東京23区の新築分譲マンション掲示板「(検討)新築マンションの耐震性(課題)・・・パート4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. (検討)新築マンションの耐震性(課題)・・・パート4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-09-01 11:44:35
 
【地域スレ】23区内マンションの耐震性| 全画像 関連スレ RSS

首都直下型地震

突然起こる自然災害ではありますが、被害を未然に防ぐ、あるいは最小限にする。
マンション選びもその第一歩ですね。

それには先ず正しい基礎的な知識を身につけましょう。

マンション毎、地域毎の防災アイデアも募集しています。

様々な研究機関から新しい予測資料が公表されています。
参考リンク貼りますが、この他にも大学の研究資料などもたくさんありますのでそちらも検索してみてください。


地震調査研究推進本部事務局(文部科学省研究開発局地震・防災研究課)
http://www.jishin.go.jp/main/index.html


東京都防災ホームページ
http://www.bousai.metro.tokyo.jp/index.html
首都直下地震による東京の被害想定報告書
http://www.bousai.metro.tokyo.jp/japanese/knowledge/material_h.html

[スレ作成日時]2010-08-01 20:34:40

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

(検討)新築マンションの耐震性(課題)・・・パート4

44: 匿名 
[2010-08-02 20:41:31]
はっきりしてるのは「埋立地」というだけで、自分の既成概念を更新できない人がいるってことです。しかもそれ(無知さ)を堂々ひけらかす人、信じられません。

いつ、どのように、どんな対策を施されている場所なのかしだいでしょう?
毎日、かなりの衝撃を受ける羽田空港だって、その他の施設(例えば燃料備蓄基地など)だって、埋立地にあって安全対策されているんですから。
45: 匿名さん 
[2010-08-02 21:21:46]
>>43に添付の図ですが、出典を明示するのを忘れていました。大変失礼いたしました。

慶応大学松原彰子氏の「地球規模の海面変化に伴う沿岸地域の地形変遷」
http://wwwsoc.nii.ac.jp/james2/archive/20080313matsubara.pdf
から「過去約12万年間における関東平野の古地理変遷図 -- 日本第四紀学会編(1987)に基づいて作成」でした。
46: 匿名さん 
[2010-08-02 21:32:25]
>>44さん
技術的なところには賛成です。

危険があっても技術で対処すれば危険を制御できるというのが理解できないのでしょうね。と言っても、この人も、たまには新幹線や飛行機は乗るのでしょうから、本当のところは理解できないとか無知とかではなくて、ここでは、わざと嫌がらせをしているだけの話でしょう。

おそらく皆に嘲笑されていることを意識しながら、わざと他人を卑しめる投稿をし堕ちて行く自分自身に自虐的な快感を覚えているのでしょう。

面白い奴とかつまらん奴とかここでは、煽って色々と書いていますが、正直なところは、なぜこうなったのか、気の毒だなあと思います。
47: 匿名さん 
[2010-08-02 21:37:44]
埋め立て地が軟弱だというのは概念ではなく科学的分析と実証だと思うが。

埋め立て地が安全だという意見は科学で証明できない希望的観測。
48: 匿名さん 
[2010-08-02 22:25:11]
つまり 

これが 東京都の公式認識の現実である


あなたの住んでいるまちは大丈夫?w


地域危険度一覧表(区市町別)(全5,099町丁目)
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/table.htm




地震に関する地域危険度測定調査(第6回)報告書
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/home.htm#



49: 匿名さん 
[2010-08-02 22:30:34]
テンプレのリンクと比較してみましょう
50: 匿名さん 
[2010-08-02 22:46:20]
あなたのマンションに大量の避難者が押し掛けてきたらどうしますか?

備蓄している水・食糧その他を提供しますか?

流動人口の多いエリアならあり得ますよね?
51: 匿名さん 
[2010-08-02 23:05:44]
他人に提供すれば自分たちの備蓄は減ります。

何週間分も備蓄があったのにその日分くらいしか残らない。

どうしますか?提供しますか?
52: 匿名 
[2010-08-02 23:13:36]
豊洲ならどうするよ?
53: 匿名さん 
[2010-08-02 23:15:43]
献身なんて
考えられないだろうな
54: 匿名 
[2010-08-02 23:18:21]
>>50
それは、タワーが安全と認めてしまったということか。。。

大量の避難者か、確かにうちの物件は内廊下だし、雨風しのげる場所は多い。
そういう際の組織・マニュアルも必要かもですね。
55: 匿名 
[2010-08-02 23:21:11]
埋立地だってひとつふたつ無事に残るマンションあるだろが
むしろそこに集中する
56: 匿名さん 
[2010-08-02 23:22:04]
>それは、タワーが安全と認めてしまったということか。。。

だからお花畑っていわれんだよ
57: 匿名さん 
[2010-08-02 23:23:54]
みんな喉カラカラだから半壊してても入ってくるさ。
58: 匿名 
[2010-08-02 23:31:21]
寒い季節なら廊下もなにも埋め尽くされるほど人が大挙して来るかもしれない。
怪我人、高齢者、子供。
近隣の知った顔、赤の他人。
コンビニの商品なんてあっという間に無くなるから、残るは一般民家を頼るしかない。
59: 匿名 
[2010-08-02 23:34:45]
不謹慎かもしれないが、マジレスすれば
大量の避難者を出す規模の災害の場合、倒壊した民家でも冷蔵庫の中身は無傷なことが多い。

食料が底を着いたら、倒壊した民家を発掘するほうがいいかもな。
もちろん遺体もでてきます。
60: 匿名さん 
[2010-08-02 23:37:51]
トイレ難民という問題が深刻だそうで。
3人家族で30日分だとしたら、簡易トイレってどれだけの量?
61: 匿名さん 
[2010-08-02 23:38:00]
大量の避難者はどこから

あなたの住んでいるまちは大丈夫?w


地域危険度一覧表(区市町別)(全5,099町丁目)
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/table.htm



地震に関する地域危険度測定調査(第6回)報告書
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/home.htm#


62: 匿名 
[2010-08-02 23:39:58]
なんか、今夜「ネガさんが大勢で食料求めてマンションに来る夢」見そうです。
暑苦しい夜になりそうだ。
63: 匿名さん 
[2010-08-02 23:41:09]
>>59
火事場泥棒を奨励するの?
呆れるよ

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる