株式会社大京の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔契約者専用〕ライオンズ茅ヶ崎ザ・アイランズ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 茅ヶ崎市
  5. 矢畑
  6. 〔契約者専用〕ライオンズ茅ヶ崎ザ・アイランズ
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2013-03-27 00:58:16
 

ライオンズ茅ヶ崎ザ・アイランズを契約された皆さん!
仲良く情報交換しましょう。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/62869/

所在地:神奈川県茅ヶ崎市矢畑622番5他(地番)
交通:
東海道本線 「茅ケ崎」駅 徒歩14分
間取:2LDK~4LDK
面積:50.50平米~100.13平米
売主:大京


施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社大京アステージ

[スレ作成日時]2010-08-01 14:26:07

現在の物件
ライオンズ茅ヶ崎ザ・アイランズ【II街区】
ライオンズ茅ヶ崎ザ・アイランズ【II街区】  [サンライズリゾートステージ(第5期2次)]
ライオンズ茅ヶ崎ザ・アイランズ【II街区】
 
所在地:神奈川県茅ヶ崎市矢畑字鐘ヶ谷782番3他(地番)
交通:東海道本線 「茅ケ崎」駅 徒歩14分
総戸数: 424戸

〔契約者専用〕ライオンズ茅ヶ崎ザ・アイランズ

581: 入居者 
[2011-09-27 18:29:55]
皆さん鍵の引き渡しお疲れさまでした!
今日は天候にも恵まれ良かったですね。
皆さんすれ違うたびに挨拶して気持ち良かったです!
これからよろしくお願いします!
582: 入居済みさん 
[2011-09-27 23:58:43]
こんばんわ。
今日、引越ししました。

新居での生活がはじまり、慣れないことも多いですがとてもうれしい気持ちでいっぱいです。
早速、浴室乾燥機で洗濯物を乾かしましたが、スピーディーな乾き具合に驚いています。

これから引越しの方は引越し準備で忙しいときと思いますので、頑張ってくださいね。
みなさん、これからもよろしくお願いしますね。
583: 引越前さん 
[2011-09-28 00:42:31]
本日鍵をもらってマンションへ行ってきました。
車で行ってきたのですが入り口で引越し業者やその他がごった返してて、警備員の誘導もぜんぜんで入るのに一苦労でした。
思ったほど引越しで混乱してる感じではなかったですね。
週末ほこうもいかないんでしょうか?
アートは見るからにバイトって感じの若者が混じってましたね。違うかもしれませんな学生風なのが結構いました。

うちはしばらく先で、まだキッチンの食器棚をどうするか決まってない状態です。
システムで組みたいですけど高いので・・・・・いいとこ紹介していただきたいです。

うちは西側なので、本日のきれいな富士山は感動しました。


584: 契約済みさん 
[2011-09-28 23:48:54]
2街区を契約した者です。
散歩がてら様子を見に行ったら、もうちらほらと明かりが見えましたねー
うらやましいです。
住んでみての情報お待ちしております。
585: 匿名 
[2011-09-30 00:03:09]
結構ゴミが散乱していますけど引っ越しのモラルがないかたがいらっしゃいますね
586: 入居前さん 
[2011-09-30 00:29:54]
ベビーカーを始めとした私物って廊下に出していいんでしたっけ?
共用スペースなのでNGと認識していたのですが。。。

本日何件かいらっしゃったもので、気になりました。
587: 匿名 
[2011-09-30 06:58:20]
586さん
私も気になりました。
共用スペースなので禁止ですよ。
588: 入居済みさん 
[2011-09-30 08:13:59]
>>586
さっそく管理人に言いましょうよ
ルールはルールですから今からきちんとしないと、
あとからでは悪評がたちます
口うるさいくらいに徹底的にやって初めて秩序が保たれるんだと思います
589: 契約済みさん 
[2011-09-30 12:12:37]
確かに曖昧にしてるとベビーカーにしても、何にしてもだめですよね。ただ、最初が肝心なのはわかるのですが、例えば、そのベビーカーが、常に置いてあるのか、一時的なのかで変わってくると思う気もします。たまたま、通りかかって置いてあっても、子供がいる事によってなんだかんだ、少しの時間そこにおいてあるだけだったりの可能性もあるかもしれません。色々な状況がありますが、ルールはルール。確かにそうかもしれませんが、住みやすい気持ちのいいマンションになるには、マニュアル通りじゃない時に相手も事も考えて見るのも良いかと私は思います。
しかし、最後になりますが、ルールはルール。ん〜確かに(^-^)/
590: 入居済みさん 
[2011-09-30 19:11:12]
たとえば一時的に私物を廊下に置かなくてはいけない場合は、管理人さんに許可をもらう・・・などのルールがあってもいいですよね。許可の札みたいなものも作成してもらって、それを荷物につけて住民の皆さんに「一時的に置きますよ」ということをお知らせできるように。
一時的だから物を置いてもいいなどと個人で勝手に判断してしまうと、必ず連鎖反応を起こして廊下に私物を置く家庭が増えてしまうと思います。一時が万事ではないでしょうか。

今は引越しで荷物が部屋にはいりきれない状況なのはわかりますが、皆さん工夫して廊下に物を置かないようにしている家庭がほとんどだと思います。やはりお互いに気持ちよく生活するためにも私自信も管理規約は守っていきたいですし、住民の皆様にも守っていただきたいと思います。
591: 匿名 
[2011-09-30 19:23:31]
そうですね。ルールは守りましょう。ルールには無いと思いますが、ローラーシューズで滑っているお子さんもいました。構内ではやめて頂きたい。
592: 契約済みさん 
[2011-09-30 19:54:40]
590さんに聞きたいんですが五分くらいの一時的でも、管理人とかに、通したほうがいーと思ってます?荷物などを持ち、家に忘れ物した時など外に数分置いておくのはあってもいーのでは?結局は継続的に置いている家にはルールは守りましょう。と強く言っても良いと思いますが、やはり一時的にはあっても仕方ないのではと思います。。ん〜しかし、ルールはルールですからね。難しい。
593: 入居前さん 
[2011-09-30 21:36:18]
皆さんこんばんは。
世帯数が多いだけに、住み始めたら色々な問題が出てくるでしょうね。
入居者全員で協力しあって、住みやすい環境に出来たらいいですね。

一時的に物を置く…この一時的にっていうのも、解釈は人それぞれになってしまうので、
ある一定のルールも必要になりそうですね。
まあ、五分程度なら仕方ない範囲かとは思いますが。

594: 入居前さん 
[2011-09-30 21:47:36]
やっぱり、大規模は大変ですね。まず、乳幼児がいるかいないかで、意見が大きく別れると思う。
子供が大きかったり、いなかったりしたら、単なる障害物ですね。
いれば、置きたくなる気持ちもわかる。
でも、一度許せば、三輪車や色んなものが、置かれ始めますね。
595: 匿名 
[2011-09-30 22:13:58]
話しは変わりますが、キッチンの食器棚の奥行きどれぐらいにしましたか?
わが家はモデルルーム(小)と同じで、キッチン3.3畳ですが、市販の食器棚の奥行き50㎝が多いのですが、
50㎝だとかなり厳しい感じになってしまうのでしょうか?
596: 入居済みさん 
[2011-09-30 23:54:13]
592さん
590です。

すみません、間違えて検討版のほうに書き込みしてしまいました。恐縮ですがそちらをご確認いただけますか?
597: 契約済みさん 
[2011-10-01 00:17:07]
590さん。592です。みましたよ。検討版。一時的。から始まったこの話、確かにそれぞれ価値観が違うのでなかなか難しいですが、こうやって意見を交換できて私は良かったです。ご丁寧にありがとうございました。先ほどの例もいい案だと思いますし、皆さんがより良い暮らしが出来るように沢山の案を皆さんで多くだし、うまくいけるようにしていきましょう。
598: 匿名 
[2011-10-01 00:30:21]
5分ならいいとかだと時間を計らなきゃ駄目なので基本的に1分もNGです。1分以上放置する場合は許可を申請するような仕組みにしましょう。そうでもしないと大世帯がルール守らなくなったら恐ろしい!
599: 入居済み 
[2011-10-01 07:43:41]
私は一時的は良いと思います。 ベビーカーも買い物から帰ってきて荷物があってちょっと置いたり、出かける前にちょっと置いたりとあると思います。 もう少し柔軟に考えてもいいのでは…。

マンションの金額的に若い世代や家族が多いと思います。なので、子供の事はこれから色々と問題になる事はあると思いますが、私はまだ子供はいませんが、ここを気にいったひとつに大規模なんで同い年の友達がきっといて遊べるかな…とか、キッズが近いから通わせてあげらるかな…とかでした。

