株式会社大京の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔契約者専用〕ライオンズ茅ヶ崎ザ・アイランズ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 茅ヶ崎市
  5. 矢畑
  6. 〔契約者専用〕ライオンズ茅ヶ崎ザ・アイランズ
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2013-03-27 00:58:16
 

ライオンズ茅ヶ崎ザ・アイランズを契約された皆さん!
仲良く情報交換しましょう。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/62869/

所在地:神奈川県茅ヶ崎市矢畑622番5他(地番)
交通:
東海道本線 「茅ケ崎」駅 徒歩14分
間取:2LDK~4LDK
面積:50.50平米~100.13平米
売主:大京


施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社大京アステージ

[スレ作成日時]2010-08-01 14:26:07

現在の物件
ライオンズ茅ヶ崎ザ・アイランズ【II街区】
ライオンズ茅ヶ崎ザ・アイランズ【II街区】  [サンライズリゾートステージ(第5期2次)]
ライオンズ茅ヶ崎ザ・アイランズ【II街区】
 
所在地:神奈川県茅ヶ崎市矢畑字鐘ヶ谷782番3他(地番)
交通:東海道本線 「茅ケ崎」駅 徒歩14分
総戸数: 424戸

〔契約者専用〕ライオンズ茅ヶ崎ザ・アイランズ

844: 入居済みさん 
[2012-01-10 23:46:19]
>>843
ん?
実生活で布団をバルコニーや窓に干してる人や
ゴミや物を共用部分置いている人への
皮肉ですか??
845: 住民 
[2012-01-11 00:13:52]
確かに!
ここでピーチクパーチク言ってる方が害はないからいいですね。
846: 住民さん 
[2012-01-11 01:28:27]
近辺の美味しい店ですが、鶴嶺通りをフジス―パ―方面に行った左側・・「伊勢屋」と、その右側「養老の滝」もGOOD!!

リーズナブルで気軽に入れます!


あとご存知な方がいたら教えて頂きたいですが、
この辺りの氏神様って
梅田通りの反対側にある
「本社宮」という神社がそうでしょうか?
847: 入居済みさん 
[2012-01-11 21:26:07]
南側。
下を見れば当然トピーだけど、前を見れば海ですよ。
わずかながらですけど。
どこを見るかは本人次第なのでなんともいえませんけど。
848: 入居済みさん 
[2012-01-11 21:48:58]
下を見ればはぁぁ・・・という工場景色ですが、
上を見ればおぉぉ!というサイコーな空と海ですよ!
気分次第で見る方向が違うと思うので(笑)
849: 住民さんB 
[2012-01-11 23:49:47]
下層階の私は首が疲れちゃいますよ……
850: 契約したばかり 
[2012-01-12 08:38:15]
南西のキャンセルがでたので狭いのも承知で契約まできていますが値引きの電話とはどんな方対象なんでしょうか
851: 入居済みさん 
[2012-01-12 11:01:32]
>850さん
入居者や契約者以外の人でも書き込めるこのような掲示板で、そのような情報を
求めても、それが本当かどうかは判らないですよね?

検討板でも色々書き込まれていますが、誰も責任を持ってくれるわけではないですし、
面倒見てくれる訳でもないので、御自身で判断されるのがいいと思います。
交渉はタダなので頑張ってみるといいとは思いますが。
852: マンション住民さん 
[2012-01-12 11:01:36]
>850さん

本当かどうかわからない情報に踊らされないことが大事じゃないでしょうか。
少しでも安く購入したいのが消費者心理ですし、多少の値引きも本当にあるのかもしれませんが、こういう場で値引き等を話題にするのは、これから入居する自分の家の資産価値を下げることにもなります。
私は一切値引きしていませんが、納得して購入していますし、入居してから現在まで大きな不満もなく満足しています。
(小さなことを言い出すとキリがないですからね・・・)

850さんは契約したばかりということは、これから引越しでしょうか?
無事、引越しが終わるといいですね。
よろしくお願いします。
853: 契約したばかり 
[2012-01-12 16:36:35]
ご意見いただいた方ありがとうございます。営業さんには確認してみますがキャンセル物件で内装がすでに決められていたりして選択できないため、まだ交渉できることがあるのか参考までに皆さんの情報をみていただけです。
854: 購入検討中さん 
[2012-01-12 19:08:04]
人気の物件だから
割引なんてとんでもないですよ
むしろオプション分得したと思ったほうがいいですよ。
855: 物件比較中さん 
[2012-01-12 21:14:01]
えっ?
ここは人気の物件( ̄◇ ̄;)

856: 匿名さん 
[2012-01-12 21:29:38]
人気かどうか知らないけど、まだ値引きの時期じゃないでしょ。
竣工して一年くらい過ぎても売れ残っていたら、値引きするかもしれないけど。
857: 購入検討中さん 
[2012-01-12 21:33:28]
>>856
お近くに竣工後○年でも値引きしないところもありますよww
858: 入居者A 
[2012-01-12 23:57:09]
南側に住んでます。 下は工場ですが、日当たりがすごく良くて、富士山もよく見えます。

色々と言われていますが、私はこのマンションに住んで良かったです!
それが一番大事かと…
859: 匿名 
[2012-01-13 00:01:42]
人気の湘南エリアでこれだけのスケールと充実の設備を低価格で提供できる大京はさすがだね。
860: 入居済みさん 
[2012-01-13 08:22:12]
ここは契約者専用板なので、契約者以外の人は検討板に書き込んでください。
861: マンション住民さん 
[2012-01-14 01:01:05]
最近リビングのフローリングの隙間が目立ってきたのですが、みなさんの家はどうですか?
フローリングも呼吸?するって話を聞いて、床暖房で縮んだのかな?と思ったのですが、気になって……。

夏にはまた元に戻るのでしょうか?

誰かご存知の方がいたら教えてください。
よろしくお願いします。
862: 入居済みさん 
[2012-01-14 09:41:51]
うちは床暖房使っていませんし、いまのところ目立った隙間などはありませんが、
冬の乾燥などでかなり収縮して、夏は膨張するとは聞きましたが、
あまりに隙間など目立つのであれば、6ヶ月点検で指摘するか、
ネットである程度調べてから、施工会社に見てもらうといいと思いますよ。

6ヶ月点検や1年点検などは管理組合で各戸何か問題がないかアンケートを取ったりして、
住民全体でしっかり指摘するという感じにしたいですね。
個人だけで聞いても、そんなものだと言われてしまえば、
素人だと判断出来ませんからね。
863: 入居済みさん 
[2012-01-15 19:38:17]
確かに見てみると、一部間隔が広い箇所がありますね。
広い箇所は2㎜ほど間隔があいています。
床暖房はほぼ毎日使用しています。

6ヶ月点検や1年点検というのは、具体的に予定されているものなのでしょうか?
864: マンション住民さん 
[2012-01-16 18:21:50]
861です。

862さん
863さん

返信ありがとうございます。
フローリングの状態を聞けて良かったです。

6ヶ月点検というものがあるんですね。
その時までに注意して見て、問題がありそうなら指摘したいと思います。

住民全体でしっかり指摘していくのは良いですね!
865: 入居済みさん 
[2012-01-16 21:03:59]

みなさん、壁紙の状態の方はどうでしょうか?

うちは繋ぎ目部分に隙間が出てきています。
フローリング同様に乾燥で収縮してしまっているようです。

隙間が出来たことにより、そこから剥がれてこないか心配です。
866: 入居済みさん 
[2012-01-17 02:16:13]
>864さん
六ヶ月、一年、二年の点検の話は皆さん説明を受けているはずだと思いますが、
忘れてしまったのですかね?
その点検時以外でも、気になる事はアフターサービスに連絡してみるといいですよ。

フローリングや壁紙は夏と冬でかなり伸び縮みの差があるようなので、六ヶ月点検時に
一応聞いてみた方がいいと思いますが、夏にその隙間が埋まるかどうかも見た方がいいですよね。

フローリングなどは、縮んだ時にピッタリ合わせてしまうと、伸びた時に逃げがなく膨らみが出来てしまう
場合があるみたいなので、乾燥時は多少の隙間は出来るのかもしれませんね。

>865さん
壁紙も点検時に収縮により隙間が広がっていたり、剥がれたり、破れてしまったりしていた場合は、
なおしてもらえると思いますよ。
867: 入居済みさん 
[2012-01-17 22:43:42]
865さんへ
うちは壁紙の継ぎ目が相当気になり大京に電話して直させました。
壁紙の隙間が我慢出来なければ電話してみて下さい。
即、内装の監督が現調して対応してくれますよ。
868: 入居済みさん 
[2012-01-19 17:00:55]
うちは、風呂桶の目地止めが、はがれてきていたので、サービスに電話したら、すぐ来て直してくれました。
2街区を作っているので、長谷工の人が常駐しているため早いみたいです。
869: マンション住民さん 
[2012-01-28 09:28:14]
皆さんの所は結露状況いかがでしょうか?
870: マンション住民さん 
[2012-01-28 21:32:52]

朝、サッシの部分に若干結露しているときがありますね。
それ以外はほとんどありませんよ。

室内の温度と湿度で変わると思います。
うちは暖房器具はほとんど使っていません。
871: 住民 
[2012-01-30 20:31:58]
うちは、ガンガンエアコン、加湿器までつけてますが、結露は朝と夜にリビングサッシだけ少し付いてます。聞いたら、サッシには結露防止はしてないのだそう。ガラスが結露したら、言ってくださいと言われました。
拭き取るほどダラダラではないです。
872: 住民さんE 
[2012-01-31 07:59:07]
うちは、寝室の換気口を閉めて寝ている+加湿器をつけている為、窓までだらだらと結露しちゃっています。

873: 入居済みさん 
[2012-01-31 13:19:09]
24時間換気すると結露少ないですよね。
でも今の時期寝室は風が流れて寒いから迷います。

換気口を狭めるとうるさいし。
せっかくマンションは暖かいのに、暖房付けたくないし。

子供に風邪ひかせたくないから換気せず結露と戦ってます。
何かいい方法あるかな?
874: マンション住民さん 
[2012-01-31 23:06:28]

24時間換気を切っても換気は完全に止まらないですよね?
うちは基本的に切っているのですが、ファンが回っている音がするので。
取説を見ても止まらないようなことが書いてあったような気がします。

みなさんはどうですか?
875: 入居済みさん 
[2012-02-03 06:28:05]
24時間換気切ればファンの音はしませんけど。
876: 契約済みさん 
[2012-02-03 08:13:31]
八月間では契約した部屋は見られないのでⅡ街区のかたで情報交換したいとおもいます。よろしくお願いいたします。土日に玄関前でワゴン販売があるのは入居者でなくても買い物できるようですが知っている方教えてください。屋外カフェとはそのことですか
877: 契約済みさん 
[2012-02-03 08:15:30]
八月までは契約した部屋は見られないのでⅡ街区のかたで情報交換したいとおもいます。よろしくお願いいたします。土日に玄関前でワゴン販売があるのは入居者でなくても買い物できるようですが知っている方教えてください。屋外カフェとはそのことですか
878: マンション住民さん 
[2012-02-06 20:35:35]

固定資産税の情報など持っている方いらっしゃいますか?
マンションだと共用部分も算出する際に含まれるらしいので見当がつきません。

茅ヶ崎だと
固定資産税:課税標準額×税率(1.4%)
都市計画税:課税標準額×税率(0.3%)
になるようですが、課税標準額(購入価格ではない)が分かりません。
どの程度になるのか気になります。大京さんに聞くのが早いかもしれませんが。

ちなみに1月1日に登録されているかどうかで、その年の支払いが決まるらしいですね。
なので1月2日に登録された方はその年の分は支払わなくていいらしいです。

879: マンション住民さん 
[2012-02-06 20:43:19]

