ライオンズ茅ヶ崎ザ・アイランズを契約された皆さん!
仲良く情報交換しましょう。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/62869/
所在地:神奈川県茅ヶ崎市矢畑622番5他(地番)
交通:
東海道本線 「茅ケ崎」駅 徒歩14分
間取:2LDK~4LDK
面積:50.50平米~100.13平米
売主:大京
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社大京アステージ
[スレ作成日時]2010-08-01 14:26:07
〔契約者専用〕ライオンズ茅ヶ崎ザ・アイランズ
721:
入居済みさん
[2011-11-18 13:05:33]
|
||
722:
入居済みさん
[2011-11-20 11:24:10]
みなさん。管理費って10月分とか払いました?
管理費のシステムがいまいちわからない、私なんですが。 |
||
723:
契約済みさん
[2011-11-20 20:58:10]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
||
724:
入居済み住民さん
[2011-11-21 15:53:01]
>723さん
柵の上にダンボールは確かに危険ですね・・・ ただ、びっくりするお気持ちはわかりますが、ご本人がここを見ているとは限りません。 このような件はこの場で写真アップなどするのではなく、直接指摘するか、もしくは直接が難しいようでしたら管理人さんに報告して対応してもらうなどしたほうがいいと思います。 |
||
725:
入居者さん
[2011-11-21 18:35:27]
773さんの気持ちも判りますし、774さんにも一理あります。マンション全体でこういった危険なことを見逃さない雰囲気が出来れば良いですね。
未だにバルコニーの外側に布団を干してるのも見ますし… |
||
726:
マンション住民さん
[2011-11-21 18:43:41]
確かに、危機管理が出来ていない方がたまにいらっしゃいますよね。
まだ、布団などベランダの壁にかけて干している人も見かけます。(今のマンションはベランダ壁に干してはいけないのがほとんどなので、外から見る人(購入検討者など)にもルールーの守れない住人がいるとアピールする事にもなってしまいます) 絶対に落ちない保証はありません。 へたすると落下した場合、殺人にもなりかねません。 そうすると、マンション全体の価値も下げてしまいますし、人生にかなりの影響を受けてしまいます。 実際に、知り合いの子ども(3歳くらい)が他のマンションの12階から、物干し竿を投げてしまい、1階の庭の物を破損してしまいました。人にあたらなかったのは不幸中の幸いですがとても危険ですね。 小さい子は特に行動が読めないところがあるので、注意するしかないですが、普段から危機管理をしていかなければいけないと改めて思いました。 みんながマナーを守れる気持ちの良い生活にしていきたいですね。 |
||
727:
契約済みさん
[2011-11-21 20:59:09]
723です。
言葉足りずですみせん! 一緒にいた方が管理人に報告しすぐに直して頂きました。 |
||
728:
匿名
[2011-11-22 06:57:46]
直してもらったならある程度特定出来る画像まで掲載しなくてもいいのでは?
|
||
729:
匿名
[2011-11-22 08:05:30]
アップは再発防止の為に他の住人へのインシデントの情報として有効だと思うけど。
|
||
730:
マンション住民さん
[2011-11-22 11:35:17]
西向きの9階 角部屋さん
お布団干していますねぇ よく見えますよ。マナーが無いですね。 |
||
|
||
731:
匿名
[2011-11-22 14:34:22]
729
わざわざ画像までUPしないと理解出来ない住民はいないと思いますが! それを良しとするならみんな写真に撮って掲載されたらプライバシーもないし、そんなマンションには住みたくないという印象になると思います。 |
||
732:
入居者
[2011-11-22 20:35:03]
722さんと同じく
駐車場の料金やローンは払ってますが管理費が引き落としもなく請求もありません。 |
||
733:
マンション住民さん
[2011-11-22 22:22:21]
管理費、修繕積立金は口座引き落とし手続きに時間がかかるので3ヶ月分は入居前の支払い費用に含まれていたと思いますよ。
|
||
734:
匿名
[2011-11-23 01:10:58]
731
貴方みたいに良識的な人ばかりではないですよ。大分減りましたが、いまだに玄関前に子供の自転車やらベビーカーやらを置いてある部屋もありますから。貼り紙は読んでるはずだけど「自分だけじゃないから」って感じなのでしょうか。 |
||
735:
入居者
[2011-11-23 16:20:14]
733さんありがとうございます。
管理費の件、思い出しました。 |
||
736:
入居前さん
[2011-11-24 08:35:57]
なんか、2街区も含めて、まだ半分も住んでいないのに、今から思いやられますね。
|
||
738:
匿名
[2011-11-26 11:56:18]
うちの上階 今日はずーっと子供が走りぱなし…子供いるから仕方ないのかな…と諦め半分なものの やっぱりイライラする(笑)少しは子供に注意して欲しい。もうすぐお昼だから早くご飯にして子供を座らせてょ~
やっぱり親の足音がうるさいと子供もうるさいんですね… |
||
739:
匿名さん
[2011-11-26 15:47:48]
うちの上も子供がいますが、それほど気になりませんね。
夜走り回っていると、ちょっと聞こえるくらい。 738は、なりすましさんか、神経質人間ですね。 第一、昼飯の時間帯でイライラしているくらいだから。。。 トピーの方がうるさいんじゃないの? |
||
740:
匿名
[2011-11-26 17:45:25]
家の中で走りまわってたら注意しますよ
少なくても我が家では時間関係なく注意します。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
Ⅰ街区の住所とほぼかわらないので、郵便の誤送が懸念されます。
Ⅱ街区の住所を代える等はできないものでしょうかね。。。
それか、部屋番号を30号室からにするとか。。。