今は子供の声が騒音になってしまう事もありますが、子育てを楽しめるマンションっていいなと思いまして…。


長々と失礼しました。
600: 入居者 
[2011-10-01 09:53:25]
皆さんがここを見ているとは限りません。
ちょっとでいいと思って一人がやると真似して他の人はちょっとではすまなくなります。
新築の綺麗なマンションで老後を静かに暮らしたい人もいますので配慮してもらいたいものです。
601: 入居前さん 
[2011-10-01 11:40:53]
皆さんおはようございます。
昨日ちょこっと書き込みしたのですが、まだ話題が続いていて、
話が大きくなっていきそうなので、またちょっと意見を書き込もうと思います。

この掲示板は、契約者板とはいえ匿名掲示板なので、
本当に書き込みが契約者なのかどうかも判りません。
ですので、地域情報やちょっとしたマンション内の情報を共有するつもりでの書き込みはいいかもしれませんが、
何か決め事等を話し合いたい場合は、管理組合が動き出してからか、
ここの入居者しか書き込めない掲示板等を作って、そのような場でやり取りした方が良いと思います。

他の物件の掲示板でも見受けられますが、明らかに物件と無関係な人の荒らすためと思われる書き込みや、
面白がって書き込む人が出てくるかもしれないですし、まだⅡ街区の販売も続いているので、
入居者の為にも物件の検討者の為にも、せっかくの情報交換の場なので、
皆さんで有効利用出来るようにしたいですね。

長文失礼しました。
602: 入居済み 
[2011-10-01 14:35:13]
>>599さん

>>600さんの言うとおりだと思います
みんなが楽しく暮らせるマンションを目指すべきであり、
子育て世帯だけのマンションではないことを理解して頂きたいものです
603: 入居済み 
[2011-10-01 15:25:21]
理解はしています。それに、こんな事を言うのもあれですが、老後をゆっくり過ごそうと思う人がここを購入しますか?

まぁ、してるんでしょうね。でもそしたら、保育園があるのも理解していると思うので、子供の声がなんちゃらとか言わない事を祈ります。


掲示板も考えものですね…ただの陰口にもなりそうで。

決め後はきちんと会って話していきたいです。
604: 入居済み 
[2011-10-01 15:56:54]
他のマンションでもかなり子供の声がどうのって出てます。
子供は無邪気に遊ぶものです。
結局のところはキッズルーム等の施設は良いとして、最低限その他の共用部では騒がない遊ばせない事を『躾』としてやればいい話です。
605: 契約者 
[2011-10-01 16:12:14]
子供は遊んで走り回って当たり前とか書き込みも見ます。
けど、躾ができてないことを棚に上げて言ってるのが多いでしょ?

そろそろ話題を変えて近くの美味しいお店とか入居しみて良かった感想が聞きたいですね!
606: 入居済みさん 
[2011-10-01 17:06:56]
そうですね!!
本当にそう思います。茅ヶ崎に住むのが初めてなので、色々と聞きたいです!

607: 入居前さん 
[2011-10-01 19:57:02]
>601でも書き込んでますが、この板に書き込む人が全て契約者とは限らないので、
その辺は理解した上でこの掲示板を利用した方が良いと思います。

608: 入居済みさん 
[2011-10-01 22:06:54]
>603さん
>老後をゆっくり過ごそうと思う人がここを購入しますか?
> まぁ、してるんでしょうね。
>子供の声がなんちゃらとか言わない事を祈ります。

手厳しい意見ですね。603さんはお若いのでしょう。
実際、ここは近隣に便利な所が揃ってます。老若男女が住む
マンションであることをどうぞご理解下さい。

又、厳しい親世代で育った私共に理解のできない事柄も出てくる
ことと思います。それを子供の声がなんちゃらで文句を言うな!
というのは違います。躾と言うときつくなりますが、
大勢の利用する共用施設、それから専有部では時間等をわきまえ
る事を子供に言い聞かせて下さい。
609: 引越前さん 
[2011-10-01 23:41:24]
605さんへ
来週引っ越す予定の者です。
私のお気に入りの和食屋さんはあさまるです。
知名度は赤い魚より低いですがなかなか美味しくボリュームもあるランチです。
お値段は1500円前後と割高に思われがちですが満足して頂けると思います。
後は、海の帰りによるパシフィックデリのオムライスもお勧めです。
ぜひ散歩がてらに足を運んでみて下さい。
610: 契約者 
[2011-10-02 12:04:39]
609さんありがとうございます!605です。あさまるは美味しいですよね!
他にお店、私はあまり知らないのですがたまに行く店は中海岸のガラ、カンティーヌマシュー、田舎鮨
ラーメンなら竜家とか鐙、松壱家ですね。
一番のおすすめは庶民的な中華『大芳』!萩園にありまして、昔ながらの味が良いです(笑)
611: 契約済みさん 
[2011-10-02 13:16:47]
茅ヶ崎駅前に近い方のイオン(元サティ)にあるワーナーマイカルの映画館は1本1700円ですよ( ´ ▽ ` )ノ♪
同じ映画が横浜のワーナーだと1900円なのでちょっとお得です♪
レイトショーは1200円なので同じですが。
612: 入居済みさん 
[2011-10-02 23:47:00]
こんばんは。
あのー、大変申し訳ないのですが、共用部の話が盛り上がってますが、子供の躾やファミリーを目の敵にされているだけのように感じるのですが…
それよりもルールやマナーが重要なのですよね?
ゴミ出しもしかり、B棟でのベランダへの布団か毛布を干すのもしかり、駐車場に右折で入車するのもしかり、近隣への駐車もしかり、自分の躾もできない大人がいるのに、子供だけしめあげるのはいかがなものでしょうか。
みなさんかぎすぎすした生活を望むのでしょうか。大世帯のマンションなのですから、最低限のマナーを遵守しつつ、マナー違反がかえって目立って自重させるような雰囲気をつくってもいいのではないでしょうか。
思うところはあるかと思いますが、自分はパーフェクトだからすべてを指摘するかのごとくよりも、皆さんで建設的に意見を汲み上げながら、いろいろな見方をすべきかと思います。
めにあまる悪さは問題ですが、それ以外なら挨拶や笑顔、会話がある明るいマンションを皆さんで築き上げるほうに注力したいものです。
613: 入居直前 
[2011-10-02 23:59:39]
駐車場に入るのに右折禁止なんですか?
なぜB練だけがベランダで布団干し問題なんでしょうか?

614: マンション住民さん 
[2011-10-03 03:44:58]
お勧め海鮮丼&天丼と言えば、伊勢屋!ですよ(^^)
食べロクで検索してみてください!!
615: 匿名 
[2011-10-03 07:27:57]
613さん
B棟で布団を干してる方がいたからですよ。
616: 入居前さん 
[2011-10-03 07:57:48]
605です。
伊勢屋向かいの建物2Fにある、韓国居酒屋 明洞亭も美味しいですよ。

私は入居前なのでわかりませんが613さんバルコニーの手すりに
布団を干していたのでは?
落ちて危険なのですべての棟で禁止のはずです。バルコニー内の既設の
金具に竿を渡して布団干しが基本でしょう。
617: 契約済みさん 
[2011-10-03 08:16:21]
>603さん
あたり前の事ですが、『ルール(規約)やマナー』『思いやり』があって次に子供の躾ですよ。
618: 匿名 
[2011-10-03 08:44:26]
613です
そうですよね 物干し竿で布団干すのは大丈夫ですよね♪
ありがとうごさいます(^^)
619: 契約者 
[2011-10-03 12:15:03]
612さん
駐車場に入るのに右折禁止なのですか?
一昨日土曜日は出庫の際は右折禁止の札を出されましたが…。
620: 入居前さん 
[2011-10-03 12:39:04]
右折禁止ではないですよ。

引越しのトラックが無くなれば、それほど苦も無くなるような気がしますが。
このまま、入り口の警備員さんがいると助かるなぁ。

肥地力交差点は平塚方面の右折レーンがないので、右折渋滞が発生しちゃうので、
エイビィ方面からの右折入場はしずらいのは確かです。
621: 契約済みさん 
[2011-10-03 12:45:14]
みなさんjcomの点検みたいの入居した時に来ましたか?うちは、これからなんですが、もう終わってる方がいれば教えてください。何をするんですか?
622: 契約者 
[2011-10-03 18:58:30]
620さん ありがとうございます。
自分は土曜日に右折入庫していたので、612さんの「右折入庫はルール違反」と読める書き込みが気になって。
確かにタイミングで難しい時はありますが…。

未確認情報ですが、警備員さんは連休までと聞きました。
623: 入居済みさん 
[2011-10-03 22:21:30]
621さん

ジェイコムの点検ですが、テレビの受信状況を確認して受信できるように調整してくれます。
あとはケーブルテレビ、インターネット、電話回線についての説明(ジェイコムのもの)です。

ほとんどジェイコムの勧誘営業だと思いますが・・・

家は特に必要ないので説明だけ聞いてジェイコムは加入しませんでしたが、加入されているお宅も多いと営業の方はお話されていました。時間は10分ぐらいで終わります。
624: 入居直前さん 
[2011-10-04 13:30:37]
今週末引越ししますが、何度か小さい荷物を運び込んでいます。
行くと気付くのですが、敷地入口に警備員が立っていて「右折禁止」の札を持っているから、多分あの信号辺りの渋滞まねく為の策?
それともこの引越しピ―ク時期だけ?


B棟のバルコニーフェンスには確かに「布団又は毛布」が干してある世帯がイオン通りから見えました。
フェンスにかけて干したら××という事で、バルコニー内なら別に大丈夫でしょう。
625: 入居者 
[2011-10-04 17:18:49]
皆さん当初から予想していた右折渋滞ですね
近隣にも迷惑ですよねですから市でなんとかならないでしょうか?せめて停止線の位置をかえるとか。
626: 入居済みさん 
[2011-10-05 00:35:03]
エイビー安いですね!
発泡酒が100円なのが驚きです。

ところで、お勧めの小児科をご存じの方いらっしゃいますか。
627: 入居前さん 
[2011-10-05 00:57:21]
堅い話の後は、少し楽しい話でもしましょう。
近隣でのお勧めスポット

言うまでもないかもしれませんが、近くのスーパー「エイビィ」はお勧めです。
価格が安い割りに品質は悪くないです。
特に鮮魚類はおいしいですよ。

あとは、鶴嶺通りのフジスーパーの隣にある八百屋さん、「ベジライフ」もお勧めです。
野菜に限れば、エイビィより安いです。

マンションのすぐ近くのうどん屋さん「さぬきや」はおいしいです。
歩いていけるのでいいですよ。

近隣ではないですが、南口方面にはオシャレなお店がたくさんあるので、休日に自転車で出かけてみるのも楽しいですよ。
リキリキデリ、サザンビーチカフェ、パシフィックデリなどなど。
近くの茅ヶ崎港をぶらぶらするだけで楽しいです。
場所がわかりにくいですが、隠れ家的なフレンチ「ラ・ターブル・ド・トリウミ」はすごくおいしいので、茅ヶ崎に住むならぜひ行って見てください。
料理の鉄人に出場して鉄人に勝利したシェフがやっています。
その他にも、ガラ中海岸、アンチョビ、うな一、八十八などなど。

お隣のキッツスポーツスクエアも綺麗で快適なジムですよ。
有酸素系のマシンにはテレビも付いてます。
スタジオは二つあるし、そこそこ広いです。
レスミルズプログラムも導入していますよ。

市内から外れますが、休日、車や電車でちょっと遠出するにも、日帰りエリアで楽しめるスポットが多いです。
宮ヶ瀬、丹沢、箱根、湯河原、鎌倉、横浜などなど。
これから家具をそろえる方も多いと思いますが、港北のIKEAまでは車で1時間かからないぐらいですよ。

どんどん茅ヶ崎ライフを楽しみましょう!
628: 入居前さん 
[2011-10-05 13:54:00]
>626さん

うちは湘南キッズクリニックに行っています。
鶴嶺通りをまっすぐ、小出川を越えてすぐ右手です。
629: 二街区契約済み 
[2011-10-05 21:07:23]

小児科は、本村にある『子供の森クリニック』と言う所に行ってます。
ネットで見てみて下さい。

マンションの前を通る度に早く私も住みたいな♪って、思っています。
来年が楽しみです!

ちなみに、イオンは20日と30日が5%OFFになります。
630: 匿名 
[2011-10-07 01:34:19]
話は変わりますが、家電等の配送業者には、一時駐車場所としてアイランズプラザに と説明を受けたけど、アイランズプラザには全く車両を停めさせてない気がするのですが…。

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる