クレストプライムタワー芝ご契約&ご入居の皆様。
有意義な投稿をお願いします
検討板 パート1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43241/
パート2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/83754/
<概要>
所在地:東京都港区芝1丁目124番1号他(地番)
交通:JR「浜松町」駅、都営浅草線・大江戸線「大門」駅から徒歩6分、都営三田線「芝公園」駅から徒歩7分
総戸数:483戸(防災センター・フィットネススタジオ・ゲストスイート・スカイラウンジ・地権者住戸21戸・友の会分譲住戸100戸含む)
完成:2007年8月16日竣工済み
売主:ゴールドクレスト
設計:松田平田設計・清水建設JV
物件URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/cpts/
施工会社:清水建設
管理会社:ゴールドクレストコミュニティ
施工会社:清水建設
管理会社:ゴールドクレストコミュニティ
[スレ作成日時]2010-08-01 14:51:15
クレストプライムタワー芝 住民専用板
1:
匿名
[2010-08-02 15:49:44]
前向きに検討してます。色々情報教えて下さい。 宜しくお願いします。
|
2:
入居済みさん
[2010-08-02 19:18:19]
コンシェルジュの方々は皆さん、親切ですよ。暮らしやすいと思います。
|
3:
匿名
[2010-08-02 23:02:44]
http://www.smatch.jp/T20/thread/ALL_1/クレストプライム/
このリンク先に、このマンションの素晴らしさが凝縮されています。検討者さんたちがワクワクウキウキして、書き込んでいるのが、微笑ましい。 |
4:
匿名
[2010-08-02 23:42:11]
スカイラウンジが一時間、千円で、眺望は最高です。スィートゲストルームも
両親が遊びに来た時、泊まりましたが一万円で満足してましたよ。 弱点は近くに大手スーパーが無いだけだよ。 |
5:
マンション住民さん
[2010-08-03 01:02:03]
最近、本当に引っ越してくる人が多いです。
売れているんだって思うと、入居者としてはうれしいですね。 でも、エレベーターやコンシェルジュサービスなどを考えると、人が増えない方が快適だったりして(笑) |
6:
引越前さん
[2010-08-03 22:32:08]
スィートゲストルームがどんなものか知りたくて、泊まってみました。
モダンなイタリアンテイストで快適です。 小さな子供がいる場合には、トイレのドアが重たくて開かないので、ちょっと気を使いました。 近所で使えるゲスト用の朝食レストランも体験しました。 この近くにはジョナサンがありますが、ちょっと足を伸ばして、 セレスティンホテルの朝食バイキングが、お勧めです。 ロビーではなく、奥のメインダイニング。 基本は、宿泊客用の朝食ですが、ビジターもOKです。 和食、朝食あります。 バイキングが苦手という方は、ロビーにあるラウンジでも朝食メニューがあります。 いすの配置がゆったりしていて、天井も高くてくつろげます。 朝の散歩&朝食でくつろぎました。 週末のプチ旅行気分です。 |
7:
匿名さん
[2010-08-03 23:13:57]
ここのスカイラウンジは有料なんですか?
|
8:
匿名
[2010-08-04 00:34:23]
スカイラウンジは一時間、千円です。36階からの東京タワー見えて眺望最高ですよ。
|
9:
引越前さん
[2010-08-04 00:48:17]
スカイラウンジは、貸切でなければ、無料です。
但し、ビデオCD、調理機器など使う場合は、貸切でないとだめ。 読書とかなら、別に貸切にしなくても、不都合無かったです。 |
10:
匿名
[2010-08-04 02:37:59]
ここは30代が少ないですか? 還暦前後の方とよく会います。30代の方、私は専業主婦なので仲良くしたいです。 専業主婦の方居ますか? 子供無し(子作り中)、小型犬有りです。 待ってます。
|
|
11:
匿名さん
[2010-08-04 22:07:03]
内装がほんとしょぼい。ここ買うひとって他物件とかみてないの?
目が肥えてる人はまずかわないでしょ |
12:
マンション住民
[2010-08-04 22:36:13]
内装を批判する人がいますが、決してそんなことはありません。
シンプルですがいい内装ですよ。重箱の隅をつつくような批判をする方、あまり意味がないです。 なぜこのマンションを目の敵にするのかと思ったのですが、ほかのマンションの板を見て分かりました。 どのマンションも攻撃されていますね。 「港区にマンションを買うような奴は…」みたいな攻撃も多いです。住民板では「紙カーテン」攻撃みたいな不毛な中傷はやめていただきたいです。 |
13:
匿名さん
[2010-08-04 22:43:51]
ネガってるのは、ここを買えなくて妬んでるやつや、値下げを期待してる購入希望者か、競合デベの営業。
ここは本当に目立つから目障りに思う人が多いんだね。 まあ、有名税と思うしかないでしょ。 |
14:
真剣に検討中
[2010-08-05 09:30:58]
まだ住居人では無いのですが悩んでます。価格問題で低層角部屋と中層 中住居部屋しか買えません。その為、角部屋の眺望は諦めてます。首都高や電車近くで住まれてる方、音や排気ガス等気になりませんか?妻は妊娠中です。間取りは角部屋が広くダントツに良いです。
|
15:
住民さんA
[2010-08-05 10:34:42]
14さんへ
マンション自身の問題は大丈夫ですが、子供持ちの家族は少ないですから、寂しいかもしれません。 スーパーの距離とこどもクリニックも先に確認したほうがいいです。 |
16:
匿名
[2010-08-05 11:44:47]
15さんへ 有り難う御座います。スーパーですが小さいですが、徒歩5分程の芝商店街内にあると聞きました。使えるスーパーでしょうか?週末に車で大井町や品川シーサイドの大型スーパーに行く予定です。 妻は今、つわりが酷く目黒の実家に帰ってます。お薦めのクリニックは御座いますか?
|
17:
匿名
[2010-08-05 15:20:15]
芝商店会の中のスーパーみなとはそこそこ使えます。食料品や日用品なら不自由しないと思います。ただし日曜日はお休みです。
後は田町駅に行く手前にある(徒歩10分以内?)マルエツ(ポロロッカから最近、名前が変わりました)も悪くないです。 それから、浜松町駅の少し先の24時間スーパーのフ−デックスがあります。 |
18:
匿名
[2010-08-05 16:55:34]
17さん 立地は最高ですね。浜松町駅からも5分前後ですし、スーパーも最低限は徒歩5分以内だし、ちなみに不便に感じ事たことは? 教育施設ですか? お薦めレストラン有りますか? ベーグルカフェはどうですか?
|
19:
匿名
[2010-08-06 11:22:11]
周辺にはおいしいお店がたくさんあります。
例えば、個人的には博多のめんたいこメーカー直営のもつ鍋店「やまや」がお気に入りです(テレビ東京のアド街の浜松町特集で17位でした)。少し歩きますが、芝公園駅近くのオシャレなハンバーガーショップ「プレイス・イン・ザ・サン」は宅配もしてくれます。芝大門の焼肉店「正泰苑」は最高です。 |
20:
入居済みさん
[2010-08-07 01:15:25]
私は勤め先の近くの病院にかかることが多いので、あまり詳しくないのですが、マンションwikiには「病院が多い」として、以下のような記述がありました。
徒歩十分圏赤羽橋に都立と専売病院。徒歩二十分圏には御成門に慈恵医大の本院がある。 |
21:
匿名さん
[2010-08-07 14:50:56]
14さん
病院やスーパーも大事ですが、幼稚園(保育園)については考えてますか? 港区は待機児童が多いです 区内の幼稚園(保育園)に入れず、仕方なく区外に通わせている方もいますよ |
22:
匿名
[2010-08-07 15:53:43]
港区の待機児童数は263人だそうです。マンションが増えて待機児童が出るようになったそうで。
横浜市や川崎市の待機児童数とは全く比べ物になりませんが…。 |
23:
匿名
[2010-08-07 15:56:43]
14です。 有り難う御座います。叔母が港区の幼稚園を経営してるので大丈夫です。
|
24:
匿名
[2010-08-08 12:58:08]
ゴクレ営業マン乙
|
25:
匿名
[2010-08-08 14:07:24]
これは住民板ですから、いたずら書きはやめていただきたいものです。
購入を考えて検討していらっしゃる方なら大歓迎ですが。 むしろ、ゴールドクレストの営業の方が書き込んで下さってもいいぐらいです。このサイトの管理人さんは社名を書いて販売会社が説明をするのは好ましいという立場のようですし。 |
26:
匿名さん
[2010-08-09 08:55:04]
