ライオンズ茅ヶ崎ザ・アイランズを契約された皆さん!
仲良く情報交換しましょう。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/62869/
所在地:神奈川県茅ヶ崎市矢畑622番5他(地番)
交通:
東海道本線 「茅ケ崎」駅 徒歩14分
間取:2LDK~4LDK
面積:50.50平米~100.13平米
売主:大京
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社大京アステージ
[スレ作成日時]2010-08-01 14:26:07
〔契約者専用〕ライオンズ茅ヶ崎ザ・アイランズ
884:
入居済みさん
[2012-02-15 22:08:42]
|
||
885:
Ⅱ街区契約済み
[2012-02-15 23:42:26]
駐車場が決まり、これからインテリアフェアです Ⅰ街区に既に住んでる人のカキコミを参考にこれから楽しみたいと思います ちなみにⅠ街区で南側10階以上に住んでるかたいますか?
|
||
886:
契約済みさん
[2012-02-16 02:34:21]
Ⅰ街区の南10F以上に住んでますよ
|
||
887:
マンション住民さん
[2012-02-16 17:50:17]
884さん
私も営業の人から、Ⅰ街区は完売したと聞きました。 ローン審査待ちの人もいるとも聞きましたけど。 |
||
888:
入居済みさん
[2012-02-17 17:07:37]
みなさん、下の階の生活音や話し声って聞こえますか?
|
||
889:
匿名
[2012-02-17 23:49:50]
886さんご返事ありがとうございます
10階以上の住み心地はいかがですか?エレベーターの待ち時間やら眺望など 何階にお住まいですか |
||
890:
1街区住民
[2012-02-18 12:31:09]
10階以上に住んでいます
住み心地抜群です! 天気いいとバルコニーから陽がたっぷり入るので、夕方まで暖房いらずです! 雨の日は南風でバルコニーフェンスと窓に潮付きますが、海近くよりはまだましでしょうか‥ 住宅騒音ですが、他住居の話し声は全く聞こえず! ただ、浴室のバスタブ蓋の開け閉めか? シャワーコ―ドの当たる音か? たまに聞こえてきます。 室内で小さい子供の走る足音(小刻みなので多分‥)等もわかります。 でも生活音は集合住宅では付き物! ここは小さいお子さん多いので、割り切らないとマンション暮らしは出来ないと思ってます。 |
||
891:
Ⅱ街区
[2012-02-19 00:16:13]
やっぱり日当たりいいんですね。 潮風までとんでくるんだ それはびっくりです!
音に関しては気になるかどうかだけだと考えてるので、多少はやむなしと思ってます。早く入居したいです♪ ちなみに品川方面へ通勤してたりしますか? |
||
892:
契約済みさん
[2012-02-19 23:39:59]
うちは海も見えますし、天気が良いと富士山見えますよ!
太陽が入り明るく暖かいです。 エレベーターの待ちは気になりませんが駐車場に行くのに 多少めんどくささを感じます。 騒音は多少聞こえますが声までは聞こえません。 ご入居楽しみですね~ |
||
893:
匿名
[2012-02-20 00:53:19]
892さんは何階でしょうか?差し支えなければ海が何階から見えるか知りたいので教えて欲しいです
ちなみに結構大きく海が見えるのですか?めちゃくちゃ楽しみです♪ |
||
|
||
894:
匿名
[2012-02-20 13:49:50]
893さんは何階にしたんですか?
|
||
895:
匿名
[2012-02-20 14:30:12]
12階です♪ まだ建設中なのでわからないんですが、海が見えると嬉しいです
|
||
896:
匿名
[2012-02-20 15:11:01]
うちは11階です。海が見えるけど『少し見える』ってぐらいですよ。
|
||
897:
契約済みさん
[2012-02-21 01:37:58]
参考になれば・・・
|
||
898:
契約済みさん
[2012-02-21 17:39:10]
11階からの景色ですね 思ってた以上に海が見えますね
もっとうえの13階や14階ならもう少し見えそうですね 地球は丸いからどうなんだろうかw |
||
899:
マンション住民さん
[2012-02-25 20:15:04]
|
||
900:
Ⅱ街区
[2012-02-25 22:14:21]
凄いですね 2時間かあ やはり茅ヶ崎に魅力を感じて購入されたんですよね! もっと遠くへ出勤されてるかたもいるのかな
|
||
901:
住民
[2012-03-02 06:38:47]
兎も角遠い~もうクタクタで~す。
|
||
902:
匿名
[2012-03-02 08:47:54]
2時間は確かにクタクタになりますねぇ
|
||
903:
マンション住民さん
[2012-03-02 20:45:11]
平塚まで定期買ってるので、15分早起きして確実に座って行くから楽勝ですよ~^^
それより毎日見える海と富士山の景観を手に入れられれば、と思って買いました!! |
||
904:
匿名
[2012-03-02 23:51:43]
何時頃の平塚始発なんですか?平塚まで行ったら座れるもんなんですか、平塚でも始発で待ってる人が沢山いそうですが…
|
||
905:
契約済みさん
[2012-03-05 14:06:40]
Ⅱ街区契約しました。
入居まで、少し時間があるので待ち遠しいです。 先日、インテリアフェアに行ってきました。 やはり、全体的に高めですね。 インテリアチケットが当たったので、それを使おうと思いますが、他にも検討してみたいと思います。 でも、やはり外部に依頼した方が安いのでしょうか? 検討したいのは、食器棚と玄関ミラー、フロアコーティングです。 フロアコーティングは、やった方がいいのか否かも検討中です。 何か、よい情報がありましたら、お願い致します。 |
||
906:
マンション住民さん
[2012-03-05 20:02:11]
東海道線は平塚までは乗車率60~70%くらいだと思われます。
平塚発7時過ぎでも1本待って先頭に立てば確実に座れますよ~。 |
||
907:
契約済み
[2012-03-06 13:58:15]
インテリアフェアでエアコンの選択を考えている方、またはアイランズで取り付けた方に聞きたいのですが自分で購入したほうが安いとは思いますが工事などの段取りなど面倒なことがあるでしょうか。エアコンについて参考になることが何かあれば教えてください。
|
||
908:
Ⅰ街区入居済みさん
[2012-03-06 20:13:26]
>907さん
うちはエアコン専門店で購入、取り付けしましたが、面倒な事など何も有りませんでしたよ。 昨年の入居前に、インテリアフェアのパナソニックのEXを検討していましたが、丁度安くなる時期と重なった事もあり、 エアコン専門店で、最上級のCXがインテリアフェアのEXより安く購入出来たので、そこに決めました。 化粧カバー等も入れてコミコミで、インテリアフェアより安く取り付け出来ましたよ。 工事も二台取り付けで三時間程度だったので、煩わしさも感じませんでした。 ご参考まで。 |
||
909:
匿名
[2012-03-06 23:49:12]
906さんへ
平塚初の7時過ぎでも茅ヶ崎駅で先頭で待てば座れるんですか?どんなに頑張っても茅ヶ崎駅からだと座れないと聞いてますが。 |
||
910:
匿名さん
[2012-03-07 22:56:19]
>>909さん
906さんではありませんが昔平塚在住だったので回答します。 どの時間帯でも平塚着の時点で席が埋まってる事は少ないので平塚駅は列の前にいれば大抵座れます(始発じゃなくても座れる)。ですが列の途中で席は埋まってしまうので平塚駅で列の後ろにいた人は次の電車じゃないと座れません。平塚で席が埋まるので茅ヶ崎乗車だと座るのは難しいと思います。 技としては藤沢で降りる人が結構いるので、藤沢下車の人を覚えてその人の前にいれば藤沢から座れます。 |
||
911:
入居済みさん
[2012-03-09 21:03:51]
富士山は毎日は無理でしょう
|
||
912:
契約済みさんⅡ
[2012-03-10 02:16:38]
909,910さん
平塚で階段上がってホームを変えて、先頭に待つため一本やり過ごしたりしてると、いっそ大磯まで下った方が楽だったりします。 大磯までさらに5分。 本来は、乗車券を買う必要がありますが。 藤沢での空き狙いなら、小田急乗換え狙いの6号車ですね。学生っぽい人がいたら、5割以上アタリです。 私は新宿なのでより苦労してますが、、、 |
||
914:
契約済みさん
[2012-03-10 22:10:52]
少なくとも、優先席では譲ってあげて下さいね。
|
||
915:
マンション住民さん
[2012-03-11 08:56:40]
私は数は少ないですが平塚始発のを茅ヶ崎でのってます。
相模線の連絡通路側の階段近くで列の先頭数人でしたら大概座れます。階段から離れればもっと空いた座席が増えてくると思います。 ただ8時~9時台のしか乗ったこと無いので他の時間帯はわかりませんが。 |
||
916:
マンション住民さん
[2012-03-12 20:22:54]
通勤時間帯に高齢者が乗ることは少ないと思いますが、妊婦さんが乗ることは結構あると思います。
妊娠中も働くわけですから。 そんな時は、優先席にこだわらず譲りましょうね。 私もより意識します。 |
||
917:
マンション住民さん
[2012-03-18 11:13:38]
始発~7時半くらいまで、茅ケ崎ではほとんど座れませんね。
7時半以降は乗ったことが無いのでわかりません。 平塚からだと確実に座れます。 みなさん言うように、もちろん優先意識で! まあ、朝はサラリーマンがほとんどですが、 最近は妊婦さんのキーホルダーとかがあって、初期の方でもわかりやすいですよね。 |
||
918:
入居済み
[2012-03-23 18:24:13]
No.905さんへ
食器棚、玄関ミラー、フロアコーティングについて・・・ 食器棚などの備付け家具は地震でも転倒しないとゆう利点があります。 玄関ミラー(壁掛け姿見)は 鏡から離れなくても全身が映ります。 長身の方には良いと思います。又、玄関の狭く暗い感じが少し緩和されている様な感じがします。 フロアコーティング(フローリング部分)は傷がつきにくくなる との事でしたので 施工しましたが、入居2日目にして 猫の爪で傷だらけになりました。当然といえば 当然ですが 現在は全面タイルカーペットを敷詰めました。痛い出費です。 少しでも参考になればと思い 自身の感想を投稿いたしました。 |
||
919:
1街区入居者
[2012-03-23 20:07:21]
食器棚は近辺の島忠家具店で購入しました。
高さ・幅のピッタリサイズはなかなかありませんが、高さの微妙に足りない所は箱をきれいにラッビングして、天井との隙間に置いて揺れに備えています。 横の隙間には通販で見つけたストック収納ラックを置きすっきりさせています。 工夫次第で、高額になるインテリアフェアで選ぶより楽しみながら自分流に出来ますよ! 見映えを気にするなら別ですが… 玄関ミラ―は出かけ前に姿チェックが出来て、既製の物を取り付けると壁に穴を開けたり、もし地震の揺れで落ちたりな事を考えれば最初から付けた方がいいのでは… |
||
920:
契約済み
[2012-04-03 23:44:00]
今日のような天候で、矢畑周囲の状況はどんな感じでしょうか?
水捌けが悪いと聞きますが、問題ありますか? |
||
921:
マンション住民さん
[2012-04-04 07:56:01]
920さん
昨日は雨より風がすごい状況でしたので、特に問題無かったですよ。 |
||
922:
契約済み
[2012-04-04 13:56:45]
921さん、どうもありがとうございました(^ー^)
今住んでいる所が、遠いので、その辺の天候がイマイチ分からなくて。私の方では台風並みに雨、風共に酷かったので、少し心配しました。 問題なくて良かったです! |
||
923:
マンション住民さん
[2012-04-13 22:31:56]
茅ヶ崎、プルバッコーン!
|
||
924:
Ⅱ街区契約
[2012-04-17 07:32:04]
通勤の電車の混み具合を心配されている方が多いようですがアイランズは駅から徒歩圏ですし北口のタクシー乗り場の光景を何年も見てきましたので全然、マシですよ。うちは地元ですが昔は東海道線、大磯までわざわざ行って東京方面から練馬まで何年も通いました。すでに入居の方で2Lの方にお聞きしたいのですが実際、やはり狭い感じは受けますか
|
||
925:
契約済み
[2012-04-23 22:57:37]
Ⅰ街区で2LDKに入居されたご家族のかたに伺いたいのですが八月の内覧までモデルルームもありませんから感覚的に想像つかないのですがやはり狭い感じですよね
|
||
926:
契約済みさん
[2012-04-29 14:54:29]
先日のインテリアフェアに行きそびれてしまったのですが、2回目の開催はあるのでしょうか?
実際の部屋の感じを見ないと家具など選ぶのが難しい気がするのですが、皆さんはどうされる予定ですか? 引越しが初めてなので今から色々不安です…(/ _ ; ) |
||
927:
契約済みさん
[2012-05-12 23:14:48]
926です。インテリアフェアの案内が届きました!よかった~
この先も何回かあるようですし、内覧会でも販売してくれるみたいなので安心しました。 |
||
928:
マンション住民さん
[2012-05-14 18:26:55]
926さん、よかったですね。これから家具選び、楽しみですね。引越しは初めてなのですね、なんとかなりますよ、大丈夫、大丈夫(笑)。いらない物の整理など、忙しい時もあると思いますが、頑張ってください。Ⅱ街区もだいぶ工事進んできましたね。パームズガーデンも少し前から、木々の植え込みが始まりました。パームツリー三本立ちましたよ。すごい。それまでは、ショベルカーや資材などが置かれていたんですがね(笑)。住んでみての感想ですが、一言で言えば、いいマンションだと思います。引越し楽しみですね。
|
||
929:
Ⅱ街区のやまちゃん
[2012-05-15 16:02:51]
Ⅱ街区の契約者対象の展示会が、今週末に開催されるらしく、案内が届きました。
フロアコ-ティングをやろうと思ってますが、既に入居済みの皆さんの感想を聞かせて下さい。 大京担当者の話では、10年間位は、コ-ティング効果有りだとか...。 その他、お勧めがあれば教えて下さい。 |
||
930:
マンション住民さん
[2012-05-17 09:11:35]
フロアコーティングは賛否両論あるので、結局は自分達の価値観次第だと思いますね。
フロアコーティングするなら、十数年後に張り替えたほうが新しくなっていいとか、 物を落とした場所や、ペット飼ってる場合には爪の傷などで一部分コーティングが剥げてしまうと見た目も余り良くないし、 木が呼吸出来なくなり木の本来の風合いも損ねるなんて聞かされたので、私的にはフロアコーティングはしないで、 ある程度の時期で張り替えるという選択にしました。 |
||
931:
契約者
[2012-05-18 12:05:12]
私も体育館みたいなのが嫌なのでしません。
もし、やるとしてもオプションではやりません。同価格で一つ上のランクのものが出来ますよ。 |
||
932:
入居済みさん
[2012-05-19 06:12:10]
私も悩みましたがやってない派です。
いろいろ調べても10年効果はあるというのも、何をもって効果があるというのかにもよりますからね。 実際は最初と同じ効果はそんなにもたないようなこともかかれてますし。 参考にはならないかもしれませんが、 年一回くらい地道にワックスがけしてそれで傷、汚れがついたらそれはうちの歴史として考えます。 いつかは張り替えると思いますが、張り替えだったら色とかもかえられますしね。 お金があればコーティング何年かおきにして、いつか張り替えってのが理想ですが。 |
||
933:
入居済みさん
[2012-05-19 11:25:55]
フロアーコーティング良いですよ!
対費用効果で考えると、難しいですが、 小さな子供やペットがいる家庭ではいいと思います。 うちは、廊下とリビングだけやりましたが、やっていない部屋よりは、断然に良いです。 オプションではなく、外部の業者さんが良いと思います、 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
よく見学に連れてきています。