877さん

朝市は住民でなくても買うことができますよ。
野菜、リキリキデリ(茅ヶ崎にあるお店)、クレープなどの販売がありますよ。
カフェとまではいきませんがその場で食べることもできます。

今のところ4回位開催されているかな。
開催日は特に決まっていなく(毎月第3土曜などではなく)事前に告知があります。
880: 契約済みさん 
[2012-02-07 16:04:21]
879さん情報ありがとうございます。朝市のことは営業さんにでも聞いてみます。内覧は度々行きましたが8月までは住居も見れませんので生活初めている皆さんの情報は参考にもなり助かります
881: 契約済みさん 
[2012-02-09 07:33:34]
2街区の契約した方でエコポイントが間に合うか微妙だと言われたのですがオプションは特に考えておらず最低限必要なものを準備するつもりですがカーテンとエアコンくらいで大丈夫でしょうか
882: 契約済み 
[2012-02-09 08:04:19]
え、エコポイント微妙なの?15万じゃなくて
発表はされたのになぜ微妙なんだろ…手続きかな

大きくはエアコンやカーテン、照明ぐらいですかね
883: マンション住民さん 
[2012-02-15 14:36:26]
Ⅰ街区、完売ですね。Ⅰ街区販売時に、お気に入りに登録しておいたアイランズ公式ホームページをクリックしたら、おかげさまで完売いたしました、でした。
884: 入居済みさん 
[2012-02-15 22:08:42]
我が家の隣を含め、B棟の両端の数部屋は完売していないと思いますよ。
よく見学に連れてきています。
885: Ⅱ街区契約済み 
[2012-02-15 23:42:26]
駐車場が決まり、これからインテリアフェアです Ⅰ街区に既に住んでる人のカキコミを参考にこれから楽しみたいと思います ちなみにⅠ街区で南側10階以上に住んでるかたいますか?
886: 契約済みさん 
[2012-02-16 02:34:21]
Ⅰ街区の南10F以上に住んでますよ
887: マンション住民さん 
[2012-02-16 17:50:17]
884さん

私も営業の人から、Ⅰ街区は完売したと聞きました。
ローン審査待ちの人もいるとも聞きましたけど。
888: 入居済みさん 
[2012-02-17 17:07:37]
みなさん、下の階の生活音や話し声って聞こえますか?
889: 匿名 
[2012-02-17 23:49:50]
886さんご返事ありがとうございます
10階以上の住み心地はいかがですか?エレベーターの待ち時間やら眺望など 何階にお住まいですか
890: 1街区住民 
[2012-02-18 12:31:09]
10階以上に住んでいます

住み心地抜群です!
天気いいとバルコニーから陽がたっぷり入るので、夕方まで暖房いらずです!

雨の日は南風でバルコニーフェンスと窓に潮付きますが、海近くよりはまだましでしょうか‥

住宅騒音ですが、他住居の話し声は全く聞こえず!
ただ、浴室のバスタブ蓋の開け閉めか?
シャワーコ―ドの当たる音か?
たまに聞こえてきます。

室内で小さい子供の走る足音(小刻みなので多分‥)等もわかります。

でも生活音は集合住宅では付き物!
ここは小さいお子さん多いので、割り切らないとマンション暮らしは出来ないと思ってます。
891: Ⅱ街区 
[2012-02-19 00:16:13]
やっぱり日当たりいいんですね。 潮風までとんでくるんだ それはびっくりです!
音に関しては気になるかどうかだけだと考えてるので、多少はやむなしと思ってます。早く入居したいです♪

ちなみに品川方面へ通勤してたりしますか?
892: 契約済みさん 
[2012-02-19 23:39:59]
うちは海も見えますし、天気が良いと富士山見えますよ!
太陽が入り明るく暖かいです。

エレベーターの待ちは気になりませんが駐車場に行くのに
多少めんどくささを感じます。

騒音は多少聞こえますが声までは聞こえません。

ご入居楽しみですね~
893: 匿名 
[2012-02-20 00:53:19]
892さんは何階でしょうか?差し支えなければ海が何階から見えるか知りたいので教えて欲しいです
ちなみに結構大きく海が見えるのですか?めちゃくちゃ楽しみです♪
894: 匿名 
[2012-02-20 13:49:50]
893さんは何階にしたんですか?
895: 匿名 
[2012-02-20 14:30:12]
12階です♪ まだ建設中なのでわからないんですが、海が見えると嬉しいです
896: 匿名 
[2012-02-20 15:11:01]
うちは11階です。海が見えるけど『少し見える』ってぐらいですよ。
897: 契約済みさん 
[2012-02-21 01:37:58]
参考になれば・・・

参考になれば・・・
898: 契約済みさん 
[2012-02-21 17:39:10]
11階からの景色ですね 思ってた以上に海が見えますね
もっとうえの13階や14階ならもう少し見えそうですね 地球は丸いからどうなんだろうかw
899: マンション住民さん 
[2012-02-25 20:15:04]
>891さん

新橋まで通勤してますよ~
というか、さらに都営地下鉄に乗り換えてドアtoドアで2時間通勤しています!!!
900: Ⅱ街区 
[2012-02-25 22:14:21]
凄いですね 2時間かあ やはり茅ヶ崎に魅力を感じて購入されたんですよね! もっと遠くへ出勤されてるかたもいるのかな
901: 住民 
[2012-03-02 06:38:47]
兎も角遠い~もうクタクタで~す。
902: 匿名 
[2012-03-02 08:47:54]
2時間は確かにクタクタになりますねぇ
903: マンション住民さん 
[2012-03-02 20:45:11]
平塚まで定期買ってるので、15分早起きして確実に座って行くから楽勝ですよ~^^
それより毎日見える海と富士山の景観を手に入れられれば、と思って買いました!!
904: 匿名 
[2012-03-02 23:51:43]
何時頃の平塚始発なんですか?平塚まで行ったら座れるもんなんですか、平塚でも始発で待ってる人が沢山いそうですが…
905: 契約済みさん 
[2012-03-05 14:06:40]
Ⅱ街区契約しました。
入居まで、少し時間があるので待ち遠しいです。

先日、インテリアフェアに行ってきました。
やはり、全体的に高めですね。
インテリアチケットが当たったので、それを使おうと思いますが、他にも検討してみたいと思います。
でも、やはり外部に依頼した方が安いのでしょうか?

検討したいのは、食器棚と玄関ミラー、フロアコーティングです。
フロアコーティングは、やった方がいいのか否かも検討中です。

何か、よい情報がありましたら、お願い致します。
906: マンション住民さん 
[2012-03-05 20:02:11]
東海道線は平塚までは乗車率60~70%くらいだと思われます。
平塚発7時過ぎでも1本待って先頭に立てば確実に座れますよ~。
907: 契約済み 
[2012-03-06 13:58:15]
インテリアフェアでエアコンの選択を考えている方、またはアイランズで取り付けた方に聞きたいのですが自分で購入したほうが安いとは思いますが工事などの段取りなど面倒なことがあるでしょうか。エアコンについて参考になることが何かあれば教えてください。
908: Ⅰ街区入居済みさん 
[2012-03-06 20:13:26]
>907さん
うちはエアコン専門店で購入、取り付けしましたが、面倒な事など何も有りませんでしたよ。

昨年の入居前に、インテリアフェアのパナソニックのEXを検討していましたが、丁度安くなる時期と重なった事もあり、
エアコン専門店で、最上級のCXがインテリアフェアのEXより安く購入出来たので、そこに決めました。
化粧カバー等も入れてコミコミで、インテリアフェアより安く取り付け出来ましたよ。
工事も二台取り付けで三時間程度だったので、煩わしさも感じませんでした。
ご参考まで。  
909: 匿名 
[2012-03-06 23:49:12]
906さんへ
平塚初の7時過ぎでも茅ヶ崎駅で先頭で待てば座れるんですか?どんなに頑張っても茅ヶ崎駅からだと座れないと聞いてますが。
910: 匿名さん 
[2012-03-07 22:56:19]
>>909さん
906さんではありませんが昔平塚在住だったので回答します。
どの時間帯でも平塚着の時点で席が埋まってる事は少ないので平塚駅は列の前にいれば大抵座れます(始発じゃなくても座れる)。ですが列の途中で席は埋まってしまうので平塚駅で列の後ろにいた人は次の電車じゃないと座れません。平塚で席が埋まるので茅ヶ崎乗車だと座るのは難しいと思います。
技としては藤沢で降りる人が結構いるので、藤沢下車の人を覚えてその人の前にいれば藤沢から座れます。
911: 入居済みさん 
[2012-03-09 21:03:51]
富士山は毎日は無理でしょう
912: 契約済みさんⅡ 
[2012-03-10 02:16:38]
909,910さん
平塚で階段上がってホームを変えて、先頭に待つため一本やり過ごしたりしてると、いっそ大磯まで下った方が楽だったりします。
大磯までさらに5分。

本来は、乗車券を買う必要がありますが。

藤沢での空き狙いなら、小田急乗換え狙いの6号車ですね。学生っぽい人がいたら、5割以上アタリです。

私は新宿なのでより苦労してますが、、、
914: 契約済みさん 
[2012-03-10 22:10:52]
少なくとも、優先席では譲ってあげて下さいね。
915: マンション住民さん 
[2012-03-11 08:56:40]
私は数は少ないですが平塚始発のを茅ヶ崎でのってます。
相模線の連絡通路側の階段近くで列の先頭数人でしたら大概座れます。階段から離れればもっと空いた座席が増えてくると思います。
ただ8時~9時台のしか乗ったこと無いので他の時間帯はわかりませんが。

916: マンション住民さん 
[2012-03-12 20:22:54]
通勤時間帯に高齢者が乗ることは少ないと思いますが、妊婦さんが乗ることは結構あると思います。
妊娠中も働くわけですから。
そんな時は、優先席にこだわらず譲りましょうね。
私もより意識します。
917: マンション住民さん 
[2012-03-18 11:13:38]
始発~7時半くらいまで、茅ケ崎ではほとんど座れませんね。
7時半以降は乗ったことが無いのでわかりません。
平塚からだと確実に座れます。

みなさん言うように、もちろん優先意識で!
まあ、朝はサラリーマンがほとんどですが、
最近は妊婦さんのキーホルダーとかがあって、初期の方でもわかりやすいですよね。
918: 入居済み 
[2012-03-23 18:24:13]
No.905さんへ

食器棚、玄関ミラー、フロアコーティングについて・・・

食器棚などの備付け家具は地震でも転倒しないとゆう利点があります。

玄関ミラー(壁掛け姿見)は 鏡から離れなくても全身が映ります。
長身の方には良いと思います。又、玄関の狭く暗い感じが少し緩和されている様な感じがします。

フロアコーティング(フローリング部分)は傷がつきにくくなる との事でしたので
施工しましたが、入居2日目にして 猫の爪で傷だらけになりました。当然といえば
当然ですが 現在は全面タイルカーペットを敷詰めました。痛い出費です。

少しでも参考になればと思い 自身の感想を投稿いたしました。
919: 1街区入居者 
[2012-03-23 20:07:21]
食器棚は近辺の島忠家具店で購入しました。
高さ・幅のピッタリサイズはなかなかありませんが、高さの微妙に足りない所は箱をきれいにラッビングして、天井との隙間に置いて揺れに備えています。
横の隙間には通販で見つけたストック収納ラックを置きすっきりさせています。
工夫次第で、高額になるインテリアフェアで選ぶより楽しみながら自分流に出来ますよ!

見映えを気にするなら別ですが…

玄関ミラ―は出かけ前に姿チェックが出来て、既製の物を取り付けると壁に穴を開けたり、もし地震の揺れで落ちたりな事を考えれば最初から付けた方がいいのでは…
920: 契約済み 
[2012-04-03 23:44:00]
今日のような天候で、矢畑周囲の状況はどんな感じでしょうか?
水捌けが悪いと聞きますが、問題ありますか?
921: マンション住民さん 
[2012-04-04 07:56:01]
920さん
昨日は雨より風がすごい状況でしたので、特に問題無かったですよ。
922: 契約済み 
[2012-04-04 13:56:45]
921さん、どうもありがとうございました(^ー^)
今住んでいる所が、遠いので、その辺の天候がイマイチ分からなくて。私の方では台風並みに雨、風共に酷かったので、少し心配しました。
問題なくて良かったです!
923: マンション住民さん 
[2012-04-13 22:31:56]
茅ヶ崎、プルバッコーン!
924: Ⅱ街区契約 
[2012-04-17 07:32:04]
通勤の電車の混み具合を心配されている方が多いようですがアイランズは駅から徒歩圏ですし北口のタクシー乗り場の光景を何年も見てきましたので全然、マシですよ。うちは地元ですが昔は東海道線、大磯までわざわざ行って東京方面から練馬まで何年も通いました。すでに入居の方で2Lの方にお聞きしたいのですが実際、やはり狭い感じは受けますか            
925: 契約済み 
[2012-04-23 22:57:37]
Ⅰ街区で2LDKに入居されたご家族のかたに伺いたいのですが八月の内覧までモデルルームもありませんから感覚的に想像つかないのですがやはり狭い感じですよね
926: 契約済みさん 
[2012-04-29 14:54:29]
先日のインテリアフェアに行きそびれてしまったのですが、2回目の開催はあるのでしょうか?
実際の部屋の感じを見ないと家具など選ぶのが難しい気がするのですが、皆さんはどうされる予定ですか?
引越しが初めてなので今から色々不安です…(/ _ ; )
927: 契約済みさん 
[2012-05-12 23:14:48]
926です。インテリアフェアの案内が届きました!よかった~
この先も何回かあるようですし、内覧会でも販売してくれるみたいなので安心しました。


928: マンション住民さん 
[2012-05-14 18:26:55]
926さん、よかったですね。これから家具選び、楽しみですね。引越しは初めてなのですね、なんとかなりますよ、大丈夫、大丈夫(笑)。いらない物の整理など、忙しい時もあると思いますが、頑張ってください。Ⅱ街区もだいぶ工事進んできましたね。パームズガーデンも少し前から、木々の植え込みが始まりました。パームツリー三本立ちましたよ。すごい。それまでは、ショベルカーや資材などが置かれていたんですがね(笑)。住んでみての感想ですが、一言で言えば、いいマンションだと思います。引越し楽しみですね。
929: Ⅱ街区のやまちゃん 
[2012-05-15 16:02:51]
 Ⅱ街区の契約者対象の展示会が、今週末に開催されるらしく、案内が届きました。
 
 フロアコ-ティングをやろうと思ってますが、既に入居済みの皆さんの感想を聞かせて下さい。 大京担当者の話では、10年間位は、コ-ティング効果有りだとか...。
 
 その他、お勧めがあれば教えて下さい。
930: マンション住民さん 
[2012-05-17 09:11:35]
フロアコーティングは賛否両論あるので、結局は自分達の価値観次第だと思いますね。
フロアコーティングするなら、十数年後に張り替えたほうが新しくなっていいとか、
物を落とした場所や、ペット飼ってる場合には爪の傷などで一部分コーティングが剥げてしまうと見た目も余り良くないし、
木が呼吸出来なくなり木の本来の風合いも損ねるなんて聞かされたので、私的にはフロアコーティングはしないで、
ある程度の時期で張り替えるという選択にしました。
931: 契約者 
[2012-05-18 12:05:12]
私も体育館みたいなのが嫌なのでしません。
もし、やるとしてもオプションではやりません。同価格で一つ上のランクのものが出来ますよ。
932: 入居済みさん 
[2012-05-19 06:12:10]
私も悩みましたがやってない派です。
いろいろ調べても10年効果はあるというのも、何をもって効果があるというのかにもよりますからね。
実際は最初と同じ効果はそんなにもたないようなこともかかれてますし。

参考にはならないかもしれませんが、
年一回くらい地道にワックスがけしてそれで傷、汚れがついたらそれはうちの歴史として考えます。
いつかは張り替えると思いますが、張り替えだったら色とかもかえられますしね。
お金があればコーティング何年かおきにして、いつか張り替えってのが理想ですが。
933: 入居済みさん 
[2012-05-19 11:25:55]
フロアーコーティング良いですよ!

対費用効果で考えると、難しいですが、
小さな子供やペットがいる家庭ではいいと思います。

うちは、廊下とリビングだけやりましたが、やっていない部屋よりは、断然に良いです。


オプションではなく、外部の業者さんが良いと思います、
934: 入居済み住民さん 
[2012-05-22 13:17:40]
フロアコートより張り替え・・・っていう意見もありますが少なくても床暖のリビングは高価な張り替えになりますよ。
床材だけ張り替えられる訳ではありませんから12畳ぐらいのリビングなら床暖ユニットが少なくても2つあるので50~60万円は覚悟しないとね。

前のマンションでは手入れも悪かったのですが日当たりのいい場所の床はかなり劣化してしまいました。
10年耐久性があるかわかりませんが、私はオプションでなく料金が安く、評判の良かった外部の業者さんに全フロア依頼しました。質感あって気に入っています。
935: 契約済みさん 
[2012-05-31 23:15:31]
うちは、フロアコーティングは大京とは提携してないとこでやりました。その方が安くて、もちも10年より長いと言われたので。
ただ、提携会社じゃないと、鍵を渡されてからフロアコーティングをすることになり、引っ越しの前に行ったり来たりで、大変でした。うちは、全室やりました。
フロアコーティングの会社から何ヵ所か、元々の傷がありました。と言われ、フロアコーティングしたあとに傷があったことをはせこうさんに、言いましたが、手を加えたあとなので無理だと言われました。内覧会のときにもっと、じっくり見れば良かったと後悔しました。
フロアコーティングの会社から言われましたが、うちのマンションは傷が少ない方だそうです。
高い買い物なのに傷物って。。。と思ってしまいました。
936: 匿名 
[2012-06-10 05:36:23]
昨日、裸でベランダに立っていた方、外から丸見えですよ。
ご注意ください。
937: 匿名さん 
[2012-06-13 20:09:13]
ベランダで裸のどこがいけませんか?
938: 匿名 
[2012-06-13 22:58:34]
契約書にも記載されていますが、外から見えるベランダなどは共有部となります。なので裸は頂けませんね。
939: 住民さんA 
[2012-06-14 12:21:47]
上半身?全身?
940: 匿名 
[2012-06-14 19:35:25]
暗くて見えないから夜ならいいですよ。
でも昼間はいただけないな。マンションに向かってあるいてたらベランダに全裸の人。子どもが見ていなかったからよかったけど、
941: Ⅱ街区契約者さん 
[2012-06-15 21:23:35]
書き込みを見るとバルコニーで上半身裸はNGなんですね。私は内陸部に住んでいますが、友人が海沿いに暮らしていて、裸で自転車で海に出掛けたりしています。
ここではさすがにそこまでは難しいと思いますがバルコニーで日焼けくらいは出来るかと思ってました。
942: 匿名 
[2012-06-15 22:08:58]
ベランダ スケスケだからね。
943: 住民Z 
[2012-06-16 00:38:16]
裸って、マッパ?
だとしたら、流石にそれはまずいでしょ。
水着で日焼けも悪いとは思わんが、スケスケバルコニーの所は見苦しいと言われれば
無視は出来ないよね。
一応プライベート空間ではないので。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる