと、近隣戸建住民さん?らしき方と話しましたが、事業主さんの近隣住民への対応がひどいとか。近隣ともめているのはちょっと・・・。 それと、いまやっている工事は、前の建物の30mくらいの杭を抜いているらしくて、土地をデベが購入した際に建物付きで購入したが、地下の予定外の杭抜き工事が発生して、工期も遅れていて、理由は不明ですが建設会社も変更になったり、しているそうです。予定外の杭抜き工事が発生しているということは、工事コストが上がって、物件価格にも跳ね返って高くなっているのかもしれません。また、この土地は、古い建物付きで相当長い間買い手が付かなかったとのことで、大手デベは見送った土地のようです。  実は日吉のガーデンズ狙いで、ガーデンズもちょっと高いと感じていましたが、環境、仕様からみて、ガーデンズよりさらに割高感があり、次候補には私たちの中ではならない物件でした。 あと、住まいサーフィンにユーザー評価が出ていまして、私たちとおおむね同じような評価でしたね。 皆さんはいかがですか?
8: 匿名さん 
[2006-05-28 21:05:00]
MRいって、営業マンと現地もみに行きましたが、
だいぶはずれたところにありますね。
いなげやが近くにある程度で、
いくら新駅から近くなるとはいえ、不便なところなのに
私も価格が高いと感じました。
売れ行きも芳しくないようですし、この物件500万以上値下げしないと
厳しいと感じました
9: 匿名さん 
[2006-05-30 20:56:00]
大型犬2頭まで可能?だって???鳴き声、臭い、問題になりそうですよね。 周辺環境、設備仕様、建築仕様などなど考えれば、異常に高い価格設定だし、犬好き専用の物件かと思いました。 
10: 匿名さん 
[2006-05-31 15:05:00]
現地、MRには行っていませんが、この辺りの土地はなんとなくわかります。
ザガーデンズより交通は便利だと思います。
(新駅にも近いし、日吉から人気のない坂を使うより、綱島からの方が便利だと思います)
生活用品もOKストア、いなげやがあれば申し分ないです。
ただ07さん、08さんのご意見は参考になりました。
そうですか…、結構期待してたんですけどね。
私としては立地の割りに、割安だと思っていたのですが…。
もう少し考えてみます。
ペットOKも自分にとってはマイナスですね。(いい人はいいのでしょうが)
11: 匿名さん 
[2006-06-01 00:03:00]
10さん。割安と感じたんですか??07,08さんと同じで高いと思いますけど。 ひょっとして、小さめの部屋か北向きの部屋を希望されているのでしょうか? あと、綱島へ歩くと、ガーデンズのほうが微妙に近かったです。 といっても、結局、ガーデンズは1期で希望間取りが外れたので2期は見送り、こちらは日当り・眺望などの環境の悪さ、将来南側の工場が、高さ20m級の工場やマンションに建て替わる可能性もあり、それに大型ペット2頭可能というほかでは聞いたこと無いような驚きの物件で、ペットにまつわるトラブルも懸念されるので完全に見送ります。
新築は価格が上がってきているので、この辺だと築浅中古も視野に入れつつ、また供給の多い武蔵小杉の物件もちらほら見つつ…。 もう少し早くマンション購入に踏み切れば良かった。
12: 匿名さん 
[2006-06-03 15:56:00]
綱島北小エリアなので、気になっておりました。で、さっき現地を見てきました。上の書き込みなんかのネットの情報は参考程度に、基本は自分で見聞きしてと思っていたので見てきました。 でも皆さんの情報どおり、永住するにはNGかと思いました。 将来、南の工場がどう変わるかわからないですし、あとあと売却せざるを得なくなったときに、資産価値の目減りも心配です。売主のグレイスさんも大手では無いのも気になります。 大型ペット可もマンション内でのトラブルのモトになりそうですね。 
13: 匿名さん 
[2006-06-04 00:51:00]
グレイス&リストのペアといえば、こんな立地の物件ばかり。
14: 匿名さん 
[2006-06-04 10:11:00]
西の大規模マンションおよび南の工場に囲まれた南向き1Fと、北向きの上階の、日当り・眺望が全く期待できない環境の悪い部屋でも、坪単価2DK:180超〜3LDK 200万超。南の上層階はもっと高い。 設備も金のかかる床暖房を無くして大きくコストダウンしているのに、高すぎる〜。将来も環境の変化が不安で、価値の目減りが激しそうで、やめました。 でも買っている人いるんですよね。どうしてもこの辺に住みたいんでしょうね。 
15: 匿名さん 
[2006-06-09 21:32:00]
値段は妥当な水準か、若干高いような気もします。しかし新築マンションの相場からすれば高すぎるほどの物件ではないと感じます。パッと見でこの物件の基準価格は3500万程度という感じがします。工場に面した側の低層階は、正面に同規模のマンションが出来て、採光・見場が改善されることを前提とした先物買いになります。この物件では、西側の部屋は選択肢にあがりづらいと思います。
物件選びで、あれこれとケチを探すのは重要ですが、完璧な物件を追い求めると、資金がいくらあっても足らなくなります。5〜6千万の資金を用意できればかなりの優良物件に住めますが、平均購買層を考えればそれが厳しいことはわかるのではないでしょうか。
住環境から、買い物場所や学校、病院といった生活インフラ、それと、本物件の場所から総合的に判断して、リステージ綱島にも買いの部屋がありました(すでに売れてしまっていましたが)。図面の段階で現実的なイメージを膨らませて、そこから工場が南面にあるというなどの決定的な不具合を差し引いて、そこで買いかどうかを判断しないと・・。
「500万の値引き」意見がありますが、この物件(70平米=4000万)をそれ(3500万)で購入するのは虫が良すぎるかなと。物件相場を考えれば分かることですが、横浜市港北区の新築マンションで坪単価150〜200万は決して「高すぎは」しないのでは?
16: 匿名さん 
[2006-06-09 21:38:00]
17: 匿名さん 
[2006-06-10 15:43:00]
>15
はいはいデベさん、ごくろうさん
18: 匿名さん 
[2006-06-11 01:01:00]
問題は南側の隣接工場ですね。3Fより下の階だと、本当に目の前が工場の建物の壁。これはちょっとねえ。
綱島地区は、工場や倉庫の移転が多くて、その跡地にマンションが建つケースが多いです。
もし将来的にそうなると、すると、現在よりましになる可能性は残されているけど、ギャンブルですね。

綱島・日吉の両駅を利用できて、周囲は平坦だから、おおづかみでいえば、悪くない立地。


19: 匿名さん 
[2006-06-11 01:58:00]
通りすがりの、ガーデンズ購入者です。

>工場に面した側の低層階は、正面に同規模のマンションが出来て、採光・見場が改善されることを前提とした先物買いになります。

本当にそうですか??リステージ綱島と同じように、目の前に日影規制を受けない機械駐車が敷地ギリギリにできて、日当りが悪くなったり、騒音、排気ガスに悩まされたりしませんか?リステージ綱島の機械駐車場は、一戸建ての住宅の目の前に建てるようなかんじの計画ですね?同じ目にあう確立が高いですよね?

>この物件(70平米=4000万)をそれ(3500万)で購入するのは虫が良すぎるかなと。物件相場を考えれば分かることですが、横浜市港北区の新築マンションで坪単価150〜200万は決して「高すぎは」しないのでは?

将来、万が一のときの売却を考えると絶対売れない物件と思います。だから「高すぎ」と感じました。ガーデンズもはじめ高いと思いましたが、リステージ綱島を見たら、将来の売却を考えたら、まだ可能性はあるとかんじました。

ちょっとガーデンズもそうですが、デベさん、結構最近、強気ですよね?価格も金利も上がり始めていているのに…。
20: 匿名さん 
[2006-06-14 15:17:00]
隣の工場が不安です。
将来どうなるのかわからないし、今でも結構古いと思いました。
21: 匿名さん 
[2006-06-18 14:18:00]
南隣の工場等の立地条件の悪さ、将来の不安もあり、この辺で探しているというだけでは、なかなか決められないです。 住まいサーフィン http://www.sumai-surfin.com/ での評価も予想通り低いですね。
近所で探しているので、隣のディアパークスの中古も視野入れ検討中です。値段から言ってかなりリステージと比べると割安感がありますが、南向きの部屋が売りに出てくれれば…。 

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:リステージ綱島Luxis

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる