ライオンズ茅ヶ崎ザ・アイランズを契約された皆さん!
仲良く情報交換しましょう。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/62869/
所在地:神奈川県茅ヶ崎市矢畑622番5他(地番)
交通:
東海道本線 「茅ケ崎」駅 徒歩14分
間取:2LDK~4LDK
面積:50.50平米~100.13平米
売主:大京
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社大京アステージ
[スレ作成日時]2010-08-01 14:26:07
〔契約者専用〕ライオンズ茅ヶ崎ザ・アイランズ
951:
匿名
[2012-06-22 12:09:35]
|
||
953:
匿名
[2012-06-25 11:49:36]
ここって小学校、選択制だよね?
浜小、梅小どっちにした? |
||
954:
住民さんA
[2012-06-25 12:19:11]
鶴小only
|
||
955:
匿名
[2012-06-25 13:07:05]
Ⅱ区にが入居しても?
マンモス校になるから選択制になるって聞いたんだけどな。 |
||
956:
匿名
[2012-06-25 13:07:15]
Ⅱ区が入居しても?
マンモス校になるから選択制になるって聞いたんだけどな。 |
||
957:
住民さん甲
[2012-06-26 00:08:50]
今のところ鶴嶺のみが学区です。
Ⅱ街区の小学生の人数次第では、円蔵が加わるような話もあるようです。 まだ噂ですが。 ただ少なくとも梅田は無い様です。 |
||
958:
マンション住民さん
[2012-06-27 20:04:36]
もともと梅田学区だったけど、800世帯のマンモス住宅で梅田がキャパオーバー
って事で鶴嶺になったと聞いてます。 実際、アイランズより円蔵側から梅田に通っている子もいます。 アイランズが建つ前に入学してたお子さまだと思われます。 |
||
961:
マンション住民さん
[2012-06-30 11:07:05]
共用部分の考え方について、勘違いなすっている方がおられるので確認をしたいと思います。特にバルコニーは共用部分になりますが使用料を払って専用的に利用できますので。基本的には専用部分と同等な制限となります。したがって、そこでの日光浴やプール遊び、飲食、喫煙等は問題となりません。なおさら、このマンションはリゾートを売りにしておる物件ですから。あまり、禁止条項並べて窮屈な生活を送るより、ああしよう、こうしよう的な生活をしたいものです。もちろんマナーは守っていただいた上でのことです。
|
||
962:
住民Z
[2012-06-30 21:32:22]
そうですね。
その自由さを末永く共有できるよう、私も含めて他の方への配慮を忘れないようにしていきたいものです。 |
||
963:
マンション住民さん
[2012-07-01 11:31:10]
バルコニーに観葉植物、特にフェニックスロべなどの鉢植えを置くことをおすすめします。ガーデンチェアーに座り富士山を背景にコーヒーを飲むにあたって多少、トロピカルな雰囲気が感じられ幸せな気分になり、より一層おいしくいただけます。また、大げさに言えば、CO2の削減にも寄与することになりますよ。ちなみにロべは4000円前後で売られています。
|
||
|
||
964:
匿名
[2012-07-03 07:54:34]
昨夜から、工場からの排気がすごくないですか??どの工場かはわかりませんが、何かが燃えた臭いです。昨夜窓を開けていたらのどが痛くなり、今洗濯物を干していたら気持ち悪くなりました…。一時的なものなら良いのですが。ちなみにB棟で、正面がトピー工業です(><;)
|
||
965:
マンション住民さん
[2012-07-03 12:34:14]
A棟ですが、特に感じませんでした。
住民さんなら、B棟といえば、トピー正面だということはみなさんご存知だと思いますが・・・。 |
||
966:
匿名
[2012-07-03 12:37:24]
964さん
その後まだ排気は続いていますか? 洗濯物に臭いが付いたりしましたか? 幾つか工場がありますから、トピーさんとは限らないですし、風向きによっては別の棟にも排気が流れてくるかもしれませんよね… |
||
967:
匿名
[2012-07-03 21:28:12]
|
||
968:
マンション住民さん
[2012-07-03 22:35:09]
私はA棟ですが全く感じませんでした。
ここに書き込みをするよりも管理組合を通じて行政に調査を依頼したら如何でしょうか。 |
||
969:
マンション住民
[2012-07-04 22:26:42]
B棟住民ですが、排気?ですか。排気という感覚は感じたことはありませんが。特に気付いたことはありませんでした。私報まで。
|
||
970:
匿名
[2012-07-05 20:11:01]
確かに臭いがかなりきついですね。ここ2ヶ月です。健康に悪影響がなければいいのですが。
|
||
971:
匿名
[2012-07-05 22:37:05]
臭います。
エントランスやグランドコテージを歩いていてかなり気になります。 購入時、営業の人には臭いや音は大丈夫だと言われましたが… |
||
972:
入居済み住民さん
[2012-07-06 12:27:17]
エントランスやグランドコテージを歩いていてかなり気になるのであればトピーさんからの可能性が高い訳だが、トピーさんクラスの会社であれば安全環境関連の部署があるはず。喉をつく臭いなど尋常じゃないよ。2ケ月も続いているのであれば968さんの言う様に管理組合を通して調査依頼を申請しても良いと思うけど何故しないのかな?
ちなみに私はエントランスやグランドコテージを歩いていても全く気にならないんだけど鈍感なのでしょうか? |
||
973:
マンション住民さん
[2012-07-08 11:17:22]
そもそも、この場所は工業地域ですから、あらかじめ工場からの臭気、騒音、振動等は想定されていたうえで購入なさったのではないですか。私は価格を重視し住環境は二の次といたしました。本来、立地が想定されているのは工場なんですので多少のことは我慢しましょうよ。都市計画的に本末転倒してしまいますね。住環境重視であれば住居系の用途地域で探せばよかったんですよ。この広さ、価格ではないでしょうが。
|
||
974:
匿名
[2012-07-08 22:18:43]
それは重々承知ですが、原因を知っているのと、いないのとでは、気の持ちようが違います。
臭いがまだ続くようであれば、調査して貰えるように皆様で頼みませんか? |
||
975:
匿名
[2012-07-09 03:27:41]
|
||
976:
住民さんA
[2012-07-10 12:27:49]
>調査して貰えるように皆様で頼みませんか?
臭わないと言っている人もいるし、ここで声かけても無理。そんなに気になるなら人に頼らず自分で頼みにいった方が良いと思います。 |
||
977:
マンション住民
[2012-07-11 08:26:02]
本当に住民の方でしたら、ご自分で動いてみた方がいいですよね。住民版とはいっても、第三者が書き込める掲示板ですから、私は嫌がらせとしか捉えていません。だって、グランドコテージにはアイランズショップにちょこちょこ買い物に行きますし、エントランスも通りますが、臭いを感じたことは無いですからね。
|
||
978:
マンション住民さん
[2012-07-11 10:37:38]
昨日もグランドコテージに行ってきたけど臭いなんて全くしないよ。私は仕事柄溶剤関係には知見があるけど溶剤らしき臭いはしないし、それ以外の臭いもしない。過去にも臭いが気になった事はない。
977さんの言う通りだと思うが、嫌がらせだったら止めて欲しいな。 もし本当に住民の方なら(1人で調査依頼する事が出来ないのであれば)議題は違うが今度の臨時総会にあげた方が良いよ。 |
||
979:
住民でない人さん
[2012-07-11 14:24:11]
隣人からのシンナー臭かもしれないから。
(良く言えば、ネイルアートとかかも) 住民トラブルにならないようにね! |
||
980:
匿名
[2012-07-11 15:33:53]
フロアコーティング施工時の臭いの場合もあり
|
||
981:
住民さんA
[2012-07-12 10:22:34]
>フロアコーティング施工時の臭いの場合もあり
2ケ月は続かないでしょ。 |
||
982:
マンション住民さん
[2012-07-13 23:15:55]
>隣人からのシンナー臭かもしれないから。
エントランスとかグランドコテージからも臭うと言っているのだから違うでしょう。 |
||
983:
マンション住民さん
[2012-07-15 12:01:24]
キッチンの排気口からの匂いではないでしょうか。隣部屋の方はにんにく料理が好きらしく、その匂いがバルコニーにいると漂ってきます。ちなみに私はにんにくが大嫌いですので部屋の中に戻ってしまいます。このようなことは、苦情も言えないんでしょうかねえ。
|
||
984:
マンション住民さん
[2012-07-15 17:00:48]
確かに、ニンニク臭(イタリアン系)しますよね。A棟1Fあたりで。
私は大好きなので、よだれが出ます。 |
||
985:
マンション住民さん
[2012-07-16 12:44:31]
>キッチンの排気口からの匂いではないでしょうか。
エントランスやグランドコテージからも臭っていると言っているわけだから違うでしょ。 >確かに、ニンニク臭(イタリアン系)しますよね。A棟1Fあたりで。 プライバシーにかかわる事は言わない方が良いと思いますが。 |
||
986:
マンション住民さん
[2012-07-18 09:51:14]
今も臭いです・・・。塗料のような科学的な匂いです。時々臭わないときもあるのですが。978さん、一人で調査依頼って、勝手に行政とかに依頼していいもんでしょうか。臨時総会で言おうにも、臭わないといっている人も多数いるようなので多勢に無勢で立場がなくなるのでは・・・と思うと怖いです。マンション内でも「クレームつけてた人」という認識を持たれるのでは・・と。自分にとっては初めてのことなので。後のことを考えると、決心がつきません。弱虫とか無責任とか思われるかもしれませんが。。
|
||
987:
入居済みさん
[2012-07-18 13:02:33]
B棟 中層階です。
一日窓開放状態ですが、シンナー臭はしませんでした。 風向きとか、階数に起因しているのでしょうかね。 私が鈍感なのかもしれませんが。 |
||
988:
マンション住民さん
[2012-07-18 18:23:17]
>986さん
そんなによく塗料のような科学的な臭いを感じるなら、原因はこのマンションの住民が発しているものでは無いでしょうから、別に議題に上げてもクレーマーとは思われないのでは? もし個人的に発言するのを躊躇されるのであれば、アステージの暮らしサポートにでも相談されてみたらどうでしょう? それか、まずは臭うなと思った時にコンシェルジュや管理人の方にでも臭いを感じるか聞いてみてもいいですしね。 臭いを感じる時に第三者にもそばに居てもらえば、自分だけが感じるのか、他の人も感じるのか判りますしね。 化学物質に過敏に反応する人や、そういった臭いなどにとても敏感な人もいますから、何の臭いでどこから来るのか調べてみたほうがいいとは思いますが、この板に何度も書き込んでも解決はしませんから、まずはご自分で動いてみるのが良いと思います。 |
||
989:
マンション住民さん
[2012-07-19 09:12:37]
986さん
A棟に住んでいますが、986さんがおっしゃるような臭いがしこちらも気になっています。 ですが、調査を依頼するのには少し勇気がいりますよね。 |
||
990:
マンション住民さん
[2012-07-19 10:50:31]
確かにうちも臭いは気になっていました。有機溶剤のような感じ?
なんとなく頭が痛くなるような臭いなので、原因を突き止め解決して欲しいです。 |
||
991:
マンション住民さん
[2012-07-19 11:50:38]
986、989、990さんが別人なら少なくても3人の方はシンナー臭がすると言っておられるのだから1人ではないですよね。
ましていきなり行政へ依頼したら?なんて誰も言っていないと思いますよ。まずは管理事務所へ「シンナー臭がするので調査してくれませんか」程度の話をしたらどうですか? 3名の方から同様の依頼があれば何らかの動きはしてくれると思いますが。 |
||
992:
検討中
[2012-07-19 20:45:41]
2街区の一階を検討中です。
一階にお住みの方にお聞きしたいのですが、日当たりはいかがですか? |
||
993:
入居済みさん
[2012-07-20 07:50:10]
992さん。
方角によっても、変わりますし、目の前に建物の有無でも変わってくるので一概に言えないと思います。 Ⅱ街区は、既にできているので、現地に行って、自分が購入しようとしている部屋の周囲を確認することをお勧めします。 今は夏なので、冬の太陽の位置も想定した方が良いでしょう。 夏と冬では90℃近く日没位置が変わりますので。 |
||
994:
契約済みさん
[2012-07-22 15:19:16]
本日、中庭完成お披露目祭に行ってきました。
盛大に開催されてましたね。 A棟側の臭いの件ですが、西側通路を歩いていたときスポーツクラブのプールの塩素の臭いがかなりしました。 風向によっては臭いがマンション側にくるかもしれません。 |
||
995:
契約済みさん
[2012-07-22 21:49:33]
私も中庭披露会行ってきました。たくさんの人がいましたね~
みな楽しそうでした。 無料の食事にありつけるのを期待していきましたが、企画倒れでしたね。 リキリキデリの列は2時間待ち、との噂が。 並ばずに、「さぬきや」に行きました。 うどんも、揚げ物も非常においしいです。近所にあってよかったな店でした。 |
||
996:
マンション住民さん
[2012-07-24 00:50:15]
夜に時たまウ○コ臭い。マンションがというより街全体。私だけでしょうか?(´・_・`)
|
||
997:
マンション住民さん
[2012-07-24 07:16:58]
さぬきやさん、美味しくて、いい感じのお店ですよね。それと、すぐ近くのとんかつ屋さんも、とても美味しいですよ。もう何度もお世話になってます。
|
||
998:
入居済みさん
[2012-07-24 07:39:15]
996さん。
北側の畑の肥料の臭いかと・・・。 |
||
999:
匿名
[2012-07-24 15:27:46]
996さん
ゆうべは肥料の臭いしましたね(>_<) |
||
1000:
マンション住民さん
[2012-07-24 20:38:49]
肥料なんですね!知りませんでした。スッキリしました。
ありがとうございます! |
||
1001:
入居予定さん
[2012-07-30 12:10:42]
私もアートの営業マンの横柄な感じが受け入れられなくて、現在他社も検討しています。
631さんはどこの会社にされたのですか? 良かったら教えて下さい。 |
||
1002:
入居済みさん
[2012-08-07 19:32:32]
私も臭い気になっています。子供がまだ小さいのでものすごく気になります。
|
||
1003:
入居前さん
[2012-08-23 16:40:53]
引渡しが近くなりましたので皆さん忙しいところすみません。床のワックスがけを自分で最初にやる予定なのですが何か注意したほうがよいことはありますでしょうか。ちなみに市販のものはどんな物が良いでしょうか
|
||
1004:
匿名さん
[2013-02-20 11:29:10]
皆さん、子育て世代を大切にしましょうよ
高齢者が多くなると、どうしてもベビーカーが邪魔とか、子供の泣き声がうるさいとか言う人が出てきますが、それじゃいけないと思います。 ただでさえ、少子高齢化で日本が傾いている時に、声の大きい老人が幅を効かすような世の中にしちゃいけまいと想うんです。 子育て世代を大事にしましょうよ。 |
||
1005:
匿名
[2013-02-20 12:12:37]
大事にするのはいいけれど、大事にされる側は謙虚にね。
|
||
1006:
匿名
[2013-03-27 00:58:16]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
||
1007:
管理担当
[2013-05-01 13:43:22]
管理担当です。
いつもご利用いただきありがとうございます。 次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。 以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/332809/ ブックマークなどされている場合は、 大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。 引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。 今後とも、宜しくお願いいたします。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
我が物顔で使われて、居住者が不便するなんて…
どんなものでしょうか。