ライオンズ茅ヶ崎ザ・アイランズを契約された皆さん!
仲良く情報交換しましょう。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/62869/
所在地:神奈川県茅ヶ崎市矢畑622番5他(地番)
交通:
東海道本線 「茅ケ崎」駅 徒歩14分
間取:2LDK~4LDK
面積:50.50平米~100.13平米
売主:大京
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社大京アステージ
[スレ作成日時]2010-08-01 14:26:07
〔契約者専用〕ライオンズ茅ヶ崎ザ・アイランズ
701:
入居済みさん
[2011-11-05 12:12:40]
|
||
702:
入居者さん
[2011-11-05 15:05:31]
私は迷った末に止めました。以前のマンションではやったのですが、コスパに疑問を感じたので。
艶もワックスで自然な感じだし、私は施工した以前の床より今の方が気に入っていますのでしなくて良かったと思っています。 老婆心ですが、施工する場合、ガラスだとここのクッション性の床だと硬度が高過ぎてクラック(割れ)が出ると思いますので施工会社と良く相談をして下さい。 シリコンは白い床の場合は黄変が目立ちますので注意して下さい。 個人的にはテカテカ艶が嫌でなければUVが良いと思いますが、偽物がありますので気を付けて下さいね。 |
||
703:
業界を知る人
[2011-11-05 15:48:14]
傷がつきにくいのは確かで、子供や老人、ペットなどが滑りにくいという利点もあります。
ただ、コーティングというと聞こえは良いけど、つまりはペンキを塗るのと同じで一度塗ると落とせません。また原価はただみたいもんで清掃会社がバイトみたいにやってる所もありますので要注意。施工会社も歴史はたかだか20年くらい。大手ハウスメーカーが手を出してないのは何をか言わんやです。床材を張替えても数十万なので余りお得感はないですし。 予算が潤沢なら良いでしょうが、人の意識は床より上に向くので照明やカーテン家具類に予算を割く方が賢いと言えるかもしれないです。 |
||
704:
入居者
[2011-11-06 17:42:53]
野菜の朝市や露店とか、スゴク期待していたのに、イメージ図と現実の違いにショックをうけました
|
||
705:
入居済み
[2011-11-06 17:45:56]
704さん
私は朝市とか行ったこと無いのですが、具体的に何が違いましたか? |
||
706:
入居済みさん
[2011-11-07 22:25:23]
床のフローリングですが、かなりキシキシとなります。
特に廊下がひどいです。うちだけなのか心配です。 みなさんいかがですか? |
||
707:
契約済みさん
[2011-11-07 23:26:01]
なんかちっとも灯りが増えてないような気がするんだけど
まさか空き室...? |
||
708:
引越前さん
[2011-11-08 00:53:43]
アートさんのブルーの保護材たちっていつまでいるんでしょうかね。
ダサイので、そろそろハズして欲しいのですが。。。 |
||
709:
入居済みさん
[2011-11-08 10:28:15]
|
||
710:
入居済みさん
[2011-11-08 12:28:58]
うちのご近所さんは、週末だけのセカンドハウスらしいです。
|
||
|
||
711:
契約済みさん
[2011-11-09 18:27:21]
|
||
712:
匿名さん
[2011-11-09 22:26:25]
週末だけでここ?はあるけれど、いいですね。
今、すごく資金繰りとかが大変でなければ年末とか 引っ越し時期は選びたい人もいるでしょう。 |
||
713:
入居済みさん
[2011-11-11 13:03:37]
>708さん
11月13日までです。しかし来年もⅡ街区の引っ越し時に玄関付近は保護材だらけになるんでしょうね。 駐車場は思っていたより不便ですね。車降りてから自宅に入るまでかなり大変。マンション内の駐車場という距離とは思えないですよ。せめてエレベーターは両サイドに設置して欲しかったし3階あたりにマンションへの通用口を設けて欲しかった。この位の大規模マンションだとしょうがないんですかね? |
||
714:
匿名
[2011-11-11 19:56:01]
713さん
私も利用してみて不便さに気付きました。なかなかここまで想定するのは難しいですね。 |
||
715:
入居済みさん
[2011-11-11 20:02:28]
まあ駐車場自体が居住棟から離れているマンションに比べれば、まだましではないですかね。
|
||
716:
契約済みさん
[2011-11-12 09:58:01]
すみませんが教えていただけますか?
住宅エコポイントの申請の際の必要書類ですが、 案内に書いてある通り送付したつもりだったのですが、不備で返送されてしまいました。 正しくは、契約書のどのページをコピーすればよいのでしょうか? 当方がコピー提出した書類は、 『不動産売買契約書』の ①表紙をめくった1ページ目の印紙 ②2ページ目の物件内容(金額等)のページ ③3ページ目の買主売主記載のページ ④9ページ目の「売買物件に係る建物の表示」のページ 以上4枚です。 |
||
717:
入居済みさん
[2011-11-12 12:14:06]
|
||
718:
入居済みさん
[2011-11-13 17:50:31]
エコポイント思ったより早かったですね。
10月14日に申請して1か月未満で引換証(商品券)着です。(マンション近隣の事務所に直接持って行きました。丁寧に書類を調べてくれたし控えのコピーもくれました。郵送するより良かったです。) 3か月かかるかもしれないと言われたので年末には間に合わないと思っていたのですがこれで年末には家電が購入できそうです。 最初から出し直すのであれば共恵か矢畑の事務所に持って行った方が良いですよ。HPに出ています。 |
||
719:
入居済みさん
[2011-11-14 22:26:49]
|
||
720:
入居済みさん
[2011-11-15 16:17:20]
やっぱりそうでしたか。
私も地図を頼りに矢畑の場所にいってみたのですが、「ここじゃないだろうなぁ」と思い、郵送しちゃいました。 売買契約書は、あきらかに要らないと思われるページ以外はコピーして送付しましたが、ちゃんと処理されて届きました。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
私は、逆にすべらなくなりました。
効果はまだ良くわかりませんが、子供が小さいので、食べこぼしや、お漏らし対策だとおもって施工しました。