不便な点ですが、このマンションではベランダに洗濯物が干せません。そのため、乾燥機付きのドラム式洗濯機が備え付けられています。
ベランダには自由に出られるのに、もったいない感じですが、規則だから仕方ありません。安全性や景観の問題なのでしょうか。 日当たりのいい部屋だと、窓際で洗濯物干し用のパイプハンガーなどを使う手もあるかもしれません。 |
27:
来週末入居予定
[2010-08-09 15:14:31]
今、ゴクレさんは夏季休暇で動きがありませんが、私も含め少しずつ入居して来ると思います。まだ高層階30階~は販売しないみたいですね。建物は年々古くなるのにゴクレさんは自身あるのですね。さて駅やスーパーについては色々聞きましたが港区芝の教育施設はどうですか?来年幼稚園予定の娘が居ます。出来れば近くが良いのですが、抽選ですか? 後、こちらはママサークルは御座いますか?今は長期産休で来年4月までは専業主婦なもので。ママ友が欲しいです。
|
28:
住民さん
[2010-08-13 02:05:44]
小さなお子さんのいらっしゃる家族も見掛けますから、声を掛けられたらいいんじゃないでしょうか。
新しいマンションでの子育て、不安もあるでしょうが、ぼちぼちとお過ごしください。 コンシェルジュの人たちは親切なので、尋ねればいろいろ教えてくださると思います。 残念ながら、周辺の教育事情についてはよく分からないんですが、マンションの前にあるロート製薬のカフェの野菜中心のランチが結構、おいしいです。 |
29:
匿名
[2010-08-13 12:29:12]
28さん、27です。色々有り難う御座います。子連れのお母さんが居たら声掛けて、目の前のロート製薬レストランでランチでも誘います。ここは野菜が美味しくて有名ですね。入居楽しみにしてます。
|
30:
匿名さん
[2010-08-15 20:57:54]
29さん
目の前のベーグルカフェもおいしいですよ。 おすすめはチーズとブルーベリーのトッピングです! 並びの天ぷら屋は素材が良くて量も多いので、ボリューム重視の方にはいいですね。 |
31:
匿名
[2010-08-16 15:03:25]
30さん、29です。情報色々有り難う御座います。今週末に家族で入居します。宜しくお願いします。ベーグル屋と天ぷら屋へ是非行きたいと思います。後、御薦めの焼肉店有りますか?
|
32:
匿名
[2010-08-16 23:44:56]
おいしい焼肉屋さんはたくさんあるようですが、ぜひ一度、「正泰苑(しょうたいえん)」に行ってみてください。マンションから徒歩10分ほどです。大門交差点の少し先です。
予約をお勧めします。 |
33:
匿名
[2010-08-17 17:41:11]
是非、入居後、正泰苑にアポして行ってみます。楽しみです。御薦めは。。?
|
34:
匿名
[2010-08-17 22:03:11]
正泰苑では塩カルビをわさび醤油で食べるのを売りにしています。おいしいです。
食べログでは「くにもと」という店も評判がいいみたいですね。 |
35:
内覧前さん
[2010-08-20 16:26:23]
先日現地を確認したのですが、立地的に騒音とにおいが気になります。
実際にすまれていて騒音やにおいはどうでしょうか。 |
36:
匿名
[2010-08-20 22:39:11]
音は窓を閉めれば全く気になりません。開けた時は階数や向きや感じ方次第でしょうね。臭いは気になりません。
|
37:
内覧前さん
[2010-08-21 09:46:15]
36さん
ありがとうございます。 確かに音は感じ方次第ですよね。。。 そこまで神経質な方ではないのですが、線路と高速道路の間?に建っていたので気になってしまいました。 昨日パンフレットが届き、近日中に内覧に行きたいと思います。 |
38:
購入者さん
[2010-08-22 22:46:05]
音は、階数によって、違うと思いますよ。
そのあたりは、販社は、情報を持っているはずですので、注意して聞くことをお勧めします。 あと、非角住居の経験ですが、 このマンションは、逆梁構造なので、ベランダの腰下側が、コンクリートで覆われています。中層階以上では、この構造が、下界の音をかなり遮っていて、良い方向に働いている印象を持ちました。 なので、足元までガラス張りのマンションとくらべて、下界が遠く感じます。 これは、眺望にも良い方向に働いています。真下をみることは、ベランダから意図的にかなり覗き込まないと見えないです。ですので、いつも遠くの景色を見て過ごすようになります。 内覧では、そんなところも、気をつけて感じてみることをお勧めします。 私の個人的な経験ですが、ご参考になれば幸いです。 |
39:
内覧前さん
[2010-08-23 10:10:16]
38さん 大変貴重なことを教えていただきありがとうございます。 構造の事などまったくの素人なので、貴重な意見にとても感謝いたします。 築年数が3年たっていて、何でまだ売りに出ているのか不思議なところですが。。。 大きい買い物なので、慎重に選びたいと思います。 |
40:
内覧前
[2010-08-23 11:59:46]
39さん、私もこちらの物件を検討中で今週末内覧予定です。 自分は汐留勤務でつまが羽田空港勤務で2人に取って近いのでこちらを真剣に検討してます。
|
41:
住民さん
[2010-08-23 22:09:00]
汐留勤務の人には圧倒的にお勧めですよ。試しに、自転車で会社まで走ることができれば、その近さが実感できます。タクシーでもいいですけど。羽田までモノレールでもすぐです。
ゴールドクレストは売り惜しみしているようですね。正直言って、ゴールドクレストが管理費などをきちんと負担している現状では、エレベーターも混まないし、住民が増えなくてもいいんですけど、最近は問い合わせが増えていると営業の人から聞きました。住み心地は想像以上にいいです。 じっくり選んで、もし気に入った部屋があったら、ぜひご検討ください。 |
42:
匿名
[2010-08-24 18:25:43]
41さん有り難う御座います。40ですが、妻も私も勤務先が近く、私は自転車通勤も考えてます。こちは本当は億ションマンションだったと営業担当から聞きました。だからロビーラウンジにはお金賭けたと聞きました。買う側からはお得で嬉しいですが、リーマンショック前に買った人は不満ですよね? ただここの土地は数年前に購入してたみたいでかなり安く仕入れたと別不動産に聞きました。 だから本当の相場は安く、今の販売価格でも儲けが有るみたいです。私は前向きに検討してます。
|
43:
匿名
[2010-08-24 19:28:22]
ここはリーマンショックがなければ、ちょっと手が出なかった物件。ミニバブルのときに販社が強気の営業方針で売りそびれた結果こなれた価格で買えました。港区の駅近タワーに満足しています。こう考えるとリーマンショックも万更捨てたものでもない。当時はもちろん大変でしたけど。
|
44:
匿名
[2010-08-25 03:11:16]
真剣に検討中で低層角部屋に住居されてる方にお伺いします。アイルランドキッチンは使いやすいですか? 電車、モノレールや首都高はうるさかったり排気ガスは大丈夫ですか?低層角部屋で不便な事は有りますか?自分は眺望より生活する間取りの方が重要だと思ってます。スカイラウンジに行けば絶景な眺望が満喫出来るので。後、築3年で新築と違うと感じた所ありますか? トイレがタンクレスじゃない位ですか?住居されてる方にお伺いするのが一番だと思いました。
|
45:
マンション住民さん
[2010-08-25 08:40:49]
高層階の中住戸なので、お答えできるのは「築3年で新築と違うと感じた所ありますか?」だけなんですが、特にないというのが正直なところです。タンクレスじゃないのは、まあちょっとなあとは思いますが、それで不便には感じません。引っ越し前に住んでいた分譲マンションは全自動でタンクレスでしたけど、だからどうという話でもありません。
入居前の内覧で、壁紙など細かな気になる点を指摘し、ゴールドクレストが全てきれいにしてくれました。特に時間が経過しているという印象もありませんでした。実際に部屋を見れば分かりますが、きれいですよ。 |
46:
匿名
[2010-08-25 13:12:19]
リーマンショック後、価格が下落したのは解りますが、どうしても欲しい部屋が気持ち高く悩んでます。無理なら中層階にしますが、せっかくのタワマンなので高層階を希望してます。失礼な話ですが、値引き交渉して1%~5%位成功した方いらっしゃいますか?
|
47:
匿名さん
[2010-08-25 14:26:41]
ゴールドクレストは値引きしないと思いますよ。「予算が合わない方にはほかのマンションを薦める」と言っていました。
|
48:
匿名さん
[2010-08-25 16:44:05]
ゴールドクレストに限らず、どこの会社でも表向きはそのように言うでしょうけれど、
チャレンジする価値はあると思います。 大きな買い物ですし、特にこの物件は3年落ちということもありますし。 |
49:
住民さん
[2010-08-25 18:13:23]
掲示板では買い物を心配する声もありますが、バスが意外に使えます。特に港区内で運行されている小型の「ちいばす」は百円で気軽に乗れてすごく便利です。
|
50:
匿名
[2010-08-25 19:25:13]
48さん、有り難う御座います。積極的行きたいと思います。当たって砕けろですね。どうしてもこの物件の高層階が欲しいので。 そうですよね。港区はちいばすや無料バス使えますね。中央区や千代田区の無料バスも実用性有りですよ。
|